アルバム

アルバム

2023年1月30日

2歳児にじ組〜鬼バック作り〜

image1.jpeg

もうすぐ節分という事で、鬼作り。せっかく作るなら、作ったもので遊べたらなと思い、みんなの遊びの様子を思い返してみたら、「バックに色々詰め込むの好きだなー」と。
という事、まずは鬼の顔作りをしました。

image2.jpeg

赤鬼、青鬼を選び目やまゆを貼っていきます。見本を見ながら「こうかな?」とみんな真剣な表情でやっていました。
顔の表情が、その子により様々で、個性豊か鬼が出来ました。
作ったものをバックにして、嬉しそうに掛ける、みんな。自分で作った物で遊ぶ楽しさや自分で作り上げた達成感を感じているようでした。


2023年1月30日

3歳児かぜ組 お散歩ってやっぱり楽しい

今日はみんなの意見でお散歩に行きました。
踏切を通り過ぎようとしたら
「どうしても見たいんだよ、せんせい!」
と言わて思わずクスリと笑いながら、電車を見ました。
「何色が来るかな?」
「黄色と青が来たら勝ちね?」
「20000系がいいなあ〜」

どの電車が来るか当てっこしながら電車を待ちました。

image0.jpeg

公園に着き、子供たちに「ベンチに座ってね」と伝えると
「おっはなし!おっはなし!」と絵本を読むときの歌を歌い始め…

絵本を持ってきていなかったので劇風に「おおきなかぶ」をやってみました。
先生おじいさんが子どもたちを役にあてはめ呼び、一緒にカブを抜くのが新鮮な気持ちで楽しかったようです。
ちゃんとお話の内容をわかっていたのでこどもたちからも「次はいぬだよ!」「ネズミもいるよ!」と大盛り上がりでした。

image1.jpeg

そして、おはなしがおわると公園遊び!

ブランコや遊具を使って楽しみました。

image2.jpeg

船を使ってごっこ遊びをしたり、鬼ごっこをしたり、遊び方も幼児さんらしくなってきていてさらに楽しそうです。

image3.jpeg

体をたくさん動かして寒さに負けない元気さでお散歩を楽しみました。


2023年1月30日

1歳児たんぽぽ組

今日は上井草スポーツセンターの広場で遊びました。

お散歩に行く前に、みんなで新聞紙を丸めて袋詰めし、大きなボールをいくつか作りました。

image0.jpeg

作ったボールを大きな袋に乗せて運んだり、袋をバサバサやって揺らして楽しんでいます。

image1.jpeg

image2.jpeg

袋だけ持って、友達や先生とわあーと言いながら走ります。

image3.jpeg

坂の所では、今日も実を夢中で転がす姿がたくさん見られましたよ!

友達とたくさん関わりながらのびのびと過ごしました。


2023年1月30日

2歳児もも組 〜いいにおい〜

ついに、ヒヤシンスのひゃんひゃんもお花が咲き始めました!
みんなで「大きくなぁれ〜」と大切に育てていた気持ちがひゃんひゃんにも伝わったかな…。

image0.jpeg

お花が咲いたら恒例のくんくんタイム。
しんしんとひゃんひゃんのにおいを比べているお友達も。
「ひゃんひゃんいいにおいする〜!!」
「はちみつみたいなにおいがするね」
などなど…
ひゃんひゃんからはとっても甘い香りを感じたようです。

image1.jpeg

以前はお水も保育士と一緒にあげていたのですが…
一人であげることができるお友達も

image2.jpeg

協力して一緒にあげるお友達も。
保育士のやり方をよく見ていたのですね。
お花に興味がなかったお友達も徐々に咲いた喜びを感じています。引き続き植物の尊さや咲いた喜びを一緒に感じながら大切に大切に育てていきたいと思います。

image3.jpeg

その後はお部屋で遊んでいると
「お庭〜外ってやるものがないね。」
と一人のお友達が言うと
「お庭外ってやる箱もないよ?」
と子ども達からのすてきな疑問&提案がありました。

ということで…早速わら半紙で豆まきの豆を作りました!

image4.jpeg

小さく丸めるには少し力がいるのですが、「かたいね…」といいながらも手で力を入れて小さく丸くなるように頑張っていましたよ。
今日提案があった豆まきの入れ物も今度作っていきたいと思います!
子どもたち発信で保育の内容を決めたり、遊びを決められるように環境を整えています。

image5.jpeg

後半は園庭で遊びたい子とお部屋で遊びたい子に分かれて遊びました。

image6.jpeg

こちらは以前ホールでやったケンケンパを子どもたちだけで丸を書き、実際にケンケンパに挑戦中。
園庭でもできると自分達で気づいたのですね。

image7.jpeg

「こわい…」と言っていた鉄棒も足がかけられるようになったり、鉄棒の向こう側に行けるようになったり…
園庭遊びの中でもさまざまな成長が見られています。

image8.jpeg


2023年1月30日

0歳児 ほし組 ゆっくりすごそうね

週明けおやすみの園児さんが多くお外も寒かったのでお部屋でゆっくり過ごしました。
体調の変化に気をつけて保育していきたいと思います。

滑り台を出し遊んだり好きなおもちゃでゆっくりじっくり遊びました。

7F63DE86-D0BE-4DF8-AC40-BFC9E763C245.jpeg

これはなにかなー?

495F7523-C629-491B-A906-5BD36D5C0759.jpeg

大きめの段ボールも出しました!
自分が入り電車のように見立てて遊んだりいないいないばあ!と可愛い顔を見せてくれました。

器用にダンボールを持って階段の上り下りもお手の物!

566B4071-8AD6-436A-8395-ADFFD6E88EF7.jpeg

しゅっしゅっ〜上手に進みます!

段ボールからちらっと顔を見せてくれる子どもたちがかわいいです。

image3.jpeg

1人1つの段ボール嬉しいね♪

CCFABB9D-1B10-4F5A-AAA8-EB7831D6E43F.jpeg


2023年1月30日

1歳児こすもす組★お友達へ

お友達が登園してくると、そのお友達が好きなおもちゃを出しながら「あそぼー!」と声を掛けています。

image0.jpeg

お友達のために、せっせと線路を繋げていきます。

image1.jpeg

おままごとでは、「どうぞー」と、お皿や食べ物を配ります。

image2.jpeg

絵本を見ていて食べ物が出てくると「ぱくぱく」「おいしー」と、お友達にも食べさせてあげています。
大好きなお友達のために、こんなことしたら喜ぶかな?こんなことしてあげたいなと、想像しながら関わる姿が増えてきました。
毎日一緒に過ごす仲間に、親しみの気持ちが芽生えてきたのですね。

image3.jpeg

今日はお部屋の中でのんびり過ごしてから、園庭へ!
それでも一番乗りで、いつも人気の三輪車が選びたい放題!

image4.jpeg

築山から滑り降りるのが楽しい様子!

image5.jpeg

足で漕ぎながら登るけど、なかなか進まない‥

image6.jpeg

それなら押してみよう!
遊びの中には、様々なひらめきがありますね!

image7.jpeg

好きな遊びに夢中になることで見つけた「ひらめき」や「発見」「不思議」を、これからも大切にしていきます。


2023年1月28日

幼児合同保育 キラキラ見つけちゃった!

風が冷たい日が続きますね。園庭に出ると子どもたちも「さむーい!」と風の冷たさを感じているようです。冬ならではですね。

今日は土曜日ということもあり、ゆったりと過ごしました。園庭の水道のところを見るとさすがの寒さで水が凍っていました。

「こおりだー!」

「かたーい!」

「ひゃー!つめたい!」

と感想がたくさん出てきます。

スコップで氷を叩き割り、割れた氷を持ち上げると日光で光り輝いていました。✨

「みて!すごいキラキラしてる!」

とキラキラと光っている氷と同じくらい目を輝かせて見せてくれました✨

その後は氷を落としてみたり

落として割れた氷を踏んでみたり

三輪車で氷を轢いてみたり、氷の割れ方や感触を楽しんでいましたよ。

他にも園庭で追いかけっこや鉄棒など体を元気いっぱい動かして遊びました!

「なんかあつい!」と子どもたちが言うほど寒さに負けず元気いっぱい体を動かしていましたよ!

雪が降るほどに夜は冷えますので寒さに気を付けてお過ごしください!⛄


2023年1月28日

〜乳児合同保育〜

乳児クラス合同で、お庭とお部屋の好きな方で遊びました。

image0.jpeg

お部屋グループです。
こちらは保育士に「うごいて!」「とまれ!」と魔法をかけているところです。
止めたままなかなか動かさないでニヤニヤ…楽しんでおります!

 

image1.jpeg

お庭グループ。
大きな氷が張っていて、「つめたーい」と皆んなで触っています。

image2.jpeg

氷がバリーンと割れた姿に興味津々!
足や三輪車で踏んで感触を楽しんでいます。

image4.jpeg

みてみて〜!

image5.jpeg

保育士の真似をして下に落としています。うまく割れるかなー?

iPodから送信


2023年1月27日

5歳児さくら組 いよいよ明日!

いよいよ明日大きくなったね会!本番に向けて最後の練習。みんなの気合いが違います。また、今日はかぜぐみのお友達がお客さんとして来てくれました!
いつも以上にノリノリな子どもたちです。

IMG_8082.jpg

大きくなったね会頑張るぞ〜とみんなで円陣を組みました。保護者の方に楽しんでもらえるといいね…♪

IMG_8091.jpg

明日の大きくなったね会に向けて、頑張りたいこと、楽しみなことなどの気持ちをみんなの前で発表し合いました。
「はじめの言葉頑張る」「緊張するけど、頑張る」など意気込みがたくさんです!

IMG_8095.jpg

この1年間、話し合いや取り組みをたくさんしてきたみんな。そんな様子から、大きくなったね会では「自分たちでダンスを考えたい」という気持ちになったのではないかと思います。たくさん悩んだり、失敗もあったと思います。最後まで諦めず取り組み「ダンスが完成」した時の表情、今でも忘れません。最高の笑顔でした。
できる、できないの判断ではなく、やりたい、やろうという気持ちを大切に1年間行ってきたので、その成長を見てもらいたいですね。明日は、笑顔で元気よく楽しもう!

三谷小に行かれた方は、上履きを忘れずに持ってきてくださいね。


2023年1月27日

5歳児うみ組〜一人ひとりの大きくなったよ〜

明日が大きくなったね会だ!!とソワソワしている子どもたち。ホールで最後の取り組みをする前に、お部屋でお面づくりをおこないました。

少し前から夕方の時間を使って取り組み始めていた鬼のお面。あともう少し!の子もいれば、まだもう少し!の子もいます。どんな工程を経て、できあがるのか、節分に間に合うようにするには、どのくらいすすめておけば良いのか、見通しを持てるよう、工程表(作り方)をお部屋に貼り、各自で向き合ってきました。

IMG_3933.jpg

新聞紙で頬や眉、鼻のデコボコを作ったら、和紙をボンドで貼り付けていきます。いくつも和紙を重ね、新聞紙や箱が見えなくなるまで、コツコツ頑張ってきました。

IMG_3935.jpg

筆が足りない時は、譲り合ったり、取りにくそうであれば、取ってあげたり。ちょっとしたことですが、自然と優しさが伝わる瞬間であったりします。

IMG_3937.jpg

「来週から色つけができると良いね!」と、どの子も根気よく取り組んでいました。

IMG_3938.jpg

ホールでの最後の取り組みには、かぜ組がお客さんにきてくれました。
「すごかった!」
「楽しかった!」
「笑ってきた(楽しくて笑顔になったということかなー)」
みんなが伝えたいこと、きちんと伝わっているんだね!!

階段を上がったところのボードは『おおきくなったね』の掲示に変わっていました!
「大きくなったね会の気持ちとか書いてみる??」
「ドキドキする」
「おおきくなったよ」
かわいいつぶやきがたくさん!
ぜひ足を止めてみてくださいね。

IMG_3946.jpg

今回は『気持ちはなにいろ?』ということで、気持ちを色で表すと…?という制作や、バルーンで気持ちを表すと、どんな感じだろう??と導入としておこなったことも、装飾や劇中に取り入れています。

踊ること、歌うこと、表現をするのが好きな子は、よりのびのびと。
人前で話すことが少し苦手な子は、精一杯の勇気でセリフを言います。
踊りや表現を見せることが苦手だった子も歌を口ずさんでバルーンをしています。
一人ひとりのスタートがそれぞれに違うので、声の大きさや、表現の仕方、表情などもそれぞれ違うかと思います。
誰かと比べてではなく、一人ひとりの『大きくなったね!』をぜひ観てあげてください。きっと、その子にしかない『大きくなったね!』を見せてくれると思っています。

暖かくしてお越しくださいね。
※三谷小に行かれた方は上履きをお忘れなく!!


«  375 376 377 378 379  » 


アルバム