アルバム

アルバム
りす・うさぎ組 色んな遊びを楽しんでいます!
昨日は室内で粘土遊びをしました。柔らかくて握ったり、ちぎったり、お餅つきの様にペッタンことたたいたり。
ヘビの様に長い粘土を丸く平たく伸ばした物でパクリ〜「やった〜」とお友だちも大喜びです。
手先を使ってつまんだり、ちぎったり、真剣な表情です。
そして今日は、朝顔つみ。
萎れた朝顔も楽しい遊びになるよ。みんなで摘んで分けっこしようね。
「ほらこっちにもあったよ」と、たくさん集めてくれました。
朝顔を水と一緒にビニール袋に入れて、モミモミ。
ビニールの感触も楽しみつつ、水の色が変わってくるのをジーっと見つめています。
「うわぁ、キレイな色だねぇ!」
と、見せ合いっこも。
色つき水のビニール遊び、いつもより、少しだけ長い水遊びとなってしまいました♪
ひよこ組 色水あそび
「これなあに?」
りす・うさぎ組さんがあさがおの色水あそびをしていたのでひよこ組のお友だちも一緒に触らせてもらいました。
お花から出るきれいな色水には、興味がまだないようでしたが、
ビニールに入っていた水をさわって感触を楽しんでいました。
ひよこ組 お部屋の様子
今日はお部屋でゆったりとした時間の中、好きな遊びを楽しんでいました。
たくさん遊んだ後は「おなかがすいたよ~」アピールをしていた子どもたち。
お食事も手づかみやスプーンをつかっておいしそうにもりもり食べていましたよ。
りす・うさぎ組 お部屋でアスレチック遊び
今日は室内でたくさん身体を動かして遊びました。トンネル楽しいね〜!
一方通行ですよ〜。こちらからどうぞ〜!トンネルの中は大渋滞〜ちゃんと順番も待てるんです。
トンネルを抜けたら一本橋に挑戦です。最後の所はどうやって渡る?
大きい友だちの真似っこしてみるよ。ハイハイで渡るのもドキドキするね。落ちないようにそ〜っとそ〜っとね!
全身を使って遊ぶと一段と楽しそうでした!
ひよこ・りす・うさぎ組 いっしょにあそぶのたのしいね!
子どもたちの大好きなペットボトルシャワー!
今日はペットボトルの中に赤や黄色、緑などのスポンジが入っていましたよ。
ペットボトルから流れるシャワーとスポンジの動きが楽しいね。
ひよこ組のお部屋ではおいしそうに離乳食を食べているお友だちがいますよ。
「もぐもぐ」おいしいね。
こちらはりす・うさぎ組のお部屋です。1・2歳児のお友だちが0歳児のお友だちと遊んでくれていました。
ひよこ組のお友だちも遊んでもらって嬉しそうでしたよ。歳の違うお友だちとの関わりが微笑ましいですね。
りす、うさぎ組 色水遊び
きれいな色のお水が出てこないかなぁ?
あれ〜?
氷を確保〜。こっそりみんなから離れて楽しんでいます。
水の中に色の付いている氷を入れたらタライの水がどんどん変わってビックリ!面白いね。
でも氷どんどん小さくなっちゃうよ。どこにいっちゃったの?と不思議顔。
黄色と青の氷を溶かしたらどんな色になった?
あれあれ?
みどり色になったよ。大発見〜!
溶けてしまうと、なくなっちゃうね?
と、不思議な氷、楽しかったね!
ひよこ組 お部屋の様子
沐浴後のお部屋の様子です。1歳を迎えたお友だちはテープ剥がしをして遊びました。
指先を使ってカリカリ・・・。つまんで剥がしています。
低月齢のお友だちもお座りして興味あるオモチャで遊んでいますよ。
いろいろな遊びを楽しみました。
ひよこ組 水遊びの様子とお部屋様子と
今日も暑い日でしたね。ひよこ組の子どもたちは水遊びをして過ごしました。
水遊びが楽しくてしょうがない子どもたち。日に日に遊び方もダイナミックになってきて、タライの中に入ろうとしたり、水面をバシャバシャ~とたたいて水しぶきをあげていました。
沐浴を終えたお友だちもさっぱりした様子で遊んでいました。
気になる絵本を見つけたようでごきげんです。
また来週も元気に遊ぼうね!
りす・うさぎ組 水遊びの様子
「お水を全部こっちのタライに移そうよ!」みんなで協力してせっせと運んでいます。タオルを絞ったり、スプーンを2つにしたり、小さなタライに水を入れて一気に移したり。みんなで色々考えて楽しんでいました。
たくさん遊んで大満足の子どもたち。「シャワーに行きますか?」と言うと、自分からタオルを取って準備万端です。
楽しい水遊び、また来週もたくさん遊ぼうね!
りす・うさぎ組 ペットボトルシャワーで遊んだよ。
昨日は穴の開いていないペットボトルで、今日は底にいくつか穴を開けてみたら、「あれ?何だか面白いぞ!」友だちが遊んでいるのを見て、ワクワクしてきます。
どうやったらお水がたくさん入るかな?コップで入れてみたり、ぎゅっとペットボトルをしっかり押さえたり。工夫して楽しんでいました。
« ‹ 36 37 38 39 40 › »