アルバム

アルバム
ひよこ組 お砂遊びをしました。
「アイスクリーム上手にできるかな?」いろんなカップを手に取り遊ぶ子どもたち。
お友だちと一緒にバケツに砂を入れたり落ち葉を入れたりして夢中になって遊びました。
お砂遊びだけでなく、公園内を探索するのも大好きです。飛行機や電車などいろんなものを見つけては「あ!」と教えてくれるひよこ組さんです。
りす・うさぎ組 小麦粉ねんどを作って遊んだよ。
小麦粉に少しずつ水を入れ、みんなでコネコネ!「ベトベトやだよ~!」と生地がまとわりつくのですぐに手を洗いに行く子もいました。
力を入れてギュッギュっとまとめるよ。
ボールについた粉も「ここにもついてる~」と丁寧に洗ってくれました。
指で穴を開けたら~ 「見てみて~お父さんのビルだよ!」と嬉しそう。
伸ばしたり丸めたりくっつけたり、楽しいね!
ひよこ組 小麦粉粘土あそび、風船あそび。
今日は室内で小麦粉粘土遊びをしました。小麦粉粘土を小さく、小さくちぎって遊ぶひよこ組のお友だち。ちぎる遊びが楽しいようです。
一緒に遊んだりす組のお友だちは、ちぎったものを大きめの粘土のかたまりにくっつけてパンやケーキのような物をつっくていましたよ。
天井からつるした風船に触れようと立ち上がって触るお友だち。それぞれの子が好きな遊びを楽しんでいました。
りす・うさぎ組 公園は発見がいっぱい
「あっかいね~!」ときを見上げて赤い葉っぱに感動仕切りです。
お砂場では玩具で穴が開くことに気付くと夢中でどんどん掘り進めていました。
楽しい発見にお友だちも一緒に試していたよ。
雨が作った水溜まり。「あっ!お顔が写ったよ~!」
大きな岩によじ登り、岩から岩に渡ってみたり、ジャンプしたり。滑り台みたいにスル~ンと滑って楽しい遊びを発見したよ。今度は何して遊ぼうかな!
りす・うさぎ組 スイートポテトを作ったよ。
昨日はみんなが畑で掘ったさつまいもをゴシゴシ洗いました。
洗ったお芋を調理の先生にお届けして、美味しく茹でてもらいます。
ジップロックの袋に入れて、友だちと協力して潰しました。
肘を使ってぎゅ〜っと力を入れます。
ラップで丸めたよ。
丸めたお芋を型に入れて、ギュッと固めて、押し出すと〜。
ハートのスイートポテトがたくさん出来ました。おやつが楽しみだね。
りす、うさぎ組 焼きいも会に行ってきました。
燃え上がる火や煙にびっくり!
どこまで煙が上がっているのかな?
何が入っているんだろう?
さつまいもを焼いている事を聞き、まだ実感していなかった子ども達ですが、保育園の先生が配りに来ると、これが入っていたんだ。と、じーっと見ていました。
「美味しいね。甘いね。」「もっと食べたい!」
大きなお口でパクパク食べました。
ひよこ組 焼きいも会に行ってきました。
今日は近隣の保育園さんに行ってやきいも会をみてきました。
いいにおいもしてきてお口をぱくぱくさせる子も!
やきいもを焼いている様子をみんなじっと見ていましたよ。
ひよこ組 お砂場遊びとすべり台
お砂場遊びが大好きな子どもたち。お砂場用のスコップで砂をすくってカップやザルにどんどん入れていきます。
お砂場で遊んだ後はすべり台でも遊びました。シューっと滑ったり、滑って降りてくるお友だちを見たりして楽しそうに笑うひよこ組さんでした。
りす・うさぎ組 お散歩バッグを持ってお出掛けしたよ。
鯉さんおいで〜と待っていると〜。
大きな鯉がどんどん集まって来たよ。お口大きいね〜とビックリしていました。
何か良いものあるかな〜と宝物探しに夢中です。どんぐりや松ぼっくり、お気に入りの石もお散歩バッグに入れちゃうの。
大事に大事にひとつひとつしまったよ。
10月の誕生会
先日、10月に誕生日を迎えたお友だちの誕生会がありました。
みんなでケーキに向かって「おおきくなれ~!」と唱えると・・・ケーキが2段、3段と大きくなっちゃった!
子どもたちも「やったー!」と喜んでいました。
参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
« ‹ 48 49 50 51 52 › »