アルバム

アルバム

2021年12月13日

5歳児 うみ組 異年齢のお友達との関わり!

今日はゆったりと自由遊び!
室内で遊んでいるお友達もいましたが、園庭ではこんな関わりが!

うみ組のお友達がお店屋さんをやっていると…
すみれ組のお友達がやってきました。
商品の説明もとっても丁寧!
年下のお友達に合わせて話をしてくれていました!

IMG_6742.jpg

別の場面ではそら組のお友達が泣いているのを発見。
「どうしたの?」とうみ組のお友達が声をかけるとそら組のお友達同士のトラブルがあった様子…。

IMG_6744.jpg

「ちゃんとお話した方がいいよ!」
「抑えててあげるからタイヤから出ておいで!」
そら組のお友達が仲直りできるよう仲立ちをしてくれる姿がありました!

IMG_6746.jpg

自分たちのことだけでなく周りのことがよく見えるようになってきたからこそ、異年齢のお友達への関わりが増えてきているのかなと感じました。
また、声のかけ方など年下のお友達を考えて接してくれている姿をみて、とても頼りになるなと思いました。
これからこのような姿がたくさん見られることを楽しみにしています!


2021年12月13日

1歳児つき組 影をみーつけた!

電車を見に散歩に出発!

外に出ると冷たい風…特に日陰では寒く感じます。

「寒いねぇ…」と歩いていると「帽子がぁ、帽子がぁ!」と帽子が飛ばされないように気にする姿。

風は冷たくて嫌ですが、子どもにとっては楽しい瞬間でもあるんですね😊

のんびりのんびり歩いていると影を発見。

「おーい、〇〇ちゃん!」と声をかけると「おーい、先生!」と影の中で手をフリフリ。

「先生はこれだよー」

「○○はこれだよ」と手を振ったり、足を上げたり。

image.jpg

保育士「○○ちゃーん、ここだよ!」

子ども「ん…どこ?何?」と周りをキョロキョロ。

image.jpg

保育士「ほら、ここ、ここ!」

子ども「あ、いた!」

子ども「先生、いたね」

子ども「〇〇はどこ?」

image.jpg

影で遊びながら電車を楽しみ、さぁ保育園に帰ろう!

image.jpg

子ども「先生、影はどこ?いなくなっちゃたね」

保育士「影は後ろに見えるよ」

子ども「あ、〇〇の影、あったー!!」

image.jpg

子ども「あ、〇〇くんの影もあったよ」

保育士「あったね。電車を見に行く時は影は前にあったのにねー」

子ども「どうしてだろうねぇ…」

image.jpg

今日は影の様子を見ながら歩き、楽しんだお散歩。

不思議さや楽しさに気付き、自分から探す様子や聞いてくる姿が多く見られるようになりました。

自然の力で楽しめる遊び。不思議に感じたり、自分から気にしてみたり…自然に目を向け、楽しめるように今後もしていきたいと思います。

【おまけ】

今までは靴下や上着は脱いだら、最後に保育士が片付けていたんですが、最近は自分のものは自分で片付けようとする姿が見られます😊

靴下は自分のケースに。

image.jpg

上着は自分のフックに。

image.jpg

「○○ちゃんのここだ!」と自分で片付けを頑張っています。

やってみよう!できた!またやりたい!という気持ちをたっぷりと味わい、一人ひとりの自信につながるように見守っています。

お家でもやってみたい!ということがどんどん増えていきそうですね😊

そのやる気を大切にできるように使用するものはできるだけ子どもたちが扱いやすいものをご用意ください。


2021年12月13日

0歳児こすもす組〜いつもと違う場所で〜

今日は上井草スポーツセンターに行き遊びました。

image.jpg

スポーツセンターに行くまでに時間があり、テラスにシャベルやボールがあったので

少しだけ遊んでから行きました。行く前から手やズボンが泥だらけになっていました。

 

image.jpg

スポーツセンターに着くと、いつも遊んでいる屋外が使うことができず、

一階の奥にあるホールで遊びました。

ホールの中に入ると思いっきり走っていました。

 

 

image.jpg

上に動物の飾りがついているのを見つけると嬉しそうに指をさしたり、寝っ転がって見ていました。

初めての場所でしたが楽しんで遊ぶことができました。


2021年12月13日

0歳児ほし組〜できることが増えてきたよ♪〜

今日は園庭へ行きました。

風がピューピューふいてました。風に舞う落ち葉をジーと見つめて、そうっと1枚手に取りました。乾燥した葉っぱでしたが、壊さずに優しく手に持っていましたよ。

image1.jpeg

こちらでは、人工芝の隙間に入りこんだ枯葉や枝を指でつまんで、取っています。指先が器用になりましたね。きれいにした人工芝を持ってニコニコで歩いていました!

image2.jpeg

お部屋では、ぽっとん落としをするお友達と、カップにチェーンを入れて遊ぶお友達がいました。2人とも集中して遊んでいました。

image3.jpeg

もしもーし!電話をするように、リモコンを耳に当てながら歩いています。大人の様子をよく見ていますね。

image4.jpeg

手や指先を使うのがどんどん上手になって、できることが増えてきたほし組のみんなでした😄


2021年12月11日

0歳児ほし組〜自由に探索♪〜

今日は園庭へ行きました。

テクテク歩いていると、木を発見!細い枝を手で押すと、反動で戻ってきます。枝も葉っぱもユラユラ揺れます。それがおもしろかったようで、繰り返し枝を押して楽しんでいました♪

image1.jpeg

こちらのお友達は、幼児クラスのお友達を追いかけています。どこへ行くのかな?何かおもいろい物があるのかな?歩いたりハイハイしたりしながら、気の済むまで後をついていました!

image1.jpeg

今日も歩いたりハイハイしたりして、自由に探索活動を楽しみました😊


2021年12月11日

乳幼児合同保育 〜避難訓練〜

今日は朝から涙を流しているお友達が多かったのですが、周りのお友達がそっと涙を拭いてあげたり、側に駆け寄って優しく撫でてくれたり…そんな微笑ましい姿がみられました♡気分もかわり、おままごとやお店やさんごっこなど好きな遊びをたっぷりと楽しんでから園庭へでました☺️⭐️

IMG_6463.jpg

園庭にでると….築山に子どもたちが集まり、三輪車を上から走らせてみたり、ちょっぴりハラハラ後ろ向きで走ってみたりと色々な遊び方でで築山を楽しんでいました😊‼️

IMG_6465.jpg

お兄さんたちはサッカー⚽️お兄さんに教えてもらったり、お互いに声をかけあったりと年齢関係なく楽しんでいました。

IMG_6466.jpg

遊んでいる途中で避難訓練の放送が流れました!!今回の避難訓練は地震発生後に火災も発生という想定で行いました。すぐに集まり、自分で頭を守っています。みんな上手に避難することができました🙆‍♂️

IMG_6467.jpg

いつ、どこで起きるか分からない地震や火災。そのためには普段からの備えや、訓練が大切ですね。今後も1つ1つの訓練を大切にしていきたいと思います。

IMG_6477.jpg


2021年12月10日

3歳児 すみれ組 ~いっぱい走って、いっぱい遊んで~

今日は園庭で遊んでから、りすさん公園へお散歩に行ってきました。

公園に向かうまでの道のりも探索しながら歩くことに♪

まずは畑の前に到着、畑には何もできていなかったのですが・・・

フェンスの近くの木になにかの実がなっているのを発見「りんごみたい!」

「梅干しじゃない?」興味津々。少し歩くと今度はブルーベリー?を発見しました。

「これはこの間の消火器だ」この前保育園の訓練で見た消火器。

保育園だけじゃなくて街にもあることを知ったみんな。

遊歩道に入ると・・・「なんかトトロの道みたい♡」

「トトロいるんじゃない?!」と胸を弾ませながら歩きました♪

途中で救急車に手を振ったり、ゴミ収集車を見たりしながら無事りすさん公園に到着。

まずはリスさんにご挨拶

「リスさん元気ーー??」

「石あげるよ」

しばらく遊具を楽しむと・・・

「鬼ごっこ始まるよー!!」お友達の声を聞いて

どんどん集まってきた子どもたち。子どもたちから鬼ごっこが始まり、鬼決めも

ルールも子どもたちで。鬼決めで揉めると「じゃあ鬼やりたい人でやって、逃げたい人は逃げよう!!」

とルール変更!

しばらく楽しむと今度は、逃げる人と鬼が分からなくなっちゃう!という問題が発生。

「そしたら帽子の色を変えたらどう?」とお友達からでたアイデアですぐに解決しました。

保育士は、一緒に遊びながらも、ほとんど子どもたちの間だけで進んでいくゲームにビックリでした。

簡単なルールのある遊びを、繰り返し楽しみ、問題が起きた時はみんなで解決しようと話をしたり、

友達の気持ちを汲み取ったり・・・

大きく成長したなーと実感しました。

いっぱい遊んで、いっぱい走って、いっぱい見つけて・・・

盛りだくさんなお散歩になりました♪


2021年12月10日

5歳児うみぐみ 〜忍者修行✨大きな水たまりの巻〜

今日はお部屋と園庭と選びながら遊びました。

園庭遊びへ行くと、目の前に大きな水たまりが広がっていました。
『わぁ〜!!』と歓声が上がり駆け出した子どもたち。
忍者修行開始〜!!

image2.jpeg

大小の水たまりを踏まないよう大股歩きやジャンプをしながら、、、

image4.jpeg

大きな水たまりの周りをぐるぐる駆け回って遊び大はしゃぎ😁

image3.jpeg

途中に橋を架けて…🌉

image6.jpeg

裸足になって遊んだお友達もいました。

image7.jpeg

裸足になった後は、さすが冬のお水や空気の冷たさに震え始めるお友達もいて、早めにお部屋に戻りました。冬の季節ならではの体験ですね。
風邪をひかないよう、洗った足はしっかり拭いてからお着替え。暖かいお部屋でしばらくすると「もう大丈夫になったよ」と教えてくれたのでひと安心しました。

忍者修行では「みててね、ここはつま先で歩いて、ここをくぐってね」とお友達同士、アイデアを共有し真似し合いながら進んでいました。
ぬかるみに勢いよく着地し転びそうになる危ない場面もありましたが、体験が学びに繋がります。

寒い季節なので、一人ひとりの体調に配慮しながら園庭遊びも行なって行きたいと思います。


2021年12月10日

0歳児ほし組〜上ったり下りたり〜

今日は園庭へ行きました。

みんなで築山を上りました。自分で歩いて上ったり、保育士と手をつないで上ったり、それぞれの上り方で楽しんでいました♪

image1.jpeg

こちらのお友達はスーパーネットで遊んだ後、伝い歩きで下りていました。足がネットに入ってなかなか抜けませんでしたが、保育士が補助しながら、ヨイショ!下りることができました!

image1.jpeg

お部屋ではすべり台に上りました。手と足を上手に使って上まで上って、腹ばいになってシュー!楽しそうに何度も繰り返していましたよ。

image2.jpeg

階段でも遊びました。ハイハイで上ったり、歩いて上ったり、歩きながら自分で下りてきたり、上るときは歩いて下りるときは保育士と手をつないだり、様々な遊び方をしていました♪

image3.jpeg

上るときだけではなく、下りるときも自分なりに色んなやり方を試してチャレンジしていたほし組のみんなでした😄


2021年12月10日

1歳児たんぽぽ組 白菜🥬大きーい!!

今日は食育活動として、白菜ちぎりをしました。
最近ではスーパーでもなかなか丸ごと一個の白菜を見かけることは少なくなりましたね。子どもたちも、大きな白菜を見てびっくり⁉️

image1.jpeg

「おっきーい!!」

image2.jpeg

「おもたーいっ!!」
持ち上げるのは大変な重さです。

image3.jpeg

顔の大きさと比べてみると、白菜の大きさがよくわかりますね!

image4.jpeg

包丁で半分に切ってみると、見慣れた白菜の形に。

みんなに白菜ちぎりのお手伝いをしてもらいました。

image5.jpeg

白菜の葉一枚もこんなに大きくてびっくり⁉️

image6.jpeg

小さく小さくちぎっていきます。
クンクン。匂いはどんなかな?

image7.jpeg

あっという間に、大きな白菜。小さくちぎってくれました。

後はお給食の先生へバトンタッチ!
美味しい給食に変身するかな?

園庭でひと遊びしてからお部屋に戻るとお給食の良い匂い♡

image8.jpeg

白菜は美味しい胡麻和えに変身していました🌟
(先程ちぎった白菜は衛生上の問題で差し替えてあります)

「おいしーい!」

形があまりにも違うので、先程の白菜と気づかないお友達もたくさんいたので伝えていきました。

食育活動を通して、食材に興味を持って「食べてみたい」「たべてみようかな?」と思ってもらえたら嬉しいです😊


«  664 665 666 667 668  » 


アルバム