アルバム

アルバム

2022年10月12日

1歳児こすもす組★交通安全

今日は若竹スポーツ広場へお散歩に行ってきました。
子どもたちが歩いてお散歩に行ける様になり、より交通ルールを意識して歩く様にしています。

image0.jpeg

車が来たら、「車来ましたー!」と声を掛け合い、端に寄ります。

image1.jpeg

道路を渡る時は「右!左!オッケー!」と、安全確認をします。
日々の積み重ねで、自然と交通ルールが身に付いている様で、今日は「みぎりー!ひだりー!おけー!」と、進んで安全確認をしている姿がありました!
引き続き、安全にお散歩を楽しめる様に、交通ルールを意識しながら楽しみたいです。

image2.jpeg

「はっぱ!みどり!」「ぶーぶ!くるま!」と、目に入ったものを言葉にする姿があります。
見たものだけではなく、飛行機の音や、動物の鳴き声など耳から聞こえてきたものも、言葉にしていました。
頭の中でイメージされているのですね!

広場では、いつものように「よーい!どん!!」でいっぱい走ります!
「よーい!」の構えのポーズが、それぞれに独特で、何度見てもあまりの可愛さに笑ってしまいます!

image3.jpeg

image4.jpeg

スポーツの秋!
たくさん体を動かして楽しみます!

image5.jpeg

落ち葉も乾燥して、触れるとカサカサ音がなります。
それに気がつくと夢中になってその音を楽しんでいました。
同じ葉っぱでも、色が違ったり、形が違ったり不思議ですね!
季節の変化を感じながら、秋の自然にも触れていきたいと思います。


2022年10月12日

5歳児さくら組 どうする??

今年の学年競技は「綱引き」です。今年は保護者の方も参加してもらいたいので、3名の大人を決めている様子です。
詳しくは廊下に貼ってあるのでご覧ください。
話し合いの中で…「○○くんのパパ強いんじゃない?」と強そうな方を選んでいます。日頃送迎時に見ているんだなと改めて感じました。ですが、まだ1人決まっていないので早めに決めていきたいですね。事前にお知らせをいたしますのでご安心ください。よろしくお願いします。

IMG_4767.jpg

話し合いの後は5歳児合同でホールで取り組み。
うみ組vsさくら組の綱引きの行方は…
今日は負けてしまいました。負けて悔しいさくら組です。子どもたちから「作戦会議をしようよ」とあったので、作戦を練ったりする時間を改めて設けたいと思っています!

IMG_4769.jpg

最後はソーラン節!
初めの練習から、約1ヶ月。最初から上手かったソーラン節。
前後の位置や掛け声など、さらに上達しています。

IMG_4776.jpg

残すところあと、3日です。
子どもたちとできる限りのことを行って楽しんでいけたらと思います…♪


2022年10月12日

4歳児合同 〜マス・マス・マスカット♪〜

今日は4歳合同で運動会の取り組みを行いました。ホールに行くと、忍者修行をしているかぜ組さんを発見!「すみれ組の時にやったよね〜」と思い出を振り返りながら応援していた子どもたちです。かっこよかったかぜ組さん。みんなの意欲に繋がったのではないかな、、?

IMG_3342.JPG

今日はダンシング玉入れの流れをつ一つ確認しながら行いました。踊って、投げて、座って、立って、と大忙しな競技ですが一緒懸命考える姿にも注目です。入場の仕方も「どうやって歩くとかっこいいかな?」子どもたちと話し合いました。

IMG_3343.jpg

玉入れも投げ方を工夫したりしながら何度も挑戦!!!2回戦行ない、そら組1勝、ひまわり組1勝でした。本番はどんな結果になるのでしょうか。

IMG_3344.jpg

勝ち負けではなく、友達と力を合わせたり楽しむことが1番です。当日は勝っても負けても、一生懸命頑張る子どもたちの応援をよろしくお願いします。

IMG_3345.jpg


2022年10月12日

1歳児つき組〜こんな遊び方も!〜

今日は園庭で遊びました。
テラスに、お兄さんお姉さんが遊び終わったビールケースがありました。
上に乗ってバランスを取りながら歩いたり、スノコのすべり台をゆっくりと歩いて下りたり、

image0.jpeg

お尻でゆっくりとすべったり、

image2.jpeg

乗る人が居なくなると、新幹線の型抜きをシュー!っとすべらせたり……
色々な遊び方で楽しんでいました♪

image3.jpeg

縄跳びを揺らしてヘビを作っていると、その上を1人がジャンプ。すると
他のお友達も次々にジャンプ!「ピョーン、ピョーン」と口々に言いながら、笑顔でジャンプしていましたよ☆

image4.jpeg

保育士が結んだ縄跳びに入って、電車ごっこ。歩調を合わせて、園庭中を移動していました。

image5.jpeg

前を歩いていたお友達がくるっと向きを変えて後ろ向きで歩き始めました。初めて見つけた遊び方が楽しかったようです。キャッキャと笑いながらゆっくりと進んでいました。

image6.jpeg

今までも使っていた道具ですが、色々な体の動かし方ができるようになってきて、遊び方にもバリエーションが出てきました♪

お砂場にお絵描きしたり、

image9.jpeg

収穫が終わった稲のプランターを見に行ったり、

image10.jpeg

園庭中を探索して、元気に遊んでいたつき組さんです。


2022年10月12日

0歳児ほし組 電車を見に行ったよ!

今日は電車を見に散歩に行きました。
全体的につかまり立ちが安定してきたのでワゴンに挑戦!

5542FAD3-D2AD-4E59-994B-1CE32E9BD4A4.jpeg

いつもと違う景色でお話にも花が咲いていましたよ。保育士が2人ついて安全面に十分気をつけながら出発!!
歩けるお友だちに合わせてゆっくりゆっくりと道中を楽しみました。

57F132A2-ACCE-4DD1-8DF9-6D316EF89414.jpeg

4EE27D2E-C7F7-4836-8836-0AE579BA56C9.jpeg

電車がよく見える位置に着くと一休みしながら電車を眺めます。

A2BC663A-B52E-40F3-B059-99BCD0E903FB.jpeg

何色の電車が来るかな?

B5B93D2A-4C10-4FD4-AE4A-90B53FB7C74B.jpeg

来た!!
ばいばーい!!

など、一人一人言葉に出ないけど、表情や仕草で表してくれていますね。
ちょっとした距離でも様々なことを発見して刺激を受ける子どもたち。これからの散歩がますます楽しみですね!


2022年10月12日

1歳児たんぽぽ組 沢山かけっこ

スポーツセンターで、ランナーの皆さんと一緒にマラソン大会。時々後ろを振り返りながらも、500m程も走る子どもたちにびっくりしました。

途中で、疲れたお友だちを「大丈夫?」と近づいて心配する様子に、次から次へと子どもたちが集まって、”だいじょうぶごっこ”。お友だちを気遣ったり、他のお友だちがしていることに興味をもって沢山の関わりが見られました。

運動会が近づき、かけっこなどをしながら、たんぽぽ組でも、運動会気分を味わえたらと思います。

image1.jpeg

エレベーターの中から、たくさん走る!と意気込んでいました。

image2.jpeg

早速走り出す子どもたち。どこまでも走っていけそうな勢いです。

image3.jpeg

探検も大好き。お友だちと並んで狭い隙間もぐんぐん歩いています。

image4.jpeg

どんぐり拾いはお手のもの。せっかく拾ったどんぐり「帽子取れちゃったよ」と、お友だちと見せ合いっこ。

image5.jpeg

最後は、みんなでヨーイドン!掛け声で走り出すのが上手になりました。


2022年10月12日

3歳児かぜ組 忍者修行!見学の巻!

今日は運動会の練習をしました。
だんだん慣れてきてかっこよく決めれるようになってきたかぜ組忍者です!

image0.jpeg

今日は4歳の運動会の練習と

image2.jpeg

5歳の運動会の練習を見ました。

image3.jpeg

長い間座って見ることができてとっても頑張ったかぜ組さんとすみれ組さん。

お部屋に戻って体操を踊りテラスで思う存分走ってご飯を食べました。

お兄さんお姉さんの活躍も見らことができて運動会のやる気ももりもりのかぜ組さんです。


2022年10月12日

2歳児もも組 なわとびを使って

園庭では縄跳びを使って遊ぶのがブーム!?
大人の感覚では、縄跳びは跳んで遊ぶものというイメージがあると思いますが、子どもたちは違います。
どんな遊び方をしているか、一部をご紹介しますね。

image.jpg

お散歩。縄の先には犬かな?猫かな?それともワニかな?!ごっこ遊びのイメージは膨らみます。

image.jpg

こちらは電車ごっこ。
「つぎはー。かみいぐさえきー。かみいぐさえきー。」友だちと歩調を合わせてゆったり進みます。ゆっくり進まないと転んでしまうことを経験から学んでいます。

image.jpg

こちらは保育士と一緒に縄回し。まだ縄をとぶのは難しいけれど一緒にくるくる回すのを楽しんでいます。

image.jpg

こちらは自分で縄と縄を結んで二本の縄をつなぎあわせています。持ち手があるのでなかなか難しいのですが大人の手を借りることなく自分でやろうとするところに成長を感じますね。

お友達が首から縄跳びを下げてネックレスのようにしている姿をみて、友だち同士で「首にまいたらあぶないよ?」と注意する様子もありました。
どんな使い方で楽しむのか、危ない使い方をするとどうなるのかを自分たちで
考えています。
縄跳び一つでも遊び方は無限大ですね。


2022年10月11日

5歳児さくら組 今週は…?

今週はいよいよ運動会ですね。
もうすぐ!という気持ちもあり、少し落ち着かない様子。取り組む前にどんな運動会にしたかったか聞いてみると、「みんなを感動させたい」と言葉を忘れていません。
みんなを感動させるには、どうしたらいいか改めて考えてみると、綺麗に並ぶ、ふざけないでやるなど色々な意見が出てきました。
話し合いが終わると取り組みにも集中力が戻って、みんなで楽しく行いました。
バルーンもさらに進化を遂げています。
シーソーのあげ方を変えてみたり…

IMG_4756.jpg

花火のやり方を変えてみたり…
4〜5回練習しただけなのに、色々な先生から褒めてもらったり嬉しい子どもたちでした。

IMG_4758.jpg

取り組みが終わり時間があったので、園庭と部屋に分かれて遊びました。
お部屋では、運動会の装飾を進めました。夕方の時間などを使いながら仕上げていきます。もうすぐ完成です!お楽しみに…♪

IMG_4763.jpg

もうすぐ、運動会でテンションが上がってしまうのは仕方ないことですよね。
仕方ないことですが、切り替える力も必要になってきます。あと4日、切り替える力を伝えていきながら、運動会楽しめたらいいですね…!


2022年10月11日

2歳にじ組〜野菜スタンプ〜

image1.jpeg

お野菜は苦手なお友達が多いので、少しでも親しみを持ち、食欲につながればいいなと思い野菜スタンプをしました。絵本で興味をひきだしてから、本物のお野菜の登場です。

image2.jpeg

今日のお野菜は、ゴーヤ、じゃがいも、人参、ピーマンです。目の前で切って、断面の形や外側と内側の色の違いなどを楽しみました。「先生きをつけてね」と心配してくれるお友達もいました。

image3.jpeg

切った、お野菜でスタンプスタート。好きな色と野菜を選んで夢中でやっていました。

image4.jpeg

「次はどれにしよかなー?」

image5.jpeg

お野菜スタンプを通して、季節の野菜を知ったり、お食事にも興味を持ってもらえるといいなと思います。お食事で人参が出て「あれ?一緒にだね」と気がついたお友達もいました。

iPodから送信


«  451 452 453 454 455  » 


アルバム