アルバム

アルバム

2022年12月5日

3歳児合同保育 自分の好きな遊び!

今日は自分たちの好きな場所を選べるよう園庭と室内に分かれて遊びました!

「〇〇くんサッカーやろう!」
今ワールドカップで大盛り上がりのサッカーを始めるお友達がありました!

IMG_8210.jpg

ルールは詳しくわかっていないようでボールを蹴っては掴んでの繰り返しでしたが、このような遊びの中でスポーツに対しての興味が湧いてくるのだなと感じました!

IMG_8211.jpg

こちらでは縄跳び!
最近4.5歳児のお友達が大縄や短縄をやっている姿を目にすることが多く、3歳児のみんなも見よう見まねではありますが、縄跳びにチャレンジする様子がありました!

IMG_8216.jpg

室内のお友達は絵合わせカードゲーム!
少しずつではありますが、ルールのある遊びを楽しめるようになってきています!

IMG_4351.jpg

今日は自分の好きな場所、好きな友達と遊びを楽しむことができました!


2022年12月5日

4歳児 ひまわり組 〜考えて作ってみよう!〜

動物グループに分かれて、グループ活動を行いました。今日はライオングループとパンダグループが行いました。

まずはパンダをよくみてみよう!掲示をみたり、図鑑を見たりしながらパンダの体を細かく観察。「なんか黒色が多いね〜」「わたしは座っているパンダしかみたことない」「爪は人間と同じ5本だ!」自分では発見できないところもお友達と一緒なら気付くことができたね。座っているパンダ、歩いているパンダ、小さいパンダ、大きいパンダと様々な種類のパンダが出来上がりました!

IMG_4600.JPG

「先生、爪ができたーー!」
細かく切ったストローをセロハンテープに並べてくっつけると….本物の爪みたい。この発想には保育士もびっくり。
難しいところは保育士や友達と助け合いながら楽しく作り上げていたパンダグループです。

IMG_4606.jpg

パンダグループの様子を見ていたお友達も「僕たちもなにか作ってみる」と自由に廃材遊び。切って切って切って….いつのまにかテーブルや床は散らかり放題!?この前ゴミの分別について教えてもらったことを思い出しながら、ゴミを分別。ほうきも使ってきれいにしてみよう!

IMG_4608.jpg

雨が降る前に園庭へ。お兄さんたちと一緒にボール遊びをしたり、大縄を楽しみました!!外はとっても寒かったですが、上着を着て寒さに負けず元気いっぱい遊んでいましたよ。

IMG_4610.jpg

 


2022年12月5日

2歳児にじ組 大好きな!

今日も園庭に出ると「かくれんぼしようよ!」と寒さに負けず大好きなかくれんぼを楽しんでいます!

image1.jpeg

「○○数えるから隠れてね!」

と緑のマットに座り数を数えています。

「1・2・・・・10もういいよ!」と「もういいかい?」が言えずに「もういいよ」になってしまう姿が可愛らしいですね!

image2.jpeg

真剣に数を数えていると思いきや手の隙間を使って「どこに隠れているかな?」と探している姿も!

image3.jpeg

保育士と鬼役のお友達が探していると…

「まだかな?」と待ちきれない様子で遭遇!

慌てて近くにあった桜の木のベンチを使って隠れることにしてようです。

「まだ隠れているかね」とお友達と隠れているつもりも微笑ましいですよね。

image5.jpeg

他にもこんな隠れ方も!

隠れている間に鬼役のお友達が探しに来ると…

「どうしよう…・・」と帽子を作って隠れることに!

顔や目が隠れていると隠れている「つもり」になっていることが子どもたちらしい柔軟な考えですね!

image7.jpeg

「みーつけた!」と鬼役のお友達に見つかると「次は○○鬼するから隠れてね」とまだまだ大好きなかくれんぼを続きます。

 

子どもたちの「隠れているつもり」が多くみられたかくれんぼ!大好きなかくれんぼを通して異年齢やお友達との関わりを広げて行けたらと思います。他にも子どもたちの「つもり」がたくさん詰まっている遊びを広げて行けたらと思います。


2022年12月5日

4歳児 そら組 お友達と一緒に♪

今日は1週間に1回ヒヤシンスのお水を変える日です!先週は1番目のお友達がお当番だったので今日は2番目のお友達にお水を変えてもらいました。

 

IMG_1243.jpg

「ヒヤシンスどうなったかな…?」と球根のお尻を見ると少しずつ根が出ていました。「白い根っこが出てるけど、もう1個のは出てないね…」と気が付きました。片方の球根はまだ根か出ていません…ゆっくり大きくなるのかな?

 

IMG_1248.JPG

天気は曇り…今にも雨が降りそうです。雨が降る前に園庭で遊びました。子どもたちから「今日は雪が降るんだよ!」と教えてくれました。雪が降るくらい今日はとても寒いですよね。寒い1日でしたが、元気いっぱい遊びました。縄跳びに挑戦したり、砂場でトンネル作りに夢中になったり…好きな遊びを思いきり楽しんでいましたよ。

 

IMG_1263.jpg

毎日楽しみにしている給食の時間では、先週からお当番さんの仕事の1つとして給食の挨拶をお願いしています。1人で伝えるのは恥ずかしいけれど、お友達と一緒なら…!とお友達と一緒に声を合わせて挨拶をしているそら組の子どもたちです♡


2022年12月5日

1歳児つき組〜スライム遊び♪〜

今日は急に気温が下がりましたね。あたたかいお部屋でスライム遊びをしました。

image0.jpeg

どの道具を使おうかな?使いたい道具を自分で選びます。

image1.jpeg

テーブルに広げたり、道具に詰めたり、

image3.jpeg

うどんメーカーの使い方も上達しました!

image1.jpeg

手でこねたり、型抜きの中に入れたり、ヘラでつついたり、思い思いに遊んでいました。

image0.jpeg

「ゼリーだよ!」
カップをひっくり返してゼリーを作ったお友達がいました。色々な技に磨きがかかっています。

image5.jpeg

「なにつくってるのー?」
「おさかなー」
「ちょうだい」
「どうぞ!」
など、子どもたち同士のやり取りも増えてきました☆みんなとっても楽しそうでした。

スライムの他には、ドキュメンテーションの写真を見ながら自分の顔を探したり、

image6.jpeg

レゴや車など、好きな遊びを満喫しました!

image7.jpeg

※スライムがお洋服に付いているお友達がいます。お忙しいところお手数ですが、お洗濯をお願いいたします。

 

 

 

 


2022年12月5日

1歳児たんぽぽ組 寒さに負けず!

今日は、子どもたちが登園するごとに、「雨が降ってた」と聞いてみると、「ふったた!」とか、「ふってない!」とか、色々。いざ、散歩の時間。降ってきたら、すぐ帰ろうねとお約束して、スポーツセンターに行ってきました。

さすが、元気な子供たち。
寒さに負けず、たくさん走ってきました。カリンの木にたどり着くと、縁石に登って手を伸ばしたり、ジャンプしたり、届かないねと残念そうな子どもたちでした。

虫食いの葉っぱを見つけると、おばけごっこの始まりです。「おばけだぞー!」と追いかけたり、追いかけられたり。大きいのがいいかな?とか、この色がいいかなと、葉っぱを選ぶ姿が真剣。お気に入りの葉っぱを見つけて、遊びも一段と盛り上がっていました。

image0.jpeg

カリンまだあったね。
取れるかな〜。
登ったら、届くかな〜。

image1.jpeg

まてまて〜。誰が早いかな。
逃げろ逃げろ。鬼ごっこ!

image2.jpeg

みてみて。葉っぱのお化けだよ。
大きい葉っぱ、見つけたの。

image3.jpeg

待っててね。
先生のお化け、作ってあげるね。

image4.jpeg

ガタゴト、ガタゴト。
歩くと電車の音がするね。
「つぎは〜。しばふひろば〜。」


2022年12月5日

1歳児こすもす組 休み明けの過ごし方

急に寒くなり、鼻水が出るお友達も多かったので今日はお部屋で過ごしました!

image0.jpeg

お友達におもちゃを取られて悲しんでいると「はい、どーぞ!」とおもちゃを渡してくれたり

image1.jpeg

おもちゃを取ったお友達に「他のおもちゃもあるよー!」と渡してくれたり保育士の行動をみて

真似しているのだなーと感心する朝の出来事でした。

お友達が持っていると、どうしても魅力的に見えてしまいますよね。

image4.jpeg

「○○ちゃんが使っているよ」と遊んでいる子を伝えることだけでなく

使いたいおもちゃを待っている間にも他のおもちゃに興味が湧くよう誘ってみたりしていましたが

少しずつ自分たちで他の遊びを探せるようにも関わっています。

image6.jpeg

今日は制作後を行いました!

image7.jpeg

image8.jpeg

折り紙をビリビリと破ります。

上手く破けずグシャグシャとなってしまうお友達もいましたが

少しだけ保育士がビリビリと破ると、続けてビリビリ~

何度も破っているうちにコツを掴んで小さく小さく破くことが出来ましたよ!

image9.jpeg

image10.jpeg

image11.jpeg

その後は紙皿にぺったん!

image12.jpeg

「ギュッギュ!」「ぺったん!」とそれぞれ言いながら一生懸命剥がれないように貼り付けます。

何度も見本と自分の物を見比べながら作る姿も!!

完成をお楽しみに~!

image13.jpeg

制作後は少しだけホールで遊び身体を動かしました。

ホールに行く前にバスの絵本を読んでいた為かフラフープでバスになりきってバスごっこ!

「しゅっしゅーー!」と楽しんだり

image14.jpeg

image15.jpeg

「よーい、どん!」と全力で走ってマットにダイブしたり今日も元気いっぱいに過ごしました!


2022年12月5日

0歳児ほし組 スタンプ遊び

お休み明けで咳や鼻水の子が多くなっていたので、今日はお部屋で過ごしました。

スタンプ遊びをすると、最初は「なんだこれ?」と言っているかのように、触ったりじっくりと眺めたりする子どもたち。

46E27862-F0B9-41DF-A913-245D81C33EA3.jpeg

保育士が画用紙にトントンと音を立てながらスタンプする姿を見せると、

D8BA862A-1546-4932-A8D2-989F87FC65A3.jpeg

「こうやるのか!」と言っているかのように画用紙にスタンプを押し始めました。

慣れてくると自分の手のひらに押したりテーブルに押したりとそれぞれで遊び方を見つけて楽しんでいましたよ。

スタンプ遊びの次は手形もとりました。これらが何になるのかはお楽しみ♪

その後はゆっくりとお部屋で思い思いの遊びを楽しんでいたのですが、今日は全体的にお部屋でゴロゴロとする姿が多かったです。気温の変化だけでも子どもたちは疲れてしまいやすく、体調が崩れやすいので大きく体調が崩れないように気をつけて過ごしていきたいですね!


2022年12月5日

2歳児もも組 やりたい!やりたい!

今日はいまいちなお天気…だったのでお部屋でのんびりと過ごしました。

お部屋ではおままごとやレゴブロックが人気。バックにお気に入りの食材をつめ、赤ちゃんを抱っこしお世話に大忙し。「何歳ね!」みたいな会話が聞こえてきたので「ママは何歳なの?」と聞くと…まさかの2歳!「赤ちゃんのママだから、2歳なんだよ」とのこと。自分たちのイメージの中で楽しそうに遊んでいます。

後半はクリスマス制作。最近、「サンタさんに〇〇お願いするの」「クリスマスツリーを飾ったんだよ」と嬉しそうに教えてくれます。

クリスマスのワクワクした楽しい雰囲気をみんなで味わおうとまずはツリー作り。

空き容器を使ってのスタンプ。蛍光の絵の具を使ったので少しピカピカ光っているようにみえるかな…

image.jpg

縦に並べてスタンプをするお友達がいたり…

image.jpg

「先生、見てー、お豆だよ」と自分で色々な形を作りながらスタンプをしたり…

image.jpg

今まで絵の具を使うと全身絵の具だらけだったのですが、最近はお洋服につかないように気を付ける姿も見られます。夏ごろに全身で絵の具に触れ、思い切り遊んできたからかな…?

クリスマスリースはみんながお散歩先で拾ってきた大切などんぐりを使って飾り付け。

前回切っていたキラキラ折り紙と一緒にボンドでつけていきます。

ボンドやのりの量もどんどん適量に。

image.jpg

自分で貼る場所を選びながら、考えながら、貼っていましたよ。

image.jpg

指先も器用になり、「〇〇をやろうか、やりたいお友達、おいでー」と声をかけると「やりたい!」とほとんどのお友達が集まり楽しんでいます。

ハサミ・のり・ぼんど・折り紙・画用紙・クレヨン…と色々なものを使い制作遊びをしています。

少ししかやらなくてもいいんです!やりたい気持ちと少しでも自分から触れ、べたつきや危険性など感じることを大切にしています。

みんなで相談しながら制作を楽しめる環境作りを行っていきたいと思います。

【おまけ】

なにやら、ケンカが始まりそな予感…

するとお友達が来て、「ケンカはやめようよ」と一言。

お互いのお顔を見ながら、優しく声をかけてくれてました。

保育士が仲立ちをするばかりでなく、お友達が間に入り、解決することも増えてきています。

image.jpg

 

 

 


2022年12月5日

5歳児うみ組〜降ったり止んだり〜

今日は一段と寒い朝でしたね。
雨も降ったり止んだり。
大きくなったね会の話し合いをしながら、雨がやむのを待ちました。
前回の話し合いで、一人ひとりが意見を出せると良いなと、スタートしましたが、発表が恥ずかしいと思う子もいるようなので…
まず話し合いのルールをみんなで考えてみました。
・なるべく、みんなで意見をだす(嫌なのに我慢しなくて良い)
・恥ずかしかったら、無理に発表しなくても良いけど、一緒に考えよう
・その場で言えないことを、後から先生に言うのもあり
・人が話しているときは、話している人の方を見よう(うなずいたりしてくれると、嬉しいよね)
『みんなで話し合いで決めて、大きくなったね会をしたい』という意見も出ていたので、話し合いってどういうことだろう?と改めて確認をしました。みんなの前で意見が言えても言えなくても、一人ひとりの思いを尊重し、みんなで作り上げていけると良いなと思っています。

IMG_3103.JPG

卒園アルバムに載せる絵にも取りかかり始めました。
「なんて書いてある?『ほいくえんで たのしかったことをかきましょう』だって。楽しかったことかぁー」
「いっぱいあって選べないな」

IMG_3104.jpg

これを見たらきっと、楽しかったことが蘇ってくるね!

IMG_3106.JPG

楽しかったことを振り返ってみると、いよいよ卒園が近づいていることを意識しますね。
保育園で楽しかったこと、頑張ってきたことなどが大きくなったね会の話し合いにも活きてくるかも?!今日のように『話し合い』と『思い出画』一つひとつ別の活動をしているようで、実はみんなどこかで繋がっているのかな。と思ったりもします。
子どもたちがどんな大きくなったね会をイメージし形にしていくのかが楽しみですね。


«  412 413 414 415 416  » 


アルバム