アルバム

アルバム

2022年5月31日

5歳児うみ組〜5月最後の日〜

今日で5月も終わり。
玄関のこいのぼりを剥がしに行きました。
名前が書いてありませんでしたが「これ誰かな?」と尋ねると「〇〇ちゃん!」
「それは〇〇くんのだよ!」みんな自分のものだけでなく、お友達の作品もよく覚えているんですね。

IMG_9603.jpg

お散歩予定でしたが、空がまだ暗かったので、次回のお楽しみに「あじさいシールラリー」カードを貼りました。
どんなあじさいが見つかるかな??
お散歩への期待が高まります。

IMG_9605.jpg

机上遊びが盛んなうみ組。
お部屋が広く空いていたので、薄いロール紙を広げてみました。
スポイトで絵の具をポタポタ…

IMG_9607.jpg

紙を立てると…
「わぁ!雨だ!!」

IMG_9608.jpg

ザーザー降り?
どしゃ降り?
ロール紙にたくさんの雨が降りました。

IMG_9612.jpg

こいのぼりは一人1つの作品を作りましたが、今月は、やりたいものをやりたい人が楽しむスタイルにしています。
大人が「やろう!」とすすめたり、誘ったりして取り組むのではなく、参加していなくても、同じ部屋の空間でやっていることを見たり、感じたりすることで、刺激を受けて「やってみたい」を引き出せると良いなと思っています。
6月の玄関をどんな風に飾ってくれるのかな??少しずつ増えていく装飾をお楽しみに!


2022年5月31日

4歳児 そら組 考えよう!

今日は園庭で遊ぼうか!とお話をしていましたが、雨が降っていたのでホールで遊ぶことにしました!
ホールで何して遊ぶかも決まってなかったので、話し合って決めました。
話し合ったところ、しっぽ取りと中当てに決まりました☺️

IMG_8660.jpg

2回戦行い、1回戦目は先生が鬼、2回戦目はお友達が鬼になりしっぽ取りを始めました😊捕まったお友達は舞台で応援♪逃げるお友達も鬼のお友達もホールの中を思いきり走っていました!体を動かすのって楽しいね♡

IMG_8670.jpg

今度は中当て…ですが、走り過ぎて少し休憩中の子どもたち。たくさん走って疲れたようです🤣

IMG_8674.jpeg

休憩の後は中当てを始めました!ルール覚えてるかな?と皆に尋ねたところ「ボールを避けるんだよね!」「ボールに当たったら先生の仲間になるんだったね!」と子どもたち…ルールを覚えていました!
当たったお友達も、ボールを投げて中にいるお友達を当てようと狙いを定めます😳

IMG_8675.jpg

だけど楽しくなりすぎて、お友達を押したりぶつかったりすることがあったので集まって話し合いをしました。
「楽しく遊んでるのに、お友達を押したりぶつかったりするお友達がたくさんいたけど、皆はどう思う?」
「怪我しちゃう!」
「そうだね。楽しくなるのは先生もわかるよ!でもどうしたらいいかな?」
「お友達とか周りをよく見ないとだね。」

と話し合いをしました。
楽しくなり周りが見えなくなるのもわかります。今日の出来事が今後出てくると思うので、楽しく遊ぶためにはどうしたらいいかな?を子どもたちと一緒に考えていきたいと思います。


2022年5月31日

3歳児 すみれ組 わかってる!!

昨日の暑さから一転、雨で少し肌寒さが戻ってきた今日。

昨日散歩の途中に見かけたアジサイを思い出せるよう見本をみせて話をしました。

作り方の説明の後、ちぎった折り紙を入れられるようにカップを渡すと、くるっとひっくり返し帽子にした子どもたち。

IMG_0520.jpg

面白くてみんなでにっこり😄
柔軟な発想で自分のイメージを表現できるのも、受け入れられる安心感があればこそ。

「好きな折り紙を2枚選んでね♪」
保育士に言われるといつもとは違う折り紙に目を輝かせた子どもたち。
どれにしようかな…?と真剣な表情で選んでいました。

折り紙を選んだら、ちぎってちぎって…

IMG_0522.jpg

のりでぺたり。

IMG_0528.jpg

ちぎり方、のりの付け方、貼り方など、保育士が最初だけでなく途中で説明したり見本を見せても、
「わかってる!!」
と自分に自信をもってやっていた子どもたち。
わかってる!と言いながらも、出来上がったのはのりが大量についていたり、長ーい花びらになっていたりと個性溢れる作品でした😂

自分のやることに自信を持って取り組む姿が増えていますが、それが必ずしも適切な自信とは限りません。
だからこそさまざまな活動を通して、自分がどこまでできるのか、何が出来て出来ないのかをこの1年で十分に経験し、感じ取ってもらいたいと思います。


2022年5月31日

3歳児かぜ組 あじさい作り

今日はあじさいを作りました。
のりのつける量をわかってもらうことをねらいにして作りました。

まずはビリビリに折り紙を破いて紙皿に入れます。

IMG_3037.jpg

次にのりを画用紙にはるのですが
「1の指を作ってチョンってつけてからぬるんだよ」と伝えてみました。

IMG_3041.jpg

真剣に聞いていたので上手に塗っている姿が見られました。

image0.jpeg

image1.jpeg

塗り終わってからは葉っぱ作り!
好きなように表現してもらおうと
折る、塗る、貼るの選択肢を出してあげて
表現していました。

IMG_3050.jpg

真剣にやるがあまりにため息をついて「できたぁ…」という子が多かったです!集中する時間が長くなってきました。

IMG_3054.jpg

廊下にできた子から飾って綺麗なあじさい畑が完成するのを楽しみにしていてください!


2022年5月31日

0歳児ほし組 いつもの遊具が。。。

今日は少し天気が悪く、最初はお部屋でゆっくりと遊びました。
いつもはトンネルになってる遊具をたてて見ると。。

2B3DFEBC-83D9-4C8D-8FFC-218A735B8275.jpeg

不思議な形になりました!
「なんだこれは?」と言わんばかりに興味津々の子どもたち。

image2.jpeg

向こう側とこちら側で顔を見合わせてみたり、手を伸ばしてお友達に触れるか挑戦してみたりと1人1人が「?」に感じたことをやっているようでした。

いつも、お部屋にある遊具でも設定の仕方を変えると新しい遊びが見つかります。いつもの遊びも新しい遊びも楽しみながら過ごしました。


2022年5月30日

5歳児うみ組〜出来るんだ!〜

今日も暑い一日となりましたが、元気に園庭で遊んできたうみ組さんです。
担任が不在だったこともあり、「見てて!見てて!」と出来ることを披露するように遊んでいました。

image1.jpeg

一人が登り棒を登って、横に渡って見せてくれると…

image2.jpeg

「僕も出来るよ!」とお友達もやってきました。

image3.jpeg

その様子を見ていた小さい組のお友達も真似して登ろうとしていましたよ。

image4.jpeg

登り棒だけにとどまらず、スーパーネットの棒にも、ひょいひょいと登ってはグルンと回って鉄棒のように遊ぶ子や、ブランコのように身体を揺らして遊ぶ子もいました。

image5.jpeg

身体の発達と共に挑戦したい気持ちから、経験を積み重ねている様子がよく分かりました☺️

image6.jpeg

手の豆がつぶれるまで遊び込んでいたうみ組さんでした。


2022年5月30日

3歳児 すみれ組 すみれ組ではじめての散歩♪

お天気に恵まれ、ついに待望のすみれ組になってからはじめての散歩に挑戦してきました!

久しぶりに散歩と聞いて、大盛り上がりでウキウキの子どもたち。
安全のために、朝集まってどうすれば安全に行けるかを子どもたちと一緒に話しました。
「てをつなぐ!」「右見て左見てする!」「はしらない!」
とよく覚えていた子どもたちです。

では出発!
さっそく歩き始めるも、白線の内側を歩くことを忘れていた子もチラホラ…
改めて、白線の内側を歩くことを丁寧に伝えながら歩いて行きました。

IMG_0456.jpg

散歩の道中には、様々な草花がありました。
アジサイを発見!👀

IMG_0463.jpg

散歩コースに咲いていることは確認していたので、さりげなく保育士が声をかけ、子どもたちに季節の花を感じてもらいました。

道端では、ヤモリを発見…!👀

IMG_0467.jpg

どうやら死んでしまっているよう…子どもたちもよく観察していました。
「ねむってるんだよ!」
「しんじゃったのかなぁ?」
「かわいそう」
と、子どもたちなりに感じたこと考えたことを言葉にしていました。

そして、上井草スポーツセンターに到着!
木陰には木の実がたくさん落ちていて、たくさん集めてお友達と見せ合いっこ♪

IMG_0486.jpg

「先生!ビニール袋ちょうだい!」

IMG_0519.jpg

と、最後はお土産にした子どもたちでした!

久しぶりの…そしてすみれ組として初めての散歩のため、職員の人数も増やして安全に気を配って臨んだ散歩。
そして新入園の子にとっても、初めての散歩。
緊張したような表情の子もいましたが、子どもたち自身も安全に気をつけようとする姿勢が見られてお兄さんお姉さんらしさを感じました!

これからも天候や体調、子どもたちの様子や職員の人数を考え、安全に楽しめるようにしていきたいと思います。


2022年5月30日

5歳児さくら組 6月といえばなんだろう…??

5月は玄関にこいのぼりを飾りました。先日みんなに、玄関に飾ってあったこいのぼりどうする?と聞いてみると、5月まで残したいとのこと。しかし、もう6月に入ります。みんなと相談をして、6月も玄関のところに飾りたいとのことなので、「6月といえばなんだろう?」と聞いてみました。
・かえる ・長靴 ・レインコート
・雨 ・紫陽花 ・かたつむりなど色々出てきました。
その中から、まず一つ。
今日はかたつむりを作りました🐌
前回のこいのぼりは壁から何度も落ちてしまっていたため…相談をして小さいものを作って、ボンドでつけよう!これなら、落ちないかも…。

IMG_1316.jpg

目をつけたり、顔を書いたり…!

IMG_1321.jpg

可愛いかたつむりが完成しました♪

IMG_1322.jpg

もうすぐ6月になりますが、徐々に靴箱の上の壁に貼っていきたいと思います。
制作の中でも、やりたい子や今は遊びたい子がいます。今は遊びたい子には、その子が制作をやりたくなった時に、やろうねと声をかけています。
まだまだ、作りたいのでどうなるかお楽しみに…♪
できるだけ、早めに飾れるようにしますね…!


2022年5月30日

4歳児 そら組 ボール遊び♪

今日は園庭に行く前に子どもたちにお話をしました。6月に入ったらそら組さんに新しいお友達が来ることを伝えると「楽しみー!」と大喜び♡「お名前は何て言うの?」「初めてそら組さんに来るからお支度のやり方とか教えてあげよう!」と新しいお友達がやってくるのを楽しみにしている子どもたちです☺️

IMG_6774.jpg

園庭に出ると、お友達と一緒にボール遊び☺️投げるのもキャッチするのも上手になったそら組さん♪ボールをよく見てキャッチしたり、投げる方向を定めて投げていました😳

IMG_6775.jpg

ボール遊びの最中に、小さいクラスのお友達がやってきました。三輪車を使って通りたかったようです。気がついたお友達が「ボール投げるから危ないよ?」「ぶつかるかもしれないから、三輪車押してあげるね」と優しく三輪車を押していました。自分より小さいお友達に優しくする姿が見られ、ほっこり♡

IMG_6778.jpg

他の遊びをしていたお友達も「入れて〜」とボール遊びに参加!スタートの位置を決めてどこまで投げられるか挑戦しました!腕に力を込めて思いきりボールを投げます🤣暑い中ボール遊びを楽しんだ子どもたちでした!


2022年5月30日

2歳児もも組 子どもと同じ目線で

園庭遊びではタイヤを重ねて、木に登ろうとする姿が見られます。(もちろん、登ったりはできないのですが…気に近づけると嬉しい様子です)

保育士は落ちないように近くで見守っているのですが…今日は「緑の葉っぱがいっぱいでキレイ!」と声が聞こえてきました。

保育士も見上げてみると風に揺れる葉っぱがとてもキレイ!日陰で涼しい風も吹き、癒されれる瞬間。

IMG_1504.JPG

そのまま一緒に木を観察していると…

「ここに穴が開いてる!」と。確かに目のような穴が開いています。

「なんでだろう?」

IMG_1507.JPG

こちらは折れてしまったのか、新しい木が生えてきているのか…。

「先生、ここなんだろうね?」

IMG_1510.JPG

植栽の間を探検していた子たちがまた新しい発見。

台を使って竹の柵をじっくりと観察。(この後、ぶらさがってみたんですが…大きなバリバリという音。折れてはなかったのですが、ぶら下がるのは鉄棒で…ということになりました)

木をじーっと見て、「あ、ここ穴が開いてる!」と一言。

木に穴なんて開いていません。何のことだろうと…「穴?」と言いつつ、探したのですが、さっぱり分からず。

IMG_1513.JPG

すると、ほら、ここに穴が開いてる!と木の枝の間から顔をひょっこり。

木の枝の間隔が少し空いているのを穴だと思ったんですね。

保育士は穴という考えがないので見つからない訳です。

IMG_1515.jpg

子どもと同じ目線にたって一緒に遊んだり、考えたりしてみると今までは気付かなかったこともたくさん。

小さな小さな蟻が同じ蟻を引っ張って運んでいたり…2枚つながった葉っぱがあったり…。

毎日毎日遊びの中でこのような発見をしている子どもたち。子どもたちと同じ目線で色々なことを楽しんでいければと思います。


«  551 552 553 554 555  » 


アルバム