アルバム

アルバム
ひよこ組 0歳児 砂遊び
最近お砂遊びが上手になってきたひよこ組さん。
砂だらけになって帰ってくることもあります♪
この日は先生と一緒に大きなケーキを作って遊びました。
せーのでひっくり返してみると
大きなケーキの完成です。
すぐにぐしゃぐしゃ壊して遊んでいます。
先生やお友達と上手に遊べるようになりました♪
1・2歳児 うがい指導
日に日に寒くなってきて、風邪が流行る季節になってきました。
風邪バイキンをやっつけて、元気に過ごしていけるように、手洗いやうがいについてお話をしました。
手に付いたバイキンは石けんで洗ってさようなら〜。
それでは、お口の中は?
ブクブクうがいとガラガラうがいでお口の中のバイキンも退治しましょう。
最後はみんなで実践です♪
風邪バイキンに負けないように、うがいや手洗いをやっていきましょうね。
10月のお誕生会
昨日は10月生まれのお友達の誕生会がありました。
主役のお友達はみんなの前に出てちょっぴり恥ずかしそうにしていましたが、カードをもらって嬉しそうです。
今回のお楽しみはチチンプイプイの変身パネルシアターでした。
みんなで「チチンプイプイのプイ」と魔法をかけるとあら不思議、魔法使いになりましたね。
0・1・2歳児 ハロウィンのお楽しみ
今日はハロウィンのお楽しみ会をしました。
みんなで新聞紙を丸めてつくったボールを、オバケに向かって「えいっ!」。
先生がオバケになってやってくると、「キャー」と怖がったり、楽しそうに笑ったりしていました。
先生にみんなで「トリックオアトリート!」
ハロウィンのバッグにお菓子をもらって、喜びました。
0・1・2歳児 みんなでスイートポテトを作りました。
昨日自分達で買ってきたサツマイモを使って、今日はスイートポテト作りをしました。
茹でる前の硬いお芋を触ったり、色や形を観察しました。
茹で上がったお芋はホクホクして柔らかくなっていましたね。
0歳児、1歳児のお友達はお芋を潰す係です。みんなでむぎゅむぎゅ、茹で上がったお芋は「あったか〜い」だそうです。
うさぎ組さんは形を作る係です。優しくぎゅっぎゅ、まん丸お芋の完成です。
最後は給食の先生に「お願いします」と言って焼いて頂きました。
おやつの時に食べた手作りスイートポテトは美味しかったですね♪
1・2歳児 サツマイモを買いに
今日は明日のスイートポテト作りに使うサツマイモを買いに、近くの八百屋さんに出掛けました。
色々な野菜や果物が並ぶ中、みんなで「サツマイモはどこかな?」と探しました。
道中練習してきた「サツマイモ、ください。」
大きな声で、八百屋さんに言って買うことができると、とっても嬉しそうにしています。
明日のスイートポテト作りが楽しみですね。
0・1・2歳児 ドングリを集めて
今日はみんなで、自然公園にドングリやマツボックリを集めに行きました。
「あ!あったー!」とみんな夢中で楽しんでいます。
お散歩バッグに入れて、「こんなに見つけたよ、」と見せにきてくれました。
ひよこ組 0歳児 駅周辺を散策♪
今日は消防車を見に、駅の方へ向かいました。
「ぶーぶー、ぶーぶ」と興味津々なひよこ組さん。
最近は動物の絵に「これ!」と大興奮しています。
中でも人気者は、犬です♪
この後は、駅のバスロータリーでバスを見たり、さまざまなお店の商品をみて帰りました。
駅周辺でいろんな発見が出来ました。
ひよこ・りす・うさぎ組 0・1・2歳児 バッタを見つけたよ。
自然公園で皆でかけっこをしていると、子どもたちが何か見つけました。
子どもたちが指差す方をよーく見てみると、大きなバッタがいました!
みつけられますか・・・?
バッタが勢いよく飛んでいる姿を驚いたり面白がったり、楽しんだ子どもたちでした。
0・1・2歳児 プレイデー
今日はプレイデーがありました。
いつもと違う雰囲気で、ワクワクのみんなです。
0歳児「ハチさん救出大作戦!!」では、一人ひとりが楽しそうに歩いたりハイハイをしてゴールする事が出来ました。みんな頑張りました!
1歳児は大好きなかけっこを、今日はお母さんやおばあちゃん、保育者と一緒に走りました。中には一人で軽快に走るお友達もいました。
2歳児「かけっこリレー」では、皆で作ったバトンを持って、一生懸命走る姿がとっても素敵でした!
皆で大好きな体操をしたり、「おいでおいで~」と動物の絵に向かって走って、沢山体を動かして遊びました。
最後は「頑張りました」とメダルをもらって皆で喜びました。
« ‹ 85 86 87 88 89 › »