アルバム
アルバム
ひよこ組 落ち葉がいっぱい!
公園に着くと「わー!」と駆け出す子どもたち。辺り一面落ち葉でいっぱいです。
手や足を使って落ち葉の乾いた音を楽しんでいます。
お外で体をたくさん動かすと気持ちが良いね!
みんなでお散歩〜自然がいっぱい
「うわー木がおっきいよ〜みんな見てよ〜」と、上を見上げてビックリ。発見した事をみんなに知らせてくれました。
「向こうには何があるかな?みんなで探検だー!」
落ち葉がいっぱい集まったよ!カサカサ音がするね!
どんぐりいっぱい集まってるよ〜どうぞのいすのろばさんが集めたのかな?
みんなのお散歩バッグもいっぱいだよ。
0.1.2歳児 お散歩の様子。お部屋の様子。
今日は近隣の公園へみんなでお散歩に行きました!
お友だちと「も~いいかい」「ま~だだよ」
保育士やお友だちがかくれているとみんなで「み~つけた!」
かくれんぼをしましたよ。
すべり台も楽しいね!
お部屋では、積み木あそびをしました。くずれないように積み重ねていましたよ。
ひよこ組 お砂遊びをしました。
「アイスクリーム上手にできるかな?」いろんなカップを手に取り遊ぶ子どもたち。
お友だちと一緒にバケツに砂を入れたり落ち葉を入れたりして夢中になって遊びました。
お砂遊びだけでなく、公園内を探索するのも大好きです。飛行機や電車などいろんなものを見つけては「あ!」と教えてくれるひよこ組さんです。
りす・うさぎ組 小麦粉ねんどを作って遊んだよ。
小麦粉に少しずつ水を入れ、みんなでコネコネ!「ベトベトやだよ~!」と生地がまとわりつくのですぐに手を洗いに行く子もいました。
力を入れてギュッギュっとまとめるよ。
ボールについた粉も「ここにもついてる~」と丁寧に洗ってくれました。
指で穴を開けたら~ 「見てみて~お父さんのビルだよ!」と嬉しそう。
伸ばしたり丸めたりくっつけたり、楽しいね!
ひよこ組 小麦粉粘土あそび、風船あそび。
今日は室内で小麦粉粘土遊びをしました。小麦粉粘土を小さく、小さくちぎって遊ぶひよこ組のお友だち。ちぎる遊びが楽しいようです。
一緒に遊んだりす組のお友だちは、ちぎったものを大きめの粘土のかたまりにくっつけてパンやケーキのような物をつっくていましたよ。
天井からつるした風船に触れようと立ち上がって触るお友だち。それぞれの子が好きな遊びを楽しんでいました。
りす・うさぎ組 公園は発見がいっぱい
「あっかいね~!」ときを見上げて赤い葉っぱに感動仕切りです。
お砂場では玩具で穴が開くことに気付くと夢中でどんどん掘り進めていました。
楽しい発見にお友だちも一緒に試していたよ。
雨が作った水溜まり。「あっ!お顔が写ったよ~!」
大きな岩によじ登り、岩から岩に渡ってみたり、ジャンプしたり。滑り台みたいにスル~ンと滑って楽しい遊びを発見したよ。今度は何して遊ぼうかな!
りす・うさぎ組 スイートポテトを作ったよ。
昨日はみんなが畑で掘ったさつまいもをゴシゴシ洗いました。
洗ったお芋を調理の先生にお届けして、美味しく茹でてもらいます。
ジップロックの袋に入れて、友だちと協力して潰しました。
肘を使ってぎゅ〜っと力を入れます。
ラップで丸めたよ。
丸めたお芋を型に入れて、ギュッと固めて、押し出すと〜。
ハートのスイートポテトがたくさん出来ました。おやつが楽しみだね。
りす、うさぎ組 焼きいも会に行ってきました。
燃え上がる火や煙にびっくり!
どこまで煙が上がっているのかな?
何が入っているんだろう?
さつまいもを焼いている事を聞き、まだ実感していなかった子ども達ですが、保育園の先生が配りに来ると、これが入っていたんだ。と、じーっと見ていました。
「美味しいね。甘いね。」「もっと食べたい!」
大きなお口でパクパク食べました。
ひよこ組 焼きいも会に行ってきました。
今日は近隣の保育園さんに行ってやきいも会をみてきました。
いいにおいもしてきてお口をぱくぱくさせる子も!
やきいもを焼いている様子をみんなじっと見ていましたよ。
« ‹ 48 49 50 51 52 › »





































