アルバム

アルバム

2023年6月21日

1歳児こすもす組 ホールへ

今日は昨日に引き続き2階のホールで遊びました。

IMG_6380.jpg

マットの下に巧技台を置き、少し斜面を作りました。

IMG_6381.jpg

みんな集まり、ハイハイや歩いて斜面を登ったり降りたりして楽しんでいました。

IMG_6391.jpg

最後はマットにフラフープを通して、潜る遊びができるようにしました。
みんなたくさん遊び、今日もよく食べ、コットに入るとすぐに入眠していました。

iPodから送信


2023年6月21日

1歳たんぽぽぐみ〜テラスで色々〜

今日はテラスで裸足で遊びました。

昨日上瀬戸公園で出会えて、保育園に連れて帰ってきた青虫さんにキャベツをあげました。

image0.jpeg

キャベツ食べてくれるかな?と保育士が話をすると、注目して話を聞いたり「きゃべつ?」と聞き返すお友だちもいました。

image1.jpeg

青虫さんがキャベツに乗ってくれると「あ!」と指をさしたり「うごいてるね!」と興味津々です。
2匹いて、活発な青虫さんはお散歩しているのかな?、静かな青虫さんはねんねしているのかな?と保育士がお話をすると「あるこ?」と歩く真似っこをしたり「ねんね?」と緑のマットの上で寝転がる姿もあって可愛らしかったです。
青虫さんがどんな姿に成長するか楽しみです。

image2.jpeg

↑こちらはダンゴムシを探しながら、なぜか面白いポーズを真似っこし始めて盛り上がっていました。
お友だちとの関わりを楽しむ姿もさらに増えてきました。

 

image3.jpeg

水を少しいれたタライに水風船を浮かべて感触を楽しみました。
とても興味を持っていたので来月からの水遊びも楽しみです。

image4.jpeg

こちらはお水に葉っぱを浮かべています。お水を触ると葉っぱも動き、色々な発見があります。

★1歳児クラス全体で、下痢•嘔吐•胃腸炎が流行っております。
お子様の体調に変化がありましたら、担任や受け入れ保育士にお伝えください。

iPodから送信


2023年6月21日

4歳児合同保育 切り通し公園に行ったよ

今日はそら組とひまわり組で一緒に切り通し公園まで散歩に行きました!

気温も高くなってきているので、しっかり水分補給をしながら遊びました。

滑り台は最初は普通に滑っていましたが、いつのまにか泥棒と警察になり切って、滑り台の中を牢屋にしてみたり……

IMG_8440.JPG

音を鳴らして楽しんだり。

IMG_8443.JPG

ネットにも挑戦!

IMG_8446.JPG

「こわいよ〜」
「こわくないよ!」
「出来ちゃった!」
と、挑戦した感想も教えてくれました。

地面に落ちている松ぼっくりに気付いた子どもたち。

IMG_8447.JPG

たくさん拾って、ダンゴムシの隠れ家も見つけてみんなで大興奮。

最後は坂を登って降りて登って……友達と一緒に何周も走って楽しみました!

IMG_8448.JPG

暑い日も増えてきていますが、体調に気をつけながら体を動かす遊びも十分楽しめるようにして行きたいと思います。


2023年6月21日

5歳児合同保育 どんぐり山公園へ

さくら組、うみ組一緒にお散歩に出かけました。たくさん木があって日影がある公園が良いねと話をして、行先を決めました。

行先が、切通公園からどんぐり山公園に変更になりましたが、アスレチックの遊具で遊び、ブランコに乗り、

普段なかなか見ない虫を見つけて興味をもったりと、みんな夢中ででたくさん遊んできました。

image13.jpeg

合同で散歩に行くと、こんなに長い列になります。

 

image11.jpeg image1.jpeg

公園につくと、皆一斉にブランコの方へと走っていきました。初めは並んで待っていましたが、

状況に慣れてくると、それぞれがまた違う遊具や遊びを始めます。

 

image2.jpeg image3.jpeg

二人並んで滑ることが出来る滑り台。手を繋いで滑る姿が、かわいい発想ですね。

 

image8.jpeg image7.jpeg image6.jpeg image5.jpeg

丁寧に一段ずつ、しっかりとつかまって上がっていきます。みんな、楽しみながらも、足元をしっかりと見て真剣です

 

image12.jpeg image9.jpeg image10.jpeg

跳べなくなったミツバチを見つけました。羽が半分取れていてもう飛べません。ありに襲われそうになっていて「かわいそう」「だいじょうぶかな」

みんな、こんなに小さい虫にもとても優しく、思いを寄せていました。

 

image4.jpeg

みんなでお水を飲んでひといきついてから、帰ってきました。

 

 


2023年6月21日

2歳児にじ組 緑のトマト?

登園時、緑のトマトを見つけて持ってきてくれたお友達がいました。緑色のトマトに興味津々なにじ組さん。みんなでトマトを観察することに…
緑のトマト?なんで緑?
みんなで話し合い、考えてみました。
保育士「なんで緑だと思う?」
子ども「虫さんが食べたから緑になったんだよ」
子ども「お外にあったから緑になったんだよ」
子ども「落ちちゃったから緑になったのかも」
いろんな意見がでてきましたが、話し合う中で調理さんならなぜトマトが緑色なのかわかるかもしれないという話になったので、みんなで調理室に行くことにしました。

image1.jpeg

子ども「なんでこのトマト緑色なのー?」
調理さん「このトマトはまだ赤ちゃんだから、緑色なんだよ。大きくなると赤くなるよ!」
このトマトは赤ちゃんトマトだったのか〜。

image2.jpeg

お部屋に戻ってから、赤ちゃんトマトに触ってみました。
「なんかかたい!」「いいにおいがするよ」

image1.jpeg

 

image1.jpeg

image1.jpeg

みんなの知っているトマトは赤色。知っているトマトとは違う色にみんな興味津々で観察していました。
なぜ緑色なのか知り、緑色から赤色に変化していく不思議にまた興味をもっていた子どもたちです。今度、いろんな色のトマトを用意し、色の変化の過程や種類を学べる機会を作りたいと思います。

image2.jpeg

 

日中は園庭で大好きな虫探しや砂場で泥遊びを存分に堪能したにじ組さんです。


2023年6月21日

0歳児 ほし組 〜お散歩〜

久しぶりにお散歩へ行きました。

上井草スポーツセンターまでバギーに乗って気持ち良さそうにしていましたよ。

いってきますのご挨拶をして
みんな手を振ったりタッチしてニコニコです。

image1.jpeg

スポーツセンターの芝生に行きました。
天気も良く程よい日差しで芝の上もぽかぽかでいい気持ち。

楽しい〜!と手をパチパチご機嫌です。

00C2135C-DFDE-4F1B-B39B-81CB7C6AF5C9.jpeg

お友だちのマネをして僕もパチパチ。
とっても上手です。

352058E9-4EAE-47AF-BA9A-61BB2209EEC0.jpeg

保育士の近くでのんびり時折吹く風が気持ちよくてお散歩日和でした。

DE4F5421-C93C-4B08-A4C2-411D9B9A492B.jpeg

芝を不思議そうに見てつまんでみたりさわさわーと触れてみる姿が見られましたよ。

762A89C4-DA38-4B18-B3EF-18EBF517FE60.jpeg

昨日から初期食が始まったお友だち。

保育園でのご飯に嬉しくニコニコで完食でした。

0D5FB9E0-869D-4398-A1C0-49B539A03EA3.jpeg

体調不良や発熱、便が緩い等おやすみのお友だちも多く出ています。明日からまた雨も降って気温も下がりますので気温の変化で体調を崩しやすいです。
体調の変化があった際には早めの受診やお家でゆっくり過ごしてくださいね。


2023年6月21日

1歳児つき組 影響を受けて

スッキリ晴れて、気温も高くなく遊びには最適なお天気でしたね。
園庭に遊びに行くと、3歳児クラスのお友達から「このこはだあれ?」「かわいいね!」と人気者のつき組さん。

IMG_0919.jpg

「〇〇ちゃんだよ」と伝えるとそっとタッチしたり手を繋いでみたりと優しく遊んでくれる姿が見られました。そんな優しさに触れることができるのも異年齢児との関わりが多い園庭遊びの特権ですね。

IMG_0925.jpeg

こちらは隣でブランコを漕いでいるお姉さんを真似してブランコに挑戦。
自分の手でしっかりとロープを握って両足を浮かせることができています。
遊びの見本にもなってくれてるお兄さんお姉さんです。

IMG_0926.jpeg

お山の横に川ができていたのでちょんちょん…と触って大盛りあがり。
お兄さん、お姉さんと一緒に遊んだり、優しく関わってもらったり…様々な刺激を受けながら園庭遊びを楽しみました。

IMG_0922.jpeg

みんな大好きお水遊びも忘れていませんよ。
思い切り自分の好きな遊び楽しんだつき組さんです。


2023年6月20日

5歳児さくら組 考えてみよう

今日は園庭やお部屋で遊んだ子どもたち。
園庭では大きくなってきた稲を見て「稲伸びてきたね!」「石が入ってるね。取ってあげよう」「乾いてるからお水あげよう!」とお世話をしていました。

IMG_2288.jpg

「鬼ごっこする人この指とまれ〜」と氷鬼も始まりました。
鬼はどうやったらみんなにタッチできるか、逃げる子はどうやったら逃げ切れるか…考えて試しながら思いきり走って遊んでいました。

IMG_2292.jpg

お部屋では折り紙で素敵なバック作り。
折り紙で折ったハートをバックにするにはどうやったらいいかな?と試行錯誤です。

IMG_2301.jpg

取っ手もつけたら移動ポケットに変身しました。

image1.jpeg

給食時にはこんな場面もありました。
食べ終わった後の食器がたくさん重なって崩れそう…と気付いた子が「これなら大丈夫!」と崩れない高さに重ね直してくれました。
こんなふうに考えて工夫する姿も素敵です。

image0.jpeg

午睡時には火災の避難訓練を行いました。
「おかしも」の約束や煙を吸わないように手で口を押さえることを意識しながら取り組むことができた子どもたちです。


2023年6月20日

0歳児 ほし組 〜手形をとりました〜

今日は七夕制作で使う手形をとりました。

足型はこいのぼりの制作で一度とっていましたが前回よりもみんな成長しているので保育者の膝でなく、椅子に座って取ることができましたよ。

絵の具に興味津々でニコニコして楽しんでいました。自分から絵の具に触れていましたよ。

48E18F9E-E03E-42AD-921F-DA063905EF23.jpeg

 

2A9891EE-C118-4910-A2F5-58C57366F697.jpeg

 

827411DD-5B06-4511-B068-C6EF8A483E33.jpeg

紙が気になるようでぺちぺち触ってみたり

B0E58219-6EFF-4937-8BD3-D2AF1A184645.jpeg

つんつんと確かめるように触る子も

AE133F5D-BEC6-42EB-BCB7-F42E7EAA9F3B.jpeg

力強く触って手型も取る気満々ですね。

9F48A58D-554A-406E-BFBB-D92B4946A914.jpeg

絵の具にドキドキ緊張気味な子もいましたが保育者と一対一で安心できるように関わりました。

8724B1C7-21C9-4738-AB0A-5608E881EDF2.jpeg

 

10401FB1-DC70-4B2D-BF16-2E9A9E801092.jpeg

みんなの可愛い手形がとれて素敵な制作ができるのが楽しみです。


2023年6月20日

4歳児ひまわり組 作るの楽しい!

今日は大好きな折り紙で色々なものを作って楽しんでいた子どもたち。

そこでいつも部屋には置いていない、紙テープやすずらんテープを持ってくると、さっそく使い始めました。

「これうまく切れない!」
「どう切るの?」
すずらんテープに悪戦苦闘していると、うまく切ることが出来たお友達が、
「こうやってちょっとずつ切ったら切れたよ」
と教えてくれる場面もありました。

IMG_8423.JPG

「体に貼り付けない方がいいよ」と伝えていても、試してみたいのが子ども心ですね。
仮面のように顔にペタリと貼っていました。
危なくないようにそばで見守っていると、前が見えないのですぐに外そうとしますが、

IMG_8425.JPG

「ちょっといたい」と体験して学んでくれた様子でした。

朝の集まりでお化けの話題が出たので、ビニール袋でお化けも作ってみました。

IMG_8426.JPG

思い思いにお化けを作って、保育者の真似でお化けを動かし楽しんだ子どもたちでした。

遊びの中で気づくことがたくさんある子どもたち。
さまざまな素材に触れる機会を設け、子どもたちがイメージを豊かに膨らませ楽しんでいけるようにしていきます。


«  272 273 274 275 276  » 


アルバム