アルバム

アルバム

2022年11月30日

1歳児こすもす組 雨が降った次の日の園庭

今日は手形を取りました!

image4.jpeg

完成はお楽しみに!

image5.jpeg

今日はたんぽぽ組さんのお友達が遊びにくるとお片付けの場所を教えようと「ここだよー!」と指さしたり

image6.jpeg

お外におもちゃを持って出ようとしているお友達をみて「ないないー(お片付け)」と教えてくれています。

相手にも伝えようと自分なりの言葉で頑張っていますね。

時に思いが伝わらず「あーーー!」「ううーーーー!」と声を上げてしまうこともありますが

保育士が代弁することで大きな叫ぶような声から優しい言葉へと変わっていきます。

image9.jpeg

園庭に出ると大きな水たまりを発見!

 

image10.jpeg

 

 

image13.jpeg

屈も少し濡れてしまいましたが、

3歳児のお兄さん達の真似をして裸足になって水たまりで遊び始めます。

ペチャペチャと足の裏の感触が面白く大興奮のこすもすさん。

 

image15.jpeg

image16.jpeg

タイヤの中の水を隣のタイヤの中に一生懸命移すお友達。(全くすくうことができず…)

しばらくすると、上手にすくえないことに気が付きスコップを持ってくる様子も!

自分で気が付いて考えられるようになっています。

image17.jpeg

image18.jpeg

また、マットや人工芝を道のように遊んでいると途中で途切れてしまいました。

すると、自分たちでマットや人工芝を持ってきて繋げ、再び遊び始めるこすもすさんでした!

遊びを全て提案するだけではなく、自分たちの中で展開したり、工夫して遊ぶ力も身についてきていますね!


2022年11月30日

2歳児もも組 刺激し合いながら

今日は雨もやんでいたので切通し公園にお散歩に行きました。

今までは自然探索を楽しんでいましたが、今日は遊具でも遊んでみようとロープネットの遊具にも挑戦!

「できる!」と思って勢いよく登って行きましたが…「先生、怖い」と上に行くと怖くなってしまった様子。

image.jpg

おりたり、のぼったりを繰り返したり、自分でできるやり方を見つけて挑戦してみたり…

image.jpg

少しずつ「先生、見てー」とのぼれるようになっていましたよ。

怖いけれど、やってみたい!という気持ちで繰り返していくとできるようになり、それが自信や喜びになっているようです。

image.jpg

すべり台の遊具には音がなる仕掛けが♪

素敵な曲を演奏しながらお歌をうたって盛り上がっていましたよ。

 

image.jpg

ステージではミニ発表会。

山の音楽家になりきって、歌っています。

歌ったり、踊ったりの表現遊びを思い切り楽しんでいますね。

image.jpg

前回行ったこともしっかりと覚えているので「まだ、ぶどうあるかな?」と探しに…

見つかると「ねぇ、あったよ」とお友達に伝え嬉しそうに摘んでいました。

前回行ったことを覚え、何がしたいと目的をもって散策を楽しみます。

image.jpg

昨日の雨で大きな水たまり。

木の枝をツンツンとして遊んでいると少しずつお友達が集まり、魚釣り大会!

「お魚いるね」「どこどこ?」「あ、いたいた!」とイメージを膨らませながら楽しんでいます。

image.jpg

もも組・にじ組と一緒にお散歩に行く中で「手を繋ごう」と声をかけてたり、「〇〇ちゃん」と声をかけていたり、仲が深まっている姿が見られます。手を繋いで歩くのが少し苦手だったお友達も、お隣りのクラスの子と一緒に手をつなぐことで歩けるようになったり…刺激をし合いながら過ごしています。

お散歩に行くと「ご飯も食べたい」という声も聞こえてくるのでそのまま給食・お昼寝まで一緒に。

友達同士での関わりを広げ、深めていく中でもっと色々なことに挑戦してみようと思ったり、これもやってみたいと感じたり、いい刺激になってくれればいいなと思っています。


2022年11月29日

4歳児 ひまわり組 〜廃材を使って〜

今日からこの前決めた動物グループに分かれ、グループ活動が始まりました。今日は、レッサーパンダとトラグループ。

大きな動物を作る前に、まずは廃材を使ってそれぞれでグループの動物を作ってみることに。動物の図鑑や写真をよーくみながら、「体は大きいね」「しっぽはふさふさだね」とよく動物の特徴を捉えていました。たくさんの廃材の中から、自分の好きなものを選び形にしていきます。「箱は体になりそう」「キャップなら目になりそう!」「ペーパーの芯なら尻尾になるよ」と考えながら組み立てていました。「これ楽しすぎるね〜」と呟いてしまうほど楽しんでいた子どもたち。
↓レッサーパンダグループ

IMG_4498.jpg

「これだと足が外れちゃうかもしれない」「じゃあこっちにしてみよう」友達にアドバイスをする姿も。
↓とらグループ

IMG_1054.jpg

ストローで爪まで再現。子どもたちによって動物の大きさやパーツも様々です。保育士や友達とイメージを膨らませながら黙々と楽しんでいました。グループごとの少人数で行うので、子どもたちもじっくりと丁寧に作り上げることができましたよ。毎日たくさんの廃材をお持ちいただきありがとうございます!まだまだ集めていますのでご協力宜しくお願いします。

IMG_1057.jpg

一方お部屋では、クリスマス制作第二弾を楽しんだり、、、

IMG_4505.jpg

園庭では、最近ブームの大縄を楽しみました。

IMG_1032.jpg

時間を分けながら、めりはりを持って活動を進めていきたいと思います。


2022年11月29日

4歳児 そら組 雨が降る前に…

今日はどんより雨が降りそうな天気…。子どもたちから雨が降る前に園庭に行きたいとお話していたので、園庭に出ました。

IMG_1015.jpg

真っ先に向かったのは鉄棒です!今挑戦中の縄跳びと同じように「できるようになりたい!」気持ちから鉄棒にもチャレンジしています。近くで見ていたお友達も刺激を受けてチャレンジする姿が見られました。

IMG_1016.jpg

こちらはスーパーネットを家に見立ててお家ごっこ!役になりきって、イメージを膨らませていきます!

 

IMG_1026.jpg

ベンチをお店屋さんにして食べ物をたくさん作っています。この前の小さいクラスのお友達がお客さんになってきてくれたのが嬉しかったようで「お客さん来てくれるかな〜?」と一生懸命作っていましたよ。

IMG_1030.jpg

4歳児で流行っている大縄です!何回跳べたか挑戦中の様子です。「今日は先生も大縄にチャレンジしました。(久しぶりに大縄をやったからか14回跳べました…!)子どもたちと一緒に先生も何回跳べたか挑戦していきたいと思います♪
子どもたちに何回跳べるようになったか聞いてみてくださいね!


2022年11月29日

5歳児さくら組 伝達する遊び

今日、園庭に出ようかと思ったら…ザァーと雨が降ってきては止んだりと変わりやすい天気でしたね。
変わりやすい天気ということもあり、みんなで話し合いお部屋で過ごすことにしました。
お部屋では、何の遊びにしようか話し合っている様子。小麦粉粘土は?と先週作った粘土でピザを作って遊んでいた子どもたち。ピザを作ったら友達に買ってもらったりして遊びを展開しながら過ごしていました。

IMG_6530.jpg

さくら組は、遊ぶところが広いです。広い範囲を有効活用してみんなでフルーツバスケットをしている姿もありました。最初は、5〜6人で始めていましたがそれを見ていた友達にも面白さが伝わったのか倍以上の人数で遊んでいましたよ。
伝達する環境って最高に良いです。

IMG_6534.jpg

フルーツバスケットが終わると、ジャンケン列車をやっていました。
「お部屋だから、走っちゃいけないねね」「机のところは粘土とか本読んでる子もいるから危ないね」などとただ遊ぶのではなくて、ルールを決めて遊び始める姿も見られました。それでも、机のほうに行ってしまう子もいますが、友達同士、声を掛け合っている様子もあり成長を感じます。

IMG_6538.jpg

お部屋という限られた空間の中でどうしたら楽しく遊べるのか、考えられるようになってきています。その考えから汲み取りより楽しい方向に持っていけたらと思います。
考える、伝える力がついてきているからこそ、これから始まる大きくなったね会の話し合いにも生かされればと思っています。どんな意見が出るか楽しみです!


2022年11月29日

3歳児合同 スイートポテト作り

今日は食育で、スイートポテトを作りました!

給食の先生の話をしっかり聞く子どもたち。

IMG_4217.jpg

実際に、調理する前のサツマイモを触って、その固さを実感しました。

IMG_4224.jpg

トントン、コンコン、と叩いたりぎゅっと掴んだりした子どもたち。
「かたい!」

続いて蒸したあとのサツマイモをもらい、潰していきます。

IMG_4232.jpg

「握って潰していってね」
と、給食の先生や保育士から見本を見せてもらったりやり方を教えてもらったりして潰していきます。

三温糖と、豆乳もひと匙自分で掬って入れました。
豆乳を入れるときはみんな、こぼさないよう慎重に、少しドキドキしながら真剣な目で入れていました!

image0.jpeg

最後は袋の中でこねてまとめて成形しました。

IMG_4256.jpg

「おだんごみたい!」
「おにぎりみたい!」
と、砂遊びや前の食育を思い出して楽しんでいる子どもたち。

おやつは自分で作ったスイートポテトを食べます!!
お家でも、どうだったかお話を聞いてみてくださいね♪


2022年11月29日

2歳児合同保育 一緒に!

園庭に出ると一番初めだったにじ組さん・もも組さん!

三輪車や四輪車が大人気で今日も園庭ドライブを楽しんでいます。

image1.jpeg

一番乗りだったので園庭に道路を描いてみることにしました。

保育士がラインカーでラインを引いていると「わぁ!白い線だ!」と嬉しそうに後を追って走っています。

お手伝いも大好きで一緒にお手伝いをしてくれている後ろ姿も可愛らしいですよね!

image2.jpeg

こちらでは「貸して」と三輪車を貸してほしいとお友達とお話ししています。

image3.jpeg

以前は「まだ乗ってるから待っててね」とお話ししている姿が多く見られましたが「乗り終わったら貸してね!」とお友達の気持ちも考えて貸してあげれるようになり成長を感じますね。

image4.jpeg

こちらでは芝生滑りを楽しんでいます。

線が引いてあることでいつもと違う雰囲気を楽しみ築山をお山に見立てて滑っていましたよ。

ラインカーで描いたにこちゃんも大人気!

image5.jpeg

「これはなにかな?」と最初は不思議そうに見ていましたが角度を変えてみてみるとお顔を発見!

「にこちゃんあるね!」と嬉しそうに見ていましたよ。

園庭遊びが大好きな子どもたち!普段の遊びをヒントに一つアイテムを増やすことでまた違った園庭あそびを楽しめるので子どもたちの遊びをヒントに園庭遊びを充実させていけたらと思います。

 

~おまけ~

子どもたちの発想力をこんなところにも!

image6.jpeg

ビールケースを使ってお店屋さんごっこを楽しんでいます。

「なににしますか?」

「ケーキください」

「少し待っててね」

と今度はビールケースを重ねています。

image7.jpeg

どうやらオーブンに見立てて遊んでいたようで大人では思いつかない発想力に驚きを感じました!


2022年11月29日

1歳児つき組〜若竹スポーツ広場〜

今日は若竹スポーツ広場へお散歩に行きました。
すべり台を順番でシュー!

image0.jpeg

雲梯にぶら下がって、ユラユラ〜!

image1.jpeg

あ!ここ上がれるよ!ゆっくり上ったり、ジャンプするお友達もいましたよ。

image2.jpeg

棒の周りをぐるぐる〜と追いかけっこ。こんな遊び方があったんだね!

image3.jpeg

手を開いて地面に埋めて、ズズズーっと前へ。手の平の上に砂が乗っていく感触がおもしろいのかな?。気持ちいい〜!と言いながら、楽しんでいました。

image4.jpeg

大きな木の枝を発見!上に掲げて歩いたり、

image5.jpeg

地面にお絵描きしたりして、遊んでいました。

image6.jpeg

今日も新しい遊びを色々と発見しました〜☆


2022年11月29日

1歳児こすもす組 大切な物

天気が怪しい中、雨が降る前に!と思い

近くにある上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。

image0.jpeg

image1.jpeg

最近はお散歩に行く前によく「歩く人ー?」と保育士が聞いて、順番に手を繋いで歩いています。

自分の意思で歩いたものの、気分が下がったり、疲れてしまい途中で止まってしまうことがあります。

そんな時には頑張れる為の「おまもり」を持っていく事も!

道中で見つけた猫じゃらしや葉っぱ、どんぐり…

それぞれ大切に握って再び歩き始めます。

image2.jpeg

「あっ!何かあったよ!!」

image3.jpeg

クリスマスツリー!

image4.jpeg

キラキラしていて綺麗だね!

秋から冬の季節の変化も少しずつ感じてきているかな…?

image5.jpeg

image6.jpeg

上井草スポーツセンターに到着すると色々な色の落ち葉を発見!

「あか!」「きーろ(黄色)」と色の違いにも気付いているお友達。

葉っぱを楽しむ以外にも色の違いも楽しめるようになってきましたね。

image7.jpeg

image8.jpeg

落ち葉の山に勢いよくダイブ~!

お尻で座ったり寝頃こんだりと全身で楽しみます。

image9.jpeg

image10.jpeg

image11.jpeg

どんぐり集めを楽しむお友達は「私の!」「ぼくの!」と自分だということを一生懸命伝えてくれます。

大切だからこそ無くならないように持っていようね!と自分のポケットいっぱいに詰め込みます。

(遊んでいるうちに落ちてしまい帰るころには無くなってしまいましたが…)

image13.jpeg

image14.jpeg

自分で持っているだけではなく、大切なものは大好きなお友達にも分けてあげたいこすもすさん。

お友達への優しさいっぱいの気持ちが溢れていますね!


2022年11月29日

1歳児たんぽぽ組 落ち葉ヒラヒラきれいだね。

今日は、上仙川児童遊園に行ってきました。前よりも黄色くなったみかんや金柑を見つけて、美味しそうだねと、元気に歩くたんぽぽ組さん。

大きな通りに出ると、道路の工事中。ショベルカーにダンプカー、ロードローラー。沢山の働く車に、大きいねと目を奪われながら、公園に到着。

公園では、大きな葉っぱを見つけて、おばけごっこや、どんぐりの解体。中はどうなっているのかなと、興味津々の子どもたちでした。

風が吹くたびに、ヒラヒラと舞う落ち葉は、とても綺麗で、待て待てと追いかけるけど、なかなかキャッチ出来ず、飛んでみたり、回ってみたり、同じ秋の中でも、どんどん新しい遊びを見つけるたんぽぽ組さんです。

image0.jpeg

大きいね。
上に乗ってるのは、何の車かな〜。
工事のお手伝いに行くのかな?

image1.jpeg

ここにもみかんあったよ。
オレンジ色。美味しそうだね。

image2.jpeg

どうぞ召し上がれ。
海苔ご飯、美味しいよ。

image3.jpeg

どんぐりの中身はどうなってるの?
割れるかな〜。何が出て来るのかな〜。

image4.jpeg

葉っぱヒラヒラ。
待て待て〜。


«  416 417 418 419 420  » 


アルバム