アルバム

アルバム

2022年9月26日

1歳児つきぐみ~久しぶりの暑さと深まる秋と~

連休中はすっきりしないお天気でしたが、今日は久々の晴天でしたね。

予報通り気温も上がったようで、ジリジリと照り付ける日差しを感じながら、

スポーツセンターに行ってきました。

行く道中のセンターの北側でコオロギの声に耳を澄ませていると、

茂みの中にショウリョウバッタに遭遇!

みんなでじっくり観察することが出来ました。

観察中にビョーン!と跳ぶと、みんなビックリ、そしてケラケラ!!

「バッタさん ピョーン!って跳んだね」と言葉を添えると、

避難車の中で身体を伸ばし「バッタサン ピョン!○○チャン ピョン!イッショ!!」と

自分なりに考え、応答してくれたお子さんもいます。

そんな友だちの言葉を聞いて、他のお子さんも「ピョン!」「イッショ!」等

口々に話をしたり、身体を動かしたり…と以前とは違うリアクションが見られるようになったように感じます。

 

 

少しずつ、発語の芽が芽吹き始めたつきぐみです。

友だち同士で丁々発止のやりとりが出来るようになるのは来年度のお楽しみですが、

いよいよ下半期。1歳児クラスでも単語や簡単な文章で自分の思いを伝えようとしていく時期です。

 

子どもたちの言葉を先取りしすぎず、応答的な関わりを心掛けながら

正しい言葉で発語の意欲を育んでいきたいと思います。

今日は暑かったので、芝生広場で遊んで水分補給後帰ってきました。

・避難車から降りたら、みんなが揃うまで座って待つ

・階段昇降は、ジブンデしっかり”手すりを握る”

…の約束を意識しながら、経験を重ねています。

 

また、信号の赤は「待っててね」青は「どうぞ」等年齢に応じた交通ルールも伝えています。

信号を見ると「マッテテ」「ドウゾ」等可愛い言葉が沢山聞かれ始め、あぁ覚えてくれているんだなぁと嬉しく思っています。

登園のときや休日にご家庭でお出かけをされるときにでも、信号の話などぜひ聞いてみて下さいね。

きっと可愛らしくも、しっかりとした応答が聞かれると思いますよ。

 


2022年9月26日

5歳児うみ組〜友達と!〜

朝は身体測定をしました。自分の脱いだ洋服をきちんとたたみ、順番を待ちます。さすが年長さん!とても上手に行えていました。

その後は室内で遊びました。
運動会に向けての製作を楽しんだり、折り紙をしたり、好きなことをして遊んでいました。

image1.jpeg

本を見ながらレゴブロックを作るお友達もいましたよ。

image3.jpeg

その後は園庭でも遊んできました。
鉄棒で同じことをして楽しんだり…

image4.jpeg

協力してサーキットを作り、ルールを決めて遊んでいる姿もありました。

image6.jpeg

手作りのバスケットゴールを設置すると小さいお友達が先に遊び始めました。自分たちのやりたい気持ちを押さえて、待つ姿も見られました。

友達と遊ぶ中で協調性や応用力が育っているようですね。年下の子に対しての思いやりも持てて、心も身体も大きく成長している様子のうみ組さんでした。


2022年9月26日

5歳児さくら組 運動会に向けて

今日はバルーンをやる時にポンポンを使うので、各自ポンポン作りから始まります。
細かい作業なので、集中しています。集中力もついてきましたね。

IMG_4191.jpg

ポンポンを頭に乗せて、クリスマスツリーみたいと言っているお友達もいました!少し早いかと思いますがすごく楽しみのようですよ…♪

IMG_4195.jpg

ポンポンはピンクと黄色の2種類。各自に任せているので、朝や給食、おやつの後などの時間を使って終わるようにみんなで声を掛け合ってほしいと思います。
ポンポン作りの後は、ホールでバルーン!

image0.jpeg

何の技をするのか以前決めたので、その復習をしてみました!
バルーン持ち、バルーン座りなどこの前やったことを覚えている子もいました。
中には、ふざけちゃう子もいます。
ふざける子はどうしてふざけるのか理由を聞いてみたり、声掛けをしています。
また、初めて音楽をかけて行ってみました。
音楽をつけて行ってみると、リズムなどが難しいですね。初めてでしたが、「かっこいいね」いい出来映えでした。これからの成長が楽しみです。

IMG_4209.jpg

バルーンは1人が頑張っても綺麗には仕上がりませんよね。みんなで協力をするから綺麗に仕上がるんです。協力する楽しさ知るがスローガンなので、みんなで協力をして成功させたいですね…♪


2022年9月26日

2歳児にじ組 再び夏到来?

今日は温かい一日。

園庭に出ると大好きな虫探しを楽しんでいます!

image1.jpeg

園庭を散策をしていると大好きなバッタさんに遭遇。

今日のバッタさんは珍しくおんぶバッタ!

image2.jpeg

しばらく観察しているとこんな声も聞こえました!

「こっちはパパのバッタさんでしょう?」「こっちは小さいから○○だぁ!」と自分の家族に見立ててバッタさんと触れ合っている姿がが微笑ましかったです。

お友達がおんぶバッタを見ていると…

image3.jpeg

「赤ちゃんのバッタさんいたよ!」と子どものバッタさんより小さなバッタさんを発見!

image4.jpeg

いつも見つけるバッタさんとは違い本当に小さかったので子どもたちもびっくり!

バッタさんが跳ばないようにお友達に「赤ちゃんのバッタさんいたよ!」「これは○○かな?」と見つけられた喜びをお友達と共感しあったいました。

気温が低く日が続き大好きな虫探しをしても中々発見できない日が続いていましたが温かい日が続くと色々な虫に触れあうことが出来て嬉しそうにしている子どもたち。「これは何の虫?」と好奇心旺盛な姿もみられるので図鑑等を用意してより虫探しを楽しめたらと思います。


2022年9月26日

4歳児 そら組 やってみよう!

今日は短い時間を使って運動会の練習を行いました。先日運動会でどんな技を挑戦するか話し合いで決まったので、ホールでやってみることにしました。

IMG_1007.jpg

初めての気球にも挑戦!最初はすぐしぼんでしまったけれど、もう一度挑戦…!
一度失敗してもまたやってみようとその気持ちも大切にしながら行なっているところです。

大好きなポップコーンの技はノリノリなそら組さん。大波の技を使ってポップコーンが弾けるようにやってみました♡

image1.jpeg

ポップコーンの次はテントです!中に入るのもお手の物!中に入って集まってみるとだんだんテントが膨らむ瞬間を見て「膨らんだー!すごい!」と大はしゃぎでした。
(外から見るテントは写真のようになりました。)
技をやっている最中に楽しくなって、ふざけてしまったりそんな様子を見て「ちゃんとやろうよ!」と話す子もちらほら…。そこで、お部屋に戻り子どもたちにどんな姿を見てもらいたいか尋ねてみると「技ができるようになった所を見てもらいたい」「頑張ってる所を見てもらいたい」と話していました。

子どもたちの中で「こんな姿を見てほしいな!」があるので頑張る時は一緒に頑張ってやってみようねとお話をしました。
今週は練習できる日が2回あるので、子どもたちのペースを見ながら、そろそろ音楽をかけてやってみようかな…と考えています!

IMG_1012.jpg

練習の後は自由遊びでたっぷり好きな遊びを楽しみました。すると「空にたくさんトンボが飛んでる〜!」と教えてくれたので、空を見るとトンボが何匹か飛んでいました。「トンボって指で棒を作ると止まるんだよ!」とのこと。お友達の話を聞いて指で棒を作り、トンボが止まるかじっと待っていましたが結局トンボは止まらず…。(今度は止まるといいね!)


2022年9月26日

3歳児 すみれ組 経験したことが繋がる。

カラッとしたいい天気!
すみれ組のみんなは元気よく園庭に飛び出していきました!
すみれ組で最近流行りのかくれんぼをしていると「〇〇くんがあの中入っちゃったー!」と1人のお友達が保育士のところへ来たので、言われた場所に行ってみると、そこはうみ組、さくら組が育てている稲の中。

IMG_2925.jpg

中に入ってしまうと稲が折れてしまうことも伝えつつ、先週行ったおにぎり作りとつなげるチャンスだと思い、「稲から何ができるか知ってる?」と子どもたちに問いかけてみました。
「うーん…。」
「わかった!お米だ!」
おにぎり作りの時に見せてくれた写真と園の稲の様子がリンクしたようです!
そこから「おにぎり作ったよね!」「またおにぎり作りしたいね!」と子どもたちの会話も弾んでいました!

image0.jpeg

日々の生活や遊びから子どもたちの経験したこと、体験したことを大人の声かけによって繋げていってあげると、次第に子どもたち自身で経験したことなどを具体的に話せるようになっていきます!


2022年9月26日

4歳児 ひまわり組 〜たくさん遊んで、たくさん学んで〜

今日の朝の会の前にこんなことが起こりました。お友だちと一緒に好きな席に座り楽しく話していたのに、突然周りの友達が「あっちにしようかな」と違う席に移動してしまい「なんでそっちにいくの?」と言い合いになる場面がありました。双方の話を聞くと、悪気はなくあっちに座りたくなった、友達に呼ばれたからあっちに座ったとのこと。たしかにその気持ちは分かります。だけど初めに座っていた友達は、何も言われずに少し寂しそう。そこでいい機会だったのでみんなにも考えてもらいました。子どもたちからは「あっちに座ってもいい?って聞く」「近くに座る」「一緒に移動する」という意見が出ました。たしかに相手にお話をしたり、聞いたりするといいかもしれないね。自分の気持ちと相手の気持ち。友達との関わりを通して少しずつ学んでいる真っ最中です!!!

IMG_2972.jpg

外は気持ちのいい秋晴れ。虫かごを持ってさっそく虫探し♪大きなカマキリをみつけると、みんなで大興奮です。虫かごを持ってくる子、土を運んでお家を作る子、キャップに水を入れて水飲み場を作る子と大好きな虫のお世話に大忙し。ひまわり組には虫探し名人がたくさんいるんですよ。

IMG_2974.jpg

お部屋に戻ると運動会で踊るダンスを楽しみました♪マスカットのポーズがお気に入り。遊びの延長として練習も楽しんでいます。

IMG_2977.jpg

ホールに行ってボール運び。この間子どもたちと相談して、試したアイテムを使ってみました。今回の競技では、友達と話し合う姿が見どころです….!!ひまわり組の子どもたちらしさ全開のボール運びとなっています♡

IMG_2982.jpg

お昼寝の直前まで好きなことを楽しんでいる子どもたちです。

IMG_2986.jpg


2022年9月26日

1歳児たんぽぽ組〜上井草スポーツセンターへ〜

今日は上井草スポーツセンターに行って遊びました。

image0.jpeg

靴下靴を履き終えると、「ててつなごう!」とお友達を誘いにいき仲良く繋いでいます。

image1.jpeg

どんぐりの歌を歌いながら、沢山どんぐりを拾っていました。ポケットにいれたり、てににぎりしめて大事に持って帰ってきましたよ!

image2.jpeg

どんぐりを拾ったあとは猫じゃらし!

image3.jpeg

拾った猫じゃらしや木の実をベンチの穴に。「あっ落ちてきたよ!」と落として拾ってを繰り返して遊んでいました。

image4.jpeg

暑かったので水分補給をしっかりして保育園にかえりました。

明日も沢山遊ぼうね!


2022年9月26日

1歳児こすもす組☆まだまだ暑いね

連休中の涼しさに比べて、久しぶりの暑さでしたが

今日も元気に上井草スポーツセンターへお散歩に行きました!

image20.jpeg

保育園を出発する時の挨拶「いってきます!」よりも

人数確認等してくれる職員にタッチをすることが楽しみになりつつあるこすもすさんです。

image21.jpeg

行きのワゴンに乗っているだけでも暑さにやられてしまいますよね。

到着すると子ども達も自分でベンチに座って一休み。

大人と一緒で休憩も大切ですよね。

image22.jpeg

一休みしたら、久々に斜面での滑り台遊び!

image23.jpeg

登る事も、お尻で滑ってくることもスムーズに‼

身体の使い方も少しずつ上手になってきている証拠ですね。

image24.jpeg

けれど日陰が全くない場所の為、さすがに暑いと感じたお友達。

涼しい場所へと向かっていましたよ。

image26.jpeg

気が付けば日陰に全員集合!

image27.jpeg

落ち葉や、木の実を拾って観察したり

image28.jpeg

見つけたものを保育士に見せにきてくれたり

image30.jpeg

帰り道でもトンボを見つけたり、秋の季節も楽しんでいます。

image31.jpeg

ワゴンの中からでは見つけることが難しい発見もある為

1人1人の様子をみて歩いてみたり、お散歩先を変えています。

image32.jpeg

連休明けの保育園は疲れてしまったようで

保育園に到着するとゴロンと寝てしまうお友達もいましたよ。


2022年9月26日

0歳児クラスほし組 テラスで遊んだよ。

他のクラスからいろいろな乗り物を借りて、テラスで遊びました。

ロディが大人気!ちょっとグラグラするけど、先生が側で抑えてくれているので、安心して揺らしていました。

IMG_9400.jpg

これ、何だっけ?
シャボン玉!!シャボン玉やりたいなー。

IMG_9408.JPG

子どもたちのリクエストに応えてシャボン玉をしました。
動きも活発になり、シャボン玉を追いかけてパチン!と、叩いたり手を振り下ろして割っていました。

IMG_9414.jpg

落ちてくるのが待ちきれなーい!

IMG_9419.jpeg

少し前まではシャボン玉を目で追ったり、目の前に落ちてくると触っていた子どもたちが、目で追いながら割るようになっている姿に成長を感じました。


«  463 464 465 466 467  » 


アルバム