アルバム
アルバム
りす・うさぎ組 昨日の誕生会と今日のお散歩
昨日は、5月生まれのお誕生日会がありました。
「はたらく車」の歌のパネルシアターで、みんなノリノリ♪
お祝い会の後は、朝顔の種をまきました。
優しくトントンと整えて、水まきも。
これからのお楽しみが出来ました!大きくなあれと魔法をかけたよ!
今日も元気にお散歩です!色んな遊びがたくさんあって子どもたちはわくわくしていました。
一本橋もバランスを使って、そーっとそーっと。
タープの中をくぐり抜けたり走ったり。
細い橋より、ボクは太い橋の方が良いんだ〜!
うわぁ〜ハンモックみたいに揺れてるよ!
楽しい〜!
帰り道、赤いヘビイチゴの実を見つけたので、会話も弾んでいた子どもたちでした♪
行きも帰りもよく歩く子どもたち。
疲れてくると、言葉も少なくなりますが、そよ風に応援してもらって、楽しいお散歩となりました!
りす・うさぎ組 公園は発見がいっぱい!
滑り台の階段の向こう側から、アレレ?お友だちがのぞきっこ!
カップケーキいかがですか〜?とありさんに食べてもらおうとじーっと待っていました。
待ってて下さいね〜!もうすぐ美味しいもの出来ますから〜!
先生と一緒に作ってみようね。
中には何があるのかな?
先生、線路が出来たよ〜一緒に走ってよ。と線路を書いていたら楽しそうだなぁとお友だちも見に来たよ。
色んな遊び方を見つけて、楽しそうでした!
ひよこ組 お花を見つけたよ。
保育園の周りをお散歩すると、民家の庭に紫陽花が咲きはじめていました。もうすぐ5月もおしまいです。これから梅雨期に入りますね。
紫陽花の他にも色々なお花が咲いていましたよ。
「きれいだね〜」色鮮やかなお花に手を伸ばしたり、
「このお花も可愛いね」じ〜っと見つめていたひよこ組の子どもたち。
これからも自然に触れながらお散歩での発見を大切にしていきたいと思います。
りす・うさぎ組 元気に過ごしてます!
チクチクする葉っぱを発見!
その中に紫の木の実が!
みんな、チクチク痛くないの?
この集中力は流石です!
砂場では、スプーンとカップでお料理中。
こぼさない様に入れるのも、だいぶ上手くなりましたね。
一本橋を渡ったり、
即席道路を走ったり、全身のバランスもしっかりして来ましたね。
今日も楽しいお散歩でした♪
ひよこ組 お外でボール遊び
今日は公園でボール遊びをしました。
「はい、どうぞ!」とお友だちにボールを手渡す姿もありました。
ボール以外にも、草や土、チョロチョロと動くアリなど、公園の中は面白いものがいっぱいです。
そよ風が気持ちよくてベビーカーに乗ってウトウト… のんびりとお散歩を楽しみました。
りす・うさぎ組 避難訓練の様子
散歩に出る直前に、地震が起きたと言う設定で避難訓練がありました。
保育士の話を聞いてじっとしていました。園長先生から防災頭巾はとっても大事だと聞き、しっかりと被っています。
避難場所までみんなで行き、安全を確認します。
避難訓練の後は近くの公園でお散歩です。
優しく手を繋いであげるよ。
芝生って気持ちいいね〜。
シャボン玉もっともっと〜!
あっ!大きなシャボン玉落っこちちゃったね〜。
今度こそつかまえるよ〜シャボン玉を追いかけて走る走る!
走る足取りもしっかりしてきた子ども達。良く走り、良く歩いて元気いっぱいなお友達でした!
ひよこ組 公園で遊んだよ
今日は保育園の近くにある公園でのんびりと遊びました。
いろいろな色や大きさのボールがあるね♪
好きなボールを選び取って、しっかりと掴んだり、転がる様子を見ていました。
ブランコに乗ってゆらゆら、気持ちいいね。
戸外で過ごす時間が大好きなひよこ組の子どもたちです!
りす・うさぎ組 沢山遊んでおなかぺこぺこ〜!
今日のお給食は何かな〜とお散歩の帰り道から楽しみにしている子どもたち。
スナップえんどうの中に小さなお豆をみつけたよ。
ピョンとお口の中に飛び込んでびっくり〜!
スプーンですくって食べるのが上手になって、自分で食べるのもどんどん楽しくなりますね。
お姉さん持ち上手でしょ。大好きなごはん先に食べちゃった!
お腹もいっぱいになって先生の手を握りながら安心して眠ります。
毎日元気に生活している子ども達です。
ひよこ組 どれにしようかな?
おもちゃの棚をガサゴソガサゴソ…
「今日はどれで遊ぼうかな?」とおもちゃを手に取り選んでいます。
「良いもの、み〜つけた!」ラッパをプップー!いい音が鳴ったね。
「あれ?何の音?」お友だちの遊びにも興味津々な子どもたちです。
りす・うさぎ組 今日も元気にお散歩です!
もういいか〜い!みんなアチコチ散らばって行くので見つけるのは大変だよ〜!
転んだしまったお友だちに駆け寄り、砂を払ってあげたり、
おケガがないか見てくれる優しい気持ちに泣きたい気持ちもなくなっちゃうね。
みんなでテッペンまでよいしょよいしょと登ります!
みんな向こうで遊んでるから一緒に行こうね!と優しく連れて行ってくれるよ。
全身を使って一生懸命登ったり降りたり。とても張り切っていました。
段差のある大きな階段、段差の低い階段。興味を持つと、断然やる気が出てきます。
楽しいお散歩が、今日も出来ました!
« ‹ 40 41 42 43 44 › »














































