アルバム

アルバム

2023年6月20日

5歳児 うみ組 日本のお祭りって?

今日は子どもたちとどんなお神輿を作るかの話し合いをする予定でしたが、お休みのお友達が何人かいたので、お神輿の話し合いは次回行うことにしました。

そこで、日本のお祭りについてどんなお祭りがあるか子どもたちと一緒に写真を見せながら話をしました。

 

IMG_6735.jpg

「このお祭りの写真すごいね」「場所によって全然違うね!」と興味津々な様子で写真を見ていました。
夏祭りもあれば、冬に行う祭りもあることに気がついたうみ組の子どもたち。お家で調べてくれたお祭りもあり、子どもたちから紹介してもらい、聞いていたお友達から「お祭りがたくさんあるんだね!」と感じたことを話していましたよ。
★お祭り調べのご協力ありがとうございます

 

IMG_6738.jpg

「ほかのお祭りはどんなお祭りがあるんだろう?」と地図を見たり、カレンダーを見ながらお祭りまであと何日か調べる様子も見られました。
土日を抜くと、夏祭りまであと27日でした!子どもたちと話し合いを重ねながら、夏祭りの準備を楽しみたいと思います。


2023年6月20日

2歳児もも組 お野菜を買いに行ってきました。

今日は久しぶりにお野菜を買いに出かけました。

踏切を渡っていくのですが、今日は運良くドラえもん電車とライオンズ電車に出会えました。

 

image0.jpeg

このあいだとはまた違った野菜も並び、何を買おうかとみんなで相談し、

image1.jpeg

 

image2.jpeg

image3.jpeg

今日はきゅうりと、とうもろこしと赤玉ねぎを買ってきました。


2023年6月20日

3歳児すみれ組かぜ組合同 お友だちといっしょに

最近、お友だちと一緒が何かと楽しい3歳児クラスのお友だち。

一人が絵本を見ていると、いつの間にか集まってきてみんなで絵本を見ています。

image0.jpeg

園庭では電車ごっこ。

「僕ものせてくださいーい。」

「はい、いいですよー。ご乗車ください。」

 

image1.jpeg

「がたんごとん」

「出発進行ー。」

転ばないように、後ろを振り返りながら慎重に慎重に。

お友だちを気使う姿に成長を感じますね。

image2.jpeg

こちらはみんなで協力して大きな砂の山を作っていますよ。

image3.jpeg

向かい合ってトンネルを掘ります。つなげることが出来るかな?

image4.jpeg

奥の方までトンネルを掘るのは大変です。

手の長さが足りなくて、今日はトンネル貫通まではいきませんでしたが、こどもたちの挑戦はまだまだ始まったばかり。

いつかトンネル貫通できるといいね。

image5.jpeg

こんな素敵なお花のスープも作っていましたよ。

お友だちと一緒に遊ぶことで、遊びの幅も広がり、発想も豊かになっていきますね。

一緒に遊ぶ中で、時には意見がぶつかりトラブルに発展することもありますが、それも成長の姿ですね。

そんな時には保育者が間に入り、お互いの気持ちを伝えていきます。

お友だちと一緒に遊ぶの、楽しいね。


2023年6月20日

2歳児にじ組 防災靴に挑戦!

午睡明けに避難訓練が行われる為、朝事前に子ども達に話をしました。

・放送が聞こえたら先生の近くに集まる

・防災頭巾を被ってダンゴムシポーズ(身体を小さくする)という2つの約束をしっかり覚えているにじぐみの子どもたちです。

image1.jpeg

今日は園庭に避難するということもあり、避難靴にも挑戦しました。

image2.jpeg  image3.jpeg  image4.jpeg

昨年度は1歳児だったため、ワゴンでの避難や保育者の援助の元履いていた避難靴も自分たちで履く練習をしてみました。

自分たちの靴とは違い中々苦戦している友だちもいましたが、自分で履けると嬉しそうにみせてくれる子どもたちです。

普段から防災頭巾を被る機会や、防災靴を履く機会を設けることでいざという時にも落ち着いて出来るようになりますね。

image5.jpeg image6.jpeg image7.jpeg

その後は散歩、室内チームに分かれて活動をしました。

室内チームは隣の3歳児(かぜぐみさん)のお部屋と一緒に遊ぶと普段ないおもちゃを使うことが出来て夢中に遊んでいました。

散歩チームはドングリ山公園へ行き、ゴマダラカミキリ を見つけたり、道中ひまわりを見つけもうすぐ梅雨も終わるかな?と感じる散歩でした。


2023年6月20日

1歳児たんぽぽ組 虫との触れ合い

今日は上瀬戸公園にお散歩へ行きました。

保育者と手を繋いで歩いて向かう子やワゴン車からの景色を楽しみながら進んでいます。

公演に向かう道中でもアリや石に興味を示したり、飛行機の音を聞いて空を見上げる子もいました。

 

IMG_3108.jpg

公園に到着するとすぐに鉄棒へ行き、ぶら下がりを楽しむ子どもたち。
お友達の楽しむ姿を見て真似したり、

IMG_3112.jpg

1つ上の高い鉄棒に挑戦したりと2回目の訪問にも関わらず、子どもたちの成長が見られましたよ。

IMG_3111.jpg

以前来た時に虫がたくさんいた上瀬戸公園。
今日は虫かごを持ってくるとより観察しやすい!ということで捕まえたアリを入れてみると、

みんな興味津々で観察開始です!

IMG_3113.jpg

「僕も見つけたい!」
「絶対に捕まえるんだ!」
と虫かごに入れる為、みんな必死で探します。

IMG_3119.JPG

すると保育者が小さなカマキリを発見しました。

虫かごに入れると元気で飛び跳ねるカマキリをじっくり観察することが出来ました。

image0.jpeg

帰り間際に2匹のアオムシも捕まえることが出来ました。

どんな虫に成長していくのか、今後子どもたちと一緒に見守っていきたいと思います。


2023年6月20日

1歳児つき組 散歩日和

今日は風が涼しく散歩日和になり、憩いの森へ散歩に行きました。
道中、大好きな電車を見ることが出来、「ばいばーい!!」と元気よく手を振る姿が可愛らしかったです。

5E70BE76-A9B3-4BDC-AFFC-532080D39AE7.jpeg

憩いの森に到着すると、一人一人気になる所へ探索に行くのですが、やはり地面が気になるのか、みんな地面に座り込み、何かを探し始めました。

CDBB952F-2F4D-4E9C-8AB8-EBE552C01318.jpeg

ドングリやダンゴムシをみつけると嬉しそうな表情で保育者に見せてくれましたよ。捕まえるのも見つけるのも楽しい気持ちが伝わりますね。

0AD0983D-4F8A-4D0B-B634-BE2E612E51C2.jpeg

「なんだろう?」と指差しているのはたけのこです。自分とちょうど同じくらいの高さで不思議に感じたのでしょうね。

C47A372A-1F24-4D88-BC19-3600A492C920.jpeg

探して見つけるのが上手になってきた子どもたち。子どもたちの目線に立たないと見えないこともたくさんあるので、見逃さずにしていきたいと思います。


2023年6月20日

4歳児そら組 散歩に行ってきました。

朝、保育者が「公園に行かない?」と聞くと「行く行く!」と子どもたちから元気な返事が帰ってきました。どこに行くか相談した結果、遠くの公園→上石神井東公園に決まりました。

image5.jpeg image16.jpeg

大きなクラスともなると、みんな歩くのが上手ですね。

右側の写真は、帰る途中に大きく腕を振って早歩きをして「疲れたぁ~」と言ってる写真です。

 

 image7.jpeg image10.jpeg

「ブランコにのってもいいぃ~?」保育園の園庭にはブランコがありませんが、さすが上手に

のりこなしていますね。

 

 image6.jpeg image9.jpeg image12.jpeg 

「滑り台を反対から登ってもOKだよ」と話しをしましたが、「降りてくる人が優先のほうがいいのかなぁ~。」と保育者がつぶやくと、

自分だけではなく、お友達のことも考えながら楽しんでいました。

 

image13.jpeg image14.jpeg

最後に、記念写真を撮りました。

 

image15.jpeg

帰り際、畑で大きなトウモロコシの苗が植えてありました。残念ながら実はついていなかったのですが、

そら組のトウモロコシもお水をたくさん上げて大きくなるかなぁ~と言ってみていました。

 


2023年6月20日

1歳児こすもす組〜ホール遊び〜

今日はホールで遊びました。
2階のホールへ行き、ボールにキャッキャと声を上げて、追いかけていました。

image1.jpeg

フラフープも持ち上げて、左右に振ってみたり、放ってみたり、中に入ってみたりと、色々な遊び方を見つけて遊んでいました。

image3.jpeg

出窓によじ登って座り、ひと休みするお友達もいましたよ。

image2.jpeg

広々としたホールで、体をたくさん動かして遊びました。


2023年6月19日

一歳たんぽぽ組 シャボン玉飛ばそう

今日は上井草スポーツセンターに行きました。

「ショベルカー工事してるかな?」などお話ししながら向かうと、今日は大きな車が何台も止まっていました。

image0.jpeg

あまりの大きさに圧倒されてしまうほどでしたが、「おっきー!」「んん!」など、指さしや喃語も使ってお喋りしていましたよ。

スポーツセンターではシャボン玉をやってみました。
風があったのですごい速さで飛んでいってしまうのですが、「まてまて〜」と楽しそうに追いかけていました。

image1.jpeg

「パチンパチン」と保育者がシャボン玉を捕まえると、真似して「パチン!」と言いながら捕まえようとしていました。

保育者と一緒にシャボン玉を飛ばしてみると、どの子もとても嬉しそうでした。

image2.jpeg

「〇〇も〜」と、自分の胸を叩きながら、「やりたいよ」と教えてくれる子も多くいたので、順番にやりました。

image3.jpeg

シャボン玉が出ると「うわぁ!」と嬉しそうにしていて、とてもかわいかったですよ。

今日は暑すぎず過ごしやすかったので、シャボン玉をしたり、広場を走ったりと沢山身体を動かせました。
暑い日も増えてきますが、工夫をしながら、思い切り身体を動かせるような活動も取り入れていきたいと思います。


2023年6月19日

0歳児 ほし組 新しい玩具に興味津々

壁面の玩具が増えるとすぐに気づき
何だこのおもちゃは!?
と遊びに来ています。

ジップや押すと音のなるおもちゃや引っ張るタイプのおもちゃを新しく付けました。

image1.jpeg

指先を使って器用に遊んでいましたよ。

コイル型のヘアゴムが気に入った子どもたち。
腕につけると嬉しそうに外さず遊んでいましたよ。

いいでしょ〜!これだよ!
と見せてくれます。

72474478-4EC5-45DB-B5D5-A1C4B180733F.jpeg

テラスではお友だちにくっついて電車ごっこ?のように遊んでいる姿が見られました。
2人とも嬉しそうににこにこしている姿が見られ微笑ましい姿に保育士も近くで見守りました。

F72EC74E-22B3-4D05-9DD4-A1A1BDDC35FB.jpeg

しゃぼん玉マシーンを出してしゃぼん玉をしました。
しゃぼん玉を目で追いかける姿や手で触ろうとして楽しむ姿が見られました。
可愛い笑顔がたくさん見られました。

401FA3B3-2828-4F49-B96B-CB2CEFDB0892.jpeg

発熱や下痢、軟便など体調不良のお子さまも数名でています。おうちでも体調の様子変化がありましたらお知らせください。
体調の変化があった際には保育園からもお知らせしますね。


«  273 274 275 276 277  » 


アルバム