アルバム

アルバム

2023年1月19日

2歳児もも組 ~どうしたらいいかな?~

今日は前半お部屋でゆったりと遊んだ後、後半は自分の出たいタイミングで園庭に行きました。

しんしんのお花がまた大きくなっていたので、みんなでじっくり観察。

image0.jpeg

お鼻を近づけて匂いをクンクン…

「いいにおいする〜!」というお友達や
「くさいよぉ〜!」と顔を離すお友達も。いい匂いかそうでないかはみんな違ったようです。

クロッカスのくーちゃんをみるとまだまだ根っこは出てません。

子「なんでおひげないのかなぁ…」
保「なんでだろうね…どうしたらお髭伸びたり、お花咲いたりするかな?」
子「キンキンの冷たいお水にすればいいんじゃない?!」
子「あったかいとダメなんじゃない?」
などなど子どもたちからも色々な意見があがりました。

image1.jpeg

早速3つの球根に冷たいお水をあげてみました。
どうしたらいいんだろう…と悩む子どもたちの表情はとっても真剣。
ヒヤシンスとクロッカスの観察や水やりを通して植物を大切にする気持ちも育まれています。

これからクロッカスのくーちゃん、ヒヤシンスのしんしんが咲いてくれるといいな…。

image2.jpeg

外のクロッカスにもしっかりお水をあげます。

image4.jpeg

お部屋で遊んでいた時の粘土コーナー。

子「○○ちゃんもはいりたい…いっぱいで入れない…」

保「じゃあ、どうしたらいいかな…?」と子どもたちに聞いてみると、一人のお友達が「ここ少しずれたら入れるよ」と入れてくれました。

image5.jpeg

園庭遊びでは難しい技を見せてくれたお友達と同じ技を挑戦しようとします。

子「できないよ~」

保「じゃあどうやってやるのか聞いてみてごらん?」と伝えるとここに足をかけて…と丁寧に教える姿が見られましたよ。

image6.jpeg

子どもたちにすぐに答えを伝えることもできますが、どうしたらいいかな…と一緒に考えると子どもたち自身の考えを伝えてくれます。

子どもたちから出た疑問、普段の生活の中での疑問に子どもたちと一緒に考える時間も大切にしていきたいと思います。

 


2023年1月19日

4歳児 そら組 お散歩先は…?

今日は、朝の会で明日のお散歩のお話をしました!年明け初のお散歩です。どこに行きたいか、子どもたちに聞いてみると…?
・三谷公園
・上井草スポーツセンター
・どんぐり山公園
この3つの意見が出ました。

1日で3つ全て行きたいけれど、ちょっと難しいかもしれない…と話が出たので、あみだくじを作って明日のお散歩先を決めました!

明日のお散歩はどこに行くのか、子どもたちに聞いてみてくださいね♪

 

IMG_2275.jpg

お話が終わり、早速室内で遊び始めたそら組の子どもたち。こちらはクリスマスにサンタさんからもらったすごろくで遊んでいます。トランプやウノなど、少し難しい遊びにも楽しんでいます!
最近はトランプでババ抜きが大人気です!
机上遊びをしたり「大きくなったね会の準備をしたい!」と動物たちのご飯や、お客さんにあげるお土産を自分で考えながら作る姿が見られました。

 

IMG_2285.jpg

そして、動物の色塗りも行いましたよ。今日はレッサーパンダグループです。色塗りの前に、壊れそうなところはないか皆で確認しました!すると足が壊れそうだったのでガムテープでしっかり補強してから色塗りを始めました♪動物作りも順調に進んでいます!


2023年1月19日

2歳児にじ組〜落ちちゃった〜

image1.jpeg

タイヤの中にわざと玩具を落とすと、

image2.jpeg

「わぁ、落ちちゃった」と、可愛らしい演技で、拾ってほしいアピールをして、

image3.jpeg

「はいどうぞ」と優しくお兄さんが拾ってくれました。
そして、この遊びを何度も繰り返し、玩具を拾ってもらう度に大喜びのにじ組さん。付き合ってくれた、お兄さんも満面の笑みで、とても微笑ましい姿でした。
タイヤにたまたま、玩具が落ちた事をきっかけに始まったこの遊び。どこでも遊びを生み出せる子供達の力に驚かせられる毎日です。


2023年1月19日

1歳児こすもす組☆め・はな・くち

カルタ遊びや参拝に行ったり散歩時にお正月飾りを見たりとお正月や1月の季節を感じることが出来たこすもす組さん。

今日は少し遅れましたがお正月の製作行いました。(獅子舞作り)

image1.jpeg

image6.jpeg

だいぶ指先も器用になりテープを剥がすのも上手に!

始めは難しい為少しだけ剥がしておくと…

image4.jpeg

「できたー!」

以前は「やってー!」と涙を見せる姿のお友達でしたが、何度も経験を重ねることで《自分で出来た!》という経験が自信に代わり

今では「自分でやる!」という意欲的な気持ちへと繋がっていますね。

 

image3.jpeg

image0.jpeg

image11.jpeg

見本を見ながら「め・はな・くち」と1つずつ名前を伝えながら貼っていきます。

どれが口なのか、位置はどこなのか確認しながら慎重に行っていました!

顔のパーツもしっかりと認識していて「目はここー」「これはおはなー」と言葉にするお友達も‼

image5.jpeg

 

image7.jpeg

最後は剥がれなように「ギュッギュッギュ」も忘れずに!

image8.jpeg

「上手~!」思わず自分に拍手するお友達も‼

完成した時は一緒に喜び合うことで自信や達成感を感じることが出来ますね。

image9.jpeg

image10.jpeg

製作後は電車やはたらく車を見にいきました!


2023年1月19日

5歳児うみ組〜みんな揃った!〜

年末年始のお休みが終わってから、なかなか全員揃うことがなかったのですが、今日はついに揃いました!みんなも「お休み0だ!!」と嬉しそうです。
せっかくなので、衣装を着て、みんなでやってみよう!
縄跳びチームは大丈夫かな?

IMG_3838.jpg

鬼ごっこチームは…

IMG_3841.jpg

激しい動きをしても平気そう。

IMG_3842.jpg

バルーンはどうだろう??

IMG_3845.jpg

良さそうだね。

IMG_3847.jpg

終わってからの振り返りでは
「衣装を着ると、いつもより楽しい感じがした」
「衣装を着て、できるか心配だったけど、ちゃんとできた!」
「衣装を着たら、セリフも頑張れた」
「途中で、用務さんがお客さんをしてくれて嬉しかった」
などと、衣装を着たり、お客さんがいると頑張れそう!楽しくなる!気持ちを高めてくれる!効果を実感したようです。
「きっと、みんなが楽しくやっていると、観ている人も楽しい気持ちになるから、楽しくできると良いよね」とみんなで話をしました。

衣装にも装飾を付けるのかな?
当日までワクワクの気持ちを持続できるよう、過ごしていきたいと思います。


2023年1月19日

0歳児ほし組 初めての公園

今日は初めての「切り通し公園」まで行ってきました!

いつもとは違う道、、
周りをキョロキョロ見渡しながら進むほし組さん。

丁度作業中の大きなクレーン車にはみんな目を大きくさせ、観察していました!

IMG_9580.jpg

公園に到着!
いつもの遊具と何かが違う、、
滑り台よりもここに集中。これはなんだろう?

IMG_9583.jpg

正解は揺らしたり叩くと綺麗な音が鳴る遊具です!!
みんなユラユラ揺らして音のメロディーを奏でて楽しんでいましたよ🎶

IMG_9589.jpg

でもやっぱり滑り台が1番!
みんな順番に鳴らし終わるとそのまま上手に滑ることが出来ました^_^

IMG_9585.jpg

砂場では柔らかいサラサラの砂をキノコの上へお友達と協力して並べます。

何をするのかなと見ていると、、

IMG_9591.JPG

一緒に手で砂を落とす遊びをしていました!
保育士が間に入らなくてもお友達同士で楽しめる姿に成長を感じました!

image1.jpeg

ここには砂場やネットを使った遊具、さらには奥にどんぐりや松ぼっくりが沢山落ちています!
季節や成長に合わせた遊び方ができるので是非行ってみてください。

またみんなで一緒に行って遊ぼうね!


2023年1月18日

3歳児 すみれ組 かまどを作ろう!

大きくなったね会まで後約1ヶ月!
今日はパン屋さんに足りないものはないか、考えることにしました。

今までに作ったのは、たくさんのパン。
その他はどんなものがあるか、大好きな絵本『パンどろぼう』の場面をみて探してみることにしました。

「クイズ、これな〜んだ?!」
まずはみんなでパン屋さんにある道具の名前当てクイズを楽しみます。
「わかった!トング!」
「トレー!!」
よく見かける道具はすぐに出てきた子どもたち。
でもパンを焼く釜やパンを出し入れする道具の名前は分かりません。
「ぱんをやくやつ!」
「パンを運ぶやつ!」
「あ、わかった!オーブン!!」
パンを焼くのはかまど、パンを運ぶのはパンスコップです。
残念ながら時間切れになり、保育士が答えを伝えました。

「なにがないかな?」
と子どもたちに問いかけると、
「かまど!」
「パンスコップ!」
とすぐに足りないものに気が付きます。

「じゃあまずは、かまどを作ってみようか!」
と保育士が誘いかけると、
「いいね!!」
と今日作るものが決定!
材料も子どもたちが考えて、さっそくホールへ調達に向かいました。

IMG_5289.jpg

段ボールを持ちたい子どもたち。
「2人で持とう!」

IMG_5297.jpg

「自分だけ」のことが多かった子どもたちも、今では「一緒に」と言う姿が本当に増えています。

「わー!!みえちゃう!!」

IMG_5299.jpg

「中に入りたーい」
穴があればついつい入りたくなる子ども心。
パン釜の中にもしかしたら入ることもあるかも知れませんね…!?

話し合いで絵の具を使うことに決めたので、
「なるべく汚れないようにどうしたらいいかな?」
と声をかけると、
「まくるー!!」
と子どもたち。
ズボンは自分で、腕まくりは自分でやったり保育士に手伝ってもらったりしながら準備しました。

IMG_5301.jpg

そして絵の具を塗り…

IMG_5302.jpg

 

image2.jpeg

今日はかまどの色を塗り切ることができました!

世界一美味しいパン屋さん目指してみんなで盛り上げていきたいと思います!


2023年1月18日

3歳児かぜ組

園庭に出ると始まったごっこ遊び。
少し覗いてみると…
「じゃあ、警察ね!泥棒だ!」と盛り上がっています。
ネットの中がパトカーにでもなってるのかなと思っていたのですが…
「これはパトカーと救急車と消防車が混ざってるの!」とのこと。
全部一緒になっている車なので泥棒だったり、事件だったり、大忙しの様子。

image.jpg

こちらはお砂場コーナー。
今日の給食はカレー。園庭で遊んでいるとほんのりカレーの匂いがしてきます。
匂いがしてきたからかな?
お砂場で完成したご飯もカレーライス。
「先生できたよ!」
「みんなで食べよう。あと、アイスクリームもあるからね!」
豪華なご馳走をたくさん用意。

image.jpg

タイヤの車が完成!
行き先はスポーツ公園。
保育士も「乗せてー」と参加すると「ここは乗る場所じゃないよ!」とのこと。
「そっかぁ…」と話すと「待っててね」と一言。

image.jpg

待っていると…「先生、これどうぞ!」と保育士が座れる場所を用意してくれました。「そこ、座れないよ」と言うだけじゃなく、じゃあどうしようか?と考え、行動する姿に成長を感じますね。
保育士もほっこり嬉しくなる場面でした。

image.jpg

園庭では好きな遊びを見つけながらごっこ遊びを楽しんでいます。その中でお友達とイメージを共有したり、もっと想像力を働かせながら遊んでいたり…様々な姿が見られます。
お友達と遊ぶことの楽しさを存分に味わっている子どもたちです。

image.jpg

 

image.jpg

 

image.jpg

 


2023年1月18日

1歳児つき組~切り通し公園と三谷公園へ~

今日は切り通し公園と三谷公園へお散歩に行きました。

まずは切り通し公園へ。遊具のすべり台を何度かすべると、すぐに探索が始まりました。

段差をジャンプしながら進んだり、

木柵をヨイショ!っとまたいで乗り越えたり、

階段を上ったり、  下りたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

探索しながら、楽しみながら、色々な体の使い方をして遊んでいました。

あ!千両の実があるよ!

「これ、なあに?」「あかだね」などと口々に言いながら、みんなでつまんで観察していました。

こっちはボケの花が!小さくて可愛らしいお花だね。指でツンツンと触っていましたよ。

切り通し公園で遊んだ後、まだ少し時間があったので三谷公園も行ってきました!

久しぶりに行く公園です。みんな以前よりも遊ぶのが上手になっていました。

すべり台をすべったり、

バネ遊具でユラユラしたり、

クライミングボードを登れるようになったお友達もいました。

突起を手でしっかりとつかみながら、足をどの突起に乗せるのか、下の方をよく見ながら動かしていました。

手と足と上半身と下半身と、全部をタイミング良く使いながら登るのはなかなか難しいのですが、保育士がサポートしながら、少しずつチャレンジしています。

公園をハシゴして、今日もたくさん体を動かして、冬の自然に触れて、元気にお散歩してきました☆


2023年1月18日

5歳児うみ組〜あと8日!〜

大きくなったね会に向けて、カウントダウンが始まり、毎日のように「あと〇日だね!」と子どもたちから声があがります。
お客さんの方を向いてセリフが言えるかな?

IMG_3773.jpg

準備はいつしようか?

IMG_3776.jpg

バルーンをやるのはどのあたりかな?

IMG_3777.jpg

セリフを言う人だけでなく、聞いている方も顔を覗きこみ「上手に言えてるよ!」と励ましているようです。

IMG_3780.jpg

セリフを言う時に振り付けがあると良いよね!

IMG_3781.jpg

昨日の振り返りで「あと○日と聞いて、どう思う?」と尋ねると…
「だんだん上手になってきたと思う」
「早くお家の人に見せたい」
「セリフを全部覚えた」
とみんな前向きです。
「お家でも練習できるように」と、セリフを紙に書き写している子もいました!
それぞれが工夫をしながら、大きくなったね会を良いものにしたいと向き合っている姿が自然とでてくることが、素晴らしいな!!と嬉しく見守っています。

当日は緊張もあり、思っていた通りにいかないこともあるかもしれません。でも一番大事なのは、みんなが元気で大きくなったね会に出られること!体調を整えて、過ごしていけると良いですね。


«  383 384 385 386 387  » 


アルバム