アルバム

アルバム

2023年1月12日

3歳児 すみれ組 フルーツパン作り♪

大きくなったね会へ向けて、今日はフルーツパン作りを楽しみました。

新聞紙をギュギュッと力を込めて丸めてアルミホイルで包み…

IMG_5172.jpg

紙粘土をくっつけて丸いパンの形にしていきます。
「べとべと〜!!」
「すごい手についちゃった〜!!」
と楽しんでいた子どもたち。

紙粘土で覆えたら、ビーズの出番です。
キラキラ、色んな色のビーズに大喜びの子どもたち。

IMG_5178.jpg

「ピンクは、いちご」
「青はぶどう」
色のついたビーズをフルーツに見立てながらパンを飾り付けていきました。

パンを作った後はごっこ遊び♪

IMG_5179.jpg

テーブルでパン屋さんを楽しんだり…

お医者さんごっこでは赤ちゃんを診察したり。

IMG_5182.jpg

イメージをもって遊んでいた子どもたちでした!

大きくなったね会へ向けて少しずつ動き始めた子どもたち。
これからも子どもたちと話し合いながら世界一のパン屋さん目指して楽しんでいきたいと思います!


2023年1月12日

1歳児つきぐみ~初詣~

天気の良い日が続き、毎日めいっぱい遊んでいます。

今日は予定通り井草八幡宮へ1年間の健康を祈願しに初詣に行ってきました。

大きな鳥居に圧倒されることもなく、いつもどおりやる気一杯・元気いっぱいに参道に向かって

駆け出したつきぐみ。

ちょーっと玉砂利に気を取られながら(笑)も、神様のお家では静かに、お参りは順番に…としっかりお参りすることが出来ました。

参拝後は、うさぎの絵馬の前でうさぎになりきって飛び跳ねたり、お焚き上げを不思議そうに眺めたり、記念撮影をしたり…。

神様のお家でも、つきぐみらしく楽しんできましたよ。

時間にゆとりがあったので、帰りに切通し公園で遊ぶことも出来ました。

 

様子は掲示しますね、ぜひご覧ください。

2歳児クラスに向け、活動範囲もメキメキ拡大中!

1年の総仕上げの第4期、元気に楽しく伸び伸びと!をモットーに色々な事を楽しんでいきたいと思います。


2023年1月12日

1歳児 たんぽぽ組 滑り台…

今日は竹の子児童遊園に行きました!!
出発前に“今日は大きな滑り台のある公園に行こう”と心躍らせて行ったので、滑り台を楽しんでいましたよ!!

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

お友達が滑ってくる様子を踏み切りになってみたりと、滑るだけではなく楽しみ方が広がります!!

砂場ではケーキを作って、ロウソクを立ててお誕生日会を楽しみました。

image0.jpeg

image1.jpeg

 

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 


2023年1月12日

2歳児にじ組〜かくれんぼ〜

image1.jpeg

お友達とかくれんぼ。ネットの中にみんなで入って、「しーだよ」と言いながら鬼役の保育士の様子をうかがっています。鬼が来ないようにとちゃんとネットの端を押さえています。

image2.jpeg

丸見えですが、バッチリ隠れてる「つもり」な姿がなんとも、可愛らしいですね。

image3.jpeg

保育士「どーこだー?」
子供達「きゃーーー」
「あれ?いないなぁ」と保育士がネットを覗き込むと「ぎゃーーーー!」と大盛り上がり。
隠れる場所や隠れ方、見つからないように静かにする等、子供達なりに色々と考えながら遊び、お友達に教えてあげて助け合う姿等、遊びを通して様々なことを学んでいるのだと、感じました。

iPodから送信


2023年1月12日

5歳児合同保育〜豚汁作り〜

4歳児の時に作った味噌を使って、豚汁作りをおこないました。
エプロン、三角巾姿も板についてきましたね。

image1.jpeg

大根はうみ組、人参はさくら組、ごぼうは2クラスで皮むきをしました!ピーラーでスルスルと向ける皮。夢中になってむいていました。
その後は包丁で切っていきます。
「おさえる手は猫の形だよー」
切り終わると「あー!!緊張したー!!」という声も聞かれました。

IMG_7467.jpeg

切り終わった大根をチェック!
「うわ!これ太い!私が切ったやつかも…」
みんな正直です。

image1.jpeg

豆腐はスプーンでカット!
「お味噌汁に入っている豆腐って四角いよねー」

IMG_3638.jpg

白菜もちぎって彩り良く!

IMG_7440.jpeg

お待ちかねの味噌のできはどうかな?
「うわ!なんか…納豆だ!」
味噌も納豆も大豆からできている発酵食品なので、香りが似ていたのかもしれませんね!

IMG_3681.jpg

その後お出汁で溶いてみると…
「さっきよりおいしい匂いだ!」
出汁と味噌が上手く合わさって、おいしいお味噌汁になるんですね。

IMG_3693.jpg

うどん作りの際にお出汁についても教えてもらったので「今日の出汁は何を使っているの?」という質問もあがりました。
「匂いをかいで当ててみて?!」
「うーん…昆布!」
「正解!」
「あと1つ入っているよ」
「えー??難しいなー」
「正解は煮干しでした!」
食への興味が深まっていますね。

できあがった豚汁は、野菜の味がしっかりして甘く優しい味でした!
『意欲的に食べる』という言葉がぴったり当てはまるような食べっぷりでしたよ。
お家でも、豚汁作りの様子を聞いてみてくださいね。
エプロンと三角巾のご用意ありがとうございました。

image1.jpeg

 


2023年1月12日

0歳児ほし組 散歩日和!

今日は散歩へ行きました!
まずは井草八幡宮へ。道中、大きなトラックやバスが見れて目を丸くして見ていたのですが、やっぱり大きな鳥居にも指を指して驚くほど!!

2F9C6A62-9B4A-49C6-A0AD-426913EC6165.jpeg

保育士がお辞儀をして鳥居をくぐる姿を不思議そうに眺めながら大きなウサギの絵馬を見に行きました。(ウサギの絵馬と撮った写真はクラス前に貼りますので楽しみにしていてください)

井草八幡宮では思い切り遊ぶには難しいとこもあり、上井草西公園へ行くと「待ってました!」と言わんばかりに遊び始める子どもたち。
今日は滑り台でどんぐりを転がした時の音や動きを楽しむ姿が多く見られました。

AD06FCC3-8C8C-4A52-ABAA-F94A48D88765.jpeg

保育士が転がすのを見て、自分もやってみよう!とどんぐりを探しに行っては滑り台に転がすという動きを繰り返している姿が一生懸命で可愛らしかったですよ。

F5A507A8-2CB0-4906-BE19-CFE429A91049.jpeg

どんぐりを探していると穴のあいたどんぐりも発見!!小さな違いにも気づく姿に成長を感じますね。

image5.jpeg

たくさん遊んで帰ってきたら給食の時間。保育士が準備をしている姿を待ち遠しそうに眺めている姿が可愛らしいです。

たくさん遊んでしっかり食べて満足そうな子どもたちでした。


2023年1月12日

2歳児もも組 〜はじめての折り紙〜

牛乳を飲む前、手を洗う際にしんしんのお花がまた少し咲いていることに気づいた子どもたち。
毎日少しずつ成長しているヒヤシンスとクロッカスをよく見ていますね。

image0.jpeg

今日はもも組になってはじめての一回折りに挑戦。折り紙の裏に印を書き、その印に合わせて折って三角を作りました。

image1.jpeg

慎重にずれないように折る子、大胆に折る子。様々な姿が見られましたよ。
手でアイロンをかけたら三角の完成です!その後は…

image2.jpeg

みんなの大好きなシールを貼ってピザを作りました!
大小様々な色のシールを散らばして貼ってみたり…

image3.jpeg

色を合わせて貼ってみたり…
個性あふれるピザがたくさん出来上がりました。

できあがったピザを「せんせいどうぞ!」とご馳走してくれくれましたよ!

本日ピザを作った子はお持ち帰りしています。

image4.jpeg

手に貼ってみて「きれいだよ!」と教えにきてくれる子もいましたよ。

image5.jpeg

その後は元気よく園庭へ。
最近流行りのタイヤあそびでは、バランスを取りながら上に乗ってみたり、お風呂に見立てて入ったり出たり…子どもたちなりのイメージでタイヤ遊びを楽しんでいます。

image6.jpeg

 


2023年1月12日

4歳児合同 話し合いを重ねながら…

今日は園庭と大きくなったね会の動物作りに分かれて過ごしました。

IMG_5191.jpg

「鬼ごっこやろうよ!」と1人が声をかけると周りのお友達も集まりました。どうやって鬼を決めるか相談する場面やみんなが楽しんで鬼ごっこをするにはどうしたらいいか相談することも増えました。そんな姿も成長している1つです。

IMG_5193.jpg

縄跳びブームもまだまだ続いています!
今回はお友達と一緒に跳んでみることにしました!1人で跳ぶのも楽しいけれど、お友達と何回跳べるか挑戦するのも楽しむ1つですね!

IMG_2080.jpeg

今日はぞうグループがダンボールでぞうの組み立てを行いました!
体や顔、足は何を使う?向きはどうする?と話し合ったり「こうするのはどう?」とアイデアを出しながら一生懸命作りました♡廊下に動物たちが揃ってきました♪

子どもたちのやりたい遊びと大きくなったね会の取り組み…メリハリをつけながら過ごしています。


2023年1月12日

1歳児こすもす組★カルタごっこ

最近、線路を繋げて汽車を走らせるのが上手になってきました。

image0.jpeg

以前は保育士が繋げていると、すぐにバラバラにして、完成することのなかった線路。
自分たちでも長く繋げようとする姿が見られます。

image1.jpeg

汽車も、自分の目の前を行ったり来たり動かしているだけでしたが、線路に沿ってぐるーっと一周走らせることもでき、視野が広がってきたのだと感じますね。

image2.jpeg

汽車を連結させるマグネット部分も、上手くくっつかないと、左右を回転させ繋げようとしています。
くっつかなかったら、諦める。ではなく、くっつく方法を、遊びの中で学んでいったのですね。

今日は、お正月遊びで「カルタごっこ」に挑戦してみました。
絵札は、子どもたちに馴染みのある「果物」「乗り物」「動物」など。

image3.jpeg

初めは、自分の気に入った物を集めて遊び始めます。

image4.jpeg

保育士が、「犬!」「りんご!」と言うと、キョロキョロ探しながら、見つけると指を差します。

image5.jpeg

 

image7.jpeg

持ち札にするのは難しいので、今回は見つけたら保育士に届けるルールにしてみました。
発達に合わせて、遊び方やルールを臨機応変に変更していきます。

image8.jpeg

何度か繰り返していくうちに、遊び方を知っていく子どもたち。

image9.jpeg

お友達と同時に「あった!!」

image12.jpeg

なかなか勝負らしくなってきました。

image10.jpeg

お気に入りの絵札が取れずに、落ち込むお友達もいました。
遊びの中で「嬉しい」「悔しい」様々な感情を味わいます。
そうした感情を保育士も一緒に共有したり、整理の仕方を知らせていきます。

今後「簡単なルールのある遊び」に挑戦し、繰り返し遊ぶことで、ルールを覚えたり、ルールの大切さを知ったり、お友達との関わり方など、少しずつ経験して楽しんでいけるようにしていきます。


2023年1月11日

2歳児にじくみ〜一緒に遊ぼう〜

image1.jpeg

保育士とボール遊びをしていたら、お友達も来て一緒にキャッチボール。ボールが手からスルリと落ちるたびに、笑い声が響きました。

image2.jpeg

「〇〇ちゃんも座る?」
「座るー」
「いいよ、おいで」
と、2人でタイヤの椅子に座ってまったりお話タイム。

image3.jpeg

「あっち行ってみよう」の一言にゾロゾロとついて、探検です。
「あっ、クモがいる」
「葉っぱ取ったよー」
と、一歩歩けば何かを発見するくらい、色々な事を見つけていました。
お友達と遊ぶ楽しさや、発見や気づきを共有する喜びを遊びを通して日々感じています。

iPodから送信


«  388 389 390 391 392  » 


アルバム