アルバム

アルバム

2022年2月28日

1歳児たんぽぽ組 ジャンパー着る?着ない?

今日はとっても暖かい一日でしたね。
園庭への準備、、、。
ジャンパー着る?着ない?

いつもの流れで、ジャンパーは着るもの!と考えて着るお友達。

保育士の「今日はポカポカだねー。ジャンパーいらないかな?どうしようか?」
の、声かけで「ジャンパー着なーい」と着ないを選ぶお友達。

お友達がジャンパーを着ないで出ていることに気がついて、ジャンパーを着ないで園庭に出たお友達。

今日は様々です。

image1.jpeg

園庭に出ると、ジャンパーを着たお友達。着ていないお友達で、小さなトラブル。

ブランコに乗っているお友達はジャンパーを着ています。
ブランコを待っているお友達は、ジャンパーを着ていません。

「ブランコかーわって!」
「えー。〇〇ちゃんはジャンパー着てないからダメだよね〜。」

あれれ?ジャンパーは着なければいけないものなのかな?

「ジャンパーは、寒かったら着るけれど、暖かい時には着なくても大丈夫!」

今日は保育士もジャンパーは着ていません。それを見て納得した様子のお友達。

身体を動かすと、さらにあったかくなって次々にジャンパーを脱ぐお友達が増えました。

image2.jpeg

ジャンパーを脱ぐと動きやすそう!
登ったり降りたり、全身を使って運動遊びです。

鉄棒にぶら下がってぶーらん。

image4.jpeg

今日で2月も終わり。まだまだ寒暖差の激しい季節です。子どもだけでは衣類の調整は難しい年齢。
暖かい時はジャンパーは着なくても大丈夫!声をかけながら、衣類の調整をしていきますね。

お着替えのストックには、寒い日用、暖かい日用、どちらのタイプもご用意していただけると有り難いです。よろしくおねがいいたします!


2022年2月28日

2歳児クラスにじ組 園庭で遊んだよ。

今日は上着を着なくて良いほど日差しが暖かい日でした。
上着を着て園庭で遊び始めると、暑くなって上着をぬいで木の枝に掛けていました。

築山の上にヒビが入っていることに気づきました。
「恐竜のたまごかな?恐竜が生まれるかもしれないね。」

IMG_8224.JPG

スコップで掘っていると「あれ?なんか出てきたよ!?」
恐竜の赤ちゃんは、まだたまごの中に居たかったようなので、寝かせてあげることにしました。

IMG_8225.JPG

見つけたものを遊びに発展させて想像遊びを楽しみました。


2022年2月26日

土曜日合同保育 楽しむために考える

少しずつ日中の気温が暖かくなってきましたね。

上着を着ないで遊ぶ子も増えてきました。

 

土曜日の園庭では乳児クラスも幼児クラスも一緒に遊びます。

一人ひとりが自分の楽しいと感じることを追求しつつも、年齢の違う他者と少しずつ交わっていく姿が、異年齢保育の醍醐味です。

 

ブランコを2つ繋げてスーパーマンに変身しました。

重心を取るのも難しいはずですが、遊びの中で体の使い方が育ってきたのですね。

IMG_8974.JPG

 

「アンパンマン描きたい!(でも全部は描けないから)描いて!!」

と木の枝を持ってきてくれました。

アンパンマンやしょくぱんまんの輪郭を描いてあげると、目や口を描き足して楽しんでいました。

IMG_8975.JPG

 

鉄棒の下にタイヤを運ぼうと試行錯誤していましたが、転がして運ぶのがいいということに気付いたようです。

遊びの中で目標を見つけると、子どもたちは頭を働かせて色んなことを考えてくれます。

IMG_8977.JPG

 

水道では0歳児クラスの子と5歳児クラスの子が一緒に水で遊んでいました。

小さい子に遊び方を教えながら、大きい子の遊びに刺激されながら、それぞれに成長をもたらしながら関わり合っていました。

IMG_8976.JPG


2022年2月25日

0歳児ほし組〜外の世界〜

今日は上井草スポーツセンターにお散歩に行ってきました。
あんよや、ワゴンに乗って楽しく到着。

グランドで野球の練習をしているお兄さん達を憧れの目線で見ていると…優しく話しかけてもらって嬉しそうでした。

image1.jpeg

お兄さんにバイバイをして広場を目指して進んでいくと…

image3.jpeg

工事中のテニスコートに大きなクレーン車を発見!空高く伸びているクレーン車に驚きながらも下から上までじっくりと見ていました。

image2.jpeg

広場ではたくさん走って遊びました。
空が澄み渡っていて、よく見えたヘリコプターに気付いてバイバイと手を振っていました。

image5.jpeg

保育園に帰る前には、避難訓練も上手にやることができました。訓練後は安全な道を通って帰ってきました。
今日も色々な発見があって楽しかったね☺️


2022年2月25日

0歳児こすもす組〜沢山遊んだよ〜

お部屋でのお散歩の準備がおわると、テラスにでて自分の靴を探して履こうと頑張っていました。

acb8272c-b4da-4552-bb58-3461541bc18c.jpg

靴を履き終わると、お友達が履き終わるのを上手に待っています。みんなが履き終わると、門までニコニコ歩いていきます。

4e71edef-748e-49e3-9862-c205d955aba1.jpg

今日は上井草スポーツセンターにいってあそびました。お友達の真似をしてソファーでハイハイをしたり、追いかけっこをしたり、その場でくるくる回ってよろよろしたりと楽しそうに遊んでいました。

広場で遊んだ後は2階の芝生へ。
坂を勢いよく登っていき、座ってる滑り台みたいに滑って楽しんでいました。

15adddc7-a611-44eb-9558-ca4baa94bcaa.jpg

沢山追いかけっこをして疲れたのか気づいたらみんなでベンチで休憩をしていました。

来週も沢山体を動かしに行こうね!


2022年2月25日

5歳児 うみ組 卒園式に向けて!

もうすぐ2月も終わり、3月に入ろうとしています。
子どもたちも卒園や就学を少しずつ意識しています。

特に卒園式については子どもたちも気にしているので、今日から取り組みを始めていきます!

今日は最初だったので、卒園式の並び方をみんなに伝えました!
並び方をすぐに覚えたうみ組のみんな!
そこで列をバラバラにしてすぐに並べるかゲームをしました!

IMG_7871.jpg

ゲームにすることで、みんなも楽しみながら並び順を覚えることができました!

IMG_7872.jpg

並び順を伝えたあとは、卒園式で歌う歌をやりました!
聞いた時から子どもたちも大好きな歌です!
「歌を歌うの苦手…。」というお友達もいるので無理強いをせず、歌いたくなったら歌える様なクラスの雰囲気作りを大切にしていきたいと思います。

IMG_7893.JPG

今のうみ組の子どもたちは、卒園や就学を楽しみにしている反面、少なからず不安に思っているお友達もいます。
その思いをまるごと受け止め、安心して過ごせるようにしていきます!


2022年2月25日

4歳児ひまわり組 完成♪

今日は、みんなで相談をしたひな人形の土台作りをしました!
千切って貼って…!
友達同士話しながら、楽しそうでした!
千切って貼るのも、以前は糊をベタベタと塗って貼っていましたが、現在は適量の糊を付けて貼ることができています!
自分で「これくらいかな?」と判断ができるようになってきていますよ!

IMG_8870.jpg

土台ができると、ひな人形を土台に付けます!

image0.jpeg

「みてみてーできたー」「上手だね!」と友達同士共感し合っています♪

IMG_8872.jpg

完成したひな人形は、廊下に飾っておきますので送迎時にご覧ください!

IMG_8876.jpg

完成して、廊下に飾った時に「かわいいね〜」と満足そうなひまわり組の子どもたちでした!


2022年2月25日

4歳児そら組〜ワクワク!!〜

大きくなったね会が延期になり、お家の人にも観てもらえないと知り、少しモチベーションが下がってしまった様子の子どもたち。もう一度、ワクワクの気持ちを持てると良いなと思い、今日は衣装作りをしました。
男の子は蝶ネクタイづくり。
好きな色を選んで…

IMG_5383.jpeg

クシュクシュとリボンの形にしたら、真ん中をモールで止めよう!
カッコイイ蝶ネクタイができたね!

IMG_5382.JPG

女の子たちは、二枚重ねのスカートに飾り付け。
「これをリボンにしようかな??」

IMG_5385.jpg

絵本に載っているような、ドレスをイメージしているのかな??

IMG_5391.jpeg

「先生!小さいリボン作って!」
「ピンクのところに付けると見えないから、むらさきのところにつけようかなー」
どうすれば、もっとかわいい衣装になるか、真剣です!

IMG_5389.jpeg

飾りつけをしたら、はいてみて…
「ちょっとリボンを踏んづけそうかな?もう少し上に貼ろうか」
スカートをつまんで「ごきげんよう!」気分はプリンセス♡

IMG_5388.JPG

衣装づくりを通して、子どもたちのモチベーションも上がり、またワクワクの気持ちが戻ってきたようですね!
衣装を身につけて、楽しむ様子を直接観ていただけないのが残念ですが、動画から伝わる『楽しむ気持ち』を感じてもらえると嬉しいです。


2022年2月25日

1歳児たんぽぽ組〜電車ごっこ〜

園庭で数名のお友達が縄跳び電車を楽しんでいる姿をよく見ます。
いつも、同じお友達が運転手になり、電車ごっこを始め、興味をもったお友達が仲間に入っていくのですが、今日は様子が違います‥

image1.jpeg

いつも運転手のお友達が泣いています。
どうやら、別のお友達が先に電車ごっこをやりたいと提案したのですが、2人とも運転手になりたい様子。
話し合いで、提案したお友達が運転手をすることになったのですが、納得がいかない様子。
「電車ごっこするでしょ?」
「‥。」
早く遊びたいお友達が、説得しようと一生懸命声をかけています。

image2.jpeg

なかなか解決する様子がなく、保育士が乗客になり、運転手のお友達と先に出発!
その様子を見て、「楽しそう‥今日は先頭じゃなくてもいいや!」と、気持ちを切り替えて一緒に遊び始めることができました。

image3.jpeg

保育士が降りると、別のお友達が乗り込みます。
築山を登ったり降りたり。
後ろのお友達は、前がよく見えなくて転倒してしまうことが数回あったのですが、置いていかれない様に、すぐに立ち上がり付いていきます。

image4.jpeg

更に乗客は増え、電車の中は窮屈そう‥
運転手さんは、後ろの様子を気にしながら、進んでいきます。

image5.jpeg

更に乗客が増え、さすがにまっすぐ進むことは困難です。

こうなると、電車ごっこも飽きてきたのか、自然と解散して別の遊びを始めていました。

この様な経験を繰り返していくうちに、いっぱい乗ると、進みにくい!
じゃあ、順番に乗ることにしよう!
電車を長くしてみよう!
と、様々な提案をし合い、遊びを展開していける様になるのだと思います。

今は、好きな遊びを見つけ、夢中になれる経験を大切にしていきます。


2022年2月25日

2歳児クラスにじ組 避難訓練をしました。

今日もおひなさま作りです。
お顔に髪の毛や冠を付けています。
どこに付ければいいかな?
考えながら作っていますよ。

IMG_8197.jpg

ゆらゆらするね。

IMG_8210.JPG

素敵なおひなさまが出来上がってきました。

IMG_8221.JPG

発車しますよー!
シートベルトして下さいね。

IMG_8204.jpg

車がぎゅーぎゅーになっていまったので、椅子を並べてワゴン車にしました。
みんなでお出かけ楽しいね!

IMG_8207.jpg

訓練、地震です。と、放送が聞こえました。集まると今度は火災も起き、玄関に集まることになりました。室内だったので避難履を履いて避難しました。

IMG_8215.jpg

避難訓練はとても上手になりました。
避難履を履く事にも慣れるように、遊びの中に取り入れていきたいと思います。


«  615 616 617 618 619  » 


アルバム