アルバム

アルバム
お散歩の様子♪ ひよこ組
0歳児ひよこ組のお散歩の様子を紹介します♪
。。。子どもたちのようす。。。
春の陽気♪気持ち良いお天気の中・・・ワゴンに乗ってお散歩です!!
しっかり手すりにつかまっています☆『これから・・・どこに行くのかな?』ワクワクしています!!
公園に行く途中に大きな桜の木を発見!!キレイだね〜☆
公園に着くとワゴン車が揺れるくらい・・・ぴょんぴょんして喜んでいました♪
お砂場に直行ですよ!!
使いたいオモチャを見つけると・・・居ても立っても居られない!!よいしょっと枠を乗り越える勇気!!
すごいね☆
サラサラのお砂!!手に掴んでもすぐになくなっちゃうね〜?何度も何度も試します☆
保育者が・・・袋からオモチャ出してるところちゃんと見てましたよ〜!
『私も自分で選んでも良いですか~?どんなオモチャがあるのかな〜?』
遊びたい気持ちが溢れます!!どんどん手を伸ばし・・・色々な物に興味津々です♪
☆また・・・お天気の良い日にたくさん遊びましょうね☆
ひよこ組 お散歩の様子
春の陽気。気持ち良いお天気の中ワゴン車に乗ってお散歩です。
しっかり手すりにつかまっています。これからどこに行くのかな?ワクワクしています。
公園に行く途中に大きな桜の木を発見!キレイだね〜!
公園に着くとワゴン車が揺れるくらいピョンピョンして喜んでいました。
お砂場に直行ですよ。
使いたいオモチャを見つけると、居ても立っても居られない!
よいしょっと枠を乗り越える勇気!すごいね!!
サラサラのお砂。手に掴んでもすぐになくなっちゃうね〜。何度も何度も試します。
先生が袋からオモチャ出してるところ、ちゃんと見てたよ〜!
私も自分で選んでも良いですか〜?どんなオモチャがあるのかな〜?
遊びたい気持ちが溢れます。どんどん手を伸ばし色んなものを使って試して、楽しくて帰りたくないね〜!
またお天気の良い日にたくさん遊びましょうね。
りす、うさぎぐみ 室内でお花見🌸
暖かい日が多くなり、街では桜が満開に近づいています!
お散歩に出かけると、「あ!ピンクのおはなかわいい!」と桜を見て
喜んでいます。
今日は、こぐま保育園でも、桜の木の下でお花見をしました。
その様子を紹介したいと思います!
以前みんなで作った手袋の製作を再利用して…
お花の形にしました! すると、「貼りた!い貼りたい!」と
次々と子どもたちが駆け寄ってきて、
「せんせい、おはな、くーだーさい」。 あっという間に綺麗な桜が咲きました🌸
「桜の木完成!」と保育者が言うと、
ままごとコーナーから食べ物が…♡
はじめは少人数でしたが、周りで遊んでいたお友だちも気になり
様子を見にきて…
あっという間に大賑わい!
みんなで(水分補給の)お茶も飲み、より本物のお花見にみたい!
子どもたちからは、「きょうあたたかいね」「ぽかぽかだね!」や、
「おちゃおいしい〜」 「桜の木かわいいね!」などの声が聞かれました。
また、お花見しようね!
広がる遊びにワクワクです♪ ひよこ組
ひよこ組の室内遊びの様子を紹介します♪
。。。子どもたちのようす。。。
積み木を倒したり・・・こわしたりを十分に遊んだ子どもたち!!この頃は・・・積み木を積んだり重ねたり、バランスを見ながらそ~っと乗せたりと遊びをどんどん広げています☆
友だちが楽しそうに絵本を読んでいても夢中です!!落ちたら何度も置きなおして楽しんでいましたよ♪
『見てみて~上手にのせられているでしょ!!』
『わたしは・・・絵本を読んでいるの!!あれあれ~よく見たら絵本逆さまに見ていたみたい~!!』
今日は・・・絵の具で遊びました!!ちょんちょんと書いてみたり・・・自分で持っている筆を動かすと絵の具が広がっていく様子を不思議そうに見ていましたよ☆
『うわぁ~手にもついちゃったぁ~!!ついちゃったら・・・やるしかないよね~♪』とぺったんぺったん楽しんでいました☆
『先生に・・・コップちょうだ~いっていったの!!』芸術作品が・・・できましたね☆
☆やっていくうちに・・・どんどんダイナミックになっていって・・・もう止まりません!!絵の具遊びって楽しいね♪また・・・遊びましょうね☆
お祝い会をしました!! うさぎ組
遅くまりましたが・・・うさぎ組の“お祝い会”の様子を紹介します!!
。。。子どもたちのようす。。。
暖かい日も多くなり、室内では、汗だくの子どもたちです💦
先日、こぐま保育園では“お祝い会”をおこないました!!
子どもたちのお気に入りの絵本である「はらぺこあおむし」をしました☆
一人ひとり・・・果物やあおむしを貼りに前に出ている子どもたちの姿は、とても立派でした! !また・・・出番以外のときは大きな声で
身体を横に揺らして、お歌をうたっていました♪
発表後は、保育者やりす組のお友だちからは大きな拍手が☆
終えると・・・みんなで『あつかった〜!!』と言っていましたよ♪
帽子の中は汗でびちょびちょに💦よく頑張っていました!!
そして最後に・・・園長先生から、こぐま保育園を巣立っていくうさぎ組全員に証書の授与がありました☆
お名前を呼ばれると、手を上げてお返事をしていたはもちろん、受け取ると『ありがとう』とお礼もしていました!!
立派なお兄さん、お姉さんになりました♪
☆残り少ない園での生活になりましたが・・・いっぱいいっぱいお友だちと遊び、た~くさん思い出でを作りましょうね☆
3月生まれの誕生会♪
3月生まれの誕生会の様子を紹介します!!
。。。子どもたちのようす。。。
3月生まれのお友だちの誕生会です☆
自分の名前や年齢が・・・みんなの前でしっかりと発表することができました!!
お弁当の手遊びをして・・・自分たちの大きなお弁当を作ることにしました!!
お買い物は、保育者たちのスーパーへ向かい『しいたけくださ~い♪』『はい、どうぞ☆』
買いものができた野菜をどんどんお弁当箱に詰めていきます!!
『おいしいお弁当を作るぞぉ~!!』たくさんたくさん詰めて・・・できあがり☆
「こぐま幕の内弁当」です♪
☆誕生日の歌と・・・お弁当の手遊びや食べるまねをして、みんなで楽しくお祝いしました☆
みんなで一緒にお散歩♪
今日は、0歳児ひよこ組・1歳児りす組・2歳児うさぎ組、みんな一緒にお散歩へ行った様子を紹介します!!
。。。子どもたちのようす。。。
『うわぁ~お花が咲いているよぉ~☆』
梅の花が咲いていて・・・とっても綺麗で、手が届きそうでした!!
公園に着いたら・・・お座りして先生のお話を聞きます!!お約束守って遊ぼうね♪
『見てみて~僕も靴を履いて遊ぶんだぁ~♪』お兄さんが『良いね~☆』と見にきてくれましたよ!!
シャボン玉に大はしゃぎのお友だちを見て楽しい気持ちになるね☆
お砂場では・・・お弁当作り!!美味しいお弁当になあれ~♪
『葉っぱをツンツンしてみたら・・・こっちの葉っぱはツルツルしてる~!!』
『虫さ~ん出てきて~!!』『うわぁ~!!なんか動いた~!』
『順番に集まれ集まれ~♪』先生が書いた丸のお部屋の中に入って・・・みんなが来るのを待っていましたよ☆
うさぎ組のお友だちが先頭で上手に歩いてくれましたよ♪
☆また・・・お天気の良い日に、みんなで一緒にお散歩へ行こうねっ☆
おいしいひなまつり♪
3月3日ひなまつりの日のおいしいお食事とおやつを紹介します!!
≪ お食事 ≫
花ごはん・麩と水菜の澄まし汁・五目卵焼き・
白菜と菜の花のごま和え・清見オレンジ
≪ おやつ ≫
牛乳・イチゴババロア・クラッカー
☆ひなまつりの日でかわいく盛り付けがされて、子どもたちは『お花がのってる~♪』と喜び、おやつはイチゴが上にのっていたので『うわぁ~いちごだぁ~!!』と嬉しそうにして食べて、みんなモリモリ食べていましたよ☆
ひな祭りをしました♪
みんなで3月3日に“ひなまつりの日”をおこなった様子を紹介します!!
。。。子どもたちのようす。。。
今日は・・・みんなが楽しみにしていたひなまつり日をおこない、保育者のお話も真剣に聞いていました!!
前々から♪うれしいひなまつり♪の歌をうたっていたので・・・保育士の「これな~んだ?」のクイズにも『ぼんぼり~!』と大正解でしたよ☆
『トントントン、誰ですか?』と扉の向こうに隠れている誰かをみんなで考え・・・なんとおだいり様やおひな様がいました♪
小さいお友だちも興味津々で参加していましたよ☆
『お雛様かわいいね』とお友だちとの会話を楽しみながら・・・お食事もモリモリ食べていましたよ♪
☆おだいり様とおひな様を見て~みんな嬉しそうにしていましたよ!!みんなが、健康ですくすくと大きく成長していきますように・・・☆
初めてマーブリングをしたよ♪ うさぎ組
まだまだ・・・寒い日が続きますが、少しずつ暖かい日も増えてきました!!2歳児クラスうさぎ組が、室内遊びの中で子ども同士で話をしながら様々なことに取り組んだり、初めてマーブリングをしたり等の様子を紹介します!!
。。。子どもたちのようす。。。
マグネット玩具では・・・協力しながら何か作っています!!後ろから・・・『なに作っているの?』と尋ねると、『内緒☆』と返答・・・。 何を作っているのかな??
そして・・・お祝い会の準備も少しずつ進めています!!初めて“マーブリング”をしました♪子どもたちが・・・自分で好きな色を選び、保育者に『これ~!』と教えてくれて、水に液をたらしました♪子どもたちも真剣な表情で、じ~っと見つめていました!!
浮いてくる色を割り箸を使ってかき混ぜます!
かきまぜた後に、白い画用紙を液の上に優しく置いて・・・
そして~めくると・・・綺麗に色が混ざりました!! 子どもたちの反応が本当に可愛かったです♪
子どもたちも初めてだったので、目をキラキラ輝かせて取り組んでいました☆
☆マーブリングをして完成した画用紙は・・・あるものに変身します♪それのことを聞いて・・・子どもたちは大喜びでした!!ぜひ、お家で何に変身したのか、お子さまたちに聞いてみてくださいね☆
« ‹ 7 8 9 10 11 › »