アルバム

アルバム

2023年8月16日

0歳児ほしぐみ~指先を使って~

入園してもうじき半年を迎えるのですね。

食事の形態も授乳から食事へ…日々すくすく成長している毎日です。

中期食以上となり自分で食べたい!摘まみたい!と意欲も高まっています。

 

”掴む”から”摘まむ”へ指の使い方がより繊細になってきているので、今日はマスキングテープを使ってテープ剥がしを楽しみました。

ジョイントマットにテープをくっつけると

なんだろう??と手を伸ばします。

剥がしやすいように一部折り返して貼ってあるので

爪を使ってカシカシ…カシカシ…

 

 

少しテープが剥がれてきたら…

キュッと摘まんで…

ピーッと引っ張ります!

ジッと息をひそめて見守っていると剥がれた!とつい大きい声を出したくなります。

が、グッとこらえて静かに見守ります。

 

すると…

手の中でムニムニムニムニ、指先を使ってムニムニムニムニ…

くっつく不思議な何かを見分、見分。

 

慣れてくると、再び貼り付けたり、次を探したり、見つけてまた剥がしたり…と繰り返し楽しみました。

 

遊びは学び、体の機能を獲得していく毎日。

明日はどんな面白いに出会い、新しい学びに繋げていくのでしょうね。

子どもたちの今を見つめながら、一緒に楽しみながら、遊びの場・生活の場を整えています。


2023年8月16日

3歳児すみれ組〜カプラで作ろう、積み上げよう!〜

今日は室内でカプラ遊びをしましたよ。

image0.jpeg

積み上げたり組み立てるのではなく、何かをイメージして作っている子どもたち。
「動物作れるんじゃない?」「じゃあ、クモ?」「どうしようか」という会話がありましたよ。

image4.jpeg

高く積み上げながら、崩れないように、そーっと重ねていきます。

image1.jpeg

カプラが高く積み上がると届かなくなってくるので椅子を使ってさらに高く積み上げていきます。
ゆらゆら揺れるカプラに面白い!!と笑っていましたよ。

image2.jpeg

ジェンガのように取りたい、という子がいて、やってみたい子たちでカプラ版ジェンガを作ってみました。
横、縦、と交互に重ねていきます。

image3.jpeg

ある程度重なったら、どこが取れるかな?
ツンツン、と指で取れそうな所を探したり、友達が取った隣からカプラを取ってみたり。
崩れないように、けれど夢中でジェンガを楽しんでいました。
他にもブロックやままごと遊びして過ごしました。


2023年8月15日

0歳児 ほし組 室内遊び

今日はお部屋で遊んだあと水遊びをしました。

お部屋では新しく引き車を出して遊びました。
高月齢のお友だちは自分で引き楽しむ姿が見られ、まだ自分で引けないお友だちは保育者の引き車をハイハイで追いかけていました。

image0.jpeg

image1.jpeg

子どもの登園人数も少なかったため、のんびりと過ごしました。
音のなる玩具を出すとなんだこれ!?と目を輝かせボタンを押してみたり引っ張ってみたりと楽しむ姿が見られましたよ。

image2.jpeg

これはなにかな?
これをひっぱってみよう!

と声が聞こえそうなくらい楽しそうにお友だちと一緒に遊んでいましたよ。

image3.jpeg

 


2023年8月15日

4歳児ひまわり組 プール遊び

プール遊びの様子は、保育室前の掲示をご覧ください。


2023年8月15日

5歳児 さくら組 水遊びしました

暑さ指数計を確認しながら、かぜ組さんのお部屋の前のテラスを借りて短い時間ではありましたが水遊びをしました。

image0.jpeg

体や顔にお水はかけずにゆったりと水鉄砲やジュース屋さんごっこを楽しみたいグループと

image1.jpeg

 

image4.jpeg

顔や体にお水がいっぱいかかったってへっちゃらグループの二つの場所にしました。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

自分が遊びたいのはどっちなのか?自分で決めて遊びました。

それぞれの遊びたいペースを守り、周りのお友だちのことも考えながら楽しんでいる姿に成長を感じました。

水遊びの始まる前、途中、終わったあととこまめな水分補給をしています。

さくら組さんが生長を楽しみにしている稲にも水を運んでいましたよ。

 

image5.jpeg

 

 

お部屋での折り紙遊びの中では、お花づくりをしていました。コスモスだそうです。

残暑が厳しい中でも、子どもたちの遊びの世界では季節が少しずつ進んでいるのかもしれませんね。

image6.jpeg

本日、水遊び・シャワーをしたのでプール用タオルの持ち帰りをしています。

洗濯後、プールバックへのプール用タオルの補充をお願いします。


2023年8月15日

2歳児もも組〜ホール遊び〜

ホールへ行き、ボールやフラフープ、かけっこをして遊びました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

image2.jpeg

フラフープの中を1人やお友達と2人でくぐったり、フラフープの中にボールを投げ入れてみたり、床にいくつか並べてケンケンパをしてみたり、色々と工夫をして遊んでいましたよ。

最後にはもも組さんの大好きなかけっこを”ヨーイドン!”の声に合わせて走ってたくさん体を動かしました。


2023年8月15日

1歳児合同 広がる関わり

今日は1歳児合同で水遊びを行いました。

IMG_1873.jpeg

準備の時からまだかな…とソワソワしてじっと見つめて待っている子どもたちです。

IMG_1879.jpeg

今日はこすもすぐみの玩具で水遊びをしたので、つき組とたんぽぽ組のみんなは新鮮なおもちゃに大興奮。普段とはまた違った遊びが広がります。

IMG_1875.jpg

カップを重ねて遊んでいたり…

IMG_1884.jpg

こすもす組の保育者に「どうぞ!」とご馳走したり…

IMG_1886.JPG

カップの中で混ぜて遊んでみたり…

IMG_1887.jpg

上から流れてきた水を汲んでいるお友達からさらにこぼれた水を汲んでみたり…

IMG_1888.JPG

そしてその汲んだ水をつき組の保育者の足にジャーっとかけて楽しみます。
他クラスの保育者とも笑顔で楽しんでいる姿が見られて微笑ましい光景でしたよ。

今までは一緒に遊び始める前に周りのお友達や保育者が違うことで遊び込めない姿が見られていましたが、だんだんと保育園のお友達、保育園の先生として関わりが深まっているのだなと改めて感じました。一緒に関わっていく中で、1歳児全体でお友達や保育者との関わりが深まっていくといいなと思っています。


2023年8月15日

3歳児合同保育 かぜぐみすみれぐみ ジュース屋さんの開店です

今日は、朝からかぜぐみすみれ組合同で過ごしました。
昨日、水鉄砲で台風をやっつけたからでしょうか。朝から雨は降っていなかったのでテラスで水遊びです。

小さなペットボトルにお花紙とお水を入れると?

image.jpg

キレイな色のジュースが出来ました。
これはももジュースかな。

image.jpg

色とりどりのジュースが並びます。ごっこ遊びが大好きな3歳児クラスのお友だち。本物そっくりのジュースに目をキラキラさせています。

image.jpg

カンパーイ!
ジュースパーティーの始まりです。

シャワーでさっぱりした後は、お部屋でゆっくり過ごします。

image.jpg

エプロンシアターを楽しみました。

身体を使って遊んだ後はゆっくり過ごし、静の遊びと動の遊びをバランスよく取り入れて過ごしています。

~おまけ~
今日、かぜぐみのゴーヤに小さなお客さんが来ていました。

image.jpg

大きなカマキリです。

image.jpg

保育士が捕獲して虫かごに入れると
「おおぉーっ!!!」と歓声が上がります。

みんなでじっくり観察してみる事に。

image.jpg

カマキリは何を食べるのかな?
「昆虫ゼリーは?」という声があったので試しに入れてみる事に。

カマキリは、どうやら昆虫ゼリーは好きではない様子です。

「葉っぱを食べるのかな?」
「虫を食べるんじゃない?」

子どもたちのイメージが膨らみますね。

image.jpg

試してみよう。調べてみよう。子どもたちの好奇心を大切に過ごしていきたいと思います。


2023年8月15日

4歳児 そら組 なつかしのお部屋へ

今日は、なつかしのかぜ組に遊びに行きました。

image1.jpeg

なつかしのお部屋で、入ってすぐにそれぞれのやりたい遊びを始めたそら組さんです。

image2.jpeg

かぜ組がみつけたカマキリも見せてもらいました。「カブトムシ用のゼリーだと食べないのかな?」と、しばらく眺めていました。

image3.jpeg

その後はホールで遊びたいという子がいたので、ホールでトランポリンと玉入れをしました。

やりたいことを、ゆっくりと満喫した1日でした。


2023年8月15日

2歳児 にじ組 何色になるかな

今日も水遊びで遊んだにじ組さん。
久しぶりの登園のお友だちも多く久しぶりのお水遊びで大はしゃぎでした。

image1.jpeg

お水を掛け合い楽しんだ後は

image2.jpeg

絵の具を入れ、色水で遊びました。
ピンクと黄色の絵の具を混ぜ合わせて何色になるかな〜!と一緒に見ていると
「オレンジ〜!!」「オレンジジュースどうぞ!」と色水を楽しみました。

image3.jpeg

絵の具を手につけペタペタガラスに絵を描いたり手形をつけたり
身体いっぱいに絵の具がつくほど全身で楽しんでいましたよ。

遊びの中からどんどん友達との関わりも増え
保育者の仲立ち無しでも子供達同士で遊びが広がっており成長を感じます。


«  232 233 234 235 236  » 


アルバム