アルバム

アルバム

2022年5月16日

3歳児かぜ組 あめあめ!

今日は雨がたくさんふっていたのでどうしようかみんなに聞いてみました。
「おさんぽ行きたいな〜」と言われたのですがあいにくの雨…
「雨降ってるからどうかな…」というと
「傘持ってきてるから!大丈夫!」
という声が!
「雨降ってたらみんなは何着るの?」と聞くと
「カッパきるよー」「長靴もある!」
と次々声が!

じゃあこの間作った傘が使えるように雨をつくろう!と提案すると
喜んでトイレに向かっていきました。

image2.jpeg

image1.jpeg

雨を作る準備をしていると
「傘も作りたいなー」という声が。材料はあったので2回折りで傘制作。

image0.jpeg

image7.jpeg

4回折りで少し難しかったけど雨も作ってみました。

ちゃんと指アイロンもかけて一生懸命完成しました。
自分のマークシールとセロハンテープで好きなところに雨を降らせて

image5.jpeg

image6.jpeg

傘を飾ったら完成です!
これから雨が沢山降るのでまだまだお部屋の中を梅雨らしく飾っていこうと思います。


2022年5月16日

2歳児にじ組 指先を使った遊び

今日は朝から雨が降っていたため、お部屋と廊下で遊びました。
お部屋ではひも通しや粘土。

image1.jpeg

小さな穴に紐を通そうと集中!

image2.jpeg

紐を上手に使って線路に見立てて遊んでいます。紐が安定していないのでとても慎重に電車を走らせています!

image3.jpeg

こちらは大小大きさ・高さの違うレゴブロックを四角にするために積み重ねています!

image4.jpeg

粘土遊びは十分に指先を刺激してくれますよね!型はめやローラーで形の変わる粘土遊びを楽しんでいます!

廊下では風船遊び。
保育士の真似をして風船の結び目を引っ張り、ポーンと遠くに飛ばそうとしています!

image5.jpeg

image1.jpeg

遠くで0歳児クラスのお友達がハイハイしているのを見つけると真似してハイハイ!
雨の日でも色々なところからの刺激を楽しんで遊びに変えています。雨の日でも遊びを楽しめるように工夫をしていきます。

image1.jpeg


2022年5月16日

1歳児たんぽぽ組〜ホールで〜

今日は雨が降っていたので、半分に分かれてホールに行き遊びました。

image.jpg

まずは縄跳びで電車ごっこ!
1人がやっていると「わたしものるー!」とお友達たちが集まってきて一緒に何周もまわって楽しんでいました。

image0.jpeg

そのあとはマットをフラフープに通してくぐったり、車に見立てて「ブー!、」と言いながらフラフープを動かし遊んでいました。

image.jpg

片付ける時間になり片付けていると、「よいしょ!よいしょ!」と言いながら一緒にマットを運び、お部屋に戻りました。


2022年5月14日

土曜日合同保育 他には誰もいない保育園。

雨で園庭に出て遊ぶこともできず、お部屋とホールで遊んで過ごしました。今日は、乳児も幼児もみんな一緒に過ごしましたが、穏やかな一日だったように思います。みんな、自分の遊びを見つけるのがとても上手で、じっくりと遊ぶ姿がたくさんみられました。ホールに移動するときにパン屋さんの手遊びをすると、小さいお友達も顔のパーツに指を当て、見よう見まねで真似をして楽しんでいましたよ。いざ、ホールに移動するときには「今日は誰もいないんだよ。シィ〜…..静かにいくよっ。」と声をかけて抜き足差し足忍び足でエレベーターに乗りました。みんな、上手に「静か」を意識している姿がとてもかわいく、年齢に関係なく雰囲気や空気を感じ取りながら一緒に楽しんでいる姿が、とても印象的でした。

image0.jpeg image2.jpeg

始めは何となく子どもたちみんなは近くに集まり遊んでいましたが、徐々に周りが見え始めると場所を移動して、自分の興味のあるおもちゃでじっくりと遊び始めます。真剣な表情でどんなことを考えながら遊んでいるのかなと思うと、声を掛けずに最後まで見守ってあげたいですね。

 

image1.jpeg

大きいクラスのお友達が、姉弟で絵本を読んでいると、その周りに小さいクラスのお友達が集まってきました。一緒に絵本を読んでもらっているんです。何ともかわいい姿ですね。土曜日ならではのとてもほっこりする姿です。

 

image5.jpeg 

ホールに行く前にパン屋さんの手遊びをしました。初めてする手遊びでしたが、小さいクラスのお友達も、保育士の真似をして顔に指をあてて一生懸命真似をして楽しんでいる姿が、とても可愛かったです。さて、この後に「誰もいないからねぇ~。シィ~…。」といってエレベーターに乗ってホールに行きました。

 

image6.jpeg

ホールに行き、最初にみんなで走って遊びました。「はしってぇ~~!!!」の声掛けに、大きいクラスのお友達が一斉に走り出すと、小さいクラスのお友達もその楽しい雰囲気に乗って一緒に走り出しました。でも、ただ走るだけじゃなくて、「ストップ、ピッ!」の声掛けもちゃんと聞いています。その声に集中していく子で、そんな繰り返しの遊びの中で、自然と人の話を聞くことができるようになっていくんですね。

 

image3.jpeg image4.jpeg

ボールをフープに向かって投げ、楽しんでいます。ボールを上に向かって投げるって意外と難しく、小さいクラスのお友達には難しいんですよ。3歳を過ぎると少しずつできるようになってきますね。


2022年5月13日

1歳児たんぽぽ組 ボールプールと滑り台!

朝から雨が降っていて、今日はつき組のお友達と一緒にホールで遊びました。2クラスが一緒になると、人数も増え遊び方にも活気があります。遅番で顔を合わせる職員やお友達も多く、お互いに「誰っ!?」となることはないようです。メインはボールプールと滑り台ですが、子どもたちは周りをしっかりと見ているので、楽しそうな姿を一歩引いて冷静に見て、ひと段落してから仲間に入ってくるお友達がいたり、見つけたボールプールのプラスチックの感触を確認していたり、色んな遊び方をしています。子どもって、本当に遊びの天才だなと思う姿がたくさんでした。

image0.jpeg

それぞれが、自分の遊びを見つけて楽しんでいます。みんな見ているところが違っていて、それぞれが色んな発見をしています。

image1.jpeg

頭にフープを乗せて遊んでいます。上手に乗せたことを見せに来てくれました。そんな姿を見て、楽しそうぉ~!と背後から手が伸びてきています!!この後は、お互いの気持ちを話しました。

image2.jpeg

ボールのゴロゴロの感触を楽しむあまり、みんなで中に寝転がりました。上から見ると、どこにいるのかちょっとわかりにくい感じがおもしろいですね。こんな風にみんなで群れることが楽しいです。

image3.jpeg

一段目の段がちょっと高いかな!?と思いますが、ここを上手にみんなで上がってきます、体をしっかりと使って上がってくるその姿は、とても頼もしいですね。

image4.jpeg

最後はみんなでマットを運びます。子どもたちのやりたい気持ちは、出来る限り尊重してあげたいと思います。


2022年5月13日

5歳児うみ組〜雨〜

朝から雨が降っていたので、雨について、みんなに尋ねてみました。
「雨って、どんな種類とか、言い方があるか知ってる??」
ぽろぽろ・さらさら・ぼたぼた…
子どもたちの音の世界。かわいらしい表現ですね。

IMG_9308.JPG

部屋の入り口にみんなで考えた雨の種類を紹介しました!
ちょっと憂鬱な雨も、こんな風に考えてみると、少し楽しく感じられますね。

IMG_9323.jpeg

ホールを使っているクラスがあったので、室内遊びをしていましたが「先生!ホール空いたみたい!」の声で、みんな片付け開始!
気持ちを切り替え「早く片付けてホールへ行こう!」と声を掛け合っていました。

お友達の空中逆上がりに刺激を受けて、練習していた子が「できるようになったから、見て!!」と練習の成果を見せてくれました。何度も練習頑張っていたようです。できるようになって、嬉しいね!!

IMG_9311.jpg

ボール遊びをしていた子たちは…頭も首回りも汗でびっしょり!!
部屋に戻ると、風邪をひかないように、汗を拭いて着替えていました。
健康に過ごすことを自ら意識する姿を大切にしていきたいです。

IMG_9316.JPG

雨の日も、子どもたちと相談しながら、楽しく過ごせることを考えたり、体を思い切り動かす時間をつくったりしていきたいと思います。


2022年5月13日

5歳児さくら組 溢れ出る探究心!

「先生、朝の会でみんなに話したいことがあるんだけど」とのこと。話をお願いすると‥

「今日バッタ見つけたんだ」とクラスのみんなにお知らせしてくれました。

image0.jpeg

バッタの観察が始まりました。早速、図鑑を広げて

image1.jpeg

観察していると、『エサ』が必要なことに気がついたようです。
「先生、りんごを給食の先生にもらってきて」
「どうしてりんごなの?」と尋ねると
「ひまわり組の時虫飼って、その時りんごをもらって入れたから」

では、給食室に行ってみよう。
でも、今日の果物はオレンジでした。
「オレンジいる?」と給食の先生に聞かれましたが、
「うーん、きゅうりとか緑のものがいい」とのこと。
キャベツがありましたが、すでに加熱済み‥‥。
「とりあえず入れてみよう」とキャベツをもらいました。

image2.jpeg

次に
「先生、アルミホイルが欲しい」
図鑑で調べたところ、エサ箱が必要で作るそうです。

image3.jpeg

キャベツを乗せて飼育箱に入れてみました。

image4.jpeg

次の疑問は「先生、バッタがキャベツを食べるのかパソコンで調べて欲しい」とのこと。調べてみると、柔らかいキャベツは食べる。イネ科の草も食べる。と書いてありました。
今日は、雨なので
柔らかい葉っぱ、硬い葉っぱを取ってきてもらい飼育箱に入れました。どれを食べるのか、只今実験中。観察は続いています。

image5.jpeg

そして、ショウリョウバッタだと思うんだけど‥‥、と言っていた子どもたちですがオンブバッタとの顔の違いのポイントを教えてもらい、バッタの種類の見分け方も知りました。
子どもたちの知りたい思い、確かめたいこと、不思議に思う気持ちが溢れ出た時、その気持ちに応えられる素材を用意し一緒に考え、子どもたちが気づいていくそして知っていくことの楽しさを感じられるようにしていきたいと思います。


2022年5月13日

2歳児にじぐみ ~絵の具を使って~

今日はあいにくの雨☔

お部屋ではじき絵をして遊びました。

保育士「絵の具しようか?」

子ども「やりたい!」

ホールに絵の具を取りに行くお手伝いもしていくれます😊

絵の具の前にまずはクレヨン🖍でお絵描き!

image1.jpeg

「どんな色が好き?」と歌を歌いながらお絵描きを楽しんでいる姿が微笑ましかったです🥰

お絵描きの後は待ちに待った絵の具!

久しぶりに絵の具だったのでお友達が絵の具をしている姿に興味津々でした。

image2.jpeg

「〇〇は赤にする!」と好きな絵の具を選びお絵描きした画用紙にヌリヌリ!

クレヨンが絵の具をはじき描いた絵が出てくるのが不思議に思ったようで何度もクレヨンの上を「ヌリヌリ」と言いながらはじき絵を満喫していましたよ。

「まだやりたい!」とのリクエストがあったので模造紙でやってみることに!

image3.jpeg

絵の具を手に付けて「ついたね!みてて!」と色々な色を混ぜて変化を楽しんだり手型を使って蝶々🦋を作ってみたりと絵の具ならではの感触遊びを満喫していましたよ。

image4.jpeg

絵の具後は手洗い!

石鹸を使って絵の具を落とし自分の手からでる色を楽しんでいました。

~おまけ~

お手伝いが大好きな子どもたち👦👧

image5.jpeg

床に絵の具がついているとペーパータオルでふきふき!

image6.jpeg

絵の具で使ったお皿を洗うのもお手伝い!

お手伝いしてくれてありがとう💗

絵の具遊びが大好きなので絵の具を使って色の変化を楽しめるように環境を整えたいと思います。

 

絵の具遊びを満喫したためお洋服が汚れています。お洗濯をよろしくお願いします。


2022年5月13日

4歳児 そら組 くじ引きをやったよ!

今日はお部屋で遊ぶ前にナスのお世話をするお当番を決めました。

IMG_6572.jpg

子どもたちと相談して決めようかな…と考えていましたが、今回はくじ引きで誰と一緒にお当番をするのかを決めました☀️
「くじ引きって何ー?!」とくじ引きに興味津々な子どもたち。子どもたちには、くじ引きで引いた同じフルーツのお友達と一緒にお当番のお仕事をお願いしようかなとお話をしました。
誰と同じグループになるのかはくじを引いてからのお楽しみ☆子どもたちもワクワクしながらくじを引いていました!

IMG_6574.jpeg

くじを引くと「わたしぶどうだった!」「メロンだった!」と嬉しそうに教えてくれた子どもたち。同じグループのお友達に「りんご一緒だね!」「同じグループだね〜」とお話していました😌

お休みのお友達もいたので子どもたちからは「お休みのお友達もくじ引きしたいと思うから、お休みのお友達もくじを引いたらお当番決まりってことにしたら?」とのことだったので、お休みのお友達が登園したらくじを引いてもらいたいと思います!

誰と同じグループになったか子どもたちに是非聞いてみてくださいね😊

 

IMG_6575.jpg

話し合いの後は、お部屋遊びをしました。カプラをタワーにして作っていましたが、グラグラ揺れてしまい壊れてしまいました。「また作ろうよ!」とお友達と協力してもう一度タワー作り。子どもたちだけの力で大きなタワーができました!(いつのまにか先生の背の高さまで積めるようになって驚きました😳)

IMG_6597.jpg

廊下ではひまわり組さんがドンじゃんけんをしていたのでそら組さんも一緒にドンじゃんけんに参加しました☺️お友達の手にタッチしてじゃんけんぽん!勝ったら前に進み、負けたら後ろに並んで待ちます😊負けると「もっかいやる〜」と後ろに並んで再チャレンジ!勝ったお友達は喜びながら、前に進みお友達とじゃんけん!何回も繰り返しながら楽しみました!今日は廊下で行いましたが、ホール遊びの時にやってみたいな…と思います😊


2022年5月13日

4歳児 ひまわり組 〜大盛り上がり〜

最近、絵本作りがちょっとしたブームになっている子どもたち。今日は図鑑を見ながらオリジナルの図鑑作りを楽しんでいました!

IMG_0290.jpg

ひらがな表を見ながら自分の名前が書けるかな??文字や数字に触れる機会も増え、どんどん興味が湧いている子どもたち。難しいところは保育士と一緒に。今回子どもたちが書いた名前はあるものに変身するのでお楽しみに(^_^)

IMG_0293.jpg

昨日行ったゲームをやりたいと子どもたち。廊下も開放して遊ぶことに。まずは伝言ゲーム。保育士の「すいか」というワードはまたまた途中で「いちご」になりました(笑)どんなワードも途中でいちごになってしまうひまわり組です。

IMG_0343.jpg

どんじゃんけんは大盛り上がり。途中でそら組さんも参加し、さらに白熱したどんじゃんけん!!「負けちゃった」と悔しそうな姿もありましたが「今日は勝てたよ」「負けちゃったけどもう一回やってみる」「負けたけど楽しかった」というお友達が多かったです。勝つことよりも「楽しい」「負けてももう一回やってみよう」という気持ちがなによりも大切ですね♪

IMG_0348.jpg

たくさん遊んだ後は水分補給〜。水分補給の後もまだまだ楽しんだ子どもたちです。

IMG_0355.jpg

みんなにとって好きな遊びの一つになるといいなぁ•••


«  564 565 566 567 568  » 


アルバム