アルバム

アルバム

2022年1月19日

3歳児 かぜ組 お皿の片付け方

園庭やお部屋遊びを思い切り楽しんだ子どもたち。お部屋に戻った後は、着替えて給食の準備へ。
そこで給食のお皿の後片付けについて、食べる前にお話をしました。

今までは、食べ終わったお皿はトレーの上に置くようにしていましたが今日からワゴンの上に置いてみようかと話をしました。「今日から?」「チャレンジしたい!」とのこと。ワゴンの上にただ置くだけでなく、置いた時に重ねるのは3つまでといった約束も忘れずにやってみる事にしました😌

IMG_0896.jpg

「ごちそうさま!」とお皿を片付け!残したものはボールに入れて、お皿をワゴンに置きます。
「いーち、にー…2個だからもう1個置ける!」と自分で数を数えて確認😊

IMG_0897.jpg

「お兄さんお姉さんみたいで嬉しい」と出来ることが増えて嬉しい様子でした😊今日からワゴンに片付けることになったので少しずつ習慣になってもらえたらいいな…と思います✨


2022年1月19日

0歳児ほし組〜電車を見に行こう〜

image1.jpeg

今日は久しぶりにお散歩に行きました。
「さぁ!電車を見にしゅっぱーつ!」

image2.jpeg

電車の見える場所に到着です。「カンカンカン♪」踏切音が鳴りました。
『まだかな?まだかな?』

image3.jpeg

電車が通ると、手を振ったり、指を差して見ていましたよ!

image1.jpeg

帰り際も、踏切音が鳴ると後ろを振り返るほし組のお友達です。もっと見ていたいけど、また今度!
電車にバイバイをして帰りました。

たくさん歩いたね!
みんなで楽しいお散歩でした。

 


2022年1月19日

0歳児こすもす組〜道灌橋公園へ〜

今日は道灌橋公園に行きました。

image.jpg

image.jpg

公園に着くと、クライミングに挑戦!
足を支えるととっても上手に登っていました。

image.jpg

登り終わるとカプセルへ。
お友達ををみつけて「ばぁーー!!」としたりトントン叩いて楽しんでいました。

image.jpg

滑り台でも滑る前に「ばぁ!!」とニコニコ笑顔で言ってから滑っていました。

image.jpg

その後は石を持ってきてりすさんの所へ。リスさんの前に石を並べたり、あげたりしていました。


2022年1月19日

1歳児たんぽぽ組 お外へ行こうっ!

今日も朝からぐっと冷え込みましたね。
お部屋で遊ぶか?お外で遊ぶか?どちらを選ぶかな?と様子を見ていましたが。。。

牛乳を飲み終わると次々と園庭に出る準備を始めます。

image1.jpeg

靴下も自分ではけるようになってきましたね!

image2.jpeg

「自分でできたよ!」
見せに来てくれました。
「できたねー!!。。。ん?」
おしいっ!上下逆でしたが、なんだかオシャレな感じっ。
自分で挑戦するのでこんなこともよくあります。なんとも可愛らしい姿ですね。

上下逆だと気がつくと、自分で脱いでやり直していました!

image3.jpeg

自分では難しいファスナーも、お友達に手伝ってもらえればできるかな?
困っているお友達がいると率先してお手伝い。優しい気持ちが育っていて嬉しい気持ちになります。

一人またひとりと園庭へ。

image4.jpeg

今日は、全員のお友達がお外遊びを選びました!

image5.jpeg

広い園庭。今日も朝は貸し切りです。

image6.jpeg

植栽の裏側でかくれんぼっ!
お友達との関わりもぐっと増えてきました!

寒さに負けず、今日はお外でたくさん遊びました。


2022年1月19日

5歳児 うみ組 違う視点から。

今日は昨日の続きで特別なマスをどうするかという話し合い!
残りの特別なマスは3種類。
戻るマス、振り出しに戻るマス、1回休みのマスです。

実際の大きくなったね会の時間などを考えながら話し合いが進み、戻るマスが1個、振り出しに戻るマスが0個となりました。
最後に残ったのが1回休みのマス。
案としては、0個と1個です。
話を聞いてみると1個必要と思っているお友達からは「簡単過ぎてもつまらないから!」という意見。
0個のお友達からは「1回休みがあると順番がわからなくなる!」という意見が出てきました!

IMG_7303.jpg

今までは「ゴールをしたい」「お店で買い物をしたい」というみんなの思いで、特別なマスの話し合いを進めてきました。
しかし、「1回休みがあると順番がわからなくなる」という意見を聞き、みんなも「順番のことも考えなきゃいけないんだ」ということに気づいたようです!
そこで特別なマスの数を改めて調整しました!
このように視点を変えた意見というのは今まであまり出てきませんでした。

IMG_7314.jpg

いろいろな視点から物事を考えられるようになったんだとさらに成長を感じた瞬間でした。
特別なマスがどのようになったかは、大きくなったね会当日のお楽しみです!


2022年1月19日

2歳児 もも組 〜イメージの世界で〜

今日は子どもたちが自分で遊ぶ場所を選んで遊びました。

もも組のお部屋ではブロックを組み立ててタワーや武器を作ったり…

238A0CD3-466E-41C4-B7AB-B6E55C60681B.jpeg

作った武器で戦いごっこを楽しんだり。

体操はみんなで一緒に!
『ばすにのって』の歌に合わせて、体をゆらゆら♪

B6F28F6C-F962-491C-BCE6-4DF8CAEA5219.jpeg

「さん!にー!いち!」
と歌いながら楽しんでいました。

一方園庭遊びは…
大きなタイヤの山に挑戦!

41A55832-8DFC-401C-BC14-A1189D3E1256.jpeg

グラグラ揺れるタイヤを、転ばないように慎重に登っていました。

スーパーネットもみんなで一緒に楽しみました♪

1C716E84-2F6A-4D12-B03F-D564EA071F5F.jpeg

「ざざーん、ざざーん♪」
にじ組のお友達とも、船に乗ったイメージを共有して楽しみます。

「ここはカレー屋さんです!」

D39AB81B-5AB3-4DB2-A378-A0AC987FCEE7.jpeg

「いらっしゃいませ!」
「たくさんあるよ!」

お友達と同じだったり、似たようなイメージを持って遊ぶことを楽しむようになってきた子どもたち。
3歳児クラスに向けて友達同士の関わりを楽しみ、同じようなイメージで遊ぶ楽しさを味わっていってもらいたいと思います。


2022年1月19日

1歳児つき組 一緒にやるって楽しいね

鼻水や咳が出て、あまり体調の優れない子が多い様子。

今日はお部屋でゆっくりと過ごしました。

そろそろ節分。鬼の制作をしようと保育士が用意していると「先生、何しているの?オバケ?」と子どもたち。

「ううん、もうすぐ節分があるから、鬼さんでも作ろうかなって思って」と伝えると「鬼さん…?」と興味津々。

「オバケさんは?」と廊下によく飾っていたオバケさんの存在も気になるようで…「オバケさんね、廊下でずっと遊んでたから疲れちゃったみたい」と声をかけると心配そうに「疲れちゃったの…」と一言。

心配していそうな表情で何回も質問。疲れてしまったの言葉の意味を理解しているんだなぁと実感。こちらの言葉の選び方も気を付けていかないといけないなと思う場面でした。

準備ができるとおもちゃを片付けてスタート。

①鬼の髪の毛、角をクレヨンで塗る

②鬼さんの色を決める

③のりで目を貼り、眉毛の両面テープを剥がし、貼る

やることはたくさん!

IMG_4053.jpg

自分の好きな色を選んでぬりぬり。

「鬼さん、何色にする?」と聞くと「青!」「赤!」と自分のお気に入りの色を教えてくれます。

IMG_4061.JPG

のりは人差し指で…ペタ。

のりのベタベタする感触が苦手な子もいますが、触ってみないと分からないですもんね。

触った後、手がベタベタし不思議な感じがしたようです。

IMG_4063.jpg

今回の制作遊びはみんな「やりたい!」と参加。子どもたちの変化や成長を感じることができました。

クラスでの制作遊びはコーナーの一つとして「やりたい!」「やってみたい!」と感じた子が楽しめるようにしています。自分からやりたいと参加した時の方が学ぶことも感じることもまた次への意欲につながることもたくさんあると思っているので「みんなでやりましょう!」という環境作りは行っていません。なので、今までは違う玩具で遊んでいたり、「○○はやらない」という場面も多く見られました。

ですが、今日は「鬼さん、作ろうか」と声をかけるとみんな机へ。椅子がないなと感じると椅子を運んで座る姿もありました。

色々な経験をとおして遊びや興味の幅が広がってきたこと。お友達と一緒に行うことの楽しさを味わっていること。「やってみたい!」「やりたい!」という気持ちが様々な面で強くなってきたこと。など、様々な成長を感じることができました。

これからも自分がその時にやりたいことを1番大切にしていきたいと思います。様々なことを楽しめるようになってきた今、もっともっとたくさんのことを経験していこうね!

個性豊かな可愛らしい鬼さんたち、廊下で楽しんでもらう予定です。お楽しみに。


2022年1月18日

0歳児こすもすぐ組 とってもとっても楽しかったよ!

ポーツセンターの子ども広場に行きました。初め場所見知りもありましたが、すっかり慣れて、楽しく駆け回って遊べるようになりました。
広場に入り「よーいどーんっ!」と保育士が走り出すと、子ども達その声に途端に笑顔になって「きゃー!」と声を上げてとっても楽しそうに後を追ってくるんです。自分の体を上手に使えるようになり、体つきもしっかりとしてきて、今は追いかけたり追いかけられたりすることが、楽しい時期なのですね。走っている姿が本当に楽しそうで、それを写真でうまくお伝えできないのが本当に残念なくらいです。15-20分と子どもの集中力が続く時間に合わせて目一杯遊んできました。

 

ここで靴を脱ぎ、ジャンパーを脱いで準備をすることを覚えました。脱いだ靴も、自ら下駄箱にしまうんですよ。

それぞれが、目一杯走って追いかけられることを楽しんでいるんです。うまくお伝えできないのが残念。

 

マットの上でジャンプをしています。まだこの年齢の子のジャンプは、地面から足が離れることはないので、そのつもりになって体を上下させて楽しんでいるのですね。

 

追いかけられて捕まることを期待しているところに、お友達も集まってきた様子です。楽しい雰囲気にみんな引き寄せられてきます。

 

人遊びして一呼吸つき始めると、周りが見えるようになります。今日も最後にモビールを指さして「ガオガオ」「わんわん」「あっ!あっ!」とたくさん教えてくれました。

 

本当に満足して遊ぶと、もっと遊びたいと言うよりも意外と素直に応じてくれるのかしら?ジャンパーを着ると、自ら靴を取りに行き履こうとしていました。


2022年1月18日

4歳児合同保育 〜上石神井東公園へ〜

今日は4歳児合同で上石神井東公園に散歩へ行きました!
散歩途中、農産物直売所を通った時「焼き芋ジャムが売ってるよ?どんな味なんだろ〜」「焼き芋ジャムってなんだろう〜」と興味津々の子どもたちでした!ちなみに私も食べたことありません…。食べてみたいです!

IMG_4726.JPG

公園に着くと、先に散歩へ来ていた小さいお友達が!子どもたちも「小さいお友達がいるから、鬼ごっこは後でだね」と優しい言葉が。状況を見て、自分たちで心の折り合いをつけられるようになってきましたね。
最近はだるまさんがころんだが流行っている様子です↓クラス関係なく、盛り上がっていました。

IMG_7965.jpg

「いっぱい遊んだから疲れちゃった〜」と椅子に座ってひと休み。大事だね…♪

IMG_7968.jpg

他にも、鉄棒や滑り台でしっかりと体を動かしました。
また、小さいお友達がいなくなったことを確認すると、鬼ごっこし放題!汗びっしょりになるまで走っていました!

IMG_7969.jpg

今日の散歩を振り返ると、横断歩道や線路はスムーズに渡れるようになってきましたが、歩いている時に間が空いてしまうことがあります。間を詰めようと走って転ぶケースもあるので、子どもたちと相談してみたいと思います。来週からの散歩に活かせるといいですね。


2022年1月18日

0歳児ほし組〜いろんな遊び!〜

今日も園庭へ行きました。

お砂場にお座りして、お砂をニギニギしたり、おもちゃを上下左右に振ったり。楽しいね!

image1.jpeg

どうやって使うのかな?
柄の長いシャベルを杖のように持ったり、砂に入れたりして、色々と試行錯誤していました!

image2.jpeg

ペットボトルからお茶碗に何かを注いでいます。

image3.jpeg

どうぞ〜!と美味しそうなジュースを差し出してくれました。

image4.jpeg

こちらでは、上のクラスのお友達が作っていたお家に、お邪魔させてもらいました。お兄さんたの真似っこしてビールケースに乗ったりもしていましたよ!

image5.jpeg

ペットボトルやシャベル、ビールケースなどいろんなおもちゃや道具を使って、いろんな遊び方をして楽しんでいました♪


«  641 642 643 644 645  » 


アルバム