アルバム

アルバム

2017年2月22日

防犯訓練

石神井警察署生活安全課防犯係の方がこぐま保育園に来てくれ、子どもたちの安全を守るための避難の仕方や、不審者の対応の仕方について指導をしていただきました。
不審者が保育園に入ってきた設定で訓練も行い、子どもたちは保育者に誘導され避難しました。

image1.JPG

image2.JPG

お子様の安全を守るため、引き続き定期的に訓練を行っていきます。


2017年2月21日

ひよこぐみ 桃の花作り

先日作った、おひなさまを指さして嬉しそうなひよこ組の子どもたち。今日は桃の花をみんなで作りましたよ。

 

IMG_7588.JPG

保育士の真似をしながら小さな手でクシャクシャとお花紙を丸めてかわいい桃の花ができました!

みんなの作ったおひなさまがさらに素敵な物になりますね。

 

 


2017年2月21日

りす・うさぎ組 ピザトースト作り

今月の食育活動はピザトースト作りでした。

普段は午後の手作りおやつで出されるピザトーストを今回は自分達で作ってみることに!

「どうやって作るのかな?」「何をのせようかな?」、保育者の作る見本を真剣に見ている様子がありました。

image1.JPG

りす組さんも保育者と一緒に挑戦です!

image2.JPG

自分で選んだ具材を好きなだけトッピングするうさぎ組さん。山盛りてんこ盛りの大盤振る舞いのお友達の姿も見られました。

image3.JPG

午後のおやつで頂いた感想を聞いてみると・・・・・・

image1.JPG

とっても美味しい顔を見せてくれました♪


2017年2月17日

りす・うさぎ組 春一番!

公園のアスレチックで、思い切り体を動かして遊んできました。

image1.jpeg

りす組さん、アスレチックを「よいしょっと!」と言いながらのぼって・・・

image2.jpeg

シュ~ッ!と滑って嬉しそうに皆で笑い合っていました。

image3.jpeg

うさぎ組さん、鉄棒にどんどん登って横に伝って歩いたり、「みてみて~」と先生に声をかけて嬉しそうな表情。

春一番の暖かさの中、気持ち良さそうに元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。


2017年2月17日

ひよこぐみ おひなさま制作

先日、おひなさまの制作をしました。

以前までは、クレヨンをトントンして絵を描いていたお友だちも、力強く線を描くようになり成長を感じました。

クレヨンで思い切り描くのが楽しかったようで、拍手をして喜んでいるお友だちもいました。

image1.JPG

また、折り紙をちぎって、ももの花も作りました。

「ビリビリ~!」と言いながら、指先を上手に使って破いていました。

image2.JPG

素敵な作品がたくさん出来たので、お部屋に飾りたいと思います♪


2017年2月13日

おてんき

お散歩に出ると雲ひとつない青空、とてもいいお天気でした。

image1.jpeg

「咲いているねえ」「ピンク色だね」と梅の花を見つけたり

image2.jpeg

0歳児同士で手を繋いで、可愛らしい姿が見られたり

いい天気で、気持ちよくお散歩してきました。


2017年2月10日

りす・うさぎ組 好きな遊びに夢中です

昨日は雪が舞い、寒い一日でしたが、お散歩に出掛けると梅の花を発見し、少しずつ春が近付いていることを感じます。

早く暖かくなってほしいですね。

image1.JPG

今日は久しぶりの公園に行きました。あまり通らない道なので、「どこへ行くの?」「ここ初めてじゃない?」となんだかわくわくしていました。

image2.JPG

ブランコや滑り台、かけっこや鉄棒遊び、砂場では大きなケーキを作ったりして、みんなそれぞれ好きなことに夢中でした。

image3.JPG


2017年2月10日

ひよこぐみ シダレウメ

今日は、お散歩へ行くとシダレウメが咲いているのを見つけました。

「お花咲いてるね!」とお話しすると、興味深そうにツンツンと触れたり、じっくり眺めているお友だちもいました。

image1.JPG

保育士が、シダレウメの匂いを嗅いでいると「僕も!」とアピールをして近づいてきたので、抱っこをして一緒に香りを楽しみました。

image2.JPG

まだまだ寒い日も多いですが、少しずつ春の訪れを感じた1日でした。

 


2017年2月7日

みんな仲良く

この一年でみんな少しずつ大きくなり、色々な場面で子ども達の成長を感じています。

最近は0・1・2歳児合同で過ごすことも増え、異年齢児の関わりも見られます。

年上の子は、年下のお友達に優しくしてあげ、お兄さん、お姉さんのやることを真似してやってみようとする意欲的な姿も目立ちます!

image3.JPG

一緒に遊んだり、

image1.JPG

場を共有しながら、優しい気持ちや意欲が生まれていることを嬉しく思う今日この頃です。

image2.JPG


2017年2月3日

豆まき会

今日は節分の日、こぐま保育園では豆まき会がありました。

各クラスで作った鬼のお面、どうやって作ったのかな?とお話したり、皆でお面を被り記念写真を撮りました。

image5.jpeg

楽しみにしていた豆まき、的の鬼に向かって「おにはーそと!ふくはーうち!」と張り切っています。

image4.jpeg

ドンドンドン!とドアを叩いてと突然の鬼の登場。
ビックリして泣いてしまったり、勇ましく豆を投げている姿が見られました。

豆まき会の後はお散歩に出かけ、帰ってくると鬼の顔の御飯をお給食の先生が用意してくれていました。
子ども達は「鬼の顔だねぇ」と嬉しそうに食べていて、節分の雰囲気を満喫できたようです。


«  62 63 64 65 66  » 


アルバム