アルバム
アルバム
ひよこ・りす・うさぎ組 児童館にいったよ♪
今日は児童館へお散歩に行ってきました。
小学生のおにいさん、おねえさんもたちも来ている中、みんなでおもちゃのたくさんあるお部屋や多目的スペースでそれぞれ好きな遊びを楽しみました!
大好きなコンビカーに乗って大喜び!元気いっぱいあそんでいます!
可愛らしいおままごともお気に入り♪
じっくりと遊んでいましたよ。
園に戻る時間になると「もっとあそびたいよ~」となごりおしそうな子どもたち。
またあそびにこようね!
ひよこ、りす、うさぎ組 一緒に遊んだよ。
やっと雨続きの日々から解放され、木曜日には久しぶりに公園に行って遊んできました。
大好きなお砂遊びが出来て嬉しそうでした。
合同保育になり、進んでお片づけをしてくれるうさぎ組の子どもたち。
自分たちが、お姉さんお兄さんという自覚が自然と付いているのですね。
金曜日は児童館に遊びに行きました。
コンビカーにも乗れて満足した表情の子どもたちでした。
「また来ようね。」という声が聞かれる程、児童館が大好きです。
みんなで一緒に風船で遊んだよ!
昨日遊んでいた風船を見つけると、「お顔を書いて」と持ってくる子どもたち。
今日も自分の好きな色を選んで、風船を膨らませてもらうと大喜びで遊び始めます。
仕切りで囲うと風船プールの出来上がり〜かくれんぼしたり、風船を出したり入れたり大はしゃぎ。
小さいお友だちにも手の届く所に風船をぶら下げると、グングンひっぱり他の風船もゆらゆら揺れる様子を楽しげに見ていました。
保育園にお人形の仲間が増えました。寝かせてあげたり、おんぶしたり、一緒にお出掛け〜お世話を楽しんでいます。
みんなで一緒に洗濯ごっこ!
お湯の中で布をザブザブ洗い、持ち上げるとポタポタお水が垂れ落ちるのが楽しくて何度も洗っていましたよ。
ぎゅーっと握るとお水がたくさん出てくるよ〜!
ピーンと伸ばしてお洗濯干しにも挑戦しました。洗濯バサミを摘む時は真剣な表情です。
小さなお友だちは氷に夢中です。丸い氷はツルツルするね。冷たくて気持ちいいね!
布をギュッと絞るのに挑戦です。もっともっと頑張るぞ~!と競争していましたよ。
ひよこ・りす・うさぎ組 みんなでお散歩に行きました
「これに乗って遊ぼう。」
「一緒に乗せて。」
お友だち会話をしながら楽しく遊んだよ。
ゆっくり、ゆっくり慎重に。
頭をぶつけないようにしゃがんで潜れるよ。
イスに座って仲良く並んでお水を飲むよ。
「みんな、おいで〜。」と、呼んでいるみたい。
みんなで一緒に遊んだよ!
追い掛け玉入れヨーイドン‼︎と保育士がカゴを持って逃げるとそれぞれ好きなボールを持って大はしゃぎで追いかけます。「入ったよ〜」と大喜びしていました。
お部屋にロープを張って洗濯ごっこ!上手に挟める様になると夢中でいくつも付けていましたよ。
やってみたい気持ちがいっぱいの小さいお友だちも保育士に手伝ってもらうと嬉しそうにしていました。洗濯のお手伝いをしている気分です〜!是非お家でも手伝ってもらって下さいね。
僕たちはお洋服に付いた洗濯バサミをパチパチ取るのが楽しくて、もっともっとたくさん付けて〜とおねだりしたよ。手先を上手に使います。
りす・うさぎ組 7月の誕生日会、児童館での様子
昨日は7月生まれのお友だちの誕生日会をしました。
ペットボトルの水の色が次々変わる楽しい出し物に、子ども達は釘付けでしたよ。
今日は児童館までお散歩に行きました。
広い図書室では色々な玩具があり、夢中で遊びこんでいます。
昨日の誕生日会を思い出してか、みんなでケーキの飾り付けです。
みんなでお誕生日の歌を歌いました。
ひよこ組 水遊び、気持ち良いね!
すっかり水遊びやシャワーに慣れてきた子どもたち。水面をバシャバシャして水しぶきが飛んでくるのが嬉しいようです。
保育士がぞうさんのじょうろで上から水を流して見せると、水をつかもうと何度も手を伸ばして水に触れていました。
ひよこ組 「つめた~い♪」
今日、ひよこ組のお友だちは氷に触れて遊んでみました。「これな~に?」と不思議な表情の子どもたちです。
氷の冷たさにちょっぴり驚いていた子や興味津々に触ってみる子などさまざまな様子が見られ、子どもたちにとって不思議でとっても楽しい経験となりました。
りす・うさぎ組 色水作りと氷遊びをしたよ
咲き終わった朝顔の花を摘んだよ。「こっちにもあったよ〜」と友だちに教えては、沢山集めました。
自分でペットボトルにお花を入れてみたよ。どんな色になるかな〜?
小さなお友だちにも色水を見せたよ。「すごいでしょ〜。」と得意顔です。
かたまり氷を触ったよ。「うわあ〜冷たい」と落とした途端に、タライの中で氷が回るのをみて大笑い。ビューンと氷を押し出すと氷のレースが始まりました。
丸い氷はツルツル滑って中々掴めないよ〜。
大きかった氷がどんどん溶けて小さくなっちゃったね。「大きな氷さんどこに行っちゃったのかなぁ~また遊ぼうね!」
« ‹ 53 54 55 56 57 › »




































