アルバム

アルバム

2023年2月21日

3歳児かぜ組、4歳児そら組合同 三谷公園にお散歩

今日はそら組とかぜ組ではじめてのお散歩に行きました。
来年度から一緒に2階で過ごすので、交流をするためにお散歩を決行!!

今日はかぜ組とそら組で手を繋いで向かいました。
2クラスとも少しぎこちないような、緊張しているような顔つきの子も何人かいたのですが手はしっかりと握っていました。

image0.jpeg

事務所の先生にも「いってきまーす!」と元気に挨拶できて、いざ出発!

image1.jpeg

最初は緊張している感じもありましたが、歩いていくと段々と笑顔が増えてむしろいつもより元気いっぱいな感じなりました。
「お名前なんて言うのー?」
「三谷公園たのしみだねー!」
「あいだあいてるぞう!いそげ!!」
手を繋ぎながら会話を楽しみました。

image6.jpeg

ここはいつもそら組さんが通る道。
かぜ組さんははじめてで「ええー!こんなところとおるのー!?!?」と驚き。「そら組さんはなんでも知ってるね!」というとそら組さんたちも「ええ、しらないのー?ここ近道だよ」とニヤリと教えてくれました。

image7.jpeg

そして三谷公園に無事到着!
ついても仲良く遊んでいる2クラス。
「おにごっこしなーい?」
「いいよー!」
「ここ登れる?」
「こうやるんだよ!」と教えたり教わったりしながら、いつもと違う楽しさをかんじていました。

image8.jpeg

かぜ組さんが大きい滑り台で少し腰がひけてなかなか滑れず…
「ちょっと怖い…」というと
すかさずそら組さんが
「じゃあ手を繋いで一緒に滑ろう!」と声をかけてくれました。

image10.jpeg

来年度に向けて、そら組もかぜ組もお兄さんお姉さんになれる!という期待で過ごしています。
交流することでその気持ちを表現して、経験してどんなふうに接していけたらいいのか、気づいていくんだなと担任間でも改めて感じました。

「今日のお散歩楽しかった!」とたくさんの声をもらったのでまたお散歩に行けますように!
かぜ組さんもそら組さんもありがとう!!


2023年2月21日

1歳児こすもす組 久しぶりの公園

昨日は夕方にお誕生日会を行いました!

image0.jpeg

今回で5回目ということですっかり「ハッピーバースデー」のお歌のプレゼントも上手になりましたよ!

お誕生日のお友達は注目されてちょっぴり緊張気味の様子も見られましたが、みんなにお祝いされると嬉しいですね!

image5.jpeg  image6.jpeg

今日は久しぶりに若竹スポーツ広場へと出発!

途中大好きなゴミ収集車を発見すると手を振って運転手さんに挨拶。

散歩中地域の人達とすれ違うと自ら進んで「おはよー!」と挨拶したり、「ばいばーい!」と手を振ったりと

入園当初の無言で見つめていたこすもすさんを思い返すと成長したなーと感じました。

image8.jpeg

道中では梅の花を発見!

しかし「これは梅かなー?桃かなー?」と曖昧になってしまい反省…

今度は違いもしっかり覚えて春を見つけにいけたらと思います。

(※梅は軸が無く、花びらが丸いもの。※桃は軸短く花びらが尖っているもの。だそうです!)

 

image10.jpeg  image12.jpeg

公園では滑り台に挑戦!

思ったよりも高くスピードもでて怖がるお友達もいましたが

手すりを持って速度を落としたり、向きを変えて滑ってみたりとそれぞれ考えて滑っていました!

image11.jpeg  image13.jpeg

 

順番待ちもバッチリ!

子ども達同士で「まっててねー!」「○○ちゃんがいくよ!」と声を掛けて伝えたり言葉でのコミュニケーションも少しずつ増えてきましたよ。

時に上手く相手に伝わらないこともありますが、あまり仲介しすぎずどうしたら相手に伝わるのかも考えられるようヒントを与えたりしながら関わっています。


2023年2月21日

0歳児クラスほし組 よーいどん!

今日は上井草スポーツセンターにお散歩に行きました。

広場まで走れるかな?よーいどん!
途中、寄り道しながらも、目的地に到着!
立ち止まったり、ほかの事に興味が向いていても先に行ったお友だちの姿が目に入ると自分で気づいてお友だちの方に進み始めるようになりました。

IMG_2954.jpg

はいはいで登り降りしていたスロープも今では走って登り降り。
ここでも よーいどん!と、元気な声が聞こえてきました。
お友だちが座ってお尻で滑ると同じようにシンクロしている姿が可愛いかったです♡

IMG_2958.jpg

階段も保育士と手を繋いで登り降り。
赤ちゃんぽさがなくなってきて嬉しいような、寂しいような…
たくさん動いてちょっと休憩。並んで座っている姿が可愛いですね♡

IMG_2962.jpg

心も身体も成長し、大人と同じようにやってみたい!そんな気持ちが伝わってきました。


2023年2月20日

5歳児合同保育〜お花をあげましょ♪〇〇の花??〜

日差しが温かく感じられるようになってきました。もうすぐ3月。お別れ遠足、ひなまつり、卒園式など、まだまだお楽しみが盛りだくさんです。

今日は、お別れ遠足へどこに行きたいか相談しました。今まで行ったことがなくて少し距離がある、井草森公園又は、上石神井こもれび公園に行ってみるか、今まで行った公園を巡るか。決め方も多数決にする!と子どもたちから意見が出たので…多かったのは『上石神井こもれび公園』でした。
散歩で井草森公園にも行けたら楽しいなと考えています。

image0.jpeg

遠足の話の後は、ひなまつりの話!
夢中になって絵本を見ていましたよ。
もうすぐお雛様を飾るので、一緒に飾るお花は何かクイズをしました。
さくら?うめ?もも?
答えは、ももの花!
そこで、保育園を代表して、上石神井駅の花屋さんまで行きました。
園長先生にお金を預かり、出発です!

IMG_8733.jpg

散歩道中、沈丁花が咲いていました。
思い出がある曲ですね…(運動会で使用しました)

image1.jpeg

花屋さんにつくと、「あ、ももの花だ」と文字を見て子どもたちが教えてくれました。
何本買おう?○○円もらったからどうしようかなと子どもたちと一緒に本数を決めていきます。決まったのは、2束!お店の方のご好意でヒヤシンスのプレゼントもいただきました。

IMG_4339.jpg

ヒヤシンスはどんな香り?!「いい匂ーい」と嬉しそうな子どもたちでした。

IMG_8745.jpg

買い物体験という楽しい散歩!お金の数え方や本数など少しずつわかってきたように感じます。玄関のお雛様と共に、子どもたちが買ってきた桃の花にもぜひ注目してみてくださいね。


2023年2月20日

2歳児にじ組〜入れてみよう〜

image1.jpeg

ビールケースに砂を入れたら「じゃらじゃら」と音がして、「あれ?楽しい」と感じたお友達。その様子を見ていた周りの子も集まってきて、砂を入れる遊びがはじまりました。

image2.jpeg

手で入れていたのが、入れ物に集めた方が沢山の砂を入れられる事に気がつき、「ほら見ていっぱい」と満足そうな表情です。

image3.jpeg

すると今度は、石を入れると「カラン」と砂とは違う音が聞こえました。
石のほかに、泥水も流して下に垂れくる様子を楽しんでいました。

image4.jpeg

一生懸命に砂を集める姿が可愛らしかったです。
園庭あそびには沢山の発見があります。


2023年2月20日

4歳児クラス ひまわり組 園庭あそび

IMG_6107.jpg

園庭に出ると、早速霜柱探しを始めた、
ひまわり組のお友達。今日は暖かく、ほとんど溶けてしまったようで、「みつからなかった…」ととても残念そうでし
た。

IMG_6114.JPG

そのあとは、小石探しへ。拾った小石を見せに来てくれ、「これは、スベスベしていて、こっちは少し青色でダイヤモンドみたいだね…」などなど、1つずつ丁寧に説明をしてくれたあとに、入れ物に入れた小石に上から丁寧に砂をかけてい
ました。

IMG_6112.jpg

チョコレートケーキ作りで、小さいお友だちも途中で仲間入りをし、入れ物に砂を入れるお手伝いをしていました。
出来上がりの飾り付けは、園庭で見つけたどんぐり、松ぼっくりと白すなでしていました。

IMG_6117.jpg

みんなでチョコレート作りをし、水の量も考えながら入れていて、本格的でした。
今日もお友だち同士お話をしながら、遊びを楽しんでいました。


2023年2月20日

3歳児 すみれ組 大きくなったね会が終わって…

大きくなったね会がおわり、ゆったりとした雰囲気。今日は自由に園庭と室内で遊びました。

タイヤの山では、
「ここ落ちたらダメだよ!」
「向こうはサメがいるからね!」
とタイヤの下を海に見立てて遊んだり…

image0.jpeg

「先生これみてー!宝石!」
と沢山の石を集める子。

image2.jpeg

「先生選んで!」
と保育士にも見つけた宝石を分けてくれる優しさに心が温かくなりました。

「先生みて!」

image5.jpeg

石を集めていた子どもたちが、割れる塊に気づいて見せてくれました。
保育士が、
「硬いのに割れるんだね」
と話すと、
「そう!砂が固まってるから!」
と石と砂の違いに気づいて教えてくれました。今まで何度も砂や石で遊んできたからこそ、その違いもわかる子どもたち。

フラフープと縄跳びを組み合わせて、電車ごっこをしていた子どもたちは、なにやらトラブル発生中…?

IMG_6234.jpg

「一緒にやろうよ!!」
「やだ!一人でやりたい!」
と電車の車掌さん役を巡ってのトラブルです。
一緒にやろうよ!と言っていた子に話を詳しく聞いてみると、本当は一人で遊びたいけど、貸してもらえないから一緒にでもいいから遊びたい、と教えてくれました。
「ずっと使いたいの!」
と最初から車掌さんをやっていた子。
「じゃあ、次に〇〇君が貸して欲しいって言った時に、貸してもらえなくても、大丈夫…?」
と保育士が訪ねると、
「いいよー!」
とちょっとニヤついて車掌さん役の子。
でも保育士が、
「本当の本当にいいの?」
と聞き直すと、
「やっぱやだ!貸してあげる!」
と結局交代することに。

遊びが長く続けられるようになったからこそのトラブルも増えています。
子どもたちの気持ちを確認しながら、みんなで楽しく遊べるような声かけをしていきます。


2023年2月20日

3歳児かぜ組 のんびり遊んだよ

image0.jpeg

今日は園庭とお部屋で分かれて遊びました。
園庭は大好きな大縄跳びを頑張っていました。
日々できることが増えて楽しいようで最近は毎日やっています。

image3.jpeg

タイヤの山でバランスゲームもしていました。落ちないようにバランスをとっていました。

image4.jpeg

室内では段ボールを使って製作を楽しんでいました。お絵描きしている子や

image5.jpeg

ガムテープも使って組み立てている子もいて広々使っています。
自由にものをつかって制作していてとても集中していました。

今日から保護者会でお配りした新しい朝の支度を開始しました。
子どもたちが合同後に支度をしますので、朝は一緒に支度はせずに、リュックをかけて受け入れているクラスまで来てください。
子どもたちのために、ご協力お願いいたします。


2023年2月20日

1歳児こすもす組★状況を伝えることで

今日は週初めだったので、のんびり園庭で過ごしました。

ポカポカ陽気でとても過ごしやすかったですね。

お砂場では保育士がバケツで型抜きをすると、さっそく集まってきます。

image0.jpeg

石や小枝でデコレーションをして「ハッピーバースデー」を歌っていましたよ。

image1.jpeg

「おっきー!」「ちっちゃーい!」

サイズの違う石を見て、大小の区別がつくようで教えてくれました。

色や形、大きさなどの認識もできてきましたね。

image5.jpeg

砂場の外ではピクニックが始まりました。

image2.jpeg

「はい、どうぞ」

保育士の元へせっせと運んできてくれます。

image3.jpeg

「スプーンがないなぁ」と呟くと、すぐに持って来てくれました。

少しずつお店屋さんごっこのような遊びも見られるようになりました。

image4.jpeg

近くでは四輪車の取り合いっこをしています。

乗りたいお友達は、四輪車を引っ張ったり、隙間を見つけて体を押し込み乗ろうとしています。

乗っているお友達も抵抗しています。

image6.jpeg

保育士は、しばらく様子を見守り「今、○○くんが乗っているよ。見てごらん?」と声を掛けます。

すると、ハッとした表情で「かして」とハンドサインで伝えます。

お友達から取ろうとしていたのではなく、欲しい物に猪突猛進だったのですね。

行動を制止するのではなく、状況を伝え、お友達の存在を知らせてあげることで、自分でどうしたら良いのか気が付くことができましたね。

image7.jpeg

どこからかまつぼっくりを拾って嬉しそうに見せてくれました。

image8.jpeg

興味をもったお友達がじーっと見つめています。

その様子に気が付き取られないか警戒しています。

ここでも「見せてあげなよ!」と、こちらが決めるのではなく、「○○ちゃんのまつぼっくり、お友達も見てみたいのかな?」と伝えます。

すると「私が見つけたまつぼっくり」を、得意げに紹介してあげていましたよ。

image9.jpeg

声掛けひとつで、その後の反応がガラリと変わることがありますよね。

子どもたちが自分で気が付いたり、選択できるような声掛けを心掛けています。


2023年2月20日

1歳児つき組~園庭遊びとお散歩♪~

今日は園庭組とお散歩組とに分かれて過ごしました。

園庭では、お砂場でじっくりとお山作りをしたり、

砂に車を埋めてから掘り出す、という宝探しをしたり、

色んな形の石を砂の中から見つけて「ほうせき!」と言って集めたり、

縄ブランコをユラユラと楽しんだり、

お兄さんたちとダイナミックなタイヤ登りにチャレンジしたり、

それぞれの好きな遊びを楽しんでいました。

 

お散歩組は歩いてどんぐり山公園に行ってきました。

すべり台をすべったり、

バネ遊具に乗ったりして、

しばし遊具を満喫していると、水場を発見!

初めは、木の枝を入れてグルグル混ぜて、魔法のスープ作りに夢中になっていましたが、

そのうちに1人が手を入れて「つめたーい」と言うと、みんなも続々と手を入れて「つめたーい!」と言って、それがおもしろくてみんなでゲラゲラ笑い合いながら、水の冷たさを感じて楽しんでいました。

それぞれに呼応しながら笑い合っている様子が微笑ましかったです。

茂みでは、斜面をザザーッと駆け下りることが楽しくて、こちらもみんなでキャッキャと声を上げて笑いながら、斜面を下りていました。

こちらでは、静かに岩に登るお友達。

上まで登ったら、保育士と手をつないでジャーンプ!

ちょっとスリルを感じながらも、生き生きとした表情で跳んでいました。

今日も元気に過ごしました☆

 

 

 


«  357 358 359 360 361  » 


アルバム