アルバム

アルバム

2022年12月20日

1歳児こすもす組★冷たい氷

今日も園庭には霜柱や氷が張っていました。

image0.jpeg

「つーん!」とつついてみると、パリン!と音を立てて割れます!

image1.jpeg

透明で冷たい物、「こおり‥」
保育士が名前を伝えると、真似っこして呟きます。

image2.jpeg

足で踏むとザクザク!と気持ちがいい音!

image3.jpeg

こんな大きな氷も発見!

image4.jpeg

水道の水が凍っていたんだね!
力が加わると割れることを知った子どもたちは、落としたり、投げたり、次々と形を変える氷に夢中でした。

image6.jpeg

でも、触っていると手が痛くなるの!
赤くなった手を保育士に見せて助けを求めます。
活動量も少なく、まだ寒さに体が慣れていないお友達もいます。
お部屋に入りたいお友達は室内へ、まだ遊びたいお友達は引き続き園庭遊びを楽しみました。
「みんな一緒」ではなく、体調や機嫌に合わせて、それぞれが希望する遊びを選択できるようにしています。


2022年12月20日

4歳児合同 〜どんな気持ち?〜

今日は子どもたちとがんこちゃんのお話をみて、大事なことを考える時間を作りました。

お話しは、みんなでかげふみ遊びをしている時にあるお友達の影をおもしろがってみんなで踏んでしまうと、影が怒っていなくなってしまうというお話しでした。初めは、笑いながら見ていた子どもたちですがいつの間にか集中しながら見ていました。

IMG_4877.JPG

お話を見た後に、お友達がどんな気持ちだったのかをみんなで考えました。「かわいそうだった」「怒っていた」「嫌な気持ちになっていた」「みていたお姉ちゃんが困っていた」と子どもたちの中で色々なことを考えていました。

IMG_4882.jpg

部屋に戻って、改めて子どもたちと一緒に友達の気持ち、影の気持ちを考えました。

IMG_4886.JPG

相手に嫌なことをされたらどんな気持ち?嫌なことを言われたらどんな気持ち?と自分で考えることはこれから年長、小学校に上がるうえでとっても大事なことです。友達のことが大好きだからこそ、大切なことですよね。もう一度友達との関わりを見直すきっかけになったらいいなと思います。


2022年12月20日

0歳児ほし組 氷みーつけた!

園庭へ出ると水道に溜まった水から氷が出来ていました。

image1.jpeg

ほし組の子どもたちも氷に興味津々!

7AB78F60-B3DB-4D36-A116-9D0F5890E5CB.jpeg

触ってみると冷たい。。でも、触っていたい!

94B82C6C-88E4-4A17-9DFB-D2EC86636C7F.jpeg

少しずつ慣れてくると、自然と遊びに取り入れていましたよ。

冬ならではの自然物がこれからどんどん増えていき、不思議な現象に触れて様々な発見を楽しむ子どもたちの姿が目に浮かびますね。
冬の寒さだけでなく楽しい物をたくさん見つけていきたいと思います。


2022年12月19日

1歳児クラスたんぽぽ組 園庭遊び

今日は寒かったですね…園庭で遊んだのですが、園庭の日陰には霜柱や氷が張るほど…
お兄さんお姉さん達が、霜柱や氷で遊んでいるのを見つけると、たんぽぽさんも入れてもらい、触ってみたり、集めてみたりしてみました!

お砂場で遊んだり、三輪車に乗ってみたり、ビールケースと板を組み合わせた滑り台をしたり、お姉さん達と一緒に遊んだりと好きな遊びを見つけて思い思いに楽しんでいましたよ♪

image0.jpeg

“つめたーい”と言いながらも一生懸命集めてました

image4.jpeg

“どれにしようかな〜”なんて声が聞こえてきそうなほどに吟味して選んでました

image5.jpeg

image6.jpeg

自然と輪に入れてもらい、手を繋いで回ったり、座ったりと、微笑ましかったですよ。自然と異年齢での関わりができるっていいですよね♪


2022年12月19日

1歳児つきぐみ ~健康を保つ環境って…~

気温は低いものの、風もなく気持ちの良い晴天でしたね。

先週から1歳児クラスで猛威を振るっている季節性の風邪はまだくすぶっているようで…。

今日も9名の出席と、こじんまりした1日となりました。

 

今日は体調や機嫌によって活動内容を変えました

園庭には6名、保育室には3名…と小集団にしてそれぞれが無理なく過ごせるようにしました。

園医の先生によると、コロナ禍が始まってからの3年分のウイルスが活動を始めるらしい今年。

例年ですと、成長に応じて獲得できているはずの免疫がまだついておらず、

この冬はどうしても病気になりやすいのが、3歳前後のお子さんたちだそうです。

 

しんどさを言葉で伝えることの出来ない子どもたちですから、

風邪なんか大丈夫!…と軽んじることなく丁寧に見ていきたいなと考えています。

 

鼻水が出たら、拭き取るだけでなく少しずつかみ方も知らせたい年齢になりました。

拭き取る都度、片方の鼻を抑えて、「フン!」だよと声を掛けて排出するよう促しています。

 

しかし、マスクが必須の情勢のため、フン!と鼻息を出す様子を保育園では教えることが出来ません。

(例年ですと、ティッシュを短冊状に切って鼻息で吹き上げる遊びで知らせたりしています)

 

ご家庭でも少しずつかみ方を知らせて頂けると良いかなと思います。

 

暖房をつけ、室温は20℃前後に保っています。

暖房の稼働とともに加湿器も稼働を始めましたが、常時換気の今湿度を保つことが難しく苦心しています。

毎日の清掃・消毒はもちろんですが、それだけでなく色々と知恵を絞りながら健康に過ごせる環境を整えていきたいと思います。

 


2022年12月19日

4歳児合同 〜相談しながら〜

今日はレッサーパンダグループが集まりました。いよいよ本格的に動物作りに入っていきます!!自分の意見を相手に伝えたり、相手の意見に耳を傾けたりしながら今度はグループで一つの動物を作ります。

レッサーパンダの写真をよくみながらホールで箱選び。「体は??」「頭は?」と考えながら一生懸命選んでいました。「ここはガムテープで貼らない?」「外れちゃうと困るからいっぱい貼っておこ!」とよく相談しながら決める姿がありました。

IMG_4865.jpg

「足は牛乳パックで作りたい」牛乳パックを触ってみると…「なんか柔らかくてすぐ壊れそう」とのこと。みんなで一度考えてみると、牛乳パックの中を何かで埋めて固くするといいかもしれないというアイディアが出ました。たくさん悩んで牛乳パックの中に畳んだ牛乳パックを詰めることに。いつの間にか子どもたちの間で役割ができ、一人ひとりが一生懸命考えながら取り組んでいました。

IMG_4870.JPG

園庭では、走ったり、大縄をしたりと寒さに負けず元気いっぱい体を動かしました。「こんなこともできるようになったよー!」

IMG_1608.jpg

最近園庭には霜柱ができるようになりました。上井草保育園にも本格的な冬がきたようです。子どもたちは霜柱を遊びに取り入れ、宝石探しやおままごとを楽しんでいます。

IMG_1642.jpg

 


2022年12月19日

5歳児合同保育 好きな遊びで楽しもう!

日に日に寒さが増し、肌で感じたり見て感じたり、季節を感じている子どもたちです。
そのため…園庭では、霜柱集めスタートです!
「この前より霜柱が沢山あるね」「なんでだろう?」と不思議な子どもたち。「気温がさむいからじゃない?」「日陰が大きくなったんじゃない?」と子どもたち同士疑問を解決している様子がありました。発想がいいですね。

IMG_3343.jpg

見てくださいこの霜柱の量!結構大きな器なのですが、溢れていますね。これを「ケーキ」と言ったり、「富士山」と言ったり、子どもの発想力は無限大ですから、その発想力を大切にし、汲み取ってあげたいと思います。

IMG_6947.JPG

園庭では、ドロケイも人気!
鬼決めをしてさぁスタートです!

IMG_6945.jpg

スーパネットの老化で、安全を確保するため外しているのですが、そこにネットがあるんです。以前は階段下のでしたが、寒さなどもあり地面がぬかるんでいたため、「あそこがいいんじゃない?」と子どもたちはネットのところを牢屋にして、ドロケイを始めるんです。

image0.jpeg

ここではできないから違うところで遊ぶ。これもいい考えですね。こういった臨機応変な考えや発想力をこれからも大切にしながら、就学に繋げていけたらと思います。


2022年12月19日

2歳児もも組 あれ、サンタさん…?

久しぶりに上井草スポーツセンターに出発。

歩いている途中で霜柱を発見。

「氷がある!」

「サンタさんの忘れ物かな?」と可愛らしい呟き。

image.jpg

上井草スポーツセンターに大きなツリーが飾ってありました。

でも、下をよく見てみると…プレゼント(の飾り)が置いてある!!

「もう、サンタさんが来たみたいだよ」

「あわてんぼうのサンタクロースだねぇ」

image.jpg

とても気温が低いことが続いているので小さな水たまりに氷が張っていました。

ミニスケートリンク。

ツルツル滑りながら楽しそう。その後、2周目で通りかかると…氷が解けていました。

「あれ、氷がなくなってるー!」とビックリ。

短時間ですぐに溶けてしまっていました…すごくいいタイミングで氷に触れることができて良かった♪

image.jpg

綺麗な青空…大きな音が聞こえて見上げるとヘリコプターと飛行機。

「サンタさんかもしれないよ」と大盛り上がりで見守ります。

image.jpg

地面に大きな足跡を発見。

子ども「これは誰の足跡…?」

子ども「先生の足じゃない?」

保育士「先生の足跡じゃないよ」

子ども「え…サンタさん?」

保育士「サンタさんの足跡かもしれないね」

image.jpg

大きな足跡にビックリ…自分の足と比べたりしていましたよ。

image.jpg

今回のお散歩では冬の訪れやサンタさんの存在を感じている子どもたちの様子が見られました。

自分たちで何か見つけると「サンタさんなのかもしれない…」と考えている姿を見て、こちらはほっこり。クリスマスを心待ちにしている気持ちが伝わってきます。

ジョギングコースを走ったり、芝生でゴロゴロしていると、体もポカポカ。朝は寒かったですが、体をたくさん動かすと温まることも感じたようで「先生、暑いね」「暖かいね」と話す様子も♪

季節の変化を五感で感じながら過ごしていきたいなと思います。


2022年12月19日

3歳児合同 氷遊び

今日は園庭に1番に出て遊んでいたかぜ組さんとすみれ組さん!

三輪車にのったり好きなように走り回っていたら奥の方で地面がキラキラツルツルしているのに気がつきました。

IMG_4690.jpg

「何かへんだ!!」
「氷じゃない??」
と気づいた子から踏んでみるとパリパリと音を鳴らしながら地面がどんどん割れていきます。

IMG_4699.jpg

「みて!先生こおりだよ!!」
嬉しそうに見せてくれるとしゃべるを持ってきた子は掘っても掘っても香りが出てくることに気づき気づいたら箱いっぱいの霜柱が集まりました!

IMG_4724.jpg

そこからかき氷屋さんが始まりみんなでザクザクつつきながらお皿によそってみんなに配ってくれていました。


2022年12月19日

0歳児ほし組 給食室から誘惑の匂い!?

今日は階段を登ってからホールへ遊びに行きました。

みんな扉を開けるとすぐに登り出します!1.2.1.2… ホールまであと少し!

IMG_1871.JPG

あれ?給食室から誘惑の匂いが、、
ホールに行くにはこの前を通らなければいけません。

今日は何かな?と除いてみると、特別に見せてくれました!
「それ私の!」
思わず手を伸ばしていましたよ^_^

IMG_1875.JPG

ホールに到着!
さっそく大きな滑り台を発見!順番を守って滑ります!

頂上に着いたら体を回して向きを整えます。お尻から上手にスーッ!!

IMG_1877.jpg

登る時はハイハイでしっかりと登っていきます!途中で力尽きるとそのまま下へ滑っていってしまうので要注意!

「ワンワンで登ろうね」と声かけをしながら安全に登っています。

IMG_1886.jpg

今日は玉入れ用のボールを出してみると、イスの中に入れて手押し車に!

近くにあったボール全て入れると
「なんか重い、、」

IMG_1881.jpg

それをそばで見ていたほしぐみのみんな。
「助けてあげよう」「協力しよう」とボールを減らしたり、一緒に押してくれたりと子供たちなりの考えで行動していることに感動しました!

image1.jpeg

柔らかく足元が不安定な大きなマットの上を保育士が走ると、、

揺れるのが楽しい♪
みんな座って揺れるのを待ちます!

すると、

image2.jpeg

みんな何をしてるの?と大集合!!
最後はみんなでワイワイ揺れて楽しみました!

image3.jpeg

 


«  401 402 403 404 405  » 


アルバム