アルバム

アルバム

2022年4月15日

4歳児 そら組 お部屋遊び♪

今日も一日雨でしたね。
お部屋遊びの前に18日の月曜日の予定について子どもたちに相談をしました。

image1.jpeg

18日はホールで遊べることを伝えると嬉しそうに喜んだ子どもたち。
話の内容は、ホールで何して遊ぶかを相談しました。
「おにごっこやりたい!」「滑り台!」「ボールもやりたい!」などホールでやりたい遊びを伝えてくれました😊

それぞれ自分の好きな遊びをやりたい子どもたち…。本当は全部やりたいですが、ホールは保育園みんなのものです。他のクラスのお友達もホールを使いたいかもしれません。どうしようか…と考えていると「減らそうよ!」とのこと。

どれを減らすかを話し合い、鬼ごっことボールが残りました。
みんなの知っている鬼ごっこと、ボール遊び…ボール遊びでは新しい遊びを子どもたちと一緒に楽しみたいと思います😊

 

IMG_6311.jpg

話し合いが終わり、早速お部屋遊びを始めるそら組さん。テーブルには一生懸命作ったお料理がたくさん並んでいました♡テーブルを囲んで一緒にご飯♪お友達と遊ぶ楽しさを感じているようです😊

IMG_6312.jpg

そら組さんになって流行っているのが、制作遊びです!折り紙を使って作りたいものをやり方を見ながら作ります。「先生やって〜」だったのがいつの間にか自分の力で作ろうとする姿に感動しました😂


2022年4月15日

1歳児たんぽぽ組〜初めてのホール〜

今日はホールに行って遊びました。

image.jpg

エレベーターに乗っていったのですが、「座ってまってようね!」というとみんな上手に座ってエレベーターがくるのを待っていました。

image.jpg

ホールに着くとつきぐみのお友達がいたので一緒にあそびました。

ボールをコロコロ転がしたり、投げたり、上に乗ってバランスをとっていました。

image.jpg

滑り台ではお友達と順番こにシューっと!

image.jpg

進級児のお友達は滑り台よりもはしごを!腕と足を上手に使ってしっかりバランスをとって渡っていましたよ。

雨でしたがホールの中で沢山体を動かしてあそぶことができました。

 


2022年4月15日

2歳児もも組 お友達と協力して

お部屋では大きな模造紙を用意してダイナミックにお絵かきができるコーナー。
みんな、両手を大きく動かして好きに描きます。
何かを描くということより、全身を使って描く楽しさを味わえたらいいなぁ…と思っています。線をかいたり、塗ったり…のびのびと描きます。

image.jpg

こちらはカラーセロハンをペタペタ。
保育士がカラーセロハンを用意していると「なにこれ?」と不思議そう。
「何色?」「これは黄色!」というやりとりから「どんな色が好き」を熱唱♪

image.jpg

両面テープが貼ってあったので少し剥がしにくそうな場面もありましたが、好きな場所にペタペタ。重ねて貼ったり、重ならないように貼ったり、人それぞれの楽しみ方。指先を一生懸命使う姿が見られます。
かわいいものに変身予定です。お楽しみに。

image.jpg

周りには両面テープのゴミ。
「それ、捨ててほしいな」と声をかけるとお友達と拾ってゴミ箱へ。
「これも捨てる?」と確認してくれる姿も。

image.jpg

お片付けもみんなで協力して…
ブロックのカゴをお友達と持ってお部屋の中を回ります。周りの子もブロックを見つけると入れてくれます。

image.jpg

おままごとで使うお菓子も…
「ここにあるよ」とお部屋はどんどんきれいになります。

image.jpg

みんなで協力してあっという間にピカピカに。保育士の声を聞いて、片付けを始めてそれが連鎖していきます。
最近は「それ危ないよ」「割れちゃうよ」「絵本が聞こえないよ」と危険なことやその時やらない方がいいことなどお友達同士で伝え合う様子が見られます。やると少し嫌な気持ちになったり、やめてほしいことだったり…保育士の声かけではなく、自分達で声をかけ合い、まずは知っていけるといいなぁと思っています。


2022年4月15日

3歳児 かぜ組 素敵にしちゃおう!

かぜ組では井形ブロックとレゴブロックの入れ物に段ボールを使っています!
ですが、見た目がなんだか寂しい感じ…。

IMG_2324.jpg

そこでかぜ組のみんなに「井形ブロックとレゴブロックの入れ物をもっと素敵にしない?」と相談をしました。
すると「やってみるー!」と返事が返ってきました!

さっそく画用紙を千切ってちぎり絵のように段ボールに貼っていってもらいました!

IMG_2320.jpg

井形ブロックとレゴブロックでわかりやすいように色を分けてみました!

IMG_2322.jpg

今日は途中までしかできませんでしたが、今後も続きをやっていく予定です!

IMG_2323.jpg

片付けるものも子どもたちと相談してデザインしていくことで、愛着も湧き、大切にしてくれるのではないかと思います!
また、画用紙をちぎることで少しずつですが指先の動きの獲得にも繋がっていきます!


2022年4月15日

5歳児うみ組〜違うからいいのかもしれない!!〜

個々にすすめている『こいのぼり制作』もいよいよ終盤です。
どんなものを作るのか『決まりがない』『自由』ということは、人によっては、楽しいことであり、難しくて不安になることでもあるんですよね。
「みんなと違ってしまった!!」と心配していた子も、一緒に新しいアイデアを出していったら、顔がキラキラ輝いて制作に取り組んでいました。

IMG_8851.jpg

好きな方法で色をつけて。

IMG_8855.jpg

好きな方法で飾り付けをして。

IMG_8857.jpg

とことんこだわるのも、もちろん良いよね!

IMG_8858.jpg

自分のこだわりを、お友達に紹介!

IMG_8859.JPG

みんなと違うことを不安に思う気持ちも、もちろん分かる。だけど、違うからステキ!ということもあるんだよ。と伝えながら、自分の好きな表現に自信を持ち、楽しむことができたら良いなと思っています。

来週中には玄関に飾れそうかな?!
そのためには、どんな風につなげる?1つにまとめる?最後の『こいのぼり会議』で決めようと思います。


2022年4月15日

2歳児にじ組 ~いっしょに~

今日はあいにくの雨☔

久しぶりに粘土を出してみると…

image1.jpeg

お友達と「一緒に」と真似っこしながら夢中になって手先を使って色々なものを作って遊んでいましたよ😊

 

粘土遊びを満喫したあとは大好きなホールへ!

image2.jpeg

昨日緑の大きなマットを空飛ぶ絨毯に見立てて遊んだことを覚えていたようで今日は普通のマットでみたてて遊ぶことに!

保育士がマットを引っ張っていると段々人が増え、少し休憩💦

その様子を見ていたお友達が保育士のお手伝い🥰

image3.jpeg

「一緒にやろう💪」とお友達を誘いながら子どもたちだけで遊びを広げていこうとしている姿に成長を感じました。

 

お友達との「一緒に」と言う気持ちを大切に遊びの幅を広げていけるヒントに繋げていけたらと思います。


2022年4月15日

4歳児ひまわり組 〜様々な表現の仕方で〜

今日も色々な表現を楽しんでいた子どもたち。今回はそんな子どもたちの様子をご紹介します♪

大好きな粘土。「何を作ろっかな〜」と悩んで悩んでトマトピザにすることに。頭でピザをイメージしながらどんどん粘土で形にしていきます!最近はただ作るだけでなく、作った物に名前をつけたり、ごっこ遊びをしたりと遊びの幅が広がりました。

IMG_9900.jpg

この間チューリップの歌に触れてから、自分たちで歌詞カードをみて口ずさむ姿がたくさん見られるようになりました。お部屋のあちこちからチューリップの歌が聞こえてきます🌷今度はどんな歌を歌おうかな?

IMG_9901.JPG

こちらは粘土とクレヨンを使ってこいのぼり制作。慎重に絵の具を塗るお友達もいれば、大胆に塗るお友達。絵の具での表現も様々です。

IMG_9902.jpg

室内にハサミコーナーもできたので、自由に切ったり、貼ったりして楽しんでいます。最近では折り紙を折って、藁半紙に貼って、絵を描いて….とどんどん溢れるイメージを自由に表現している子どもたち。

IMG_9910.JPG

色々な素材に触れ、子どもたちそれぞれの自由な表現の仕方で楽しむことを大事にしていきたいです。


2022年4月15日

1歳児つき組〜体を使って!〜

今日もホールで遊びました。
たんぽぽ組のお友達と一緒に、すべり台をシュー!

image0.jpeg

はしご渡りもしました。上に乗って腕と足を上手に使って渡ったり、一段一段足でまたぎながら前へ進んだり、体をたくさん使って遊んでいました!

image1.jpeg

マットのお山も元気に登っていましたよ。

image0.jpeg

出発進行〜、2人でフラフープに入って進むスピードをお互いに調節しながら、前へ進んでいました!

image1.jpeg

今日もみんなで体を使って、色々な遊びを楽しんでいました♪


2022年4月15日

1歳児こすもす組★お片付け

今日も雨だったので、室内でのんびり過ごしました。

image0.jpeg

穴の開いた積み木の穴を埋めています。

できたときは手を叩いて、上手にできたことを教えてくれました。
言葉のやり取りがなくても、簡単な仕草で表現してくれています。

image0.jpeg

保育士が積み上げた物を壊すのも楽しんでいます。
壊すの楽しさを味わって、今度は作る楽しさを知っていくのですね。

image3.jpeg

何か出てきたぞ?

image4.jpeg

ボールプールだ!
どうやって入るのかな?

image5.jpeg

強引に乗り越えていきました🤣

image6.jpeg

外にボールが出ると、拾っては「ポーン!」と中に戻してくれるお友達もいました。

image8.jpeg

お片付けの際に、一緒にボールを拾い集めてくれるお友達もいました。

image9.jpeg

他の場所でも、ボールが入っているカゴに、別のボールを入れる姿がありました。
今はまだ「お片付け」という感覚はなくても、保育士が片付けている姿を見て真似たり、遊びの延長で、綺麗になったお部屋は気持ちがいい感覚を知っていってほしいですね。


2022年4月14日

0歳児ほし組 あれは何かな?

お友だちの遊んでいる姿を見ると「楽しそうだなぁ〜」と近よる姿が!

F8CC73D7-68F9-44C3-8CF2-11467C859656.jpeg

一生懸命ずり這いで一緒に遊ぼうとする姿が可愛らしいですね。

4ABA408C-A58A-4999-81CC-D24CA7A3E48A.jpeg

まだ、「お友だち」という存在は分からず不思議なものだと感じているようですが、それがいい刺激になるのでしょうね。

今後、様々な刺激をうけ合いながら成長する姿が楽しみですね!


«  582 583 584 585 586  » 


アルバム