アルバム

アルバム

2022年12月19日

2歳児にじ組 寒い日ならでは!

日に日に寒さが増し、園庭にも霜柱ができるほどの寒さがやってきました。
先に園庭に出ていた3歳児クラスのお兄さんお姉さんが氷を破っているのをみると、虹組のみんなも「なんだ?なんだ?」と寄っていきます。ザクザクに割れた氷。それを空容器に入れて、作ったのは「アイスクリーム!」

image1.jpeg

image2.jpeg

寒くても、アイスクリーム、食べたくなりますよね。

image3.jpeg

お皿によそい、氷でお料理!

…しかし、日の当たっているところへ置いてあるので、しばらくすると溶けて無くなってしまいます。

image4.jpeg

保育士が「あれ?どこいっちゃった?」と声をかけると不思議添えな顔をして「もしかして。。○○君が食べちゃったのかも!」と想像を膨らませていました。

今の季節ならではの遊び。寒さに負けず、戸外でも楽しい発見を続けていけたらと思います。


2022年12月19日

1歳児こすもす組★季節を感じる

園庭へ出ると、日影になっている場所がキラキラ。
霜柱ができていました!

image2.jpeg

日向は暖かくなり、霜柱が溶けて水たまりに。

image3.jpeg

幼児クラスのお友だちが、霜柱を掘り起こして見せてくれました。

image6.jpeg

「これはなんだ?」興味津々です。

image7.jpeg

勇気を出して触ってみます!
「つめたーい!」
手が冷えてくると、もう持っていられない!と地面に落としていました。

image8.jpeg

本格的な冬の到来で、初めて触れ合うものもたくさんあると思います。
見て、触れて、冬ならではの自然を五感で感じて不思議や発見をしていきたいです。

image9.jpeg

お砂や石を使っておままごと中。
「スプーンがないな」
「お腹すいたな」
保育士の呟きに耳を傾け、スプーンを探して持ってきたり、ご飯を作って食べさせてくれます。

image10.jpeg

保育士と一緒に遊んだり、年上のお友達の遊びを見ることで、遊びの幅も広がり、やり取りも楽しめるようになりました。

image11.jpeg

お友達がポットン落としをしていると、「できるー?」気にかけて手伝ってあげたり

image12.jpeg

オレンジを食べながら「すっぱーい!」とお友達と笑い合ったり、1人遊びから、お友達と遊んだり、楽しむ姿が増えたなーと感じました。

お友達と遊ぶ楽しさを感じられるように、保育士も一緒に、遊んだり、時にそばで見守りながら、子どもたちの遊びの世界を更に広げていけたらと思います。


2022年12月17日

0歳児ほし組 なにして遊ぶ?

今日はお部屋でのんびり過ごしました。
仲良しな2人は何して遊ぼうか話し合い中です。。

「おままごともいいよね」
「でも絵本もいいな」

そんな2人の会話が聞こえてきそうです!

IMG_1856.jpg

まずは電車を流してみよう!
2人で仲良く順番に流していきます。

1つずつ流れ落ちるまで確認してから次のを流す2人がとっても可愛らしいです♪

IMG_1854.JPG

次はお絵かきをしてから違う紙でビリビリ〜クシュクシュ〜

IMG_1859.jpg

切り込みを入れると上手に破く事が出来ていました!

IMG_1862.jpg

最後はチェーン落としです。
ほし組のみんなが大好きなチェーン落とし。今日は1人1ずつ遊べて大満足!

IMG_1864.jpg

沢山遊んだ1週間!また元気に月曜日会える事楽しみにしています!


2022年12月17日

幼児合同保育〜好きな遊びはなんだろう?〜

いつもと違う環境にドキドキしてしまう子もいますが、ワクワクすることも見つけられるのが土曜日保育のお楽しみ。
もも組のお部屋で見つけたのは…
リングベルとバイオリン??

IMG_1594.jpg

思い思いに音を奏でてワクワクしてきたね!
クリスマスソングに合わせて合奏を楽しむ姿もありましたよ。

IMG_1595.jpg

お絵かきも楽しいよね。
何を描こうかなー??
またワクワクしてきちゃった!

IMG_1596.jpg

トランプで神経衰弱。
これはちょっとドキドキかな?!

IMG_1597.jpg

カラフルなジュースでごっこ遊び。
「この虹色ジュースは何味なのかな??」
「ミックスジュース味??」
「虹色味??」
夢のようなジュースの味を想像しているとワクワク楽しいね。

IMG_1599.jpg

いつもと違う環境でいつもと違うお友達と一緒に過ごす時間。いつもと違ったワクワクもたくさん見つけることができました!


2022年12月17日

土曜保育★乳児合同保育

今日は園庭遊びをしました。

image0.jpeg

それぞれに好きな遊びを始めます。

image1.jpeg

学年ごとの交流がほとんどです。

image2.jpeg

2歳がクラスのお友達が、飲料ケースに登ってジャンプを楽しみます。

image5.jpeg

始めは保育士と手を繋いで、慣れてくると1人でジャンプします。
できることが増えると、自信が付き今度はどんなことができるようになるかな?と、考えてまたチャレンジする気持ちが芽生えていくのですね。

image3.jpeg

1歳児クラスのお友達が参加しようとすると、「まっててね」と優しく声をかけてくれる2歳児クラスのお友達。

image4.jpeg

なかなか進まなくても、急かさず待ってあげています。
年上のお友達から優しくしてもらった経験が、自分も小さいお友達に優しくしてあげようとする気持ちに繋がっていくのですね。

この様な関わりが、少しずつ異年齢の交流にも繋がっていきます。


2022年12月16日

3歳児 すみれ組 昨日の続き!

今日はすみれ組の部屋に入るとすぐに、「パン屋さんやろう!」
と声を掛け合っていた子どもたち。

あっという間に店員さんとお客さんに分かれてお店屋さんごっこが始まりました。

IMG_4671.jpg

お店屋さんのイメージが広がるように、今日はイートインコーナーも設置。
「どこがいい?」
と子どもたちにたずねて場所を決めました。

IMG_4672.jpg

お買い物の後は車でお出かけする姿も。

IMG_4677.JPG

ただお店屋さんごっこだけで終わるのではなくそこから話が続いているのも素敵です。

お店屋さんをしていたら、パンをもっと作りたくなり、自分から「作りたい」と言って作り出す子もいました。

IMG_4678.jpg

IMG_4680.jpg

今日はトングを置く場所を用意しました、少しずつ本物のパン屋に近づいてきています!
子どもたちの遊びが継続していくような環境作りや関わりをしていきます。


2022年12月16日

4歳児合同 リボンサラダ作り♡

みんなが楽しみにしていた食育の日。ピーラーを使って野菜をスライスしサラダ作りを行いました。まずは給食の先生から約束を聞きました。使い方をしっかり守らないと怪我をしてしまうと教えてもらいました。

IMG_4809.JPG

使い方のお話を真剣に聞いています。大事なお話だもんね!

 

IMG_4818.jpg

お約束の話を聞いて早速皮むきを始めました!使う野菜は大根ときゅうりです。
緑の持ち手を持って、横に引いていきます。

 

IMG_4823.jpg

スルスル〜と薄く出てきました!これには子どもたちもびっくり!「こんなに薄くできたよ〜♡」と嬉しそうです。みんなで作るリボンサラダが楽しみだね。

 

IMG_4835.jpg

少し園庭で遊んだ後はお楽しみの時間です。「食べるのが楽しみだね!」ととっても楽しみにしている様子がわかります。でもお皿には味付けがされていません…最後はドレッシングを作りました♡
容器に入った材料を振っていきます!どんなドレッシングになるのかな?

IMG_4850.jpg

ドレッシングをリボンサラダにかけて完成です。そして給食のメニューは大好きなカレー♡
作ったリボンサラダの味はどうかな…?
「美味しい〜!」とパクパク美味しそうに食べていましたよ。野菜が苦手なお友達も進んで食べる様子も見られました。みんなで作るのって特別だよね♪

エプロンと三角巾の準備ありがとうございました!今日の出来事をぜひお子さんに聞いてみてくださいね!


2022年12月16日

1歳児こすもす組★「どうじょ!」

春に出していた木製パズル。
その頃は、ピースをバラバラにすることを楽しんでいたのですが、久しぶりに出してみると、集中して取り組んでいました。

image0.jpeg

ひとつずつ形を確かめていくお友達もいれば、絵で場所を覚えていてスイスイ当てはめていくお友達もいます。

image1.jpeg

日々の遊びの様子を見ながら、その時の発達に合ったおもちゃを用意していきます。

さあ、お散歩に出発!のタイミングで地震発生!
すぐに安全な場所へ避難しました。
保育士が防災頭巾をかぶせていると、「どうじょ!」と、保育士用のヘルメットを配ってくれるお友達がいました。

image2.jpeg

とても素早く、上手に避難することができ、日頃の訓練が身に付いているのだなーと、子どもたちの姿を見て感じました。

さて、今度こそ出発!

image3.jpeg

今日は4名のお友達だったので、ワゴンは使用せず、歩いて上井草スポーツセンターへお散歩に行ってきました。

image4.jpeg

あ、何かいるよ!
みんなで覗き込みます。

image5.jpeg

ミミズだ!
これはじーっと観察するのみ!
興味はあるけど、触れるもの、触らないもの(触りたくないもの)が、わかってきたのだと感じます。

image13.jpeg

乾いた昆虫。こちらは触れると判断した様子。
「どうしょ!」
お友達にも見せてあげます。

image7.jpeg

ほしぐみのお友達に会うと、得意気に見せてあげていました。

どんぐり拾いもしましたよ。

image8.jpeg

見える場所以外にも、どんなところに隠れているのか知っているようで、葉っぱをかき分け、土の中からどんぐりを見つけ出していました。

image9.jpeg

保育士がどんぐりの帽子を指に付けて見せると「ちょうだい!」と興味津々。

image10.jpeg

「どうぞ」と渡すとまねっこ!

ほし組のお友達がどんぐりに興味をもつと、しばらく考えたのち、「どうじょ!」と夢中で集めたどんぐりをプレゼントしていました。(袋ごと!)

image11.jpeg

自分たちより小さいお友達がわかり、優しくお世話したい気持ちも芽生えてきているのですね!

image12.jpeg

「そろそろ帰ろうかなー」と、保育士が呟くと、自分たちで手を繋ぐ相手を誘いに行っています。
時には拒否をされてしまうこともありますが、お友達に親しみ関わろうとする姿がとても微笑ましいですね!


2022年12月16日

5歳児さくら組〜どうする?〜

今日の予定は園庭遊び。しかし、今日も園庭には小さなお友達がたくさん…どうしたら良いかみんなで考え、話し合いました。①すごいスピードで走らないようにする ②周りをよくみて遊ぶ ③お部屋で遊ぶ ④小さいお友達の気持ちも考える ⑤小さいお友達がいっぱい遊んでから園庭に出る などなどたくさんの意見が出ました。お互いの最善を考慮して⑤番に決定!時間までは室内で遊ぶことになりました。
室内では好きな遊びを見つけて友達との遊びを楽しんでいましたよ。

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

園庭に出る約束の時間になり、園庭を覗いてみると…

image7.jpeg

まだまだ小さなお友達がいっぱい…どーする?と再びみんなで相談し、あと10分してから外に出ることに決めました。そして、ようやく園庭遊びの時間に!

image8.jpeg

image9.jpeg

image10.jpeg

園庭では身体を使った遊びや自然物での遊びなどを満喫していたさくら組さんでした。


2022年12月16日

0歳児ほし組 いつもの遊び方

今日は上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。

いつも向かう道中で壁についているこの穴たち。
なにが入ってるんだろう?
みんな1つずつ確認しながら進みます。

IMG_1804.jpg

ここは上井草スポーツセンターの看板の下です。
子ども達目線では丁度鏡になっていていつもここでお互いに向かって手を振ります!

今日は誰がいたかな??

IMG_1806.JPG

人工芝へ到着!
今日はなんとほし組のお友達が一歳のお誕生日です^_^

みんなでどんぐりや葉っぱを使ってお誕生日会をしました!
沢山のどんぐりはこすもす組のお姉さん達から貰い、みんな歌や拍手でお祝いです♪

おめでとう〜!!

IMG_1814.jpg

こちらの2人は探検家です!
もっと良いどんぐりは無いのかと狭い道なりを慎重に進みます!

今では木の根っこだってへっちゃら!
上手にまたぐ事が出来ました♪

IMG_1830.JPG

最後はやっぱり坂道滑り台!
みんな仲良く一斉に登り始めます!

立って登れるようになったり、ずり這いの状態で滑ったり、お尻をつけて上手に滑ったりとみんな好きな方法で楽しんでいました!

image1.jpeg

沢山出来るようになった今、怪我がないように見守りながら日々過ごしています。


«  402 403 404 405 406  » 


アルバム