アルバム

アルバム
ひよこ組 お池のそばで。
蒸し暑くなってきましたが、今日は公園の池の周りをお散歩すると涼しくて気持ちの良い日でした。
綺麗なお花もたくさん咲いていましたよ。
りす・うさぎ組 アスレチックは楽しいね!
遊びたい気持ちがいっぱいの子ども達。自分の登れる段差を見つけるとせっせとよじ登り何度も滑り台に挑戦です!
ここに足を掛けてごらんよ。スイスイ登れるようになって楽しいね。
おさるさんみたいにしがみつくの上手でしょ!
お兄さんすごいな〜とやり方をじっくりと見ています。
難しいと思ったけど先生がいてくてるから大丈夫!頑張るよ。
「できない〜!」から、「できた〜!」へ。
「やって〜!」から、「やれた〜!」へ。
自信をつける事が楽しい瞬間でした♪
ひよこ組 池の周りをお散歩
今日も太陽さんさんのいい天気。池の周りは風が吹いて涼しいね。
池の方をじっと見つめる子どもたち。何か見つけたかな?
そよ風とベビーカーの揺れが心地良くてみんなウトウト…
これから梅雨になるけれど、またみんなでお散歩に行こうね!
iPadから送信
りす・うさぎ組 食育活動
今日はみんなの食べる空豆のさや剥きのお手伝いです。
小さな指で一生懸命に鞘を剥いたよ。なかなか開かないぞ!
大きいのをつまんでとった後よく見たら赤ちゃん豆さん発見!!
大きいのと比べっこ〜!
指先で上手につまんでそっと扱います。大事なものってわかるんですね!
豆はザルに、さやはビニール袋に。ちゃんと分けられました。
調理さんに「美味しく作ってね」と持っていきました。
近隣の公園までお散歩です。しっぽをつけると、待て待て〜と追いかけっこが始まるよ!
先日植えた朝顔の種。双葉が出てきてどんどん大きくなってきたね。
毎日楽しみに観察している子どもたちです。
早く大きくなぁれ!
りす・うさぎ組 歯科検診を受けました。
歯医者さんに、皆んなの歯は元気かな?と診ていただきました。
大きな口を開けてじっとして頑張るお友だち。でもやっぱりドキドキしちゃったので、保育士の手をしっかりと握っていましたよ。
怖くないよ。痛くないよ。先生が励ましてくれます。
上手だね〜とたくさん褒めてもらったね!
ホッとしたところで今度は、、、
クレヨンでグルグルしてみようとお絵描き〜!
好きな色を選んで重ねて塗っています。
きれいだね〜と嬉しそうに友だちと話していました。
クレヨンも友だちと順番に使うよ。「次貸して〜。」上手に言えたね。
お絵描きした後、明日以降何かに変身する予定です。
お楽しみに!
ひよこ組 お部屋の様子
歯科健診前の様子です。
「しゅっぱつしんこう!」電車ごっこ楽しいね。
電車ごっこの次は、おもちゃを入れてみようかな・・・。
お部屋がきれいになったね。
この後は歯科健診!お口の中を見てもらったよ。
ひよこ組 布団のお山でゴロン!
ふかふかのお布団の上が大好きな子どもたち。
布団とマットでお山を作ると、ゴロゴロと寝転がりながら遊んでいます。
みんなでゴロゴロ、楽しいね!
りす・うさぎ組 昨日の誕生会と今日のお散歩
昨日は、5月生まれのお誕生日会がありました。
「はたらく車」の歌のパネルシアターで、みんなノリノリ♪
お祝い会の後は、朝顔の種をまきました。
優しくトントンと整えて、水まきも。
これからのお楽しみが出来ました!大きくなあれと魔法をかけたよ!
今日も元気にお散歩です!色んな遊びがたくさんあって子どもたちはわくわくしていました。
一本橋もバランスを使って、そーっとそーっと。
タープの中をくぐり抜けたり走ったり。
細い橋より、ボクは太い橋の方が良いんだ〜!
うわぁ〜ハンモックみたいに揺れてるよ!
楽しい〜!
帰り道、赤いヘビイチゴの実を見つけたので、会話も弾んでいた子どもたちでした♪
行きも帰りもよく歩く子どもたち。
疲れてくると、言葉も少なくなりますが、そよ風に応援してもらって、楽しいお散歩となりました!
りす・うさぎ組 公園は発見がいっぱい!
滑り台の階段の向こう側から、アレレ?お友だちがのぞきっこ!
カップケーキいかがですか〜?とありさんに食べてもらおうとじーっと待っていました。
待ってて下さいね〜!もうすぐ美味しいもの出来ますから〜!
先生と一緒に作ってみようね。
中には何があるのかな?
先生、線路が出来たよ〜一緒に走ってよ。と線路を書いていたら楽しそうだなぁとお友だちも見に来たよ。
色んな遊び方を見つけて、楽しそうでした!
ひよこ組 お花を見つけたよ。
保育園の周りをお散歩すると、民家の庭に紫陽花が咲きはじめていました。もうすぐ5月もおしまいです。これから梅雨期に入りますね。
紫陽花の他にも色々なお花が咲いていましたよ。
「きれいだね〜」色鮮やかなお花に手を伸ばしたり、
「このお花も可愛いね」じ〜っと見つめていたひよこ組の子どもたち。
これからも自然に触れながらお散歩での発見を大切にしていきたいと思います。
« ‹ 39 40 41 42 43 › »