アルバム

アルバム

2023年5月24日

1歳児こすもす組 園庭遊び

天気も良くなり、園庭へ出るとさっそく砂場で遊ぶコスモス組のお友だちです。

IMG_5886.jpg

シャベルの使い方も少しずつ上手になり、たくさん掘って遊んでいました。

IMG_5889.jpg

 

IMG_5885.jpg

こちらは水たまりを発見したお友だち。洋服が濡れないように気を付けながら…でも、少しずつ大胆に水をたたいて遊んでいました。たっぷりと水遊びができる日が待ち遠しいですね!


2023年5月24日

5歳児 うみ組 育ったかな?

朝、早速お米の種の様子が気になるうみ組のお友だち。

IMG_6010.jpg

「お米育ったかな?」「1日じゃすぐに育たないよ〜」とお米の様子を観察していました。
まだ芽は出ていませんでしたが、少しずつ育つといいですね。

 

IMG_6012.jpg

子どもたちには、今日からお水も入れてもらいました!「これくらいかな?」とそっとお水を入れていました。近くで観察をしていたお友達もじっと見守ります。

 

image1.jpeg

水やりの後はお部屋と園庭に分かれて遊びました。

制作遊びや積み木と人形を使ってごっこ遊びに夢中な様子です。
園庭では天気も良く、裸足になって遊ぶ様子も見られましたよ!


2023年5月24日

1歳児つき組 みーつけた!

保育士等が朝おやつ(牛乳)をワゴンに乗せ、運んでくると、自然に椅子に座る姿がありました。
少しずつではありますが、日々の流れが身についているのですね。

IMG_0515.jpg

牛乳を飲んで、少し体を動かした後は、保育士等の「電車を見に行こうか」の声かけで、お支度を始めるお友だちです。

IMG_0519.JPG

『お外へ遊びに行く→帽子を被る』という流れを覚えてくれていますね。

IMG_0530.JPG

お散歩へ出かけ、電車の見えやすい場所に到着すると早速バイバーイと手を振ります。
レッドアロー、ドラえもん電車、黄色電車など様々な種類の電車を見られてラッキーなつき組のお友だち。幸運の持ち主がいるようです!

IMG_0531.JPG

電車を見るだけではなく、なにかを見つけて保育士等に見せてくれたお友だち。
潰してみると手が紫色に!自然物にたくさん触れて様々な刺激を受けています。

IMG_0533.JPG

長〜いツルを発見したお友だちもいました。
自分の身長よりも長いツルですが、手を上に上げて上手に運んでいますね。

IMG_0537.jpg

テントウムシも遊びに来てくれました。

IMG_0538.JPG

やさしく指で触れています。指先の力加減もだんだんと覚えてきています。

IMG_0545.JPG

テントウ虫が腕を登ってくるのをじっと観察しています。

IMG_0548.JPG

帰路では順番で保育士等と一緒に手を繋いで歩きました。
少しずつ体力もついて『歩こう』と意欲を持ってお散歩しているお友だちが増えています。
お友だち同士で手を繋いで歩ける日が待ち遠しいですね。

IMG_0550.JPG

 


2023年5月23日

0歳児ほしぐみ~のんびりと過ごしながら~

昨日は夏日の晴れ、今日は冬のような冷たい雨…と落ち着かない陽気が続いています。

落ち着かない陽気に体調がなんだかすっきりしないお子さんも多いほしぐみです。

今日は床暖房をつけ、保育室内でのんびり過ごしています。

遊び布団を築山にして登ったり、下りたり。

 

浮き輪にすっぽり入りながらお気に入りの玩具を手にしてリラックスしたり。

足でもお気に入りのボールをギュッと捕まえていますね。手も足も全部使って遊んでいることが

よくわかります。

毎日繰り返しの遊びと少しの新しい遊びを入れ替えながら機嫌よく楽しく遊べる環境を

整えています。

よく遊び、心地よい空腹感を感じながら食卓へ。

椅子に座ったり、食べる形態が変化したりと入園当初を忘れてしまうほど成長しているほしぐみです。

また、食事を心待ちにして、椅子に座ると目を輝かせる様子もあるのですよ。

食べることを嬉しい、楽しいと感じながら大きくなってくれると嬉しいです。

 

明日は晴れるようですので、テラスに出て外気浴を楽しめたら良いなと考えています。


2023年5月23日

2歳児もも組 絵の具遊び

今日はあいにくのお天気だったので、お部屋遊び‼︎
ブロックやおままごと、電車…それぞれ自由遊びを楽しんでから絵の具遊びをしました。

今日は絵の具の感触を楽しんでみようと手や指を筆の代わりに遊びました。

image0.jpeg

image5.jpeg

image2.jpeg

指よりも手のひらでダイナミックに楽しんでいたもも組さん、

image3.jpeg

 

image4.jpeg

最初は単色だったのが、そのうちに色が混ざり始め…
手のひらで絵の具を紙の上で混ぜ、色が混ざっていくのを楽しんでいましたよ‼︎


2023年5月23日

4歳児ひまわり組 スプーンの練習!

今日は食育で給食の先生がスプーンのかっこいい持ち方を教えてくれました。

「スプーンの上手な持ち方知ってるかな?」
と給食の先生にたずねられた子どもたち。

IMG_7840.JPG

正しいスプーンの持ち方を教わって、今まで出来ていた子もそうでない子も持ち方をしっかり練習。

IMG_7841.JPG

「みて!できてるよ!」
「こう?」
と持ち方を確認してもらいました。

IMG_7846.JPG

一人ひとり丁寧に持ち方を確認してから、小豆の移動に挑戦!

IMG_7851.JPG

少し苦戦する子もいましたが、お皿の間を移動させることができました。

小豆の次はマカロニにも挑戦。

IMG_7864.JPG

こちらも苦戦していましたが、
「できたよ!!」
と嬉しそうに教えてくれた子どもたち。

給食の時間には、再度給食の先生たちが見にきてくれて、子どもたちも嬉しそうに食べる姿を見てもらっていました。

正しくスプーンを持って使えるようになることが、箸を使うための土台になります。
日頃から子どもたちが食具の使い方を意識できるよう、声かけしていきたいです。


2023年5月23日

4歳児そら組 スプーンとフォークもてるかな?

きょうは食育活動でスプーンとフォークが上手にもてるか給食の先生がみにきてくれました。

持ち方をおしえてもらうと「できちゃうよー?」「こうー?」と言いながら見せてくれていました。

IMG_4696.jpg

 

IMG_4700.jpg

そのあとは豆とマカロニを違う皿に移す練習をして実際に動かしてみました。

IMG_4713.jpg

 

IMG_4739.jpg

そして、実際に給食の時間が近づいてきたとき。
「先生!そういえば給食の先生が綺麗に持ってたべてねっていってたよね!!」という気づきがあり、給食のときも意識して食べていました。

IMG_4756.jpg

ちゃんと食具をもてるようにしてご飯を食べることができるように、こうした活動も取り入れながらしっかりと箸への移行ができるようにしていきたいと思っています。

ぜひお家でも今日の食育活動の話を子供達として、持ち方を見てあげて園でどうだったか話してみてください!


2023年5月23日

一歳児たんぽぽ組 やりたいことをやってみよう!

お友だちの名前シールや写真を剥がすのが好きな、たんぽぽ組のお友だち。
いつもは「それはペタペタしてほしいなぁ」とお話しするのですが、「やらないでほしい」ではなく、「これならやってもいいよ!」を用意してみよう!と、剥がしてもいい物を用意しました。

準備をしている時から、「それはなに?」と興味津々な様子でした。ホワイトボードにビニールテープを貼り、「これなら剥がしてもいいよ!」と声をかけると

image0.jpeg

指先をしっかり使って剥がしていました。「取れたら、またペタって出来るよ」と伝えると、両手を使ってテープがくっつかないように気をつけながら貼っていました!

image1.jpeg

テープにアンパンマンや車の絵を描くと「ブーブ!」「アンパンマン!」と喜んでいましたよ。

これからも子どもたちな「好き!」「やってみたい!」という気持ちを大切に、出来る環境を整えていきたいと思います。

その後はお部屋で滑り台をしたり、体操をしたりしました!

image2.jpeg

お部屋で滑り台は初めてでしたが、滑り終わると手を叩いて喜んでいましたよ。

image3.jpeg

最初は前のお友だちを押し退けて登ろうとする姿もありましたが、「順番だね」と繰り返し伝えることで、段々待てるようになってきました!

お友だちと仲良く遊べる方法も、少しずつ伝えていければと思います!


2023年5月23日

5歳児さくら組 作ってみよう

今日は雨が降っていたので、お部屋でゆっくり過ごしました。

image0.jpeg

ブロックで作っていたのはメガネ!
大きさもぴったり!似合っていますね♡

image0.jpeg

お気に入りの窓際で一生懸命に作っているのは何でしょう?

IMG_1495.jpg

正解は切り紙!
見本を光で透かして写して、一から全部自分で作ることができました。
保育士に作ってもらったものを思い出しながら、難しい形にも挑戦していましたよ。

IMG_1497.jpg

こちらは花紙と画用紙で雨粒の製作。
花紙をくっつけて並べたり、はなして並べたり、重ねてみたり…作り方ひとつで個性が出ています!
どんな作品が出来上がるかお楽しみに。


2023年5月23日

5歳児 うみ組 お米の種もみ♪

今日は予定していた、お米の種もみの芽出しを行いました!

IMG_5984.jpg

早速、種もみを出してみました!触ってみると「匂いしないね?」「ここからどうやってお米ができるんだろう?」と興味津々な様子でした。

 

IMG_5990.jpg

しばらく水に浸すとと小さな芽がでるようです。自分の種もみを小皿に入れて、小さな芽がでるまでお世話をすることにしました。小さな芽が出たら、先週土作りをした土の中に種を蒔いてOKの合図です。
「小さな芽、いつ出てくるのかな?」とワクワクしているうみ組さんです。

 

IMG_5992.jpg

さて種もみを入れた小皿はどこに置こうか…と子どもたちに尋ねると、「水道のところがいいと思う!」とのこと。水道のところに小皿を置き、明日から毎日水をかえ芽がでるか観察していきたいと思います!芽がでるか子どもたちも先生もドキドキです(笑)

IMG_5994.jpg

来週くらいには種もみを植えたいと考えています!


«  294 295 296 297 298  » 


アルバム