アルバム

アルバム

2022年12月23日

2歳児もも組 サンタさん、ありがとう♡

今日は保育園のクリスマス会の日。

朝からウキウキしていた子どもたち。にじ組・もも組でホールに集まって小さなクリスマス会を楽しみました。昨日作った帽子をかぶって参加。

コロちゃんのクリスマスとサンタさんのてがみという絵本をみんなで楽しみました。

サンタさん宛てのお手紙がたくさん入っている絵本…それを読み進めているとにじ組・もも組宛てのお手紙も届いていて、大盛り上がり。

もしかしたら、今日はサンタさんが来るかもしれない…という期待で胸がいっぱい♡

image.jpg

サンタさんに聞こえるように赤鼻のトナカイも歌って♬

お散歩のときや楽器遊びをしているときによく歌っていたので、楽しそうに歌っていましたよ。

サンタさんに聞こえたかな…?

image.jpg

お部屋に戻ると…

image.jpg

お部屋に戻ってきて、「あれ、長靴が下に置いてある」「あれ、これプレセント?」と驚きできょとんとしていたのですが、少しずつ分かり始め、「やったー!」「プレゼントだ♪」と大喜び。

image.jpg

お手紙も届いていたのでみんなで読み、プレゼント開封!

「それで遊びたい!」

「何それ!」と目はキラキラ☆

テラスに向かって「サンタさん、ありがとう」

きっと、サンタさんにも聞こえたね。

image.jpg

お部屋では新しい玩具で遊びます。

今回は簡単なルールのあるゲーム(メモリーカードやバランスゲームなど)やおままごとグッズ、お魚の楽器、パズルなど持ってきてくれました。

簡単なルールのある遊びを少しずつみんなで楽しんできていたのでお友達と一緒に遊んでみようとする姿が見られましたよ。

保育士も参加し、ルールを伝えながら、お友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わってもらいたいと思っています(サンタさんもそう思っていると思うなぁ♡)

image.jpg

今日は給食の時間もクリスマスパーティー♬

机の配置を変え、みんなのツリーとリースの制作物を室内に飾り、ランチマットを敷き特別♬

クリスマスソングも流して、クリスマスランチを楽しみました。

「今日は楽しいね!」と話していると「うん、楽しい!ママにも言わなきゃ!」「サンタさん、ありがとう!」と可愛らしい言葉。

少し早めのクリスマスをみんなで楽しめて良かったね。

プレゼントをもらえたことはもちろん嬉しいことですが…

私たちはサンタさんってどんな人だろう?どこに住んでいるんだろう?会えるかな?色々な気持ちを味わい、お友達や保育士と一緒に共有し、ワクワクしながら過ごすことができたことがなにより嬉しい!

みんなの心の中に素敵な思い出として残りますように…。

明日・明後日のクリスマス、ご家庭でも楽しんでくださいね。

image.jpg

今日お休みしていたお友達もいたので“今年もお疲れさまパーティー”をしようね!と話しています。

 


2022年12月23日

5歳児さくら組 サンタクロースが来た!?

明後日はクリスマス!保育園でもクリスマス会を行いました。
クリスマス会の始まりは、クリスマスクイズ。
サンタクロースはどこに住んでる?
①雲の上②フィンランド③ほし
答えはフィンランドです!
大盛り上がりのクリスマスクイズでした!
クイズを読むのも、子どもたちに任せて子どもたち同士で楽しんでいる様子もありました!

IMG_7110.jpg

さぁ、クイズが終わり…保育園にもサンタさんが来るかな?と保育士がつぶやくと…
来るよー!
でも、昼間だからまだ早いんじゃない?
と盛り上がっている中、鈴の音が「チリン」なんだなんだ?と子どもたち。
いまなったからきたんじゃない?
そこには白い袋が置いてあり、大興奮です!
ドアからサンタクロースを探している微笑ましい様子でした。

IMG_7117.jpg

プレゼントの中身は…
箸を使ったゲームや○×ゲーム、切り紙の本などたくさん入っていました。
プレゼントの中にサンタの帽子も入っていたので、先生も被っちゃいました。

IMG_7138.jpg

○×ゲームの進化版!
子どもから大人まで誰でも楽しめちゃいます!意外と頭使うゲームです。

IMG_7153.jpg

ゆらゆらしているバランスタワーも楽しそう!緊張から手が震えて、ドキドキハラハラのゲームでしたね。

image0.jpeg

サンタクロースからのプレゼントは就学に向けてなのか、箸を使ったゲームや机上遊びがたくさん!みんなの様子を空から見てみてくれたのかな?
保育園でクリスマスを楽しんだみんな!ご家庭でも、良いクリスマスをお過ごしください☆


2022年12月23日

1歳児 たんぽぽ組 プレゼントは…

今日は少し早いクリスマスをしました♪

まず、月組さんに行って保育者のウクレレに合わせて“赤鼻のトナカイ”と“あわてんぼうのサンタクロース”を歌って盛り上がりました!

image2.jpeg

ちょっとお部屋を留守にしている間にあわてんぼうのサンタさんがお部屋にプレゼントを置いてくれていて…

image3.jpeg

早速開けてみることに!

image4.jpeg

たんぽぽ組さんには紐通しとブロックと
型はめパズルのプレゼント♪

image6.jpeg

 

image5.jpeg

image7.jpeg

好きな遊びを見つけてじっくり楽しんでいたたんぽぽ組さんでした!!


2022年12月22日

3歳児 すみれ組 大きくなったね会に向けて話し合い

最近子どもたちが大好きな『パンどろぼう』の絵本。
この絵本を読み始めると、子どもたちはワクワクドキドキ…期待の眼差しであるページを楽しみにしながら見ています。

IMG_4757.jpg

おいしいパンが大好きで、パンを盗んでしまうパンどろぼう。
ある日、盗んだパンを食べてみると…
「ま ず い」

IMG_4758.jpg

とってもまずそうなパンどろぼうの顔に、みんな大笑い。
何度も「読んで!!」「見せて!!」と言われる面白いページです。

さて、大好きな絵本を読んだあとの話し合い。
大きくなったね会はまだ少し先ですが、この間の話を交えながら、カレンダーを見て確認します。

IMG_4759.jpg

「戦いごっこや、お店屋さん。色々考えてもらったけど …みんなの大好きなパンどろぼうみたいに、パン屋さんをしてみない?」
子どもたちに提案すると、
「やってみたい!」
と子どもたち。
日常の遊びの中でも簡単なパンを紙や画用紙で作っていたので、子どもたちもやる気まんまんです。

「ママやパパにも持って帰ってもらうのに、もう少ししっかりしたのを作りたいよね」
と保育士が話すと、
「うん!」

「じゃあ…何で作るか考えようか」「何で作れるかな?」
「この間のパンは新聞紙とかで作ったし、クッキーは紙粘土で作ってみたよね」
と保育士が話をすると、
「しんぶんし!」
「かみねんど!!」
「ふつうのねんど!」
と自分の思ったものを自信をもって発言していました。

IMG_4764.jpg

自分の好きなパンを次の話し合い(12月27日)までに考えてくることにしたので、お家でもどんなパンが好きか、聞いてみてくださいね♪


2022年12月22日

5歳児さくら組 大根のお世話!

先日、たんぽぽ組のお友達が近くの高校から大根を頂いたので、切り干し大根にしようとさくら組に持ってきてくれました!
また、大根を使った料理を聞いてみると…。
・味噌汁
・おでん
・切り干し大根などたくさん出てきました!どれも美味しいですよね!

IMG_7092.JPG

大根の匂いはどうかな?触り心地は?
匂いはいい匂いだし、美味しそうー!
触り心地はすこし、ぬるってしてる!?
ツルツルしてるなど色々な感触だった子どもたちです。

IMG_7093.jpg

丸、扇、長方形の3つの形に切ったのでそれぞれ分けて入れようよ!
形が違うので、結果はどんな感じになるか今から楽しみなみんなです。

IMG_7094.jpg

重ならないよう、位置を調節してるみたいです。重なってると乾かないから…と意見がでてくること良いですね。

IMG_7095.jpg

日が出ている時は、ベランダに出す。
日が沈んだらしまう。とみんなに任された任務!忘れずにやろう!
今回作った切り干し大根は、衛生面上食べることはできないのですが、匂いや感触など様々なところで感じていきたいですね。ほんとにシワシワになるか楽しみですね☆


2022年12月22日

4歳児 そら組 お箸を持ってみよう!

今日は、調理の先生がお箸の使い方についてお話がありました。

IMG_1700.jpg

今日初めてお箸を持つ子、お家でお箸を使っている子、ちょっぴりドキドキしている様子です。

 

IMG_1695.jpeg

まずはお箸を一本だけ持ってみようか!と調理の先生から持ち方を教えてもらいました。「指はこうで…」と持ち方のイラストを見たり、先生のお手本を見ながらゆっくりやっていきます。

 

IMG_1701.jpg

お箸を持てたら今度は動かしてみよう!お箸は持てても動かすのは少し難しいようです。手首を動かしますが、どうしても腕が動いてしまったり「できない…」と悔しそうに話していたお友達も諦めずに一生懸命動かしていました。

IMG_1712.jpg

今度は両方のお箸を使って挑戦してみました。可愛くて小さいモールを別のお皿へ移していきます。これも子どもたちのペースに合わせてゆっくり行いました。
子どもたちから「お家でもやってみようかな?」と話す様子も…!
お箸の活動は、今後取り組んでいく予定なので無理なく進めていきたいなと思います。

iPodから送信


2022年12月22日

0歳児ほし組 バサバサ〜

今日はあいにくの雨ですがほし組では、そのどんよりとした空気を吹き飛ばすくらい元気な1日となりました!

ポリ袋を繋げたものをバサバサ〜
すると、、

キャーと言いながら下をくぐったり、そのまま頭に被さるのを待ったり!

自分たちよりも大きくカラフルなポリ袋はみんなにとって不思議でしかありません。

IMG_1988.jpg

下ろして今度は上に登ってみよう!!
袋の感触ってどんな感じだったかな?

IMG_1993.jpg

次は保育士と一緒にバサバサ〜
見るのも楽しいけどやってみるのが一番楽しいね🎶

IMG_1991.jpg

あれ?絡まっちゃった!!^_^

IMG_1994.jpg

こっちではマントに大変身!!

IMG_2011.jpg

こちらではなんとランナーが付けている襷を!かっこいい〜

image1.jpeg

あれ?先生がいない、、
どこに行ったんだろう、

みんなおもいおもいの場所を探しています^_^

image2.jpeg

あ!いた!!みーっけ!!
大好きないないいないばあをして驚かしている可愛いほし組さんです!

image3.jpeg

最後はお絵かきとシール貼りをしました。
自分たちで台紙からシールを剥がせる子や上手に指先を使って粘着面を理解し貼る子など大きな成長を感じました!

image4.jpeg

1つの遊びにも何種類もの楽しみかたを 考えながら過ごしています。


2022年12月22日

1歳児つき組~冬至~

午後からは急激に回復するらしいのですが、本当に?と思ってしまうほど暗い空の雨の半日となりました。

今日は一年で一番日の出から日没が短い日、冬至です。

 

陰が極まり、再び陽にかえる日という意の「一陽来復」。冬至を境に運が向いてくるとされています。

運を呼び込む前に厄払いをするための禊で柚子湯に入るそうです。

(勉強になりました)

つきぐみも元気に過ごせるよう厄払い!

湯屋つきぐみ開店です。

可愛い人たちでたちまち満員御礼、にぎやかな湯屋の様子は掲示でご覧くださいね。

 

足湯に浸かり、食事の前はクリスマスソングをかけ、陽気に大フィーバー!

お腹減った!ご飯食べたい!との声も聞かれ勢いよくおうどんを完食し、心地よい疲労感に包まれそのまま夢の中へ…。

 

よく遊び、よく食べ、よく眠る…健康的に過ごせた冬至となりました。

 

※のんびり、ゆったり、まったり…足湯の想定でしたが、久々の水に心が沸き立ち、

とー-----ってもダイナミックな足湯になりました(汗)。

暖房の効いた室内でお湯ですので、寒さはなく、あっという間にお洋服は濡れてしまっています。

担任総出で速やかに着替えておりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。


2022年12月22日

2歳児にじ組 中身はなーに?

今日はあいにくの雨…

久しぶりにお部屋でスライムをして遊びました!

image1.jpeg

保育士がスライムに必要なものを準備していると

「まだ準備しているから待っててねだよね!」と楽しみに待っています。

完成したスライムを伸ばしてみると…

image2.jpeg

「わぁ!長い!」

「触ってもいい?」と延びているスライムもまた感触が違って楽しいですよね!

image3.jpeg

机についているスライムを伸ばしてみると「伸びたよ」と同じスライムでも楽しみ方はたくさんあります!

image4.jpeg

いつもは食紅を使って色を付けて遊んでいますが今回はスパンコールを入れてみることに!

中にスパンコールが入っていることが不思議に思ったようで「これ取れないね…」と真剣な表情で取ろうとしている姿が微笑ましかったです。

image5.jpeg

たくさんのスライムを集めると…

「みててね!」

image6.jpeg

「びよーんっていてるよ!」中に入ってスパンコールがまるで天の川のようで綺麗でした。

 

感触遊びが大好きな子ども達!同じ感触遊びでは使用するものを一つ変えることで楽しみ方を変わってくるので色々な方法で感触遊びを楽しめるように環境を整えていきたいと思います。


2022年12月22日

4歳児 ひまわり組 〜自分で考えてみる〜

12月になり、日々の生活にはすっかり慣れてきました。慣れてきたからこそ雑になりがち。そんな話を子どもたちにもブログでも以前お話したかと思います。最近では自分たちで考えながら自分の身の回りのことを行ったり、整えてみようとする姿がみられます。

【着替え】
洋服が裏返しだと汚れているところが洗濯できない、リュックの中もぐちゃぐちゃ。そんなことを考えながら、上手に畳んでいます。

IMG_4913.JPG

【トイレのスリッパ】
たくさんのお友達が使うトイレのスリッパ。気がつくとバラバラぐちゃぐちゃ。次の人が使う時どうかな?ぐちゃぐちゃだと気持ちがいいかな?ひまわり組には気付くとトイレのスリッパを整えてくれるお友達がたくさんいるのです!大人が教えるのではなく、子どもが気付いて考えることが大切ですよね。

IMG_4919.jpg

女の子もきれいに揃えてくれていました。「全部揃うと気持ちがいいー!」
「これでスッキリ〜!!!」

IMG_4920.JPG

【手洗い】
ばい菌が体の中に入るとお腹を痛くしたり、風邪を引きやすくなる!汚れたままの手で玩具を触ると玩具も汚れちゃう!
石鹸でばい菌をやっつけよう。

IMG_4922.jpg

保育士がすべて子どもたちに教えるのではなく、子どもたちが自分で考えられる力を身につけていけるようきっかけ作りや環境を大切にしていきます。

IMG_4923.jpg

 


«  398 399 400 401 402  » 


アルバム