アルバム

アルバム
りす・うさぎ組 10月になって
10月になりました。
公園では今日もたくさんの発見がありました。
皆でわくわく探検。
たくさんドングリを見つけて、「これ!」と教えてくれます。
先生が不思議な模様の虫を見つけると、「なになに~?」と子どもたち。
これからのお散歩でも秋の自然がたくさん見つけられるといいですね。
ひよこぐみ トンネルくぐり
今日は1.2歳児さんのお部屋でトンネルくぐりをして遊びました。
入り口のところから向こう側をのぞいて「ばあ~!」
長いトンネルを、どんどんくぐっていくお友だちもいます。
トンネルの他にも興味ある玩具で遊んでいる子もいましたよ。
みんな楽しそうでした!
ひよこぐみ あるかな?
今日は、草地広場へお散歩に出掛けました。
ヨチヨチと歩きながら、たくさん咲いているクローバーを見つけました。
残念ながら四葉のクローバーを見つけることは出来ませんでしたが、クローバーの葉をつまんだりして楽しみました!
うさぎぐみのおねえさんが、シロツメクサをくれたのでブレスレットを作りました♪
腕につけると手をキラキラさせて、とても嬉しそうでした。
秋の風が気持ちよく感じられるようになって来ました。
これからもたくさんお散歩に出掛けて、色々な発見をしていきたいと思います。
りす・うさぎ組 き・き・きのこ
秋の味覚であるきのこ♪
昨日はきのこを使った食育活動を行いました。
「きのこって色々な種類があるんだよー」と紹介しながら、実際のきのこと見比べて当てっこゲームをしました。
いざ、きのこに触れてみます。今回は、えりんぎ、しめじ、えのき、まいたけの4種類のきのこが登場です。
感触や色、匂いもそれぞれのきのこによって全く違うことを感じているようです。
初めて触る子もいたようで、恐る恐る・・・何事にも挑戦です!!
最後は給食室へお届けしました。
お部屋の中はきのこの匂いでいっぱいになり、秋を感じるひと時でした。
給食で出たきのこを見て、「これ自分でやったんだよねー」と満足そうに食べていました。
りす・うさぎ組 いいにおいの先には・・・
今日は、お散歩の途中、いいにおいを感じました。
あま~いにおいの先には、小さなオレンジのお花を沢山つけたキンモクセイ♪
秋に咲く代表的なお花ですね。
お顔を近づけて、そのあまくて素敵な香りを体一杯に感じました。
「いいにおいだねー」と終始にっこにこでした。
また蒸し暑さが戻ってきた今週ですが、着実に季節の移り変わりを感じる散歩となりました。
ひよこぐみ お散歩へ行ったよ!
今日は石神井公園の草地広場まで1、2歳児さんとお散歩へ行ってきました。
お散歩途中でみつけたきんもくせいの香りが秋の訪れを感じます。
広場では音楽に合わせて体を動かしたり・・・
歩けるようになった子は、嬉しそうにあんよをしていましたよ。
戸外で楽しい時間が過ごせました!
ひよこぐみ 絵本
ひよこぐみのお友だちは、絵本が大好き!
特に最近は、「だるまさん」シリーズがお気に入りのようで、保育士に読んでもらうと大喜びです♪
「だるまさんが~」の声にみんなで体を揺らしています。
また、自分たちで絵本を広げて指さしをしたり、「おっ!おっ!」と言葉を発しながら、いつも楽しそうに読んでいます!
りす・うさぎ組 お散歩
雨の合間にお散歩に出かけました。
ドングリを拾って集めて、お茶を飲んでちょっと休憩しながら、楽しくお散歩してきました。
りす・うさぎ組 雨の日
雨降りが続いていますが、お部屋の中は楽しい遊びでいっぱいです。
パズルをしたり
みんなでねんど遊びをしたり
新聞紙のプールで、楽しそうに歓声が聞こえていました。
おもしろかったね。また 遊ぼうね。
ひよこぐみ 体操!
今日は1、2歳児クラスのお友だちと一緒に
体操を楽しみました。。
先生やお友だちが体操をしている
様子を見たり、リズムに合わせて
ひよこぐみのお友だちも一緒に
嬉しそうに体を動かしていましたよ。
« ‹ 69 70 71 72 73 › »