アルバム

アルバム

2023年6月30日

4、5歳児合同 プール前日の最終確認!

昨日5歳児クラスは行ったのですが、今日は4歳児クラスもプールの確認しました。

5歳児クラスのお手本をよく聞いて、見て、自分達がプールをするときに困らないように、どきどきしないように集中してきいていました。

IMG_8618.jpg

プールに入る前はここで水着を半分脱いでお尻を洗ってから入ります。
自分達でしっかりとお尻を洗い清潔にしてからプールサイドに並びます。

IMG_8630.jpg

その後は5歳児クラスの様子を見たり一緒に話を聞いたりしました。

急に胸までつかると心臓がびっくりしてしまうから立って待って、徐々にかけていこうね。そしてゆっくり座ろうね。

階段は後ろ向きで降りようね。

プールの中に入った時の注意やお家からのお約束も確認しました。

爪は切ってきてね。

朝ご飯は食べようね。

IMG_5866.jpg

きちんと確認して4歳児クラスも実際に自分達でやってみます。
初めてでドキドキしながら無事にプールの中に入ることができました!

IMG_5886.jpg

来週はいよいよプール開き。
プールの準備もお家でしっかりして忘れ物がないように、体調も万全で楽しいプールができるように。
一緒にたくさん水に触れて、楽しみましょうね。


2023年6月30日

0歳児 ほし組 〜トンネルをくぐってみたよ〜

今日は室内でゆったりと遊びました。

はいはいやずり這いで移動ができるお友だちも増えたため、トンネルを保育室の中に設置しました。

5727636E-E430-4CD5-B4A6-74BAF6733030.jpeg

 

AE315DBC-7DE4-4A87-AABE-7CF131E9620F.jpeg

最初は「なんだこれ?」「中に入れるのかな?」と不思議そうに眺め観察する姿がありましたが、実際に保育者がトンネルの中に入り、はいはいで移動する姿を見せると、自らトンネルの中に入り遊びはじめました。

初めての玩具を設置する時には保育者が遊びかたを見せることにより安心して子どもたちが遊び、遊んで行く中でまた違った遊びかたが発見できるようにしています。

 

0EAD98E3-E1E3-437D-B7F1-337905E6E47C.jpeg

先週に引き続き発熱や下痢症状が出ています。週末で体調の変化がありましたら、登園時お知らせくださいね。
月曜日みんなと一緒に遊べることを楽しみにしています。


2023年6月30日

1歳児こすもす組〜ボールプール〜

今日はお部屋で過ごしました。
ボールプールを出すと、みんな中へ。
手でボールをニギニギしたり、ポーンと投げたり、それぞれの遊び方で遊んでいました。

image1.jpeg

しばらく遊んだ後は、プールからボールをザーっと出しました。お部屋中に広がるボールを追いかけて拾って、保育者が持っているタライに「エイ!」っと投げたり、入れたりして遊びました。上手に入ると、自分でパチパチ〜と拍手するお友達もいましたよ。
みんなボール投げが上達してきています。

image2.jpeg

さて、ボールプールで遊ぶ前のひととき。この頃、みんな絵本に興味津々です。自分で好きな絵本を持ってきて、ペラペラめくって見ています。

image3.jpeg

見ている絵本の中の気になる物を指差したり、みんなで読んでいるときに保育者と一緒にやっているジェスチャーをして楽しむお友達もいます。

image4.jpeg

これからも一緒に、色んな本をよみましょうね。


2023年6月30日

2歳児にじ組 雨を感じながら

今日も暑さ指数の確認。毎日何に気を付けなければいけないか把握するのが習慣になっています。

image1.jpeg

朝みんなで虫図鑑を見て、
「カミキリムシを探しに行きたい!」
と話になり、どんぐり山公園に行くことにしたのですが、テラスに出ると雨が降ってきてしまいました…
お散歩には行けませんでしたが、せっかくお外に出る支度をしたので、少しだけ濡れないよう日よけを出してテラスで遊ぶことにしました。
だんだん雨も強くなってきて日よけに雨があたり、パチパチと不思議な音がしていました。
「花火みたいな音してるね!」
日よけから垂れてくる雫にも興味津々。手を伸ばして触れたり、落ちてくるところにカップを置いて雫を集めたりしていました。

image2.jpeg

雨の音や感触など五感で楽しみながら過ごしました。雨だからこそ、戸外に出て雨を感じる機会も大切ですね。
「カタツムリさんいるかな?」「カエルさん雨喜んでるかな?」
子どもたちの中で、雨のイメージがカタツムリやカエルにも繋がっていました。お散歩には行けませんでしたが、梅雨の季節を通して自然現象についても学ぶきっかけになりました。
テラス遊びの後はホールへ。
フラフープやボールなど身体をたくさん動かして遊びました。

image3.jpeg

来週から水遊びが始まります。水遊びのお知らせのお手紙を再度確認していただきますようお願いいたします。


2023年6月30日

2歳児もも組〜雨が降ってきて〜

今日は園庭で遊ぼうとしたら雨が降ってきました…そこでホールに行って身体を動かしましたよ。

image0.jpeg

複数のボールに座って、お友達にボールを渡されて抱えて忙しい忙しい。

image3.jpeg

 

image1.jpeg

立って転がして、座って投げてとボール遊びをしています。

image4.jpeg

なにやら音楽が聞こえてきて集まっています。何かな何かな〜と覗いてみると、小さいクラスのお友だちが音楽に合わせて身体を動かしていました。みんな遊びを一時中断。静かに見学していましたよ。


2023年6月30日

1歳児つき組 真似っこ大好き

今日はあいにくの天気でしたが、日よけのおかげで少しテラスで遊ぶことが出来ました。

E4492E7D-837D-4FB6-A549-75963FB05A1F.jpeg

シャボン玉をとばしたり保育者の真似っこ遊びをしたりと体を目一杯動かしました。

EED16B7B-5C20-4F77-8093-CB18B0ED8C40.jpeg

雨が強くなってきた頃に部屋に戻り藁半紙を使って藁半紙ちぎりを楽しみました。

保育者が破ってみたり頭に乗せてみたりすると「自分も」と言っているかのように真似して楽しむ子どもたち。

896E0DC4-9FA4-42DD-8A5B-58351DF2FADB.jpeg

573EF324-DEB2-4AB6-A736-DC8FE4AE164D.jpeg

部屋にあるオモチャも使って、見立てて遊ぶことを楽しむ姿も見られました。

206A2D9B-797B-4140-901C-34ADC9B6F0C7.jpeg

最後はタライに藁半紙を集めてみると、自然とタライに入って気持ちよさそうな表情を浮かべる子がいました。まるでお風呂のようですね。

C98AACFB-D1E4-4138-98F8-4EF13568B932.jpeg

保育者や友だちの真似をしながら想像を膨らませたり共有したりして楽しむ姿がとても微笑ましかったです。

最後は調理室を見に行きました。
今日の給食は何かな?おいしものできてるかな?と見に行きました。

394302BF-D0A9-4C5B-859D-0233C0833721.jpeg

調理の先生たちが見やすいようにしてくれるとどの子もガラスに近寄って確認していましたよ。
最後は手を振って「ありがとう」と挨拶をして戻りました。

真似っこが楽しいこの時期はたくさんの真似っこを楽しみながら様々な身体の動きや経験をしていきたいと思います。

来週から水遊びが始まります。
水遊びカードやタオルの準備をよろしくお願いします。


2023年6月30日

1歳児たんぽぽ組 楽しくジャンプ

今日は雨が降っていたのでホールで遊びました。

保育士の「3・2・1」の掛け声に合わせて飛び出すボール達。
あまりに沢山のボールが出てくるのでみんな驚きながらも「お〜」と声が出るたんぽぽ組さん。

IMG_3560.jpg

早速中に入るとさまざまな色の中から自分の好きな色を選んだり、外へボールを投げて出したりと楽しみます。

大きさの違いに気づく子もいましたよ。

IMG_3566.jpg

今度は輪をつなげて歩きます。
みんなスタート位置を守って順番こ。
素敵ですね。

IMG_3571.jpg

すると丸に合わせてジャンプ。

両足ジャンプはなかなか難しいのですが、遊びの中に取り入れて経験ができるようにしています。

IMG_3567.jpg

するとみんなも見よう見まねでジャンプへ。

片足ジャンプや、手を上げてジャンプの練習をする子もいましたよ。

IMG_3577.jpg

今度は輪っかを使って電車ごっこです。
「ガタンゴトン〜電車が通ります〜」

それを見ていたお友だちも、、

image0.jpeg

「一緒に電車したい!」と最後は長い電車となってホールをぐるぐる回ることが出来ました。

image1.jpeg

お友達との関わりが増えてきたたんぽぽ組の子供たち。関わり方を伝えていきながら楽しく過ごせるようにしています。


2023年6月30日

3歳児すみれ組〜ばけばけばけた、の巻!〜

すみれ組の子どもたちはオバケの絵本が大好きです。

image1.jpeg

オバケと化ける名人のタヌキがどちらがばけばけ名人か、野菜に化ける絵本です。

image2.jpeg

トマトやキュウリ、カボチャにナスにスイカと化けるオバケとタヌキに子どもたちも一緒に呪文を唱え、どっちがばけばけ名人か、とオバケの絵本を楽しみました。

image3.jpeg

その後は室内でパイプを組み立てる玩具で銃や笛、剣を作ったりと友達と一緒に組み立て遊びをしていました。

image4.jpeg

製作遊びが好きな子たちは折り紙の本を見ながら折ってみたり、セロハンテープを一緒に使う姿が見られました。
1人が押さえて取りやすいようにしていますね。

image5.jpeg

鋏を使いたい子たちはハートを切りたい、とのことで紙に書かれた線を上手に切っていきハートを作りましたよ。

image6.jpeg

できたハートは絵を描いて部屋に飾ったり宝物入れに入れたりしていましたよ。

明日から7月です。
月曜日からも子どもたちが遊びたいことをたくさんして遊びたいですね。


2023年6月29日

3歳児合同 耳鼻科健診を行いました!

今日は耳鼻科健診を行いました。
今回は名前が呼ばれるまで座って待ちます。お誕生日順に綺麗に並んでいました。

IMG_9618.jpg

さぁ、自分の番…。
ドキドキです。

IMG_2906.jpg

順番を待っているお友だちも、がんばれーと小さい声で応援しています。

IMG_2907.jpg

健診が終わった後は「怖かったけど頑張った」と頑張った様子です。
健診後も椅子に座ってみんなが終わるのを待っていました。静かにできてよかったね。

IMG_2911.jpg

お便りケースに子どもたちが作った短冊が入っています。
7月3日より順次飾り付けていきますので7月3日に願い事を書いてお持ちください。よろしくお願いします。


2023年6月29日

0歳児ほしぐみ~久しぶりに園庭に出ました~

今日は室内と園庭の2か所に分かれて過ごしました。

園庭に出るのは久しぶり、歩きだしてからは初めてです。

よちよちと可愛らしい足取りで出かけましたよ。

遮光タープの下で一休み。

指の先には三輪車に乗った2歳児クラスのお兄さんやお姉さんがたくさんいます。

「あれなぁに?」「なにかにのってる!」なんて声が聞こえてきそうな仕草ですね。

しばし三輪車に見入った後は、砂場へ向かいました。

砂場には川と池が出来ており、そちらで腰を下ろします。

靴も脱いで準備万端です。

 

スコップを手に水を掬ったり、混ぜたり…。

こうして遊びながら自然に手首の返しを学んでいく年齢です。

日差しが高くなりきる前の短いひと時を、満喫することが出来ました。

暑さ対策として、帽子を濡らし被っています。

 

園庭で遊んだ後は、汗と砂をシャワーで流してさっぱりしてから昼食です。

来週からいよいよ本格的に夏の遊びが始まるのでしばらく園庭はお預けになりますが、

ひと夏の間に様々な感触に親しみ楽しい経験を沢山重ねたいなと思っています。


«  265 266 267 268 269  » 


アルバム