アルバム

アルバム

2022年4月25日

2歳児もも組 ダンゴムシ発見!

園庭に出る準備をしてテラスに出ると大きなダンゴムシ。「先生!ダンゴムシがいるよ!」とみんなでじっくり観察。
「あっちにもっといるかもしれない。探しに行こうか!」と園庭に行くことに。

image.jpg

ダンゴムシを探していたんですが…
子ども「先生、〇〇てんとう虫大好き!」と一言。
保育士「てんとう虫、好きなんだ。てんとう虫も見つけられるかな」
子ども「うん、てんとう虫好きなの」
ダンゴムシをニコニコ持ちながら…てんとう虫の話。
ん?これは…と思い「これはダンゴムシってお名前だよ。てんとう虫は赤い虫さん」と声をかけると「……?」
頭フル回転で考えている様子。
また新しいことを知ることができましたね。

image.jpg

みんなで葉っぱの中を探してみたり…倉庫の下を覗いてみたり…
わらじ虫をたくさん発見。見た目はダンゴムシそっくりですが、丸まらない。
保育士「何で丸まらないんだろうねぇ」
子ども「このダンゴムシも丸くならない…」
保育士「これはわらじ虫って言うんだよ。丸まらないんだって」
見た目はそっくりなのに不思議ですね。

image.jpg

探しているとゆっくりゆっくり歩いているお友達を発見。
「何しているの?」と声をかけると「アリさん…」とアリを見つけ、どこに行くのか追いかけていた様子。
アリはちょろちょろと歩き、捕まえるのは難しかったですが後ろから観察。

image.jpg

園庭を散策しているとたんぽぽ以外のお花を発見。「お花、かわいいねぇ」と座って観察。

image.jpg

園庭には虫や花など様々な自然との出会いがあります。自然に触れる中で名前や生態を知ったり…命の大切さに気付いたり…保育士も一緒に関わる中で子どもたちの「どうして?」「これは何?」を丁寧に聞き、考えていきたいと思います。
わらじ虫とダンゴムシの違いは何だろう…調べてみたいと思います。

image.jpg

数日前から3歳児クラスのお友達が楽しんでいた遊び。今まではその遊びに参加したり、近くで遊んだりしていたのですが、今日はもも組さんだけで…縄を結んだり、「ここ持ってー!」と指示しながら自分達なりの遊びを楽しんでいましたよ。お兄さん、お姉さんの遊びをよくみていたんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2022年4月25日

4歳児 そら組 一緒に考えよう!

今日はとても暑い日でしたね☀️
園庭に行く前に子どもたちから「今日は暑いからお水かお茶を飲まないとだね〜」と話していました🤔
今までは先生から言われてしていたことが今度は自分たちで必要なことを考えながら

image1.jpeg

園庭に出ると「この前捕まえたカタツムリ可哀想だから逃がしてあげたいな…」とのこと。どこに逃がしてあげるか相談していたようです。「土のところにいたから土のとこに逃がしてあげようよ」とお友達のアイデアで元いた場所に逃がしていました✨

IMG_6453.jpg

「鬼ごっこしようよ!」とお友達を誘って鬼ごっこ♪最初は少人数で鬼ごっこをしていましたが…、

IMG_6455.JPG

他の遊びをしていたお友達も「仲間に入れて〜!」と鬼ごっこに参加😳今日は^皆んな鬼をやりたい気分だったようで、鬼は誰にするか悩んでいました。「いつもは鬼決めで決めてるよね…」と話し合いをして鬼決めで鬼を決めることにしました。
今日は鬼決めでみんな納得していましたが、時には納得できないこともあるかと思います。そんな時は話し合う場を作り自分の思いだけでなくお友達の思いも聞いた上で決められるように一緒に考えていきたいと思います☺️


2022年4月25日

1歳児つき組〜今日も元気に!〜

今日は園庭で遊びました。

「ばぁ!」倉庫の裏からお兄さんが出てきてビックリ!!

image0.jpeg

早速一緒にかくれんぼ。隙間から出てきて口々に「ばぁ!」と言いながら遊んでいましたよ。

image2.jpeg

四輪車で進むのが上達してきました!

image2.jpeg

前のめりになって進んで、園庭中をドライブしています♪

image0.jpeg

ひっくり返して、車輪をクルクル回して遊んでいるお友達もいました!

image1.jpeg

今日も元気に園庭遊びを楽しんできました!

 

 

 

 


2022年4月25日

1歳児たんぽぽ組〜桜の樹の下で〜

今日のお散歩は上井草スポーツセンターの芝生へ行きました。

image.jpg

芝生のお隣には大きな桜の樹。
樹の下には、さくらんぼの小さな実がい〜っぱい!!
さっそく、その可愛らしい実を拾い見つめるお友達。

image.jpg

見せて見せて、はいどうぞ。

面白い形だな〜♪

ふかふか落ち葉の絨毯も楽しかったね!
拾って上から降らせて遊んだり

image.jpg

歩き回ると聞こえる音や感触を味わって遊びました。

ピンク色のお花咲いてるね。

image.jpg

お散歩中、地域のお年寄りとのコミュニケーションもありました。季節の自然を楽しむ気持ちは年齢を問わず、心を通わせる様子に嬉しくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 


2022年4月25日

1歳児こすもす組 少しずつ慣れてきたね♪

午前中の牛乳やお昼ご飯の前に手を洗うよ〜。と伝えると

image2.jpeg

すごい!みんな手洗い場の前に集まって
きちんと並んで待っています!
食べる前に手を洗うことがわかってきたようですね!

image3.jpeg

自分でも手を伸ばしてゴシゴシと上手に指の間も洗います!
保育者が手伝う事なく自分でやる!という気持ちが現れてきているみたいですよ。

image4.jpeg

お外に行く前にもお集まり!
帽子と靴下を準備するとお外に行く。ということが少しずつわかってきたみたいですね!

image5.jpeg

image6.jpeg

image7.jpeg

image8.jpeg

その後は、久しぶりの園庭で遊びました!
最初は砂場だけだったり、クラスの前だけで遊んでいたお友達も保育者が近くにいることで安心して園庭を探索してみたり、タイヤを見つけて転がしてみたり、マットの上に乗ってみたりと様々な遊びをして楽しみました!


2022年4月25日

3歳児かぜ組 あっついね。

今日はとっても天気が良くて半袖日和!
園庭で遊んでいたかぜ組さん。

女の子たちがタイヤに集まって何かを見ていました。

「せんせー!ちょっときてー!虫がいたよー!」

IMG_2448.jpg

タイヤの中に虫を見つけると
動かない様子の虫を見て

「あついのかなー?」
「おひさま出てるから暑いよねー。」
とお話しながら虫を観察していました。

IMG_2449.jpg

動物のきもちや、虫の気持ちを考えるような姿が見られてきました。

優しい気持ちが自分から出てくるのは素敵なことですよね。


2022年4月25日

2歳児にじ組〜赤ちゃん〜

image1.jpeg

赤ちゃんのお部屋が気になって、のぞいている、お友達。
「かーいーね」「ネンネしてるね」とお話をしながら見ていると…。

image2.jpeg

ボールを追いかけて来たお友達がその様子を見て「赤ちゃん、ネンネだから、シーだね」と言っていました。自分達より小さなお友達に対する優しい気持ちに触れた瞬間でした。たくさんの人達と触れ合う中で育まれた思いやりの気持ちをこれからも大切にしていきたいです。
iPodから送信


2022年4月23日

0歳児ほし組 土曜日も楽しい♪

土曜日はいつもと違う友達や保育士の人数ですが、見慣れている環境で安心して登園してくれました。

image1.jpeg

興味のある遊びを見つけると存分に遊べるのも土曜日ならではですね。

image2.jpeg

保育士が動物の顔を隠すとあっという間にハイハイで移動して顔を出してあげていましたよ。

今日は少しホールにも行ってみました。

22A77DC7-82C7-427D-B1CA-84617DFD3505.jpeg

兄弟関係で触れ合えて、お兄ちゃんの方が嬉しそうですね。

8D91620B-1BB7-4111-9351-33052C76B01A.jpeg

優しいお兄さんたちにボールを貸してもらったりどんな遊びを楽しんでいるのかジッと見たりとささやかな時間でしたが刺激をたっぷりもらいました。

安心できる環境とともに、土曜日ならではの関わりも取り入れています。


2022年4月23日

乳幼児合同保育 いっぱい身体を動かしました〜!

あれ?なに読んでるのかな〜?
楽しそうな様子を見るとついみんなも集まりますね!
お友達と読む絵本はとっても楽しいですね!

image0.jpeg

ホールでは、たくさん身体を動かして遊びました!

image0.jpeg

手と足を使ってバランスを取ります。
穴に落ちてももう一回。と諦めず何度も繰り返し遊びます。

苦手な子も何度も繰り返すことで、最後までゴール出来るようになりました!

image1.jpeg

下をくぐってみよう!
みんな色々な渡り方で楽しんでいました!

image0.jpeg

他にもへいきん台にも挑戦!
ハシゴとは違ってユラユラしてちょっと怖い子も保育者と手を繋いで上手にバランスを取って渡ります!

一人で渡れるようになると楽しくなりますね

image2.jpeg

また乳幼児合同ならでは!
大きいお兄さんお姉さんたちが小さいお友達にも優しく教えてあげたり、遊んだりと素敵な姿も見られました!

image3.jpeg

暑い中沢山遊んだので今日はゆっくりお過ごし下さい。


2022年4月22日

2歳児もも組 全身使って味わおう!

今日は園庭に出るとまだどこのクラスも出ていません…1番乗り!
明け方まで降った雨で大きな水溜まり。
出る前に「裸足で遊んでもいいよ」と声をかけると裸足で駆け出す子、靴下・靴を履く子…自分で考えて園庭に出ます。
タライの中のお水を触ったり、シャベルですくってみたり…

IMG_0873.jpg

縄跳びをユラユラしているとにじ組のお友達も来て一緒に。最近は自然と関わりが生まれてきています。

IMG_0874.jpg

裸足ででてきたお友達は色々な場所を歩き、様々な感触を味わっています。砂、水、泥、タイヤ、コンクリート、葉っぱ…その上を歩いてみて様々な感触を知るんでしょうね。

IMG_0882.jpg

お水の上にできたタイヤの橋。
幼児クラスのお友達は立って渡っているのですが…みんなはまだ難しい。
でも、クマさん歩きならできるかも…。
自分達で渡れる方法を考えていますね。

IMG_0889.jpg

こちらは水の上のお家!
泥を使ってお料理中。

IMG_0891.jpg

園庭で遊んでいる時に幼児クラスのお姉さんに「ズボンあげないと濡れちゃうよ」と声をかけてもらう場面がありました。言われたもも組さんは「…?」という感じでしたが、それもこのような経験をとおして学ぶこと。濡れたら寒い、気持ち悪い、靴下・靴が汚れる…など実際に体験しながら知り、どうしたらいいかな?と一緒に考えられればいいなと思います。(お洗濯…お願いします…)


«  575 576 577 578 579  » 


アルバム