アルバム

アルバム

2022年5月12日

1歳児つき組〜発見がいっぱい!〜

今日は上井草スポーツセンターへお散歩に行ってきました。
途中の工事現場で、大きなクレーン車を発見!みんな興味津々な様子で見上げていました。

image0.jpeg

歩いていると、今度は赤い実を発見!

image1.jpeg

熟したヘビイチゴでした。

image2.jpeg

スポーツセンターに到着すると、早速みんなでしゃがんで桜の実を拾っていました。前回拾ったことを覚えていたね!

image3.jpeg

黄色いお花を発見!「おはなー!」と嬉しそうに触っていました。

image5.jpeg

シロツメクサを見つけたお友達は、たんぽぽの綿毛を飛ばす様に「ふー、ふー」と一生懸命、息を吹きかけていましたよ。

image4.jpeg

素敵なものを発見する度に、目をキラキラさせていたつき組のみんなでした♪


2022年5月12日

一歳児こすもす組 三谷公園に行ってきたよ!

今日は三谷公園へお散歩に行ってきました!

image0.jpeg

ピンポン押して行ってきます。するよ〜と伝えると、みんなで手を振って行ってきます!
繰り返し行うことでもうバッチリになりましたよ!

image2.jpeg

image3.jpeg

公園に到着すると目の前に大きな遊具!
手と足を使って自分達の力で登ります。

image4.jpeg

滑る時も始めは怖がっていても、
保育士と共に一度滑ると次は自分だけで滑る事が出来ました!

image5.jpeg

前に手を伸ばして滑ったり、後ろ向きに変えて滑ったり
自分達で考えて滑っていましたよ。
そして、最後はきちんと滑る時はお尻ペッタンしようね、と保育士と正しく滑る事ができました!

image7.jpeg

また、木の枝などが落ちた時に聞こえる
水の音を楽しんで何度も枝を落としてみたり

image8.jpeg

穴に木の枝を刺してみたり、様々な遊びを楽しんでいました!

今日は初めの三谷公園だったので、
また繰り返し遊びに行く事で慣れて行けたらいいですね。


2022年5月12日

4歳児 りすさん公園に行ってきたよ♪

今日はこの前行けなかったりすさん公園(道灌橋公園)へ行きました!

IMG_6555.jpg

「やっとりすさん公園行けるね!」「この前皆で約束してたもんね♪」とウキウキな気分の様子♪
そして今日は「お散歩シールラリー」の地図を持って出発しました☀️

IMG_6556.jpg

りすさん公園に到着すると、早速お散歩シールラリーの地図を持って探検へ出かけました✨

IMG_6561.jpg

公園にはたくさんの草花や虫がいます…!「ダンゴムシ見つけたー!」と見つけたらシールラリーの台紙に貼っていました☺️

IMG_6564.jpg

「ねぇねぇ見て!金色の虫がいるよ!」と知らせてくれました😳「金色の虫?!」と大興奮で集まったそら組さん。そこで「持って帰りたいな…」とポツリ。「でもかわいそうだよ?お世話できるかわからないし…」といった意見も🤔
どうするのかな…と様子を見守っていると「やっぱり元の場所に返してあげる!」と元の場所に戻していました。
虫探しの後は、鬼ごっこをして沢山走りました!写真はありませんが、遊具で遊んでいたお友達も「仲間に入れてー!」と鬼ごっこで大盛り上がり!足が速くて捕まえるのが大変でした…😂

また皆でお散歩に行こうね!


2022年5月12日

1歳児たんぽぽ組〜お散歩に行ったよ〜

今日は道灌橋公園にいきあそびました。

image.jpg

公園に着き、保育園に電話をかけるために「座って待っててね!」と声をかけると、電話が終わって「遊んでいいよ〜」と声をかけるまで上手に座って待っていました。

image.jpg

立ち上がると自分の興味のあるところに一直線!りすさんに石をあげたり、

image.jpg

順番に階段を登っていき、滑り台を滑るのをまっていました。

image.jpg

遊具で遊び終わると、お砂場へ。
お砂場の中に入るのをためらっていたお友達も、楽しそうにお砂で遊んでいるお友達の様子を見て、入っていき楽しむことができました。

image.jpg

手を砂の中に埋めたり、握りつぶしたり、パラパラお砂をかけたりと砂の感触をたのしんでいました。保育園に帰る時間になると、「パンパン!!」と言いながら手のお砂を払ってお友達と仲良く手を繋いで歩いていました。


2022年5月12日

0歳児クラスほし組 初めてのお散歩

今日はベビーカーに乗ってほし組みんなで電車を見に行きました。

音がする!あ!電車だ!!
特等席で良く見えるな〜

IMG_6467.jpg

車と電車同時に走っていることが不思議で興味津々な姿が見られます。

IMG_6464.jpg

道の途中でたくさんのタンポポが咲いている場所があり、立ち止まってみんなで触ったり風で揺れるのを見て楽しみました。

IMG_6459.jpg

IMG_6458.jpg

季節の花や心地良い風を感じながら楽しく初めてのお散歩が出来ました!


2022年5月12日

4歳児 ひまわり組 〜じゃんけんぽん~

今日はホールに行こう!!ホールに遊びに行く前に、じゃんけんぽんゲーム。グー、チョキ、パーを一つずつ子どもたちと確認してから、保育士と勝負。「先生のジャンケンに勝ってね?」勝つのは楽勝…..?次は「先生に負けてね」これが意外と難しい。。頭をよーく使いながら一生懸命な子どもたちでした。このジャンケンを使ってホールで遊ぼう♪

そして今日は初めてくじ引きを使ってチーム決めをしました。「〇〇ちゃんとがいい」「これはやだ」となるかな?と心配していた保育士ですが、みんな楽しくくじ引きができスムーズにチームも決まりました。チームは、リンゴチームとメロンチームに分かれます★

IMG_0245.jpg

こんなゲームもしてみました。はじめての伝言ゲーム。最初は大声で答えを言ってしまったり、なかなか進まなかったり。繰り返し楽しむうちに、スムーズに伝言が進みなんとか最後まで繋ぐことができました。保育士が出したお題は「バナナ」でしたが、途中で「いちご」に変身していました(笑)またやろうね!

IMG_0272.jpg

次はチーム分けをしたゲーム。どんじゃんけんゲームをしました。一本橋の両端からスタートして、相手チームの友達と出会ったらハイタッチをしてじゃんけん。勝った人はどんどん進み、先に相手チーム側にたどり着いたらゴールというゲームです。

「メロンチーム頑張るぞ〜!!!」

IMG_0273.jpg

「リンゴチームも負けないよ!!」

IMG_0274.jpg

負けても「もう一回」と何度もチャレンジ。悔し涙を流すお友達も。集団ゲームだからこそ味わえる気持ち。またやろうね!

IMG_0279.jpg

応援したり、何度も挑戦したり参加の仕方もそれぞれです。ルールのある遊びを通して仲間を意識したり、ルールを守って遊ぶ楽しさを感じられるようにしていきたいです。


2022年5月11日

2歳児もも組 マルチパーツ

今日はとっても良い天気!園庭でたっぷり遊びました。

マルチパーツの飲料ケース。色々な使い方ができます!

image.jpg

スーパーネットの下に置けば。。。
ヨイショ!!
ゆらゆらするロープにも登れます!

image.jpg

「ガガガ。。。ガガガ。。。」
力強く押しています。気分はブルドーザー?!
引きずった後を使って線路のように電車ごっこが始まることもあります!

image.jpg

こんなふうに組み合わせると即席の滑り台の完成です!

使い方次第で遊び方は無限大!イメージは広がります。

完成している遊具で遊ぶのも楽しいけれど、イメージを膨らませながら様々に変化するマルチパーツは魅力たっぷり。

子どもたちのイメージを大切に、ケガの無いように見守っていきたいと思います!


2022年5月11日

1歳児たんぽぽ組 自分でぶら下がる!?

久し振りに公園にお散歩に行きました。場所は、たけのこ児童遊園!のつもりでしたが、砂場の補修工事をしていたので向かいの若竹児童遊園です。今日も滑り台では遊べませんでしたが、子どもたちが群がったのは雲梯!この前はぶら下がることができなかった子どもたちが、今日は何人も上手にぶら下がれるようになっていてびっくりしました。上手に腹筋と背筋を使って足を上げるその姿に、子どもってすごいなぁ~と感心してしまいました。雲梯ではなく、お絵描きに夢中になっている子もたくさんいます。枝や石など道具を使ってお絵描きをしてみようという姿に、頼もしさを感じますね。

image0.jpeg

公園に着いたら、保育園に電話をします。その間、みんなすわって上手に待っているんです。1人に声をかけると、みんなも真似をして次々に座っていきます。

 image2.jpeg image6.jpeg

「きいろ」には登らないよ~。「あお」で遊ぼうねぇ~と子どもたちに声を掛けました。色が少しずつ分かるようになってきて、こどもたちも「そっか」と少しずつ理解をしているようです。

image3.jpeg image8.jpeg image7.jpeg

「きいろ」に上がっていようかな・・・・っというそぶりを見せながら、でもまだ上がることができないんですね。「上がれないねぇ。まだ難しいね。」そんな話をちゃんと聞いています。

image4.jpeg

お友達の真似をして、ぶら下がっていますね。お友達がしていることで「なるほど」と思って、自分でやってみるのですね。お友達って、大切な存在ですね。

image5.jpeg

お絵描きをしています。でもやっぱり、みんなが雲梯をしているのも気になるようです。

 image9.jpeg

未だぶら下がることがわからいけど、やっているつもりで「できたよぉ~!」と可愛い笑顔で教えてくれました。そんな姿もまた、良いですね。


2022年5月11日

5歳児さくら組 お当番作り!

今日は、来週からスタートしようと思っている『お当番』の表作りをしました。
最初は塗り絵みたいに、塗り塗り…!

IMG_0861.jpg

名前はどこに書く?横?縦?とみんなから出たので相談し、縦にしようとなりました!

IMG_0877.jpg

色々な色を使って、綺麗に仕上がりましたね!色塗りも上手になりました!
当番活動は朝の挨拶(〇〇月○○日ですなど)給食のメニュー紹介など、保育士のお手伝いを中心にお当番活動をスタートする予定です。
人の役に立つ喜びを感じ、進んで自分や周りのことを行うきっかけになれば良いですね。

IMG_0880.jpg

〜おまけ〜
張り紙でご存じかもしれませんが、6歳のお誕生日には、『誕生日プレート』での給食です。みんな「早く6歳になりたいなー」と自分の誕生日が待ち遠しいようすでした。

IMG_0879.jpg


2022年5月11日

2歳児にじ組 水たまりに入るには?

今日も暖かい一日園庭に出ると水道が大人気です😊

image1.jpeg

水道の前に出来た水たまりに入りたい!とのこと。

でも濡れてしまうの嫌だった様子。

お友だちが裸足になって遊んでいる姿を見ると靴を脱いで準備はオッケー🙆

image2.jpeg

脱いだ靴👟はなくならないように下駄箱へ。

今まではそのまま近くに靴👟を置いておくことが多かったのですが子どもたち自身で靴が無くなってしまうことに気が付き下駄箱にしまいに行っている姿に成長を感じました。

お靴を片付けた後はベンチに座ってまるで足湯のよう!

image3.jpeg

太陽🌞が出ていたため水たまりが温かく「暖かくて気持ちいいね!」と感じたことをお友達と共感しあっていました!

image4.jpeg

「先生、見ておズボンめっくたよ」と見せてくれどうすればズボンが濡れずに遊べるのか考えて遊んでいます。

image5.jpeg

お友達が水道の下に入りおズボンが濡れていることに気が付くと「〇〇くん(ズボン)ぬれちゃっうよ?」と教えてくれると「そうだ!こうすれば濡れないね!」とお友だちのアドバイスをもらい感触あそびを満喫していました。

日々の生活の中で「〇〇すれば大丈夫だね」と子どもたち自身が気が付き行動している姿が増えてきました。お友だちにも気が付いたことを共有することで次の遊びへの発展へと繋がってきます。お友だちとの関わりを大切に「やりたい!」という気持ちを汲み取りながら遊びの幅を広げいければと思います。


«  566 567 568 569 570  » 


アルバム