アルバム

アルバム

2021年12月10日

4歳児ひまわり組 新しい遊び!

今日は、ホールでフラフープを使って新しい遊びをしました!
みんなで手を繋いで、フラフープを最後の人まで繋げるというゲームです!
最初は、保育士がフラフープ持って練習です!練習が終わると、早速やってみたいことだったのでみんなでやることに!

IMG_7023.jpg

体全体を使わないと、お友達に渡りません!色々な工夫をしながら、フラフープを繋げていました!また、友達同士「こうした方がいいんじゃない?」と遊びを行いながら話し合っている姿もありました!

IMG_7038.jpg

IMG_7043.jpg

集団遊びが終わると、大縄や巧技台で遊びたいとのことだったので、それぞれ好きな遊びで遊びましたよ!平均台では、バランスや集中力など様々な成長が見られますよね🌟

IMG_7066.jpg

IMG_7067.jpg

最近、大縄も好きなひまわり組!
100回以上飛ぶお友達も!リズム感もついてきているね☺️

IMG_7075.jpg

フラフープ遊びは、体を全体に使います。また、どうしたら渡せるのかと頭も使います遊びです。今日はまだ初めてでうまくいかない事もありましたが、今後行っていく上で「どうしたらできるのか」と自分で考えられるようになってほしいと思います。

※来週の火曜日は、食育活動として『味噌づくり』を予定しています。今週末にお子さんの爪が伸びていないかを確認していただき、エプロン・三角巾をまだ持ってきていないご家庭は、月曜日までに持ってきてください。


2021年12月10日

4歳児そら組〜ツリーを飾ろう〜

いろいろクリスマスツリーの絵本を読んで、どんな飾り付けをしようかな??とイメージを膨らませていた子どもたち。
今日はいよいよ飾り付けをしようか?!
装飾のパーツ選びも真剣。

IMG_4102.jpg

ボンドを木のスティックでツリーに付けて、思い思いの装飾をしました。

IMG_4105.jpg

パーツの並べ方にも、個性が光ります!
貼ってみたら、まだ足りない!と追加する子。たくさん選びすぎて、もう貼るところがない!と困っている子。
自分で選ぶことで、自然と数や感覚などを身につける場となっているように思います。

IMG_4107.jpg

色の組み合わせや選び方でも印象が変わってきますね。

IMG_4108.jpg

出来上がったツリーは、絵本にも出てきたように、海の中のツリーとして、お魚コーナーに飾りました。

IMG_4111.JPG

クリスマスのキラキラ、ピカピカ、フワフワ…そんなワクワクと夢の詰まったツリーの完成です。
自分のイメージを表現する楽しさや制作する楽しさを感じ、目を輝かせながらツリー制作に取り組む子どもたちでした。
入り口付近のお魚コーナーに飾ってありますので、送迎の際などにぜひ、子どもたちと一緒にご覧ください!

※来週の火曜日は、食育活動として『味噌づくり』を予定しています。今週末にお子さんの爪が伸びていないかを確認していただき、エプロン・三角巾をまだ持ってきていないご家庭は、月曜日までに持ってきてください。


2021年12月10日

1歳児つき組 白菜ってどんなお野菜?

大きな白菜がつき組に届きました!

今日は白菜ちぎりをやってみよう😊

白菜ってどんなお野菜かな…重いかな…

image.jpg

みんなで持ってみることに…

1人では持てないくらい重い💦

大きな白菜に少し驚いた様子のおも友達も…丸々1玉、使う機会ってあまりないですよね😂

image.jpg

白菜を半分に切ってみると…何枚も重なっていて、不思議な感じ。

ツンツンと触り、どんな感じか観察。

image.jpg

みんなで白菜をちぎってみよう。

今日の給食で白菜がでてきます。

「お食事の先生のお手伝いをしよう!」と声をかけるとビリビリ白菜をちぎります。

小さく小さくちぎっている子、大胆に大きくちぎる子…

芯の部分もちぎれるかなと一生懸命ちぎります。

「芯の部分は硬いね。こっちをどうぞ」と渡しますが…

「いい!」と首を振り振り。芯と格闘😂

image.jpg

小さくちぎったら、並べている子もいます。

「これは私の白菜!」と大切そうに自分の前に並べます。

image.jpg

こんなにたくさん!

「まだやりたいよー」というお友達はかごの中の白菜ももっともっと小さく小さく。

白菜をちぎるのを嫌がったお友達もかごの中の白菜には興味津々。

image.jpg

今日の給食は白菜と小松菜の胡麻和え。

「今日みんながちぎった白菜だよ。美味しいね」

「先生もこれ大好きなんだぁ😊」などと話していると…

「○○もこれ大好き🥰」と大きな口で食べてくれる姿が見られました。

image.jpg

image.jpg

今日はお食事の先生が用意してくださったものを食べてますが、自分たちもやったと気持ちがいつもと違いますよね。苦手だったものも実際に触れてみることで「食べてみようかな…」と思うことがあるかもしれません。

匂い、重さ、形、色…調理される前の野菜と触れ合い、様々なことを感じるきっかけになればいいなと思います。

お鍋などで大活躍の白菜!お家でも保育園でのことを話題にしてみてくださいね😊


2021年12月10日

2歳児クラスにじ組

テーブルを坂道にすると車を走らせ始めていました🚗

IMG_6428.jpg

車がなかったらどうする?
ほかに走らせる物あるかな?
ボールを転がしたり、電車を走らせていました。

IMG_6427.jpg

マルチパーツでおうちと三輪車置き場を作り、順番にお出かけです。
戻ってくるとバックで車庫入れ。
バックオーライ。

IMG_6436.jpg

ご飯作りも始まりました。
「これ、あっついからね。」
石や楓の葉っぱもご飯の材料にしています。身近にある物を使っているんですね。

IMG_6438.JPG

新しいお店やさんも開店したようです。

IMG_6441.jpg

今週も楽しく遊びましたね。
来週も元気に来て下さいね。


2021年12月10日

3歳児 かぜ組 お友達と一緒に…♪

今日は園庭遊びに行く前にお部屋でクリスマスツリー作り♪
この前、折り紙を使ってサンタさんを作ったので今度はツリーを折り紙で作ることにしました✨

IMG_0233.jpg

始めは先生から作り方を教えてもらいながら…😌
繰り返し作ると、子どもたちも覚えたようで「どうやって作るの〜?」と折り方がわからないお友達に優しく教えていました♡

IMG_0236.jpg

完成したツリーは扉に貼ります!
「自分で作ったものだから、貼るのも自分でやりたいな!」と言っていたので
ツリーを貼るのも子どもたちに任せました☺️

image0.jpeg

折り紙で作ったかわいいツリーが完成しました☺️

IMG_0247.jpg

園庭に出ると築山の所で何かを作っています!様子を見守っていると「流しそうめんだよ!」「まだ出来てないからお待ちくださいね♪」と流しそうめんを作っていました。子どもたちにはお水が流れる場面を見て流しそうめんに見えたんですね😊

IMG_0259.jpg

こちらでは「通りまーす!」と周りのお友達に声を掛ける様子がみられました。
三輪車やビールケースに縄跳びを繋げて縄跳びを引っ張って運転中!「うまく進まないよ…」と困っている子がいると「後ろから押すね!」と助けてあげる姿も見られました😌

IMG_0262.jpg

ロープブランコでも「押してほしいな」の一言に「いいよ♪」とお友達の背中を押してあげる姿も…!思いやる気持ちや優しくする姿に嬉しく思いました☺️
お部屋に戻る時間までお友達と一緒に遊びを楽しんだかぜ組さんでした!


2021年12月10日

2歳児もも組 一緒にお片づけ

今日は少しお部屋のお片づけをしました。保育士が準備をしていると「一緒に持ってくよ!」と言わんばかりにお手伝いしてくれる子どもたち。

image1.jpeg

重いものを持っていると「わっしょい!わっしょい!」と手を添えてくれる姿に嬉しく感じますね。

image2.jpeg

大掃除が近づいてくる季節ですね。お手伝いも遊びの1つとなるもも組の子どもたち。お家のお掃除もきっと手伝ってくれると思いますよ!

お手伝いの合間はもも組とすみれ組のお部屋を使って遊びました。

22A70121-5DD9-4055-8CED-7F2BF8F4A49F.jpeg

両方のお部屋を行き来して見立て遊びを楽しんでいましたよ。

C2DDBFC8-DAD2-4D79-B588-1E1546E31B38.jpeg

これは何を想像して作ったのかな?

頭も体も使って楽しい時間を過ごしました。


2021年12月10日

0歳児こすもす組 最近好きな場所⁉︎

久しぶりに上石神井東公園に行ってきました。子どもたちも体調が良くなってきて、今までのように沢山歩けるようになりましたよ。
今までよく遊んでいた滑り台ですが、ここでもやはり違う遊具や場所で遊ぶようになってきたんです。滑り台が目的ではなく、梯子にトライしたり船のエリアにくぐって入ることが楽しくなってきたようです。新たなことにチャレンジし始めた子は、そこに楽しさを見出してやってみたい気持ちでわくわくしているようで何度もトライします。船のエリアの囲われた中で遊ぶことを楽しむ姿をみていると、室内でおままごとでよく遊ぶようになってから遊び方が変わってきたのかなと思います。

image1.jpeg

梯子に上り慣れてきて、上手に自分でバランスをとりながら足元を見る余裕もあるようです。足の裏で踏ん張って上がることを覚えてきたようです。

image2.jpeg

お友達の登っていく姿を見て「自分もできる!」という思いと意欲で、何度もトライをしにきました。できないとか失敗するなんて言葉は、この年齢の子ども達にはありません!見習いたい姿ですね。

image9.jpeg

一段目に上がってみたものの「どうしましょう」と動けず。とりあえず梯子を上がって行きますが、手が冷たくて思うように上がれなかったようです。そんななかでも、やりたい気持ちはちゃんとあるのが頼もしいですね。

image10.jpeg

”船のエリア”です。丸い出入り口から中に入って遊ぶことを覚えました。

image3.jpeg

子どもたちの目の高さで、中から外を覗くとどんな風に見えるのでしょうね?

image4.jpeg

反対側から出迎えられて、楽しそうですね。自分よりも低いところをくぐるときは、まだ地面に手をつき入って行きます。もっと年齢が上がると、頭を下げて中に入ることができるようになるんですよ。


2021年12月9日

0歳児ほし組〜行きたいところへ!〜

image1.jpeg

ハイハイで築山のぼり!頂上までたどり着くとちょっと休憩。自分の力で上り下りをして楽しんでいました。

image2.jpeg

保育士と一緒に手を繋いで園庭内をお散歩。たくさん歩けるようになったね!
自分の行きたい方へ保育士の手を引っ張って歩いていました。

image3.jpeg

『あっちにはなにがあるんだろう?』
テラスの向こう側が気になる様子…。
興味津々でテラスの奥の方へと歩いて行き、園庭探索を楽しんでいました。

たくさん動けるようになり、色々なものに対しての興味や行動の範囲も広がってきました。


2021年12月9日

1歳児たんぽぽ組〜お散歩〜

今日は、園周辺へお散歩へ行ってきました。

image1.jpeg

フサフサ毛の生えた葉っぱを発見!
「気持ちいい♡」
「ぬいぐるみみたい♡」
と、優しく触っていました。

image2.jpeg

猫じゃらしも発見!
以前はみどり色だったのに、茶色になってる!
なんでだろう?
お散歩へ行くと、様々な植物に出会います。
そして、日々形が変わっていく様子に気付きながら、季節の変化にも気付き、その時期ならではの自然にたくさん触れていきます。

image3.jpeg

電車も見に行きました。
「アンパンマン電車見る!」
「そんなのないよ!」
「ある!」
「ない!」
という、やりとりが聞こえてきました。
実際、この場所では見られません。
このように、子どもたちの会話の中に、たくさんの矛盾した言葉が聞こえてきます。
けれど、「嘘」を付いているわけではなく、願望や、妄想の世界をお話ししてくれるようになったのですね!
「嘘をついている」ではなく、創造力豊かな感性を大切にしながら、子どもたちの話に耳を傾けていきます。
これからも、様々な創造を膨らませて、たくさんお話しを聞かせて欲しいですね!

image4.jpeg

安全な道に来ると、「〇〇ちゃんは△△ちゃんの後ろね!」と声を掛け、保育士は手を離します。

image5.jpeg

初めは列になって歩いていましたが、やっぱりそれぞれ好きなところへ!

image6.jpeg

「こっちだよ!」
列が崩れないように、教え合う姿もありました。
まだまだ難しいですが、少しずつ経験を重ねていきたいと思います。


2021年12月9日

3歳児 すみれ組 〜それぞれが遊び込める環境〜

今日は朝から思いっきり遊びたい様子があったので、園庭と室内の好きな方でたっぷり遊びました☺️✨

園庭では…お友達がマットにのると「だれか押してー!!!」と叫ぶと、「いいよー」と駆けつけてくれたお友達。さっそく引っ張ります。だけど、マットに縄を通しただけなのですぐに紐がとれてしまい、なかなかうまくいきません😭「あ!結んでみよう」と今度はマットに縄を結んでみることに。「これで抜けない」と学んだようです。

IMG_0312.jpg

結べたのはいいけれど….今度は1人の力じゃ足りず動きません。。さぁ次はどうするかな?☺️それを見たお友達がやってきて「引っ張るー!」とお手伝い。なんだか綱引きみたい😊2人の力が合わさると、大きな力になるね!

IMG_0313.jpg

お部屋チームは….やりたいお友達がクリスマスツリー作り🎄クリスマスが待ち遠しいね♡

IMG_0309.jpg

こちらでは、廃材や色々な素材、ハサミ、のり、ボンドなどの文具を自由に使ってピザ作りが出来るコーナーを作ってみました🍕簡単な手順表をよくみながら、自分の好きなピザ作りを楽しみました!!出来上がったピザに名前をつけたり、「〇〇のために」とお友達のために作る姿も見られましたよ。少しずつ、廃材で自由に制作を楽しめるコーナーを整えていけたらと思います!

IMG_0322.jpg

 

IMG_0319.jpg

今後も子どもたちが好きな遊びを思いっきり楽しめる環境を大切にしていきたいです。

【おまけ】
最近、困ったことがあると「だれかー!」「手伝って」と子どもたち同士で声をかけ合う姿が見られるようになっています。ぜんぶ【自分で】だった子どもたちですが、困ったことや大変なことはお友達を頼ってみたり、一緒に解決方法を考えたり….そんなことができるようになったのも大きな成長ですね☺️✨

↓肩のボタンを一生懸命つけてあげようとする男の子たち。そんな姿にキュンですね♡笑

IMG_0323.jpg


«  665 666 667 668 669  » 


アルバム