アルバム

アルバム

2022年12月9日

5歳児うみ組〜テーマが決定するかな??〜

話し合いというと、少し緊張もあるようなので、最近は話し合いの前に子どもたちからでた質問をみんなで自由に話す時間をつくっています。
前回は「どんなお茶漬けが好き?」今回は「インドカレーを食べたことありますか?」「カレーに入っていてほしい具はなんですか?」友達の意見を聞いたり、意外な答えに、みんなで驚いたり。楽しい対話の時間を作っていきたいなと思っています。

『大きくなったね会に向けた話し合い』は回数を重ね、やりたいことは色々とでてきましたが、それを順番にするだけじゃつまらないよね。
「どうしたら良いかな??」

IMG_3196.jpg

今日は保育士は書記として参加。
子どもたちだけで話し合いをしてもらいました。
「リーダーやりたい人?」
「はーい!」
「じゃあ○○ちゃんお願いね」
「わかった!」
「うーん…リーダーやっぱりかわって」
「いいよ」
「みんなはどうしたいですか?」
みんなの意見を聞くところから話し合いがスタートしました。
その後、1人の出したテーマにみんなが賛同。それをどう表現するかは、意見が分かれました。
多数決にするのか、どっちもするのか…考えた末にどちらも取り入れることにみんなが納得。
お休みのお友達もいたので、また来週意見を確認して、活動をすすめていきたいと思います。

IMG_3197.jpg

園庭に出て、花壇を見に行ってみると、まだ芽は出ていない様子。
その保育士の姿を見ていたのでしょう。自ら、水やりをしてくれました。

IMG_3198.jpg

水やりをする↑お友達の姿を見て、さらに水やりをしてくれる子が増えました。
自主性の芽が育まれているなと感じます。

IMG_3199.jpg

給食前に100人のサンタクロースの絵本を読むと『クリスマス当日までに、役割り分担をして準備をする』という姿がありました。
「大きくなったね会も、得意なこととかを役割り分担したらいいかもね」そんな声も聞かれましたよ。

色々な意見を取り入れながら、点と点が繋がって、線となり、形になっていく様子が見られます。話をまとめて、少しでもすすめたくなる気持ちを抑え、見守りたいと思います。


2022年12月9日

2歳児もも組 〜新しいおうちでパーティー!〜

今日は園庭内でのもも組さんの新しいお家(遊び場所)が一つ増えました。

恒例のおうちの場所といえばココ、倉庫裏です。

image3.jpeg

「ただいま〜」「おかえり〜」
「トントン、おじゃまします」などのやりとりが行われています。
今まではこの倉庫裏がお家ごっこの定番だったのですが、今日は、新しい場所を発見しました。

image4.jpeg

ここは階段下のいつもは三輪車や四輪車が置いてある駐輪場になっているところ。
丁度、全部空車になっていたので、タイヤが椅子がわりになって、屋根のあるお家に見えますね。
今までには気づかなかった遊び場所。まだまだ園庭での新しい発見もありそうですね。

image10.jpeg

この近くにはモミジの木があり、みんなでモミジ狩りを始めます。
「これ、なんの葉っぱだろうね?」と聞いてみると、「あかちゃんの葉っぱだよ!」とのこと。いつも見つけている葉っぱより小さいので赤ちゃんの葉っぱだと思ったようです。大人では考えつかない発想。みんなと一緒に遊んでいると保育士もワクワクします。

image8.jpeg

集めたモミジ。どうするのかな…と見ていると
「みんなに分けてあげるんだぁ」とのこと。集めたモミジを使ってみんなでお家パーティーを開催していましたよ。

image9.jpeg

お散歩で、自然散策を楽しんでいるもも組さん。園庭内でも、遊具やおもちゃだけでなく、自然物で遊ぶ姿が以前より増えてきました。今回のモミジは季節が変わり、地面に落ちた事に子ども達が気付いて発展した遊びです。
季節が変わると遊びも発展していきますね。
遊びをとおして季節の変化も感じています。

〜おまけ〜

大人気の三輪車。
お友達に「貸して」と言って「ダメよ〜」と言われることもしばしば…
ですが、今日は『後ろに座る』事で2人で楽しく遊んでいました。
もちろん、後ろに乗らないでほしい。という子もいます。三輪車を乗りたい(こぎたい)子が嫌な気分にならないように。乗っていた子も気持ちよくお友達に代われるように。その子の気持ちのいい形で遊ぶことができるといいなと思っています。

image11.jpeg


2022年12月9日

4歳児 ひまわり組 好きな遊びを友だちと!

子どもたちも上着を着るようになってきて本格的に冬らしい寒さを感じますね。
今日は金曜日。ホールや園庭などいろいろなところでゆったりと遊びました。

ホールでは子どもたちが話し合い、バナナ鬼や氷鬼をしました。必死に鬼から逃げる子どもたち。捕まると「助けて〜!」と逃げている友だちに声をかけていました。

image1.jpeg

鬼ごっこをしている間に保育士が次の遊びの準備をします。その遊びとは…

かくれんぼです。
マットや跳び箱などを使って隠れることができるポイントを用意しました。

隠れる友だちはどこに隠れようか悩んでいるようでした。

鬼が来ると息を潜める子どもたち。「みーつけた!」と見つかると悔しそうに笑っていました。「もう一回!」と何回も繰り返して遊んでいましたよ♪

image0.jpeg

お部屋に戻ってからは園庭で遊ぶ子どもと部屋に残って遊ぶ子どもに分かれて遊びました。

園庭では鉄棒や大縄をして遊びました。日に日に跳べる回数が増えていっており、嬉しそうに跳んだ回数を教えてくれる子どもたちの表情が印象に残ります。

image2.jpeg

お部屋では折り紙やボードゲームなどをして遊びました。
折り紙の折り方がわからず、友だちに「折り方教えて」といって一緒に折り紙で遊ぶ子どもたちの姿も見られました。

image3.jpeg

昨日から子どもたちに脱いだ洋服を綺麗に畳んでみるように声をかけています。「畳めたらお部屋にあるシートにシールを一枚貼るからね」と声をかけると着替えの時に丁寧に洋服を畳むことに挑戦する姿が見られました。シールを貼ると嬉しそうに指をさして確認していましたよ。

image4.jpeg

金曜日ですので、上履きや園庭靴、シーツなどの持ち帰りをお願いします。


2022年12月9日

1歳児こすもす組 大好きな絵本

絵本が大好きなこすもす組さん。

image0.jpeg

保育士が読み始めるとみんな集まってきます。

どこに入っているのかもバッチリ覚えているので「あ!始める!」と先にスタンバイするお友達も!!

image1.jpeg

以前よりも少し長い話の絵本も上手に読めるように!!

特に「こぐまちゃんのホットケーキ」が最近の人気で料理のページになると「グルグル―(混ぜる真似)」や「うまっ!(おいしそう)」

なんて言葉を発したり、「せーい(かんせい)」と言葉を覚えたりと絵本を楽しめるようになっています。

同じ絵本を繰り返し読み続けていく中で内容を覚えるだけではなく発語へと繋がっていきます。

image2.jpeg

image3.jpeg

園庭で出るとお決まりのクッキング。

「にぎにぎ」おにぎりを作っているようです。

こちらも園庭に出る前に読んだ絵本の続き。

言葉以外にも遊び方にも繋がっていますね。

image4.jpeg

「あっ!こーき(飛行機)」遊んでいても音がすると見上げてばいばーい!

小さな飛行機も見つけることが上手になってきていますね。

image6.jpeg

image7.jpeg

トントントン。「いーれーて!」

2歳児クラスのお姉さん達の遊んでいるお家ごっこに入れてもらうことに!

まだ○○役になっての遊びは難しいですが、お姉さん達の真似をして「らっしゃーい!(いってらっしゃーい)」と楽しく遊んでいます。

image8.jpeg

image9.jpeg

車好きチーム。

好きな車を並べていると

image10.jpeg

「なんか汚れているなー」と水道で洗っていました。

大好きな車は綺麗な状態がいいですよね!

今週は鼻水や咳が出て体調不良のお友達が多かったですね。

週末はゆっくりと過ごし来週元気なこすもすさんに会えること楽しみにしております。

※年末年始にお休みされる予定がありましたら16日(金)までの入力にご協力お願い致します。


2022年12月9日

2歳児にじ組 遊びの変化

お友達同士で関わって遊ぶことが増えてきたにじ組のお友達。
今日はバスマットと衣装ケース(普段は園庭用玩具入れ)を使ってお家づくりがスタートしました。

image1.jpeg

ちゃんと壁もありますよね!

image2.jpeg

「ここは寝るところ!」と、ちゃんと寝室もあります。
(あれ?そこはお家の外じゃないかな。。?と思いましたが、そこはご愛嬌)
お友達と関わって遊ぶことが増え、玩具の取り合いや場所の取り合い、少しぶつかったなど、まだまだトラブルになることはありますが、そんな時は保育士が仲立ちをして、代弁をし、言葉で伝える大切さを毎日繰り返し伝えています。お友達と関わって遊ぶことがまだ楽しい、と感じられるようにできたらいいなと感じています。

園庭で大人気の三輪車。数に限りがあるため、乗れないお友達も出てきます。今日はそんなお友達が泣いていると、優しく慰めてくれていた場面もありました。

image3.jpeg


2022年12月9日

4歳児 そら組 みんなと相談して♪

今日はお散歩に行く予定だったので、お散歩の準備をした子どもたち!ただ、行き先を決めていなかったので子どもたちに、どこに行きたいか相談しました。

・三谷公園
・どんぐり山公園
・上井草スポーツセンター
・切り通し公園
の4つがでました。

本当は全部行きたいけれど、1日で全部行くのは難しいね…となったので、多数決で決めることにしました。
結果は上井草スポーツセンターに行きたいお友達が多く、今日は上井草スポーツセンターで遊ぶことに決まりました!
残りの3つの公園は、また次のお散歩で行こうかと子どもたちと約束をして、出発です!

IMG_1371.JPG

歩いていると、クリスマスツリーを発見!「ツリー大きいね!」「もう少しでクリスマスだね〜」とクリスマスを楽しみにしている様子です♡

IMG_1372.jpg

「鬼ごっこやりたいな〜」と子どもたち。日が出ているけど、少し寒いので体を温めるために準備運動をしました!
準備運動をしたからから「少しポカポカしてきた!」とのこと。これで思いきり走って遊べるね!

IMG_1376.JPG

いつも遊ぶ芝生の広場は誰もいなかったので貸切です!ひろ〜い芝生で鬼ごっこをしました!

IMG_1387.jpg

どんぐりを袋いっぱいに詰めて、お土産にする子どもたちも…♪

IMG_1391.jpg

最後は先生と競争しました!
広い芝生の上でたくさん走ったり、自然に触れながらお散歩を楽しみました!


2022年12月9日

1歳児つき組〜葉っぱ、どんぐり、ジャーンプ!〜

今日は上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
センター内の工事現場に久しぶりにやってきたクレーン車に気がついて、「クレーンしゃ!」と嬉しそうな声を上げて見ていました。

image0.jpeg

芝生広場では落ち葉やどんぐり拾い。

image1.jpeg

葉っぱのお皿にどんぐりを乗せてご飯を作っているお友達がいました。美味しそうだね!

image2.jpeg

しばらく遊んでから、歩きたいお友達はグラウンド周りを歩きました。
「みてみてー!」
葉っぱが穴だらけです。

image3.jpeg

虫さんが食べたんだね〜と保育士が話すと、みんな虫さんな真似っこして、モグモグと口を動かしていました♪

image5.jpeg

クロガネモチの実があるよ。みんなでジャーンプ!
ジャンプしても届かないけど、「とどかないね〜」と言いながら、みんなで飛んでいるのが楽しくて、何度もジャンプジャンプしていました。

image6.jpeg

最後は階段の近くの木陰で遊びました。積もった落ち葉の上をザッザッと音を鳴らしながら歩いていました。何度やってもおもしろいね。

image7.jpeg

今日も自然とふれあいながら、いっぱい遊んできました☆

※もし年末年始のお休みがお決まりでしたら、12/16㈮までに連絡帳にご入力いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。


2022年12月9日

0歳児クラスほし組 笑顔がいっぱい!

今日は道灌橋公園に行きました。
ワゴン車を押したり、先生と手を繋いで歩きながらお花や葉っぱを見ていると、公園の近くのおうちにシーサーを発見!
「ここにもあるねー。」「ガォーだよー!」大きなお口を開けて「ガォー!!」

ブランコの柵をくぐって、お友達と顔を合わせるとにっこり笑顔。

IMG_1634.jpg

石を見つけて両手に持つと、カンカン!
音が鳴るねー!楽しいねっ!

IMG_1636.jpg

りすさん、こんにちは!
ご挨拶した後
周りの砂を払って綺麗にしてあげたり、見つけたどんぐりやお肉に見立てた石を食べさせてあげたりと、りすさんのお世話をしてあげていました。

IMG_1638.jpg

今週もたくさんの笑顔を見せてくれたほし組の子どもたち。
表情も豊かになり、自分の思いを伝えてくるようになりました。
仕草や表情から気持ちを受け止めながら毎日を穏やかに過ごしています。


2022年12月8日

3歳児 すみれ組 話し合いと園庭遊び

大きくなったね会に向けての話し合いが始まりました。

大きくなったね会では、お母さんやお父さんが見に来てくれることを伝えると、
「えー!?」
と驚きながらも喜ぶ子どもたち。

IMG_4434.jpg

「ママやパパにかっこよく遊べるようになったところを見せたい?」
とたずねると、
「見せたい!!」
とやる気まんまんの子どもたちでした。

「どんなかっこいいところや遊びを見せたいかな?」
と保育士が子どもたちにたずねると、積極的に自分の考えた遊びを教えてくれました。
「自分で作ったものを見せたい!」
「さかあがり!」
「片づけ!」
などなど…

保育士がさらに、
「ホールで出来て、保育園でいつも遊んでいることだと、みんなのかっこよさが伝わるかも!」
と伝えると、
「作って見せるのがいい!」
とほとんどの子どもたちが何かを作って見せたい気持ちになりました。

IMG_4437.jpg

「いつも遊んでるのはなんだろう…?」
と考える中、
・戦いごっこ
・お店屋さん+ピクニック
は決まり、
あとはカプラと歯医者さんごっこが候補に残りました。

今日は時間がたって集中力も切れてきたので、次回の話し合いに持ち越し。

いっぱい考えた分、自分の好きな遊びを思い切り楽しんで発散しました!

IMG_4458.jpg

「なわとびやりたい!」

お店屋さんも開店していました。

IMG_4459.jpg

自分から伝えたい思いがたくさんあって、しっかり自分の思いを表現できるようになった子どもたち。
友達の言葉を聞き、友達の思いに気づくことでもっと遊びが楽しくなる可能性があることに、この話し合いを通して気づいていってもらいたいと思います。


2022年12月8日

2歳児にじ組 たんたんたんたんたんじょうび!

園庭に出ると「今からケーキ作るから待っててね!」とお友達と一緒にケーキ作りを楽しんでいます。

image1.jpeg

ケーキの生地つくりはただお砂を入れるだけでなくゾウさんのお砂場玩具を粉フルイに見立ててこだわりのチョコケーキの完成!

image2.jpeg

別の場所でケーキ屋さんをやっていたお友達と合流してお誕生日会の始まりです!

「最初は誰のお誕生日にする?」

「じゃあ、○○ちゃんの後に○○くんね」と相談しながらお誕生日会を楽しんでいる姿に成長を感じますね。

「♪たんたんたんたんたんじょうび○○くんの○○くんのお誕生日!」

「おめでとう!」

image3.jpeg

「何歳になったの?」とまずは年齢の質問。

「2歳だよ!」

「じゃ、ロウソクつけよっか!」

と近くにあった丈夫な葉っぱをロウソクに見立てて飾りつけ!

「ふぅーするね!」

 

しばらくお誕生日会を楽しんでいると…

「あっ!そうだ。大変だ」という声が…

image4.jpeg

どうしたのかと思い見守っていると「みんなお尻痛くなっちゃうよ」とビールケースをお椅子に見立てて遊んでいたため緑のマットを使って対策を取ることに。自分の分だけだけではなく一人ひとりのお友達に「ちょっと立ってくれる?」と準備をしていくれれいる姿にお友達への優しさを感じました。

 

子集団での遊びが増えてきて自分の思いが上手く伝えることが出来ずにトラブルに繋がってしまうこともあります。双方の気持ちを受けとめ気持ちを言葉にして伝えられるように環境を整えるようにしています。お友達と「一緒に」の楽しさを感じている姿を見られるので子集団での遊びを広げていけたらと思います。


«  408 409 410 411 412  » 


アルバム