アルバム

アルバム

2022年9月30日

5歳児うみ組〜運動会まで…あと10回!〜

運動会カウントダウンは、あと10回練習したら本番となりました。
今日は、来週の予行練習にむけ、さくら組と合同で開会式から通してやってみました。

オープニングを盛り上げてくれるエイサーチーム。
リズムにのって楽しそうでした!

IMG_4434.jpeg

クラス競技の縄跳び。
練習を重ねて、自信がついてきたのが表情からも感じられます。

IMG_1190.jpg

ホールが狭く感じるくらい、白熱した戦いの綱引き。

IMG_1206.jpg

ソーラン節もマーカーコーンを目印にして並んでみました。
「かまえ!」の掛け声でかっこよくポーズが揃うといいね。

IMG_4449.jpg

それぞれの係を頑張る姿も注目です!

IMG_4462.jpg

途中疲れも見られましたが、最後までやると「こんな感じなんだ」とイメージがついたようです。
今日うまくいかなかったところは、どうしたら良くなるか、子どもたちと相談したいと思います。
準備は素早く!競技中は思い切り、のびのびと楽しく!子どもたちと一緒に気持ちを高めていきたいと思います。


2022年9月30日

2歳児にじ組 だいすきな!

園庭で遊んでいると「これは何?」と何かを見つけた様子の子どもたち!

image1.jpeg

「足が動いているね!」と興味津々の様子で観察しています。

一緒に見ていたお友達が「これはバッタさんかな?」「でもなんだか大きいね!」とバッタさんとカマキリの違いに気が付いた様子。

「お顔も合ってお口もあるかな?」と感じたことを話しています。

image2.jpeg

「バッタさんは噛むけどこれは噛まない?」と質問。

日々虫探しをしている中で色々な種類のバッタさんがいる事を経験してお話している様子に成長を感じます。

噛まないことがわかると…

「カマキリさんお腹空いたね!」とご飯をあげている姿が微笑ましかったです。

こちらでもタイヤの底にカマキリを発見した様子。

image3.jpeg

実際に触ることには抵抗がある子どもたちでしたが観察することは大好き!

「おーい!かまきりさん出ておいで!」と一生懸命声を掛けている姿も微笑ましいですね。

タイヤから出てきたカマキリにも大興奮で少し触ると・・・

image5.jpeg

足が元気に動くことにビックリ!

それでも「大好き!」という気持ちは変わらないようで「触りたい!」と頑張って触っていましたよ。

image6.jpeg

カマキリが園庭を歩くたびに「あっち行ったよ!」と追いかけて大好きな虫さんの触れ合うことができて嬉しそうでした。

来週もどんな虫に会えるか楽しみですね。


2022年9月30日

4歳児 ひまわり組 〜たくさん遊ぼう〜

運動会に向けて、運動会の制作も少しずつ進めています。今年はひまわり組らしさが出るような制作にしたいなと考えています、、!まずは自分の顔を描いてもらいました。口はどこにあるのかな〜?髪の毛もかわいくしたいな〜♡と悩みながら描いていました。どんなクラス制作が出来上がるのかお楽しみに。

IMG_3144.JPG

室内遊びをたっぷり楽しんだ後は、園庭へ。小さい子がカマキリを見つけ、すぐにかけつけるひまわり組さん。男の子たちはもっぱら虫探しに夢中です。

IMG_3146.jpg

園庭にも気持ちのいい風が吹くようになりました。そんな気持ちのいい風を感じながら、地面にゴロゴロ〜〜♪風にのって金木犀の香りも漂ってくるんです。園庭でも秋を感じます。

IMG_3154.jpg

途中から園庭はひまわり組だけの貸し切りになりました。最後はみんなで鬼ごっこやかけっこを楽しみました。久しぶりの園庭、好きなことを思いっきり楽しんだ子どもたちです。

IMG_3156.jpg

たくさん遊んだ後は、お腹がぺこぺこ。今日のおかずは回鍋肉!!子どもたちが少しでも食材に興味が持てるよう、みんなでどんな食材が入っているのか確認しています。今日は回鍋肉の中にピーマンを発見。「みんなで育ててたピーマンと同じだね」「昨日食べたよねー」昨日みんなでピーマンを食べたからか、今日はピーマンの食べ進みがよかったように感じます。ピーマンを克服したお友達もいました。

IMG_3158.jpg

運動会の取り組みが多くなりがちですが、思いっきり遊べる日も取り入れていきたいと思います!!


2022年9月30日

1歳児つき組〜ゆったりお散歩!〜

今日は上井草スポーツセンターへお散歩に行きました。
大階段を上って、いつもの林へ。みんなどこへ行くか分かっていて、足取り軽やかです♪

image8.jpeg

林で遊んだ後は、芝生広場へ。
今日はお天気も良く爽やかな風が吹いていたので、日向でも心地良く過ごせました!
みんなで寝そべってゴロゴロ。

image2.jpeg

誰かがハイハイし始めると、それを真似っこ。みんなで追いかけっこするようにグルグル。時々目を合わせて笑いあっていましたよ。

image3.jpeg

クロガネモチの実をタッチしたり、

image4.jpeg

拾ったどんぐりを見せてくれたり、

image5.jpeg

ベンチで休憩したり……。

image6.jpeg

いつもの場所で、ゆったりとお散歩を楽しんできました☆


2022年9月30日

1歳児たんぽぽ組〜

今日は電車を見に行きました。
電車を見にいくことを伝えると「あか!」「きいろ!」「いっぱいかなぁ?」とお話をしていたたんぽぽ組のお友達。

image0.jpeg

道中ではバスやトラック、白バイなど沢山の乗り物を見れてテンションが上がっていました。
いつもの場所に着き、電車が通ると、「おーい!」「バイバーい」と手を降っていましまた。

image2.jpeg

電車が通ったない間は周りに咲いていたお花を観察したり、石や枝を拾って待っていました。

来週も色んなところにお散歩に行こうね!


2022年9月30日

2歳児もも組 金木犀の香り

今日は久しぶりに上井草スポーツセンターへ!

秋の自然に触れたり、見つけたりすることを楽しむことがねらいです。

園を出発して歩いていると…蜘蛛の巣を発見。

「先生、蜘蛛がいるよ」と観察。

「あ、蜘蛛の巣のお水シュッシュ忘れちゃったね」と呟きも聞こえてきました。

今度持って行こうね。

image.jpg

綺麗なお花も発見。

最近は園庭に咲いていたコスモスのお花にも興味津々。

「きれい―」と言いながら楽しんでいます。

image.jpg

歩いているとふわーっといい匂い。

「なんだか、甘い匂いがするね。いい匂いだね」

大きな金木犀の木。

「このお花は金木犀って言うんだよ」

image.jpg

上井草スポーツセンターでは地域の方との関わりが見られます。

テニスをしている姿を見て「頑張ってー」と応援。

すると、「ありがとう。みんなも歩くの頑張ってね」と応援してくれました。

「うん、頑張るよ」と嬉しそう。

image.jpg

上井草スポーツセンターにも金木犀がありました。

少しお花をいただいて手にのせてクンクン。

みんな、「クンクン」と言いながら金木犀の匂いを楽しんでいました。

image.jpg

まだまだ緑のドングリも発見。

もう少ししたらドングリ拾いを楽しめるかな。

image.jpg

大好きな自動販売機。

「どれにする?」「これがいい!」「これは何?」と興味津々。

色々な味のジュースで見ているだけでもウキウキ。

いつか買ってみたいねぇ…。

image.jpg

体を十分に動かしながら秋の自然にも触れ、五感をふるに使って楽しみました。


2022年9月30日

1歳児こすもす組☆葉っぱの音

帽子を被ったら

image0.jpeg

おててでゴムを持って

image1.jpeg

よし!完璧!

image2.jpeg

image3.jpeg

難しくても自分でやってみる意欲素敵ですよね!

image4.jpeg

今日は若竹スポーツ広場で遊びました!

image5.jpeg

葉っぱを並べて木の枝でトントントン!

小さなコックさんたち。

目の前で風に飛ばされる葉っぱ達も面白いようで大興奮のお友達。

image7.jpeg

日陰にたくさんの落ち葉を発見!

手で触ってみるとガザガザ。

image8.jpeg

葉っぱの上を走ってみるとザクザク。

image9.jpeg

色々音が楽しい葉っぱの上にダイブ~!

image11.jpeg

それをみたお友達もダーイブ!

image12.jpeg

葉っぱのお布団気持ちがいいね。

つい汚れてしまうなんて思いますが

保育士も一緒になって寝転がり楽しさを共有。

お友達や保育士が楽しそうに遊んでいる姿は他のお友達にも連鎖していきますね。

image13.jpeg

最近広々走れる若竹広場にくると

「よーい、どん!」でたくさん走るこすもすさん。

image14.jpeg

今日もポーズをとって走る準備ばっちりのお友達です。

image15.jpeg

たくさん走って楽しみました!

来週はどんなことして遊ぼうか楽しみですね。


2022年9月30日

0歳児クラスほし組 秋、みつけた!

今日は上井草スポーツセンターに遊びに行きました。

木陰に入り、木の実を見つけて拾い、みんなに見せてくれました。
なんの実かな?どんぐり?くこの実?
指で触ったり、つまんだりして、感触を確かめていました。
硬いかな?柔らかいかな?

IMG_0126.jpg

葉っぱを見つけると、手を伸ばして掴んでは引っ張って取り、繰り返し楽しんでいました。

IMG_0128.jpg

枯れた葉っぱが付いている枝を発見!
パリパリするねー。
最後は枝だけになっていました。

IMG_0131.jpg

こっちはもっとたくさん葉っぱが付いてるよ!

IMG_0132.jpg

心地よい風が吹いていたり、落ち葉や木の実に触れたりと、秋を感じてきました。


2022年9月29日

3歳児合同 運動会が始まるよー!

今日はかぜ組、すみれ組合同で開会式(準備体操)の入退場を音楽をつけてやってみました!

マイクを使い保育士が話をすると子どもたちは大興奮!!!
普段はマイクを使わずに話をしているため、とても驚いたようです!

IMG_2983.jpg

音楽に合わせてホールの中央まで入場!
その後ホール全体に広がり準備体操「ワイワイ運動会」を行いました!
体操の動きが気に入ったようで、「もう一回運動会の体操やろ!」と子どもたちが声をかけてくれました!

IMG_2974.jpg

3歳児クラスの運動会の取り組みが終わるとひまわり組(4歳児クラス)のお友達がきて、クラス競技をやるということなので見させてもらいました!

初めて違う学年の競技をみたかぜ組とすみれ組のみんな。
のめり込むように応援をしていました!

IMG_2985.jpg

来週は予行練習があります。
緊張もすると思いますが、楽しんで本番を迎えられるよう取り組んでいきます!


2022年9月29日

5歳児 さくら組 「美しい箸の持ち方」への一歩

今日は、給食の先生から
「美しい箸の持ち方」を教えてもらいました。

image0.jpeg

まずは、箸を一本持ち動かしてみます。親指、人差し指、中指を使って鉛筆を持つ持ち方で持ってみます。

image1.jpeg

中指の位置はどうかな?
一人一人に持ち方を伝えています。

image2.jpeg

次は一本の箸を上下に数字の「1」を書くようにう上下に動かしていきます。
その時に手首を動かさないのがポイントです。

image3.jpeg

ここまで動かせたら、もう一本の箸も持ち動かしてみました。

image5.jpeg

はじまる前は
「今日の給食も箸で食べたいな」と張り切っていた子どもたちでしたが、集中していたのか、
「疲れた〜」との感想。

今回だけでなく、これから継続的に繰り返すことで、箸の持ち方を覚えていけるようにしていきます。

そして、遊びの中でも指のスムーズな動きが刺激されるような経験ができるといいなと思っています。
おもちゃアドバイザーさんによると、手回しコマなどの遊びもおすすめだそうです。

image6.jpeg

今日の給食は、スプーンとフォークでしたが持ち方はどうかな?と子どもたちが自分で意識できるような声かけをしています。
今後、スプーン、フォークと併用しながら一人一人のペースで無理なく箸に慣れていけらと考えています。


«  459 460 461 462 463  » 


アルバム