アルバム

アルバム

2022年3月24日

3歳児合同 ひまわり組のお部屋へ遊びに行ったよ!

今日は園庭で遊んだ後、ひまわり組さんのお部屋へ遊びにいく事にした子どもたち!

IMG_2417.jpg

「いつ遊びにいくの〜?」と登園してから楽しみにしていた様子♡ホワイトボードに時間を書くと「この時間に行くんだね!」とワクワクしている様子が見られました☺️

image0.jpeg

いよいよひまわり組のお部屋へ出発する時間になりました!「お兄さんお姉さんたちも上履き履いてるから、上履き履いて行きたい!」とお兄さんお姉さんに憧れの気持ちがあるようです☺️

 

image1.jpeg

ひまわり組に到着すると、かぜ組すみれ組にはないおもちゃがたくさんありました!「このおもちゃは、僕たちのお部屋にあったね!」「このおもちゃ初めて見た!と興味津々でした☺️

image2.jpeg

「これはどうやって遊ぶの?」と尋ねるとひまわり組の先生が優しく教えてくれました✨

 

IMG_2428.jpg

「トイレ行ってきます!」とトイレに行くと、あれ?いつも行くトイレにはないスリッパが2階のトイレにありました。「ここのトイレはスリッパを履くんだね!」「上履きはどこに置くのかな?」など先生と一緒に2階のトイレの使い方の確認をしました☺️

そら組さん、ひまわり組さんになるのが楽しみだね!


2022年3月23日

5歳児うみ組〜歌に親しむ〜

朝の会では、卒園式で歌った『さよならぼくたちのほいくえん』をア・カペラで合唱しました!
1番だけのつもりが、2番と最後のサビまでしっかりと歌い上げたうみ組さん。音程や歌詞のリズム取りが難しい場所も覚えています。元気な歌声が響き渡りました。

その後はいつもの様に園庭とうみ組のお部屋とで自由遊び!
園庭のお友達はたくさん身体を動かして遊びました。

image1.jpeg

image2.jpeg

そろそろ昼時。時計の長い針が5になったよ、と自発的にお片づけしてお部屋へ。

image3.jpeg

外からお部屋へ入った時、食事前、トイレ後。手洗いの習慣も身に付いてます。
さらに『きらきらぼし・てあらいうた』を声を合わせて歌いながら丁寧に手洗いする姿もあります。

image4.jpeg

お部屋でも思い思いに好きなことに取り組み遊んでいます。

image8.jpeg

image7.jpeg

 


2022年3月23日

1歳児たんぽぽ組〜この数日での成長〜

久しぶりの登園でしたが、変わらず元気な姿を見せてくれて安心しました。

image1.jpeg

お部屋で積み木を積み上げています。

image2.jpeg

まずは、デコボコの形に合わせて積み上げていきます。

image3.jpeg

次は、平の面を合わせて

image4.jpeg

最後は難易度の高い角を合わせる積み上げ方!
同じ積み木でも、積み上げ方によって形も難易度も変わって何通りの楽しみ方もできますね。

image5.jpeg

園庭に出るとさっそく水溜まりに‥
靴も靴下もびしょびしょ‥
冷たく、不快に感じ、自分で脱いでいました。

image6.jpeg

保育士と話し、裸足で遊ぶことを選択していました。
以前は濡れてもそのまま過ごすこともありましたが、季節によっては、不快に感じ、脱いだらスッキリするということも、わかってきたのですね!

image9.jpeg

お兄さんたちがいつも楽しそうに遊んでいるロープ。
結び目に座ってゆらゆら。
こちらも難易度が高く、たんぽぽさんは挑戦すらしていませんでした。
しかし、結び目に座ると理解し、挑戦する気持ちになった様です。
初挑戦で、見事に乗ることができました!
長い時間ロープにしがみつくのは難しいですが、大満足の表情でした!

室内では、着脱に挑戦。

image10.jpeg

まずは、ズボンに足を通し、かかとまでしっかり出します。

image11.jpeg

「あんよが出たら、立っちぽーん!」
お尻の上までズボンを引き上げます。

image12.jpeg

上着も、頭を入れると、中でどこが手の出口か探しながら、手や頭を通しています。
着脱の仕組みを理解したのですね!

この数日で、数々の成長した姿を見せてくれたたんぽぽ組さん。
大好きなお家の人と一緒に過ごす時間が多かった中で、心が満たされて様々なことに意欲的にチャレンジしようと思う気持ちが強くなったのでしょうか?

今週で、たんぽぽ組のお部屋で過ごすのも最後ですが、生活の流れ、仕方を大きく変えないで、安心して過ごせるようにしていきます。


2022年3月23日

2歳児 もも組 大きいトイレに挑戦!

今日はすみれ組に進級したら使うトイレに挑戦してみました!

まずはトイレを使う時のお約束をお話ししました。
トイレではついつい楽しくなって、ドアを開けたり閉めたりしてしまうことのあるもも組の子どもたち。
「ドアをバッタンバッタンしても大丈夫?」
「お友達が入ってるのに何度も開けて大丈夫?」
と保育士がたずねると、
「ダメー!」
「あぶない!」
お話ではしっかりわかっている子どもたちでした。

給食の後に、「おっきいトイレ行ってみようか…!!」
と誘うと、目を輝かせてトイレへ👀✨

「どっち〜?」

IMG_0109.jpg

「こっちだよ〜」

途中でお姉さんと出会うと…

IMG_0114.jpg

嬉しさと恥ずかしさにちょっぴりはにかんでいた子どもたちでした。

「一緒に行こう!」
トイレにあまり行きたがらないお友達も、お友達に誘われて挑戦♪

IMG_0115.jpg

いままでとは違うトイレに、ドキドキしながらもしっかりトイレが出来た子どもたちでした!

IMG_0112.jpg

最後はしっかり手を洗って、
「ぼく、お兄さんのトイレ出来たよ!!」
と自信と進級への期待に胸を膨らませた子どもたち。
成長をぐっと感じました!

少しずつすみれ組になるための練習を進めていきたいと思います♪


2022年3月23日

4歳児そら組 ~たくさん遊んだ後は?~

園庭に出ると「バスケしようよ」と集まっている子どもたち

チームに分かれてバスケ🥎を満喫していました。

お部屋に戻った後は手洗い指導の時間⏱

image3.jpeg

看護師が『コロナウィルスのころなっちとぼく』というお話を読んでくれマスクの付け方やお家に帰ったらまず何をするかなどの確認を物語を通して行いました。

絵本に出てくるようにマスクの付け方をみんなで確認した後は手洗い指導。

キラキラ星の替え歌に合わせて手洗い!

image4.jpeg

手の洗い方の紙を見ながらきれいに手を洗っていましたよ。

待っている間も手洗いの練習。

image5.jpeg

「こうやってやるんだよね」とお友だちと声を掛け合いながら練習をしていました。

再度手洗いやマスクの重要さを確認できた手洗い指導の時間でした。


2022年3月23日

にじ組 にじぐみたんけんたい!

今日はみんな嬉しそうに持ってきたリュックを背負って探検隊出発です!

IMG_8551.jpg

二階に行くと可愛い蝶々がお花がたくさん咲いていました。
グレープフルーツも見つけてご飯もワクワクです!

IMG_8554.JPG

ホールや、二階のテラスにも行って先生たちに「リュックかっこいいでしょー」と楽しそうに見せています!!

二階の探検が終了すると次はかぜぐみさん!

リュックを自分で下ろして帽子もとって、

IMG_8572.jpg

かぜぐみさんの探索開始です!

IMG_8574.jpg

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

かぜぐみさんには楽しいおもちゃがたくさん!にじ組さんにはないおもちゃでいっぱい遊びました。

IMG_8594.jpg

最後はリュックをきちんとしまって探検終了。

また探検ごっこしようね!


2022年3月23日

0歳児ほし組〜泥遊びとお散歩♪〜

今日はまず、園庭へ行きました。
バケツに入っている泥をシャベルやスプーンでせっせとすくっていました!ふるいの中に入れたり、お皿に盛ってシャベルの裏側でパンパン叩いて形を整えているお友達もいましたよ。

image1.jpeg

ジョウロに水を入れてきて、ベンチの上にジャー!

image2.jpeg

おや?何だろう?
ベンチの下に滴り落ちる水に気がついて、指をさしていたお友達もいました。

image3.jpeg

園庭で泥遊びを堪能した後は、みんなで電車を見に行きました。

image4.jpeg

電車が通ると「カンカン」「ゴー」「バイバイ」とみんな口々に声を発して、とっても賑やかでした!

image5.jpeg

泥遊びしたり、お散歩へ行ったり、今日も元気に過ごしました!


2022年3月23日

4歳児ひまわり組 お兄さんなんだから!

3歳児クラスのお友達が少しお部屋に遊びに来た時にこんな場面がありました。

3歳「これ誰か使ってる?」

ひま「うん、これ僕が使ってる!」

ひま「え、お兄ちゃんなんだから貸してあげなよ。お兄ちゃんは貸してあげないといけないんだよ」

ひま「…。」

3歳児クラスのお友達は使っているのを知り、それ以上何もいいません。

ですが、隣でどうやって遊ぶのか見学中。かっこいいの作っているなぁと感じていたんでしょうか。

IMG_9516.jpg

ひま「これ、こうやるんだよ!」と自分のブロックをお披露目中。

3歳「わぁ、すごい!」

IMG_9517.jpg

ひま「ここをつなげるとこうなるの!」

3歳「ここをこうやるの?」

自分の作品を見せる中で自然と遊びが広がってきました。

IMG_9518.jpg

このように自分が作ったおもちゃを貸してあげ、一緒に遊ぶことにした様子。貸してもらった3歳児の子も嬉しそう。

ですが、お兄さんになったら何でも貸してあげないといけないという一言で本当にそうなのかな?と思い、みんなに聞いてみました。

保育士「ねぇねぇ、お兄さんになったら、自分で作った大切な玩具も全部、貸してあげないといけないの?」

子ども「うん…お兄さんになったら貸してあげるんだよ」

保育士「そうなんだ…みんながお友達と一生懸命作ったものも全部?壊されたら嫌だなぁという物も?」

子ども「……。」

子ども「それは嫌だな…」

保育士「そうだよね、貸したくないなぁと思う時だってあるよね。一生懸命作ったもの、大切にしたいなと思うもんね」

子ども「うん、そうだよね」

保育士「自分の大切なものは大切にしていいと思う。貸したくないときだって、貸したくないお友達だっているよね。お話をすれば伝わるよ」

もうすぐ、年長さんということで心の中で色々な葛藤があるんだろうなと感じる場面でした。

お兄さんになったからって、全て我慢しなければいけない訳ではありません。自分の思いは大切に、相手の思いにも耳を傾け考えられるように寄り添っていきたいと思います。


2022年3月23日

0歳児こすもす組〜楽しかったね~

今日は上井草スポーツセンターに行って遊びました。

image.jpg

テラスに出ると自分で靴を履きたくて、隣で保育士がやっているのを見ながら

一生懸命履こうと頑張っていました。

image.jpg

image.jpg

スポーツセンターに着くと、水たまりを発見!

みんなでバシャバシャして楽しんでいました。

image.jpg

そのあとは排水溝の隙間にあったどんぐりをひろって、コロコロ転がして遊んでいました。

保育園に帰る時間になるとポケットに入れて大事に持って帰っていました。


2022年3月22日

5歳児うみ組〜あと8日〜

うみ組のお部屋で遊びました。
お友達同士の会話を聞いていると、「あと8日なんだから○○しようよ」と卒園を意識している内容が聞こえてきます。
朝の会では、今後の大掃除やホール移動の予定も伝えると、しっかりと話を聞く姿がありました。

折り紙は、複雑な折り方を暗記していて、保育士に教えてくれることに感心しました。

image1.jpeg

image1.jpeg

マカロンは、子どもオリジナルの作り方とのこと。
作り方を聞いてみると「折り紙は4分の1に切って、折り紙は(折り目を付けてから)手で切れるよ」
分数を自然と理解していたり、1年前の今頃では難しかった手で切ることもできるようになりました。

昼食の準備中、雪が降り始めると
「わぁ〜雪だ〜!!」と歓声。
うみ組の温度・湿度計を持って、ベランダへ行ったお友達。

image2.jpeg

昼食後また温度計を見に行くと、
気温は6.8℃に!!

image1.jpeg

「手がつめたいよ〜!!お部屋はあったかい〜」と大興奮。温度計の数字、顔マークの変化にも興味津々でしたよ。

image2.jpeg

 


«  600 601 602 603 604  » 


アルバム