アルバム

アルバム

2022年5月17日

2歳児もも組 昨日の続き?!

昨日はホールでたくさんジャンプして遊んだことを覚えていたのか、園庭でも長いベンチによじ登って。。。

image.jpg

ジャーンプ!!

ぼくも。

image.jpg

ジャーンプ!!!

昨日ホールで遊んだことを早速遊びに取り入れていますね。

image.jpg

こちらでは、四輪車の進み方がわからなくて涙がポロリ。
保育士が声をかけにいこうとした瞬間、一人のおともだちが気がついて声をかけています。

「進めなくてこまってるの?」

「はい、、、」

「せんせー!〇〇ちゃん、前に進めなくて困ってるみたい。」

今までは自分の事しか見えていなかった子どもたちも、自分以外のおともだちにも目が行き、困っているおともだちにの気持ちに寄り添ったり、助けようとする姿が見られるようになりました。嬉しい成長ですね!


2022年5月17日

1歳児つき組〜初めての場所〜

今日は初めて竹のこ児童遊園に行ってきました。
大きなすべり台を見つけると、嬉しそうに近寄って、順番でハイハイで上りました。

image0.jpeg

シュー!っとすべりたかったのですが、湿気があったので、ズズズーっとゆっくりすべりました。周りの景色を堪能しながらおりていました。

地面を見ると、ミミズさん!棒で優しくツンツンして動く様子をジーっと見ていました。

image1.jpeg

お砂場に茎をさしたり、

image2.jpeg

木陰でみんなで集まってお砂をザラザラしたり、

image4.jpeg

バネ遊具に乗ったり、

image3.jpeg

みんな初めて行く公園に大興奮!楽しそうに遊んでいましたよ!


2022年5月17日

1歳児たんぽぽ組 みんなでお散歩!?

今日は、つき組と合同でお散歩に行きました。初めての試みでした。大人6人と子ども24人のご一行様となりました。たんぽぽ組としては、初めてのたけのこ児童遊園!新入のお友達にとっては初めての公園です、大きな滑り台があり、いもむしのスイングの遊具に砂場とブランコがあります。ぶらんこでは、今はまだ遊ぶことはしていません。子どもたちの大半が一斉に遊び始めたのが滑り台!階段は大渋滞でしたが、階段から落ちないようにそれぞれの動きを見ながら、足元がまだ危なっかしい子は二の腕に手をかけ配慮します。しばらく渋滞が途切れず、一番魅力的な遊具になりました。保育士がたくさんいると、それだけ遊び方もいろいろあります。つき組の先生が、「ミミズがいたよぉ~!」と声をかけてくれました。そばにいた子は、「何だ?」「何だ?」と群がっていきました。なかなかないミミズとのコミュニケーション。でも、残念なことに、公園の周辺だけ雨が降ってきてしまい、早々に引き上げることになりました。また、合同でお散歩に行けたらいいなと思います。

image1.jpeg

公園に着いてすぐです。この様子だけでも、たくさんぽ友達がいることが分かります。

image2.jpeg

砂場でも遊びました。砂も湿っていて、扱いやすかったようです。

image3.jpeg

滑り台の上がり方で、体を使って遊べるかがよくわかります。大渋滞の中、もめることなく上手に遊んでいました。頼もしいなと思います。。

image4.jpeg

ミミズを見つけました!直接触るのも……でも、気になっている様子が、まさしく「初めての体験!」と言った姿でした。

image0.jpeg

黄色い帽子と青い帽子と、二クラス一緒です。一緒に外で遊ぶ機会もあまりないので、ちょっと距離がある様子ですね。

image1.jpeg

木の下で、3人でお絵描きをしていました。カメラを向けられてポーズをとる姿に、距離が縮んできたんだなぁ~と嬉しく感じます。


2022年5月17日

5歳児さくら組 どこで育てよう?

今日は、稲をどこに植えるかの話し合いを行ってみました。
稲の話をした後に…どこに植える?と聞いてみました。
4つの育てる方法があります。
タライ→テラスのところ
平たいプランター→スーパーネットのところ
バケツは大きさの関係もあり、2人1組で育てるので、3チーム。
①玄関の外
②すみれ組の前
③太陽が出てるところ(日向)
ペットボトルも大きさの関係で1人で育てます。3人いるので3つ。
①ブランコの後ろ(畑があるところ)
②日向
③日陰(テラス)
みんなそれぞれ、考えました。
その中で、お部屋でやってみても面白いじゃない?と出たので子どもたちと話し合っていきたいですね。

話し合いの後は、元気に園庭遊び!
今では、ターザンロープも子どもたち同士押しあっています。小さいお友達が来たら「ストップ〜」と周りに気を付けて遊ぶ力も身に付いてきています。

image0.jpeg

がたんごとーんと電車ごっこ。小さいお友達と一緒に仲良く遊んでいます。「次は〜○○と車掌さんもいました。」車掌さんの発言や仕草を見て、聞いて吸収してるんですね。

image1.jpeg

今日は話し合いを行ったので、明日はついに土作り!土を混ぜて乾かすので、雨が降らないことを祈っています…♪
これから頑張っていこう!


2022年5月17日

3歳児 すみれ組 苗植えの準備

今日は昨日出来なかったピーマンの苗植えの準備をしました。

朝みんなに集まってもらい、ピーマンを植えることを話すと、興味津々で話を聞いていた子どもたち。

ピーマンを植えた後は水をあげる必要があることを話すと、みんな一斉に、
「やりたーーい!!」

みんなに気づいてもらいたかったのが、みんながいっぺんに何度も水をあげてしまうと、ピーマンが育たなくなってしまうこと。
そこで保育士が例え話。
「お腹がいっぱいの時にもっと食べてって言われたら食べられる?」
と子どもたちにたずねると、
「むり!」「たべられなーい!」
「おなかいっぱいになっちゃう!」

「ピーマンさんもおなじで、みんながいっぺんに水をあげちゃうともうだめだ〜っなっちゃうんだよ」
「どうしたらいいかな?」
あえてこうしよう、とは言わずに子どもたちの考えを聞いてみました。
すると、
「じゅんばんこにする!」
と答えた子。

そこでみんなでピーマンのお世話はじゅんばんこ(お当番)にしてみることにしました!

さて、ピーマンのお世話のやり方も決まって、プランターの準備です。
底にひく石に興味津々の子どもたち。
「さわらせて!」

IMG_0204.jpg

いつも見る石とは違った色や軽さを手に取って感じていました。

石をしきつめたら培養土の番です。

IMG_0206.jpg

こちらもいつも触っている土よりもふかふかな、柔らかい感触を楽しみました。

IMG_0210.jpg

「ピーマン早く植えようよ!」
とワクワクの子どもたちでした!

ピーマンの苗を育てることをとおして食材に親しみ、興味を持ったりなんでも食べて見ようという思いが育ってくれるようにしていきたいと思います。


2022年5月17日

4歳児合同 苗を植えてみよう…!

今日はそら組さんひまわり組さんの皆で野菜の苗を植える予定なので苗を植える前に園庭で遊ぶことにしました!

IMG_6619.JPG

園庭に行ったら虫探しをしたい!とお話していたので、早速虫探しへ!水たまりを観察しながら「アメンボはいるかな…?」とアメンボを探していました。すると「アメンボってどこから来るのかな?」とのこと。「卵が水たまりの中にあるんじゃない?」とアメンボの話題で盛り上がっていました😊

IMG_6620.jpg

こちらは大好きな氷鬼をやっているのかな…?と思いきや、おばけ鬼ごっこだそうです。鬼はおばけに変身して追いかけていました!子どもたちが決めたルールで鬼ごっこを楽しんでいました😳

IMG_6621.jpg

虫探しをしていたお友達から「アメンボはいなかったけど、ミミズとてんとう虫を見つけたよ!」と教えてくれました✨

IMG_6625.jpeg

いよいよ野菜の苗を植える時間に…😌
そら組さんはナス、ひまわり組さんはピーマンを植えることになっているので、苗をプランターに入れる前に土の準備をしました✨

IMG_6626.jpg

まずは小石をプランターに入れます。
皆で協力して小石を入れた後に土を入れましたが、ちょっとしたハプニングが…!プランターに入れる土の種類を間違えてしまいました…😂このままだとナスもピーマンも育たないので、土を戻すことにしました😢子どもたちからも「先生間違えちゃった?」「誰だって間違えることあるよ!」と励ましながら一緒に土を戻してくれました😂(皆ありがとう!)

苗を植えるのはまた日を改めて子どもたちと挑戦したいと思います!


2022年5月17日

0歳児クラスほし組 おててでペッタン✋

今日は雨が降っていませんでしたが、みんなの体調を考え、室内で過ごしました。
お兄さん、お姉さんが遊びに来てくれたね☺️

IMG_6601.jpg

黄緑の絵の具をおててに筆で塗ると、興味深く見つめながらも手を握ったり引っ込めようとしたりしていました。くすぐったいようですね😆

IMG_6602.jpg

画用紙にペッタン!!

IMG_6604.jpg

初めてのことにドキドキ💓

IMG_6605.jpg

可愛いおててが並んでいますね❣️
何になるのかお楽しみにして下さい。

IMG_6606.JPG

おうちでは体験したことのないことをたくさん経験し、一緒に成長していく日々を楽しんで過ごしています。


2022年5月17日

3歳児かぜ組 雨の日のおさんぽ

image0.jpeg

今日は天気がイマイチ…
でもおさんぽ大好きかぜ組さんは上井草スポーツセンターへ!

雨もポツポツと降るくらいだったので「雨が強くなってきたら帰ろう。」とお話をして向かっていきました。

途中木の下を通る時に雨が当たらないことを抑える為
「木の傘みたいだねー!」と言っていました。

image1.jpeg

久しぶりのスポーツセンター!着く頃には雨は止んで芝生で足をバタバタしたり体育座りをして楽しんでから遊びました。

image2.jpeg

沢山体を動かしたり、

image3.jpeg

いつも赤い実をとるところは白いお花が咲いていました。

image4.jpeg

手を引いて坂道を滑ると滑り台見たい!

いろんな遊び方や場所の変化を楽しんでいました。


2022年5月17日

1歳児こすもす組 虫さん発見!

雨が降る前に少しだけお散歩に行きました!

image0.jpeg

アリさん発見!

image1.jpeg

アリに興味津々のみんな!
手を伸ばして触ろうとしたり、離れた距離からじっと見つめるお友達もいました。

image1.jpeg

他にも歩いていると、草の中から虫を発見!

image3.jpeg

ダンゴムシ!
恐る恐る見つめています。
そーっと触ろうと手を伸ばしますが
少し怖いようですね。

植物だけではなく、生き物にも少しずつ興味が湧いてきたようですね。

image5.jpeg

他にも、帰り道で草刈りの場面に遭遇!

「あれはなんだ?」と不思議そうにじっと見つめていました。

image4.jpeg

そして、最後は電車を見てきました!

カンカンと音が聞こえると電車が来ることがわかるようですね。

前の方に移動して夢中になってみています。

残念ながら今日はドラえもん電車に遭遇出来ませんでしたが
久しぶりに電車を見て嬉しかったようで
離れてもカンカンと音が聞こえると後ろを振り返る可愛いこすもす組さんでした。

image1.jpeg


2022年5月17日

2歳児にじ組 全身を使って!

園庭へ出るとまだ他のクラスがでておらず、広々な園庭!普段大きなクラスのお友達が遊んでいる様子を見ていたにじ組のお友達。

image1.jpeg

タイヤの山にチャレンジスタート!裸足になり、全身を使い、登っています。

image2.jpeg

木登りにもチャレンジをしようとしています。

image3.jpeg

こちらはマルチケース(ビールケース)を押しています。小さな身体でケースを押すのは結構、力がいります。出来上がった道を見て満足した表情をしていましたよ。

image4.jpeg

こちらは、ケースを使い、一本橋!ケースはバランスを取らないと転んでしまいますが、上手に渡っています。

自分の身体の動かし方を考えながら、全身を使い園庭遊びをたっぷりと楽しんでいます。


«  562 563 564 565 566  » 


アルバム