アルバム

アルバム

2023年6月16日

0歳児 ほし組 〜室内遊び〜

今日はお天気が良かったですが、気温が高かったので室内で過ごしました。

image1.jpeg

クルクル回るおもちゃに興味を示し、どうやったら回るんだろうと考えながら遊ぶ姿がありました。保育者がそばで回している様子を見て、最終的には自分で回して遊ぶことができていましたよ。

74C0D592-2E2D-4F06-A690-103FBC292494.jpeg

絵本のページをめくれるようになり、見ていると隣から「あ!」と声や指差しをして一緒に眺める姿も可愛らしかったです。

 

11A6DF9B-155B-41C7-A313-EC64ED2C042A.jpeg

保育者がおもちゃを「貸して」と伝えると最初は自分の手を出してタッチをしていましたが、何度も「貸して」とやりとりをしているうちに、おもちゃを手渡してくれるようになりました。「どうぞ」と渡すと嬉しそうに受け取っていましたよ。

週末になり体調が崩れ、鼻水や下痢の症状が多く見られるようになってきました。ご家庭で体調の変化がありましたら、お知らせくださいね。


2023年6月15日

3歳児かぜ組 不審者訓練!

今日は不審者訓練がありました。
部屋で遊んでいると、放送が入りました。遊んでいた玩具を止め保育士の周りに集まってきました。事前に話していたのでみんなもしっかり覚えていたようですね。にじ組も一緒に避難したので、担任は不審者対応に行きました。部屋に戻ってくると、「助けてくれてありがとう」と嬉しい言葉をかけてくれたみんなです。練習でも本番同様に真剣に行う姿勢が見られましたよ。

IMG_8723.jpg

その後は、園庭遊びで楽しく遊びました。
見てみて〜ぶら下がれるようになったよ!と日々成長が感じられます。

IMG_2693.jpg

それをみていたお友達も、「こうやってやるの?」と挑戦。保育士が援助をしながら出来ました。ぶら下がれることができて「ママに言うんだ〜」と満足そうな様子でした。

IMG_2695.jpg

 


2023年6月15日

1歳児たんぽぽ組 色んな初めて

今日は朝の牛乳を飲んだ後、ホールで身体を動かして遊びました。

まずは追いかけっこをしてから大きな緑のマットに勢い良くダイブをします。

みんな跳ね返りが面白いようで何度もダイブしていましたよ。

cid54303781-8EA4-425A-BC88-0CE014C412F7.jpg

次は「たんぽぽ組ミニ運動会」を開催しました。

順番を待つ→名前を呼ばれたら移動する→担任の元へ走る

名前を呼ばれた2人は少し緊張気味、、
「位置についてよーい、、

cid89D9DD20-3097-4B44-ADA6-D0F24E904FD8.jpg

ドン!!」

みんな元気よく走ることが出来ました。

cid01676951-24A8-44F8-A5A2-A8AA4D7BCFD7.jpg

お部屋に戻ると不審者訓練のチャイムが。
みんな初めての訓練なのにしっかりと静かに待つことが出来ました。

保育園ではこのようにして見えない工夫をおこなっています。

cid79BB2AF0-BE4E-4F17-9DBD-DE001DF2B436-L0-001.jpg

最後は日も出てきて気持ち良い天気となったのでテラスに出て虫探しをした後、少し水に触れて遊びました。

タライの中に水を入れてパシャパシャ

気持ちの良い感触が手から伝わりみんなニコニコで楽しんでいましたよ。

袋に穴を開けてみるとシャワーのように流れる水にみんな大興奮。

最後は袋に入っている水を握ったり、水に浸したりして感触遊びを楽しみました。

cid9B1EB390-6A72-4D86-BA84-1B48D3E7C7E9-L0-001.jpg

本格的に暑くなり水遊びが始まる7月に向けての準備物や持ち物についてはまた後日お伝えしていきます。

何か質問等ありましたら担任へご相談下さい。


2023年6月15日

4、5歳児うみ組、さくら組、そら組、ひまわり組合同保育 防犯訓練をしました

今日は防犯訓練をしました。
今回は玄関から不審者が来た想定の訓練です。
放送や保育士の声を聞いて、すぐに危険な場所から遠い部屋に逃げることができた子どもたち。
避難した後も静かに待つことができました。

IMG_2152.jpg

「怪しい人はどんな人かわからないからね。放送がなったら今日みたいにすぐに先生のところに集まるよ。」「お散歩の時も先生が見えるところで遊ぶんだよ。」
保育士の話を最後までしっかり聞くことができました。

IMG_5608.jpg

★5歳児はその後、ホールで夏祭りの話し合いを行いました。
お祭りのイメージがわくようにまずは祭りの映像を見ると、屋台やお神輿を担ぐ姿に「見たことある!」「すごーい」とそれぞれにイメージを膨らませていました。

image0.jpeg

日本地図を見ながらいろんな場所、いろんなお祭りがあることを話すと、「さっきの(映像)は秋田だった」「東京は小さいね!」と話していた子どもたち。

image0.jpeg

子どもたちから屋台などのお店屋さん・
盆踊り・お神輿の話が出てきたので、また話し合いをしながら進めていきたいと思います。

image0.jpeg

 


2023年6月15日

1歳児つき組 好きな遊びを存分に楽しむ

今日は園庭へ出た瞬間、水たまりを見つけた子どもたち。あっという間に泥だらけになり着替えをする子もいました。

D7243CB8-5510-4880-BE66-EC9A488AB9CE.jpeg

「やりたい!」と思った遊びを途中で止めてしまうと自分が見つけた遊びを否定されてしまったように感じてしまい、自分も否定されてると思ってしまうこともあるため、安全や体調に配慮しながら出来るだけ子どもたちの見つけた遊びを止めずに楽しめるようにしています。

十分に好きな遊びを楽しめた子から、次の遊びを見つけに行っていました。
お友だちと三輪車に乗って「こんにちは」と挨拶している姿が微笑ましかったですよ。

19E65155-B3D9-4C34-A5A1-E7E14757CC24.jpeg

砂場では保育者と一緒に植木を植える遊びをしていました。

22F41F1B-0DB3-4086-B844-B859580DD7AE.jpeg

大人が遊び方をさりげなく教えることもありますが、自分たちで見つけた遊びほど楽しい気持ちが溢れていますね。

今日は不審者訓練を行いました。
園庭で遊んでいる際に放送が流れ、かぜ組に避難しました。最初は驚いて泣いてしまう子もいましたが、側に保育者がいたり抱っこをしたりするとどの子も安心し静かに逃げることが出来ました。初めての不審者訓練だったのですが、静かに待つことが出来た姿に保育者が驚いてしまうほど。みんなとっても上手でした。


2023年6月15日

2歳児にじ組 不審者訓練

今日は不審者訓練をしました。

お部屋で遊んでいると「ピンポンパンポン」とアナウンスが入りました。
遊んでいた手が止まりしっかりとアナウンスを聞き地震の時のように保育者の周りに集まってきてくれたにじ組さん。保育者の誘導のままかぜ組へ移動し静かに待つことに。

image1.jpeg

「隠れんぼだから静かにしようね」という保育者の声を聞いて「シー!!」と指を口の前におき静かに待っていることができていました。

image1.jpeg

訓練が終わったあとに「保育園に悪い人が来てしまったんだよ」とお話しをすると真剣な目で聞いていました。

そのあとはかぜ組さんのお部屋を借りていつもと違うおもちゃに夢中になりながらたくさん遊んだにじ組さんでした。

image2.jpeg

image3.jpeg


2023年6月15日

1歳児こすもす組〜制作と不審者訓練〜

今日は、お部屋で傘の制作をしました。
好きな色の傘を選んで、丸シールをペッタン。
どのシールにしようかな?台紙から自分ではがせるお友達は自分ではがして、ペッタン。

image0.jpeg

保育者が途中まではがして、その後は自分ではがしてペッタン。ギュッと押して貼り付けています。

image1.jpeg

指先でつまんで、シールを持ち替えて、ペッタン。

image2.jpeg

みんな指先を上手に使って貼っていましたよ。楽しかったようで、集中して貼っていました。

午前中に、不審者訓練もありました。
放送が流れて物々しい雰囲気なり、表情が強ばっていましたが、泣くことはなく、保育者と一緒に落ち着いて避難することができました。
みんながんばりました。

image3.jpeg

 


2023年6月15日

2歳児もも組 お部屋でゆっくり過ごしたよ

朝、牛乳を飲んですぐにホールへ。フラフープやボールを使って自由に遊びました。

image0.jpeg

image1.jpeg

仲良く並んで座ったり、ラグビーボールでお友達とキャッチボールしていました。投げる力はついてきていますがキャッチするのはまだ難しいもも組さんです。

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

お部屋では自由に遊びました。レールをたくさん繋げてお友達と電車を走らせたり、ブロックを力いっぱいはめながら「かたいね〜」と、おままごとでは「つるつるめんめんはホーク(フォーク)だよ!」と教えてくれ、ごっこ遊びが本格的なってきています。


2023年6月15日

3歳児すみれ組〜これはツルツル?ザラザラ?〜

今日は前半室内でゲーム遊びを、後半は園庭で遊んで過ごしました。

ゲームは感触遊びゲームです。

image0.jpeg

まずクロスを敷いた机に手を当てて、冷んやりとしたクロスの冷たさと滑らせた時のクロスの感触を楽しんでいました。

image1.jpeg

「他のツルツルはどこかな?」
「冷たいところはどこかな?」
「ザラザラしていそうなところはどこかな?」など部屋の中の壁や机、棚などを子どもたちは探して触れてみます。

image2.jpeg

「ここも冷たい!」「ここザラザラしてる?」という声もたくさん聞こえました。

image3.jpeg

壁や机、棚のツルツル感とは違ったクロスの感触が気に入った子も多く、探して見つけるとまたクロスを触る姿が見られました。

不審者訓練もあり、もも組のお友達と一緒に集まって見つからないように身体を小さくして静かに話を聞いて待つことができていました。


2023年6月14日

4歳児ひまわり組 走ってぇ〜

 

朝からホールに行って、走ってきました。「ストップ」と聞こえたら、そのままの格好で止まる。そして「写真撮影をするよぉ~。」そんな風に声を掛けられると、子どもたちも保育士に集中しながら走ります。「大きく回って走るんだよぉ~。」と声を掛けられ、小さく走っている輪がどんどん大きくなっていきました。楽しすぎて遊びが変わってしまうこともなく、いろんなストップの形を楽しんでいました。走った後は「体操したいっ!」子どもたちからの声に、いろんなものに変身して”あっちからこっち”へ”こっちからあっち”へとたくさん体を動かしました。子どもの体力ってすごいですね。子どもが楽しむだけではなくて、保育士も一緒になって走って体を動かして一緒に遊ぶことで、一体感が生まれて子どもも大人もとっても楽しかったです。

 

 

image10.jpeg

「走ってぇ~」の声に、みんな全速力で走ります。

 

image3.jpeg image6.jpeg

「すとっぷぅ~!」の声に、そのままの格好で止まる姿が、何とも言えず無邪気でかわいいんですよ。

 

image4.jpeg image5.jpeg image12.jpeg image7.jpeg

あっちでこっちで、慣れてくるとちょっとポーズを変えてストップをするんです。

楽しいことは、何でもすぐに思いついてしまいます。

 

image16.jpeg image15.jpeg

「えびぃ~!」「ごきぶりぃ~!」保育士と一緒にいろんな格好をしながら、いろんなものになりました。

 

image14.jpeg image17.jpeg

ほふく前進もしました。全身運動です。大人がやってもなかなかきついのですが、

それを楽しんでしている子どもたち、さすがです。笑顔が最高に素敵です。

最後に、玉入れをしました。玉を上に向かって投げてかごに入れるって、なかなかむつかしいんですよね。

それでも、14個15個と、やるたびに数が増えていきました。

 

 

 


«  276 277 278 279 280  » 


アルバム