アルバム

アルバム

2022年6月1日

4歳児 ひまわり組 〜明日のお散歩先は….〜

今日は明日いくお散歩の話し合い。どこの公園に行きたいかみんなで決めることにしました。子どもたちから出てきたのは、①竹の子児童遊園 ②若竹スポーツ広場 ③三谷公園 ④上井草スポーツセンター ⑤リスさん公園
こんなにたくさんの公園が出ました!子どもたちと話をして、行きたいお友達が多い公園に行くことになりました。どれか一つだけに手を挙げてね。

IMG_0608.jpg

子どもたちに聞くと…..全員が竹の子児童遊園に手を挙げました!明日は初めて行く竹の子児童遊園に決まりました。最近お気に入りの若竹スポーツ広場の隣にある公園。どんな公園かな?楽しみだね♡ここで少し標識のおはなし。みんなはこんな色のマークを見たことがあるかな?「ママと自転車の時みた」「見たことないなぁ」青の標識は、「〜してください」と知らせるマーク、「〜しないでください」と危険を知らせるマーク。明日のお散歩でみつかるかな??

IMG_0613.jpg

園庭には、カナヘビさんが遊びにきていました。カナヘビさん大人気!ずっと一緒にいたいけど、最後はお家に返してあげようね。

IMG_0614.jpg

新しい鬼ごっこ、「増やし鬼」を楽しみました!鬼にタッチされると鬼に変身し、どんどん鬼が増えていくゲーム。途中でこんなことが….鬼決めで決めた鬼ですが納得がいかず、鬼をやりたいお友達で鬼をすることに。しかし、鬼をやりたいお友達が多すぎて逃げるお友達が少なくなりました。子どもたちの間で「鬼は1人にしよう」と決まり、ジャンケンで鬼を決めることに。困ったことを子どもたちなりに考えて解決しようとする姿に成長を感じた場面でした。それぞれが納得し、何度も増やし鬼を楽しんでいました!

IMG_0624.jpg

今日から6月。梅雨の時期に入る前に、たくさん戸外で体を動かしたいと思います!


2022年6月1日

1歳児たんぽぽ組〜上石千川児童遊園〜

今日は上石千川児童遊園にいってあそびました。

image.jpg

滑り台の階段を登ると、目線の先にはシャボン玉が!!違う保育園のお友達たちが遊んでいたシャボン玉が気になり、みんな止まって真剣にみてから滑っていました。

image.jpg

次来る時はシャボン玉を持って行って遊びたいと思います!

image.jpg

滑り台の後はダンゴムシとアリさんの観察!「だ!だ!」見つけたダンゴムシを手のひらに乗せて嬉しそうに見せてくれました。
アリさんのおうちをみつけると、「ありさーん!」と呼んでいました。

image.jpg

木のトンネルを発見!
木のトンネルをくぐりたかったのですが枝が危なかったので、かくれんぼをしていました。
「どこかな?どこかな?」と保育士が声をかけると、「ばぁ!!」と笑顔に顔を出していました。

 

image.jpg

 

 

 

 

 

 


2022年6月1日

0歳児クラスほし組 テラスで遊んだよ

今日はテラスに出てみんなで遊びました。

新しいボールは柔らかさや大きさが違うことに気づいたようで興味津々!!
叩いたり、口に付けて感触を試したりしていました。

IMG_6994.jpg

自動車に乗りたい!」と指をさした為、出してみると、、

座った状態で立って蹴って進んでを繰り返し、見事前進!!

IMG_6998.jpg

こうやって使うんだよと伝えるとすぐに押し始める様子が見られました。

IMG_7011.jpg

タライの中にボールを入れてボールプールを作ってみると中でゴロゴロしたり、中からボールを外に出したりと楽しんでいました!

IMG_7021.jpg

1人が入るとみんな入りたい!!
違うタライに入って楽しみました。

IMG_7020.jpg

気持ちの良い風を浴びながらそれぞれが遊びたい遊びを選びながら遊ぶことができた1日でした。


2022年5月31日

4歳児 ひまわり組 〜走って、バナナになって、凍って、投げて!

ホールでは久しぶりにバナナ鬼と氷鬼を楽しみました!!みんなが大好きなバナナ鬼と氷鬼。久しぶりでしたがルールもよく覚えていました。走る時のお約束【しっかり周りも見て走ろうね】をみんなで確認。

IMG_0592.jpg

鬼に捕まっても大丈夫。お友達が助けてくれます!助けた側も助けてもらった側もどちらも嬉しそう♪氷鬼も大盛り上がりでした。

IMG_0595.jpg

たくさん走った後は、玉入れも楽しみました。どうやってやろうか?と子どもたちに相談すると、チームに分かれてやりたいという声が。この前くじ引きで決めたチームに分かれて玉入れをすることに。最近は簡単なゲームをする際には、チームに分かれて楽しむことが増えてきました。

りんごチームと、メロンチームに分かれて玉入れ!!以前よりもたくさん玉を入れることができるようになり、より楽しさを味わっていたみんな。

IMG_0598.jpg

ドキドキの結果発表!!「1〜2〜….」子どもたちと一つずつ数えます。今回は1個差でりんごチームの勝利★「りんごチームすごいね」と拍手をしていたメロンチーム。メロンチームもよく頑張りました。

IMG_0602.jpg

様々なゲームを楽しみながら、それぞれが色々な気持ちを味わっていました。またみんなで遊ぼうね!


2022年5月31日

2歳児もも組 指先を使って

今日はあいにくのお天気。たまにはゆったりとお部屋で過ごしました。
粘土のコーナーを用意すると興味津々集まってきます。

image.jpg

指先を使って細かな作業。こねたりちぎったり丸めたり。

image.jpg

こちらは丸めた粘土をいくつもくっつけています。

image.jpg

ミミズかな?ヘビさんかな?器用に2本の指を使って細長くしています。

image.jpg

保育士が型抜きを使ってうさぎ型にくりぬくと。。。

image.jpg

「お目目。お鼻。お口はここ!」と、顔のパーツを意識して乗せています。

image.jpg

こちらはお魚。粘土のヘラを上手に使って魚のうろこの模様を表現しています!

今までは、こねたりちぎったり丸めたりと、粘土の感触そのものを楽しんでいましたが、少しずつイメージを持って粘土の作品を作っている様子に成長を感じました。
お外で元気いっぱい走り回るのも楽しいけれど、たまにはお部屋でゆったりと過ごすのも良いですね!


2022年5月31日

2歳児にじ組 指先をつかって!

今日はあいにくの雨💧

お部屋で制作遊びをしました。

image1.jpeg

以前行った絵の具にノリをつけて貼る作業です。

「ぬりぬりだね」とお友達と一緒に会話をしながらノリの感触を味わっています♪

image2.jpeg

「できたよ、ぺったんするの?」とお友達の完成した作品を見様見真似でやっています😊

普段遊んでいるお水やお砂と違う感触に嬉しそうにノリを画用紙につけていましたよ。

こちらではしずくちゃんつくり!

image3.jpeg

今回を目の大きさを子どもたちに選んでもらいました。

保育士「どれにする?」

子ども「これがいいな」

「おめめは二つだね」

image4.jpeg

image5.jpeg

すごく小さなサイズを選択するお友達が多く指先を使ってシールをとって貼っている姿に成長を感じました。

指先を使って遊ぶること増えてきたので今後も指先を使った制作や遊びを増やしていければと思います。


2022年5月31日

1歳児つきぐみ~雨の止み間に~

幸いなことに朝の牛乳を終えると、雨が止み天気が落ち着いていました。

外に出られ何より嬉しい一日の始まりとなりました。

咲き初めの紫陽花を愛でながらスポーツセンターへ出かけました。

(明日から6月ですものね)

雨上がりですので芝生で遊びたい担任といつもの林へ一直線のみんな(笑)

いつもの植栽に穴が開いているを発見していました。

じーっと覗き込んでいます。

何が見えるのでしょうか…?

覗き込んでも何も見えないので

保育者が入ってみました。

まだ誰も内側からの景色には気づいていませんが、

良い景色が広がっていました。

いつ、だれが最初に気づくでしょうか。楽しみです。

出ようと視線を動かすと…

まさかの靴が(汗)!

慌ててシンデレラ探しをしながら(もちろん無事に見つかりました♡)

次の楽しいスポットへ。

タープに水が溜まっているのを発見です!

これをポンポン!と触ると…

雨だれが!!

「わぁー♡」と大歓声が上がりました。

脇のベンチに溜まった水も面白い!

手で払っては、水しぶきが上がるのを楽しんでいましたよ。

しばらくすると木の下で何やら歓声が上がっています。

枝をはじくと葉に溜まった雨だれがポタポタッと落ちていることを
”ジブンデ”見つけたようです。

雨上がりだからこその発見を楽しんだひと時となりました。

鬱々としがちな梅雨も、こんな楽しみがあるんだなぁと

子どもたちに教えてもらった幸せなお散歩となりました。


2022年5月31日

5歳児さくら組 好きなことから広がる

何でも回して遊んでいたさくら組さん。例えば、レゴで作ったもの,ペットボトルキャップ‥‥とどんなものも指で弾き回していました。
回して遊ぶことが好きならば‥‥と
コマを保育室に置いてみると早速挑戦していましたよ。

image1.jpeg

回す楽しさ、色の変化、コマがぶつかり弾かれる様子、逆さまに投げてみる‥と
コマの魅力を感じていたようです。

image2.jpeg

ここから、コマ名人さんが出てくるかもしれませんね。

image3.jpeg

こちらは、朝から虫かご3つと図鑑を囲んでいたグループ。

image4.jpeg

真剣に観ていると、虫かごが倒れ中の土がこぼれました。
どうするのかと様子を見守っていると自分たちで箒とちりとりを持ち砂を集めはじめました。
大切に思う気持ちと、日頃の経験からの行動ですね。

image5.jpeg

「先生、バナナとりんごが欲しいから給食室に行きたい。」
「どうしてバナナが必要なの?」と尋ねてみると
「カブトムシの餌にするから」
「カブトムシいるの?どこどこ?」
‥‥‥
「これから、捕まえるんだよ」
微笑ましいですね。

どんなことも経験。
バナナを手に入れた子どもたち。餌箱に入れていましたが、今後どうなるのでしょうか?

image6.jpeg

好きなこと、興味のあることのから広がることって素敵ですね。


2022年5月31日

1歳児こすもす組★新聞ビリビリ

今日は室内で新聞紙遊びをしました。

image0.jpeg

新聞紙を広げて置いておくと

image1.jpeg

「何だ何だ?」と集まってきます。

image2.jpeg

持ち上げてみたり

image3.jpeg

丸めてみたり

image4.jpeg

潜ってみたり

image5.jpeg

破いてみたり、ガサガサ、ビリビリ音がして面白い!

image6.jpeg

新聞紙は、向きによって簡単に破けます。しかし、向きが違えばどんなに引っ張っても破れません!
「あれ?さっきはできたのに‥」
夢中になって新聞紙に触れ楽しんでいました。

image8.jpeg

新聞紙を頭に乗せると、動かず固まったまま

image9.jpeg

中の様子を覗いてみると、何やらじーっと見つめています。

image10.jpeg

狭い空間が心地よいのか、しばらく出てきませんでした。

image11.jpeg

少し飽きてきた頃に、新聞紙を細かく千切ると「何だこれは?」と、再び夢中に!

image16.jpeg

上に投げて雨の様に降らせてみたり

image12.jpeg

さっきとは違ったふわふわした感触を目一杯楽しみました。

image13.jpeg

遊んだ後は、お片付け!
「ないなーい」と袋に入れていきます。
お片付けも遊び感覚で楽しく取り組んでいます。

image14.jpeg

袋詰め完了!
大きなボールのように、持ち上げたり投げたり、クッションにしたり!
新聞遊びは無限に広がります‥!


2022年5月31日

1歳児たんぽぽ組 自由行動一周⁉︎

雨が止み、スポーツセンターにお散歩に行くことにしました。でもね、今日は真っすぐ人工芝には向かわず、マラソンコースを反対回りして一周歩いてみることにしました。子どもたちの歩くペースはそれぞれなので、バラバラになっちゃった大名行列のように先頭と後ろ側とかなりの距離がありましたが、そのペースは崩さずにのんびりのんびりな時間でした。途中で「なんだろお?」と草花に目を向ける子や、水溜りに夢中な子、とにかく走って走って楽しむ子。それぞれ目を向けることは違います。そんな姿を大切にしながらの楽しい時間となりました。

image0.jpeg

それぞれのポイントに保育士が一緒にいます!こんなに離れていますが、それぞれのペースに合わせながら歩きます。

image1.jpeg

マラソンコースのコーナーのところで、みんなが来るのを待っていました。お友達と一緒にわちゃわちゃしているのがまた楽しいようです。少しずつ、群れていることが楽しくなってきています。

image2.jpeg image3.jpeg

そしてまた、長ーい。すれ違うウォーキングをされている年配の方々に声をかけられて、手を振ったり誰だろぉーとみつめたりしながら歩きます。

image4.jpeg

途中の休憩ポイントで、遊び始めました。子どもたちの発想ってすごいですねっ。下をくぐる時に、ちゃんと近さを気にして頭を下げている姿がかわいいです。

image5.jpeg

もうすぐ人工芝に到着です!あと一踏ん張り!!保育士声をかけられながら、人工芝を目指しました。

image7.jpeg

最後は人工芝のエリアで、つきぐみのお友達一緒になりました。少し遊んでから、帰路に着きました。せっかく一周上手に楽しく歩いてきたので「帰ろぉ〜」と声はかけずに「ぐるっと、また歩いてこよぉ〜!」と声をかけて帰ってきました。声の掛け方ひとつで、子どもたちの気分も違います。


«  550 551 552 553 554  » 


アルバム