アルバム

アルバム

2023年5月30日

2歳児にじ組 好きな遊び

体操が大好きなにじぐみのみんなです。

image1.jpeg  image2.jpeg

「からだ★ダンダン」「エビカニクス」が特にお気に入りで、振り付けを覚えたお友達も増えてきました。

image4.jpeg  image3.jpeg

体操を終えると、昨日やった絵の具を楽しむお友達と、園庭で遊ぶお友達に分かれて過ごしました。

散歩や園庭、室内か戸外と自分で遊ぶ場所を決めて過ごせるようにしています。

また、自分のタイミングで室内へ戻りたい、外へ行きたいという子ども達一人ひとりのタイミングも大切にしています。

image5.jpeg  image7.jpeg

園庭では、3歳児クラスで育てている「さつまいも」の水やりをみて真似するお友達がいました。

異年齢と同じ場所で遊ぶことで色々な遊ぶや発見にも気が付くにじ組さんでした。

 


2023年5月29日

4歳児合同保育 ゆったりと好きな遊びを

今日は登園しているお友達も少なく、いつもよりゆったりした雰囲気の子どもたち。

あいにくの雨ではありましたが、室内遊びなど十分に遊んでいました。

大好きな塗り絵やお絵描き、折り紙での制作を楽しむ子。

image0.jpeg

レゴブロックで街を作って、トミカを走らせる子。

IMG_7937.JPG

最初は保育士と1対1で遊んでいたカードゲームも気づけば、
「いーれーてー」
の声がかかって4人対戦になりました。

IMG_7938.JPG

ルールはもう覚えている子どもたち。
みんなで、
「やったー!」
「宝石だ!」
「はずれ〜」
と一喜一憂しながら楽しみました。

「えいがかんのやつやりたい!」
1人の子の声に何人かが気づいて、映画館も開館。
こちらは映画館のチケット売り場。

IMG_7948.JPG

チケットを買ったら、椅子に座って……

IMG_7951.JPG

歌や踊りを楽しむ子に、それを見て楽しむお客さん役に分かれて盛り上がっていました。

image0.jpeg

さまざまな友達との関わりが増えてきている子どもたち。

時にはお友達同士のトラブルもありますが、保育士が見守り、適切な関わり方を丁寧に伝えていっています。

image0.jpeg

 


2023年5月29日

5歳児さくら組 雨の製作

今日はお部屋に入ると「見て!芽が出てる!」と嬉しそうな声が♡

IMG_1698.JPG

金曜日にはまだ芽が出ていなかった種もみ。
土日の間にニョキニョキと芽と根が伸びていましたよ!

IMG_1706.jpg

今日も水替えのお世話を丁寧にしていた子どもたちです。

今日は一日雨だったのでお部屋で過ごしました。

image0.jpeg

「雨の作りたい!」と、雨粒の製作を引き続き行いました。
「私は水色がいい」「黄色も付けたいな」と、どの色の花紙を使うか1枚1枚選びながら付けていました♪

雨の形の画用紙を見て「水色と青の紙欲しいな〜」と言っていたお友達。
しばらくすると「できた!」と可愛い作品を見せてくれましたよ♡

image1.jpeg

こちらは目と鼻とほっぺたを付けて「雨ちゃん」♪

image2.jpeg

こちらは雨の形を耳にした「キツネちゃん」!
同じ雨の形からいろんな発想が出てきて素敵ですね。

 

遊んだ後はお片付け!
お片付けもみんなで協力すると楽しい時間に♪
重たいブロックや積み木も「よいしょ!」「そこ通してくださーい!」と力を合わせて運んでいました。

image0.jpeg

 


2023年5月29日

1歳児たんぽぽ組〜じっくり指先遊び〜

今日はお部屋の中でじっくり指先を使った遊びを楽しみました。

指先を使う経験を通して、力加減の調節や手や指の動かし方が身についていきます。又、大脳(記憶•言葉•考える力•運動などを管理するところ)も刺激されると言われています。

色々な素材や使い方の指先遊びを沢山しました。

image0.jpeg

↑チェーンを穴の空いた入れ物にいれています。ユラユラ不規則に揺れるチェーンを穴に通すのが、なかなか難しいです。

image1.jpeg

↑シール貼りです。今日のシールは少し硬めで、はじめは保育士に手伝ってもらってコツを掴んでいる様子です。

image2.jpeg

↑まだ細いクレヨンだと、持ちづらかったり力加減が難しく折れてしまったりするので、握って描くことができるクレヨンを取り入れてお絵描きを楽しんでいます。
「どんないろが好き〜?」とクレヨンのうたを歌いながら描く姿も見られてきました。

image3.jpeg

↑ビニール製の縄跳びを切ってポットン落としを楽しんでいます。小さい穴で難しい場合は蓋を外して、大きい穴にいれたりと一人ひとりの発達や興味に合わせて取り組んでいます。

他のコーナーでは、体操•滑り台•トンネルなど身体を動かす遊びもしました。


2023年5月29日

5歳児うみ組 ジャァーンプ!!!

雨が止み園庭へ行くと、「大縄しよぉ〜!」っと誘われました。「せぇーのっ!はいっ!」と始めだけの声かけをすると、その後は2人で息を合わせて飛び続けるんです。さすが年長さんですね。引っかかったら交代するっというルールを守りながら上手に遊んでいました。「••37.38.39..40 」数が増えるほどみんなで一緒に盛り上がり、お友達がひっかかってしまったときには、「うわぁ~ざんねぇ~ん!!!!」と誰もっが自分のことのようにガッカリしていました。それくらい、子どもも保育士もみんな夢中になって遊びました。星マークの下の最高の笑顔をお見せできないことが残念です。

image9.jpeg 

自分たちで大繩の準備をするんです。真剣です。

 

image8.jpeg image2.jpeg

1人で飛ぶ時には、自然と縄を回す保育士の顔を見て息を合わせて飛んでいます。

 

image4.jpeg image7.jpeg

友だちと息を合わせて飛ぶって、体力だけはなくてリズム感も必要ですね。

 

image6.jpeg

自分たちでも上手に回して遊んでいました。

 


2023年5月29日

0歳児 ほし組 のんびり過ごしました

朝から雨が降っていたのでお部屋でのんびり、ゆっくり過ごしました。
週明けの疲れもあったので子どもたちも遊びの途中で休息布団にゴロゴロする姿も見られました。

自分で休息をと、、少しするとまた楽しそうに遊んでいました!

B5C3D545-1977-4B4E-9755-792AA3BF78A0.jpeg

布団が気持ち良いようでゴロゴロ。ゴロゴロしている姿も可愛らしい0歳児さん♪

image1.jpeg

おもちゃを握りしめ、保育士に声かけや名前を呼ばれると嬉しそうに笑顔になる子どもたち♪

A4A507F9-B147-4903-8800-7CBDC3B6E880.jpeg

おもちゃがコロコロ転がり喜んでいます。自分で転がせられると手を挙げて喜んでいる姿が可愛らしいですね♪

image2.jpeg

 


2023年5月29日

1歳児こすもす組〜園内散歩♪〜

今日は雨が降っていたので、室内で過ごしました。
まずは、エレベーターに乗って2階へ行きました。

image0.jpeg

調理室の前を通ると、ちょうど給食の準備をしているところでした。

image1.jpeg

ガラス越しですが、興味津々で見ていましたよ。

image2.jpeg

しばらく見学した後は、2階の廊下をテクテク歩きました。
こっちには何があるのかな?
周りの物を色々と見ながら、よく歩いていました。

image4.jpeg

しばらく歩いていると、お姉さんたちが出てきてくれました。いないいないばあ!をしてくれたり、一緒に手をつないで歩いたり、いっぱい遊んでくれましたよ。

image5.jpeg

雨でしたが、刺激いっぱいの園内散歩を楽しんだ、こすもす組のみんなでした。


2023年5月29日

1歳児つき組 風船遊び

今日は久しぶりの登園のお友だちもいて、出席人数が14人でした!みんな元気に登園出来るようになり嬉しいかぎりです。

お部屋でしばらく好きな遊びや興味のある遊びを堪能し、少し部屋に飽き始めてきた頃、風船を膨らませました。

興味津々で風船の膨らむ姿を見ていますね。

DF64F452-9DFD-4FD7-8972-B1AA612FCFBA.jpeg

手を伸ばして早く触りたい気持ちが伝わります。

0AFEC7B7-86DD-464A-A456-9B04982BB1FD.jpeg

膨らんだ風船を抱えて喜ぶ子や投げたり転がしたりする子、たくさん抱えて楽しむ子などそれぞれ楽しい遊びを見つけていましたよ。

0641CF07-5C84-4661-9E72-B052D13B25F1.jpeg

お部屋に吊るすと「触れるかな?取れるかな?」と頑張って手を伸ばす姿も見られました。

833D31E8-58D2-425F-8F93-17256DB2A688.jpeg

つま先立ちをしてみたり落ちている風船を投げて当ててみたりと、遊びの中で考えながら楽しむ姿に大人も感心してしまうほどです。

保育士のちょっとした遊びの提供で子どもたちは様々な思いをめぐらせながら、遊びの幅を広げています。今後もどんな遊びを見つけて楽しむのか、見守っていきたいと思います。


2023年5月29日

2歳児もも組 折り紙2回目

今日はあいにくのお天気だったので、室内で過ごしました。
お部屋でそれぞれ好きな遊びを楽しんでから、今日はこの前、楽しんだ折り紙をやってみました‼︎

前回は犬を作り、今回はお友達作りに挑戦、

 

image0.jpeg

 

image1.jpeg

角と角を合わせて折るのが少し難しかったのですが、自分でやってみたり、お手伝いをしてもらい…

image2.jpeg

しっかり折る為にアイロンをかけて…

image3.jpeg

お顔を描いて…

image4.jpeg

色々な色とお顔のお友達が沢山できあがりました‼︎


2023年5月29日

3歳児合同保育〜そらまめ、剥けるかな?〜

今日はホールでかぜ組とすみれ組、一緒にそらまめのさや剥きをしました!

エプロン、三角巾を着けて準備万端!

image0.jpeg

始める前にそらまめはどうして【そらまめ】という名前なのか、教えてもらいましたよ。
それは空に向かって、さやが伸びることが由来とのこと。
どうして?の謎が一つ解けました!

image1.jpeg

剥き方の話を聞いたらテーブルごとに分かれて、さや剥きのお手伝い!
そらまめのさやは硬くて、子どもたちはどうしたら剥けるかな?、と試行錯誤しながら剥いていましたよ。

image3.jpeg

親指や人差し指の爪を使って剥く子やパキリ!と折ってそらまめを取り出す子、いろんな剥き方、取り出し方が見られましたよ。

image4.jpeg

image5.jpeg

みんなで剥いた、たくさんのそらまめ。
剥けた時の笑顔はとても嬉しそうでしたよ!

image6.jpeg

かぜ組、すみれ組の子どもたちが剥いたそらまめはこんなにたくさん!

子どもたちはとても楽しかった様子です。またやりたい、と話をしてくれましたよ。


«  290 291 292 293 294  » 


アルバム