アルバム

アルバム
りす、うさぎ組 公園で遊んだよ。
アイスを作るよ。
難しいけど何度も挑戦。
上手に作れるようになりました。
型抜きにも挑戦。
うまくできますように。
「もういいかい。」「もういいよ。」
どこかな、どこかな。
「見つけた!」 見つかると可愛い笑顔。
の後に走って逃げだします。次は 追いかけっこ‼︎
ひよこ組 広場へお散歩
「お~い、何してるの~?」
最近ますますお友達のことを意識しているひよこ組さん。
何して遊んでいるのかなと、お友達のことが気になっています。
遠くにいるお友達に「お~い!」と手を振って駆け寄ったり、顔を見合わせて嬉しそうに笑ったりしながら遊んでいます。
ひよこ組 お砂あそび楽しいね!
今日は公園へお散歩に行き、お砂に触れて遊んできました。
スプーンで砂をすくってカップに入れてみたり、型抜きをして形ができるとグシャっとこわしてみたり、
「何が入ってるのかな?」中をのぞいている子もいます。砂遊びに夢中なひよこ組のお友だちでした。
りす・うさぎ組 公園で思いきり遊んだよ!
少し高い滑り台だってこわくないよ。「やっほ~!」と楽しんでいます。
保育園のお友だちしかいなかったので逆さ登りにも挑戦!腕の力を使って頂上まで制覇!
「こっちに赤い実があるよ~!」お友だちと一緒にたくさん集めたよ。
「せんせ~なんかいる~こっちきて~」と大事件を知らせる声。
お友だちも一緒に見に行くとカマキリがいました。
カマキリが動き始めると、「あっ!そっちにいくよ。あぶないよ。」と優しくお友だちに知らせてくれましたよ。
明日は健康診断の日です。お人形でポンポンとお胸の音を聴く 練習です。
「お口をあ~んとしてください」「はい。元気です。」
明日みんな上手に出来るかな?
公園から戻ると自分でお着替え。服をたたむのも上手になりました。
りす・うさぎ組 さつまいもでスタンプ遊び
先日お芋堀りで収穫したさつまいもでスタンプ遊び。
「ドシーン ドシーン」「恐竜の足あとみたい!」と可愛い会話をしながら色々な形のスタンプを押して楽しんでいました。
手首を使って、新聞紙をギュッギュッと丸めて~!
スタンプした紙で包んで~!端をまたねじってギュッギュッ!
紫色や赤のお花紙でくるんだらさつまいもの完成です。
壁につけた土の畑のポケットに入れて保育室でもお芋堀りを楽しんでいました。
ひよこ組 おいもをさわったよ。
昨日、農園へおいもほりを見に行ったひよこ組のお友だちですが今日は1,2歳児クラスのお友だちが掘ったおいもをさわってみました。
おいもをのぞきこんでみたり、
手を伸ばしてふれてみました。
最初は触るのをちょっぴり警戒している子もいましたが、みんなおいもに興味をもっていましたよ。
りす・うさぎ組 お芋掘りに行ってきました。
待ちにまったお芋堀り。
「おいも おいも おおきなおいも ど~こにかくれているのかな?」と畑までの道のりも楽しそうに歩いていました。
畑に着くとおじさんたちの話を聞いて一列に並んで自分の担当の株の前にチョコンと座ります。
少し掘ると出てくる出てくる。「うわあ~おっきいね~」触るのもドキドキしていた子ども達もおいもが出てくると、はりきって掘り進めていました。
次々大きなおいもが収穫されました。
可愛いお友だちも出てきたよ。どんな虫さんの赤ちゃんかな?
先生のお手伝いもお任せ~!力を合わせて「うんしょこらしょ」と引っ張ります。
皆とっても頑張ってお腹もぺこぺこ~給食も「おかわりくださ~い♪」とたくさん食べました。
ひよこ組 いもほりを見に行ったよ。
今日は良い天気となり、1、2歳児クラスのお友だちがさつまいも堀りだった為、一緒に農園へ行ってきました。
土から出てきた大きなお芋にみんな興味津々です。
お芋の蔓や葉っぱにも触れてきましたよ。
楽しい経験ができました!
ひよこ組 雨の日のお部屋の様子
今週は雨の為、室内で過ごし、手先指先を使った遊びを楽しんでいる様子が見られました。
給食では 離乳食のお友だちも手掴み食べをしながら意欲的に食べる姿が見られました。
りす・うさぎ組 雨の日も室内で楽しく身体を動かします。
床にテープを貼ると「なになに~?」とワクワクの子ども達!
「ケンケンパ~」は難しいので「グーグーパ~」と声を掛けると嬉しそうに並んでジャンプを楽しんでいましたよ。
先生の後ろに続いて次々挑戦!「グーグーパ~」と掛け声も上手です。
おままごとコーナーではトントン包丁でお野菜を切ってお料理を楽しみます。
「くださいな~!」とお客さんも並んでいます。
« ‹ 49 50 51 52 53 › »