アルバム

アルバム

2022年5月10日

4歳児ひまわり組 刺激を受けたその先

幼虫をひまわり組さんのお部屋に連れて行きました。
幼虫を囲んで見ていると…

「何かさ〜、鳥のウンチに似てるね」との声が。
子どもたちの観察力、感性は、虫たち自然界の生きる知恵をしっかり感じ取っているのですね。

image0.jpeg

「この幼虫は、柚子の木にいたから柚子の葉っぱがご飯なんだよ」と伝えると、
昨日つかまて虫かごに入れていた幼虫や虫たちは何を食べるのだろうと考えた様子。
「昨日、どこで見つけたの?」
と声をかけてみると、
「あそこだ、行ってみる。」と園庭の東側通路へ駆け出していました。

お花を集めていたお友達は

image1.jpeg

砂場で大きなお山ケーキを作り、
「緑もあったほうがいいんじゃない?」と花だけでなく、葉っぱ、枝といろいろな素材を集めていました。

image2.jpeg

春をたっぷり感じられるケーキの完成です。枝は、ろうそくだそうです。

image3.jpeg

うみ組さんが遊んでいた
日除けタープの上に向かってのボール投げ。時には、ボールが2階のテラスまで届くほどでとても楽しそうでした。
その姿から刺激を受けて、ひまわり組さんも挑戦!

image4.jpeg

何度も挑戦して、日除けタープに初めてボールが乗った時の笑顔、とても素敵でした。今日は5回乗ったそうです。


2022年5月10日

5歳児合同〜考える〜

今日は朝からよく晴れていたので、時々水分補給をすることを約束して部屋か園庭を選んで遊びました。

日差しの強さから守ってくれる日よけだって、考え方を変えたら遊び場に!

IMG_9244.jpg

テラスデビューのほし組の子を見つけ「赤ちゃん喜んでくれるかな?」
と考えて、葉っぱをお届け。

IMG_9246.jpeg

日よけの下は涼しい!と考えて、お家を作ったり。

IMG_9247.jpeg

「暑くて喉がかわいたなー!」「先生も話していたな」と考えて水分補給も忘れていませんでしたよ。

IMG_9245.jpg

「先生!これ米かもしれない!」
園庭で見つけたものを観察して、お米に似ている!と気づいた様子。
「米は干すから、ちょっと干しておいたら良いかも」と部屋に持ち帰り、干して観察を続けるみたいです。

IMG_9248.jpg

遊びながら、色々なことを考えている子どもたち。年長児クラスになり、考えながら遊ぶ姿がより増えたように感じます。

子どもの気付きやひらめき、考えたことに共感したり、丁寧に受け止めて一緒に考えながら、遊びや学びを深めていけると良いなと思っています。


2022年5月10日

2歳児もも組 自然物を使って

お砂場ではおままごと中。

お鍋に砂や水を入れて混ぜ混ぜ…コップに入れると特製ジュースの完成!

おままごとをしている近くにフレンチラベンダーというとても可愛らしい、いい香りのするお花があったので使ってみることに。

image.jpg

保育士がビニール袋の中にお花と水を入れると「何ができるの?」と興味津々。

「私もやる」とお花を摘み始めました。

保育士は色水になるかなぁと思ったのですが…ならず…。

ですが、細かく小さくなったお花がプカプカと浮かび、おしゃれで可愛らしいお水に変身。

image.jpg

お友達と一緒に。

「貸して」「やらして」と一緒に触らせてもらう姿も見られます。

image.jpg

そんな姿を見て、今まであまりやっていなかった子も参加。

バケツの中に葉っぱを入れて混ぜ混ぜ。

image.jpg

保育士が「なんだか、とてもいい香りがするね」と声をかけると匂いの確認。

ただの水ではない香りに気付くことができたかな…。

image.jpg

image.jpg

園庭にはお花や葉っぱ、木の枝、サラサラの砂や湿った土…などおままごとに使える自然物がいっぱい。

実際にそれを使って何か作ったり、遊びを進める姿が多くあります。

今回のように使っていく中で匂いに気付いたり、今回は出なかったですが色に興味をもったり…遊びもどんどん展開していきます。子どもたちが自然物を使って作り出すものは大人では想像ができないものばかり。一緒に楽しんでいければと思います。


2022年5月10日

4歳児 そら組 どうやってお世話する?

今日は園庭に行く前にクラスで育てる野菜について皆に相談をしました!
お世話をする野菜は「ナス」に決まったのでお世話は誰がするのかを話し合いました☀️

IMG_6545.jpg

子どもたちから出た意見が…
皆でお世話をするのはどう?
順番に並んでお水をあげる!
お当番にする!

お水をあげるのは朝の時間…。皆でまとめてお水をあげるとナスが育たなくなるかも、皆がお世話したくてケンカになるかもしれない…どうしようかと考えていると、子どもたちの意見からお当番にするが出たので、お当番としてナスのお世話をすることにしました☺️

かぜ組さんの時は順番でお当番を決めていましたが、お休みのお友達もいたのでどうやって決めるかはまた話し合って決めたいと思います♪

 

IMG_6548.jpg

話し合いの後は園庭でたっぷり遊びました!スーパーネットを海賊船に見立てて、海賊ごっこが始まりました!船長はピーターパンに出てくるフック船長のイメージが強いのか「船長の手にはフックがあるんだよ〜」と話しながら海賊船に乗っていました😊

IMG_6551.jpeg

こちらは泥団子をじっくり作る姿が見られました😳「今日は白い砂が沢山あるから泥団子が沢山作れるね♡」と泥団子を作り、また続きができるようにとっておくそうです😊

 

IMG_6552.jpg

「お部屋に戻る前に氷鬼したい!」とのこと。お友達を誘って氷鬼をお友達や先生と思いきり楽しみました!(子どもたちや先生も沢山走って汗びっしょりでした🤣)


2022年5月10日

0歳児クラスほし組 お兄さんお姉さんとの触れ合い☺️

ベビーカーに乗って園庭に外気浴に行くと、お兄さん、お姉さんが側に寄ってきてくれました。

IMG_6436.jpg

「小さいね。ちっちゃくて可愛いね💕」みんな、大人気です❣️

IMG_6438.jpg

今日は2人でマットの上で遊んだよ😃
お友だちが一緒だと楽しさも増えるね。

IMG_6439.jpg

お部屋でも一緒が楽しいようで、いつも集まって遊んできるんですよ。

時には同じおもちゃの取り合いになることも‼️

IMG_6443.jpg

お兄さんたちに触られてビックリしてしまう様子もありましたが、月齢の高い子は一緒にお砂場で遊んで楽しんでいる様子もみられました。
これからもお兄さん、お姉さんたちと遊んでもらおうね☺️🎵


2022年5月9日

2歳児もも組 ダンゴムシはどこ?

園庭に出ると地面をシャベルでワシャワシャと忙しそうなもも組さん。
「何してるの?」と聞くと「ダンゴムシを探しているの」とのこと。
「ここにいるかなぁ…」と声をかけると困った表情。

image.jpg

「3歳児クラスのお兄さんにどこにいるか聞いてみようか…」と聞きに行くことに。すると、植栽の方にいるとの情報が…!

image.jpg

 

覗いてみるとダンゴムシがお散歩中。
「ダンゴムシいたよ!」と大盛り上がり。ですが…触れない。すると、「◯◯ちゃんが触れるよ!」と捕まえてカゴに。

image.jpg

 

丸まっていたダンゴムシが歩き始めると「あ、ダンゴムシが動いた!」と興味津々で観察中。
お兄さんたちにいる場所を聞いて、自分の目で見て探して見つけたダンゴムシ。
ダンゴムシがいる場所にも少しずつ気付いてきたかな?

image.jpg

 

最近スーパーネットでは縄になることが流行っている様子。
なかなか乗れないと思うとビールケースを運んできて「よいしょ!」

image.jpg

 

幼児クラスの遊びを見て、真似して、自分たちなりにどうしたらいいか考えながら遊びを進めています。
少しハラハラすることがありますが、経験してみて、難しい・危ない・こっちの方がいいかもなど色々なことを学んでいます。

 

 


2022年5月9日

0歳児クラスほし組 園庭、楽しいね!

今日もベビーカーに乗って園庭へ出発!

緑の葉っぱがたくさん出てきたよ🌿
近くを通って触ってみたんだ。

IMG_6390.jpg

初めて帽子を被って園庭に下りてみたよ!
お砂場でお兄さんと一緒に遊んだんだ。

IMG_6413.jpg

大好きなボールでも遊べたね。

IMG_6423.jpg

タイヤの中にすっぽり!

 

IMG_6430.jpg

他のお友だちはベビーカーに乗って、園庭のみんなを見ていました。
みんなで遊べる日が待ち遠しいね😃

長いお休みでしたが、みんなニコニコで保育園に登園してくれました。
明日からまた、たくさん遊びましょうね。


2022年5月9日

5歳児さくら組 GWの思い出を伝えよう!

今年のGWは、緊急事態宣言もなく満喫できたのではないでしょうか!
その中で、今日はみんなにGW思い出発表会をしました!
「○○(名前)です。〇〇に行きました。楽しかったです」と行ってきたところをみんなに共有!

IMG_0809.jpg

他にも、プールに行った、自分でトミカを買った、キャンプした、お家でゲームしたなど、楽しいことがたくさん聞けました!

IMG_0830.jpg

みんなの発表が終わると…。
「みんな発表したから先生も発表してほしいな〜」とあったので「○○です、○○に行ってきました。」とノリノリで答えちゃいました…!!

IMG_0838.jpg

みんなの前で発表することは、恥ずかしい子だっています。その子には、保育士の耳元で話してもらい、保育士が代わりに伝えることもしています。
また、発表している友達の話を聞く。話終わったら拍手をすることを大事に行ってみました。しかし、発表中に話をする子がいるので、発表中ということを改めて伝えてみんなが良い気持ちになれればと思います!
連休明けなので、ゆったりと過ごしていきます!


2022年5月9日

3歳児合同 探してみよう!

ゴールデンウィークが終わり、お休み中のことを嬉しそうに教えてくれるかぜ組とすみれ組のお友達!
楽しい連休を過ごせたようで、話を聞いているだけで先生たちも嬉しい気分になりました!

月曜日から元気いっぱいで「園庭いくー!」とクラスから飛び出していきました!
かぜ組もすみれ組も最近は「虫探し」に夢中です!
今日も虫がいそうな場所を探索中…!

IMG_2589.jpg

かぜ組とすみれ組のお友達が虫を探している様子をみて、4歳児クラスのお友達も「ダンゴムシいないかなー…。」と一緒に枯れ葉の下や園庭の隅を探してくれました!

IMG_2587.JPG

少しすると「ダンゴムシ見つけたよー!」と嬉しそうに教えてくれました!
バケツの中にはダンゴムシ以外の虫もたくさん入っていました!

IMG_2585.jpg

今ある子どもたちの興味を存分に広げられるような環境を作っていきたいとおもいます!


2022年5月9日

5歳児うみ組〜今日からスタート!〜

ゴールデンウイークをそれぞれに楽しく過ごし、元気な声が保育園に戻ってきました。
今日から当番活動がスタートです。
4月末からロボットのお当番表を貼ってあったので「いつから始めるの?!」とワクワクしていた子どもたち。

IMG_9236.jpeg

当番に手伝ってほしいことも掲示し、目で見てもわかるようにしました。
慣れてきたら、子どもたちと相談して他にも仕事が増えていくかもしれません。
今日はトップバッターで少し恥ずかしそうにしていましたが、回数を重ねることで、自信や責任感へと繋がっていくのだろうと思います。

IMG_9234.jpeg

5月から新しいお友達も入り、初めて全員がそろったので、自己紹介ごっこもしました。
「椅子を丸く並べたら、みんなの顔が見えるよ!」と言う意見があったので、椅子を丸くしました。手伝うことなく丸くできてビックリ!!です。

IMG_9212.jpg

自分を知ってもらう為に
・名前
・好きな食べ物
・好きな遊び
を発表しました。
毎年おこなっているのですが、今年は特にしっかり発表し、聞く姿も立派でした。

IMG_9213.jpg

好きな食べ物を発表すると「それおいしいよね!」「私も好き!」好きな遊びを発表すると「へぇー!!後で見せて!」「オレもそれ好きなんだ!」それぞれ会話のきっかけになり、園庭に出ると早速好きな遊び(特技)を見せ合う姿もありました。
自分のことを知ってもらって、友達のことを知って、より関わりが深くなってくると良いですね!


«  568 569 570 571 572  » 


アルバム