アルバム

アルバム
12月のお誕生会
12月のお誕生会がありました。
先生からのパネルシアター「ケーキになぁれ」では、お歌に合わせながら劇が進み、子どもたちは体を揺らしてノリノリで参加していました。
お誕生会の歌を歌ったり、みんなで「おたんじょうび、おめでとう」とお祝いして、楽しいお誕生会になりました。
ひよこぐみ 室内あそび
1.2歳さんがお散歩に行っている間、お部屋をかりて遊びました。
台に座ってみたり、乗り越えたりして元気いっぱいたくさん遊んでいました。
風船にお手てが届くかな?
「わ~い!とどいたよ~」
広々としたお部屋でたくさん体を動かしましたよ!
りす・うさぎ組 サンタさんへの手紙
12月に入り、街中はすっかりクリスマスムードになりましたね。
保育室内でも、「ピカピカ光ってたよ」「おうちで飾ったんだよ」と、嬉しそうな報告を沢山聞きます。
子ども達もプレゼントは何が欲しいか、一日ずつ発表してもらっていました。
そして今日で全員揃いました!
みんなのお願い事はサンタさんに届くかな?
ひよこぐみ もみじがいっぱい!!
今日は、たくさんのもみじを見つけました。
もみじや松ぼっくりなどを見つけると、保育士に「はい!」と言って持ってきてくれるので、袋一杯にお土産が出来ました。
「よーいどん!」の掛け声で「きゃあ~!」と言いながら、保育士と追いかけっこを楽しんだり、
段差に座って、落ち葉を破いて楽しんでる子もいました。
切り株の椅子を見つけると、みんなで仲良く背中を合わせてお座りとんっ♪
名前を呼ぶと、元気良く「はーい!」と言いながら、手を挙げていました。
お友だちや保育士との関わりが嬉しかったようで、みんなニコニコ楽しいお散歩になりました。
りす・うさぎ組 元気に走っています♪
最近のお天気の日はとても暖かく、上着要らずでお散歩に出掛けています。
寒い日には「体を温めよう!」と沢山走っているのですが、今日はぽかぽか天気で、走った後には、ほっぺたを真っ赤にしながら「あついね」と言っていました。
広場の端から端までぐるぐる3周以上、小さなマラソンランナーが沢山います。
りす組さんも階段のぼりがとても上手になりました!
ひよこぐみ 今日のお散歩
今日は石神井公園へお散歩に行ってきました。前回11月に行った時は黄色い落ち葉のじゅうたんでしたが、今回はくぬぎの葉っぱのじゅうたんに変わっていました。
保育士が落ち葉を「ひらひら~」とすると舞って落ちていく様子をじっと見つめたり、木にうつる自分の影を不思議そうに触る様子等が見られました。
くぬぎの葉っぱの下から可愛いどんぐりが顔を出し、見つけたお友だちは保育士の持っていたビニールにたくさん入れてくれました。
りす・うさぎ組 冬になって
今年も12月になりました。
秋から冬へと移る公園で、子どもたちはたくさん発見をしていました。
「これはなんだろう?」と木の隙間や落ち葉の下をのぞいて見ています。
キノコやミミズ等、色々な自然を発見してワクワクした表情の子ども達でした。
ひよこぐみ 新聞紙ビリビリ♪
今日は、お散歩から帰ってきた後にお部屋で新聞紙を破いて遊びました。
初めは大きな新聞紙を、ジーと見つめていましたが、保育士が破いたりねじったりする姿を見て、ぐちゃぐちゃにしてボールのような形にして「ぽーい!」と言いながら投げて遊んでみたりと、個々に新聞紙で遊びを見つけていました。
新聞紙に切り込みが無くても、「ビリビリ~!」と言いながら、上手に破いて楽しんでいました。
破いた新聞紙を上に投げてみたり、お布団にして「みのむしさんだ!」「焼き芋だ!」と保育士が言うと「きゃっはは!」と声を上げて、笑って喜んでいました。
お部屋でもたくさん体を動かして、寒さに負けず元気良く過ごしていきたいと思います!
ひよこぐみ トントントン♪
トントントン!たいこを鳴らしているひよこ組の子どもたちです。
「いい音するね~」「たのしいね~」
「大きな太鼓ド~ン、ド~ン」保育士の歌に合わせてトントン鳴らしながら仲良く遊んでいましたよ!
りす・うさぎ組 白菜ちぎり
先日、お散歩で八百屋さんへ行き「はくさい、ください」と言ってお買い物をしてきました。
そして今日は買ってきた白菜を使い、楽しみにしていた白菜ちぎりをしました。
かたい芯の所もパキッといい音を立ててちぎり、
皆夢中な様子で、いつの間にかボウルがいっぱいになっていました。
「キャベツみたい」「白いところはかたいね」等、たくさん発見があったようです。
ちぎった白菜はスープに入れておいしくいただきました♪
« ‹ 65 66 67 68 69 › »