アルバム

アルバム

2021年12月1日

1歳児つき組 野菜や果物に触れて♬

お部屋で遊んでいると放送が入りました。

いつもとは違う雰囲気でドキドキ…今日は防犯訓練。

保育士の違う動きや雰囲気で少しソワソワする様子も見られましたが、みんなで一緒に避難することができました。

最初の頃はみんなで大泣きだった避難訓練。少しずつ慣れ、落ち着いて過ごせるようになりました。

image.jpg

訓練後はホール遊び。

少し早めにお部屋に戻り、お野菜や果物と触れ合う時間を作りました。

まずはみんなに紹介。

保育士「これはなーんだ?」

子ども「あ、○○の好きなやつ!」

保育士「これはサツマイモ」

子ども「これはリンゴ?」

と少しずつお野菜や果物の名前も覚え、一生懸命伝えてくれます。

image.jpg

保育士「これはなーんだ?」

子ども「レンコンさん!」

保育士「あなーの開いたレンコンさん!」

みんなの好きな♬おべんとうばこのうた♬

歌をうたうと興味津々。たくさんある穴に釘付け!

保育士「あ、穴からみんなみーつけた!」

image.jpg

子ども「○○もー!あ、先生いた!」

image.jpg

レンコンの穴を真剣に観察…

「なんでこんなにたくさんの穴が開いているんだろう…」と思っているのでしょうか。

image.jpg

次は玉ねぎ。

みんなで触り、匂いを嗅いでから皮を剥いてみよう。

みんな順番で挑戦。剥けた後の皮もじっくりと見て、パリパリ音がするのを楽しんでいました😊

image.jpg

皮をどんどん剥いていると見えてきたのは…真っ白な玉ねぎ。

ツルツルした感触を楽しんでいました。

保育士は玉ねぎの汁が目に染みて少し痛かったのですが…みんなはへっちゃらな様子😂なぜでしょうか…

image.jpg

玉ねぎの皮の匂いを嗅いでみると…

「くっさ!」

みんなには刺激が強かったようです…生の玉ねぎの匂いにビックリ!

鼻に近付けると眉間にしわを寄せて、逃げていく様子がありました。

でも、癖になる匂いだったようで大切に持っている様子も😊

image.jpg

今回はより親しみやすいように果物も用意しました😊

夏頃にもお野菜に触れる時間を設けていましたが、その時とはまた違った様子が見られます。

お野菜の名前を言ったり、匂いを嗅いで感想を伝えてくれたり、歌をうたってみたり…みんなでお話をしながら、楽しんでいます。

成長した子どもたちが今感じていることを大切に環境を整えていきたいと思います。


2021年12月1日

5歳児 うみ組 防犯訓練!

園内に放送が流れます。咄嗟にうみ組のみんなは頭を押さえました。
しかし、いつもとは様子が違います…。
今日は避難訓練ではなく、防犯訓練です。

園の私道側に不審者が出た想定で行われました。
みんなはドキドキしながらも誰もふざけたり、しゃべったりせず避難することができました。

防犯訓練が終わったあとには不審者が出たときにはどのような放送が流れるのか、園庭で遊んでいる際に私道に見たことのない人を見かけたときはどうしたらいいのかなど、保育園での身の守り方を伝えました。

IMG_6444.jpg

防犯訓練が終わり、自由遊び!
園庭は朝の雨で大きな水たまりできていたため、「ホールで遊びたい!」「お部屋がいい!」という意見が出ました。
しかし、ホールにいくと1歳児クラスのお友達が遊んでいるのが見えました。

ホールで遊べないと分かると「園庭とお部屋でいいよ!」と瞬時に切り替え!

image1.jpeg

園庭に出たお友達は暖かかったこともあり、思い切り水たまりで遊ぶ様子がありました!

IMG_6448.jpg

 


2021年12月1日

0歳児こすもす組〜ゆったり〜

今日は1人のお友達が登園!
のんびりお部屋で遊びました。

image.jpg

おままごとに夢中!
野菜や果物をお鍋に入れて
スプーンでかき混ぜて

image.jpg

お皿に盛り付け、味付けをつけ完成!
出来上がると拍手をして座ってもぐもぐ食べる真似をしていました。

image.jpg

そのあとは、箱の中に入ってかくれんぼ!
「どこかなぁどこかなぁ??」というと「ばぁ!!」と笑顔でできてを繰り返して遊んでいました。

image.jpg

遊び終わったあとはお片付け!!
使ったおもちゃを一緒にカゴに入れてお片付けをしてくれました。

初めての1人でしだが、おもちゃを独り占めして楽しんで遊んでいました。


2021年12月1日

1歳児たんぽぽ組〜粘土こねこね〜

今日は粘土遊びをしました。

image1.jpeg

粘土の塊を指の力を使って砕いています。
指の力が強いです!

image2.jpeg

細く伸ばしたり

image3.jpeg

積み上げたり

image4.jpeg

丸の上に丸を乗せて‥

image5.jpeg

アンパンマン!
すごい!!

image6.jpeg

保育士が丸を作ると「ちょうだい!」の嵐!
作り方を教えると

image7.jpeg

手のひらでクルクルと自分で作ることに挑戦!
自分たちで作れることが増え、遊び方も広がってきました!

image8.jpeg

遊んでいると、防犯訓練が始まりました!
「暗くなるよ!」「かくれんぼだよ!」と声をかけながら、「おおかみさんに見つからないように?」と静かに避難することができました!

image9.jpeg

その後は園内探検!
雨でできた大きな水たまりを眺めたり

image10.jpeg

2階で追いかけっこをしたり楽しみました。


2021年11月30日

0歳児こすもす組 3人でお散歩

今週に入り、体調の悪い子が増えてきています。お散歩に出かけましたが、今日は3人でのんびりな時間となりました。スポーツセンターの屋外に出て左へ向かうと、普段と違う景色の中で、大きな広い道を目の前に走りたい衝動にかられるのでしょ!オリンピック選手のように走り出しました。真っ直ぐと前に向かってバランスをとりながら走り、安定感があります。走るスピードも随分と速くなりました。ただ走らことを楽しんでいるようにも思えますが、後ろからついていくお友達のことを気にしながら何度も振り返っていました。4月から一緒に過ごしてきたお友達。“友達”を意識した行動や、やりとりが増えてきています。

image0.jpeg

今日は、お留守番。みんなを見送ってくれたけど、やっぱり一緒にお散歩に行きたかったね。

image1.jpeg

いつものスポーツセンターも、向かう方向が違うと景色も違う‼子ども達もとても楽しそうで、思いっきり走っていきました。後から来る落ちお友達を何度も振り返りながら、ついてきていることを確認するかのようでした。”友達”っていいですね。

image2.jpeg

植え込みの陰に入って、保育士のした”いないないばぁ~”の真似っこを始めました。何気ない植え込みも、「こんな遊び方があるんだね!」とちょっとしたことに気が付き楽しそうです。なんでも模倣から入る子どもたちです。

image3.jpeg

排水溝の溝に落ちているドングリに気が付いて、指を入れて摘まもうと集中しています。お部屋で遊んでいるときは、小さいものに入れている遊んでいますが、摘まんで出すことはなかなかありません!真剣な眼差しで、この集中力!!すごいですね。

image4.jpeg

お友達にどんぐりを「どうぞ」と手の中に差し出しました。お友達もそれに応じて手を広げて受け取りました。当たり前のやり取りのように見えますが、お互いの気持ちが一緒になって、はじめて成立する行為ですね!!今まで一方通行だったやり取りも、「友達」を意識し始めたことが伝わってくる場面ですね。


2021年11月30日

1歳児たんぽぽ組〜園庭遊び〜

今日は身体測定をしてから園庭へ遊びに行きました。

image1.jpeg

飲料ケース、ベンチ、マルチパーツを組み合わせてサーキットを作ると、自分で登って渡り歩いていました。

image2.jpeg

降りる時は後ろから!
体の使い方をわかってきましたね!

image3.jpeg

自分が進む方しか見ていないので、お友達がゆっくり進んでいると、追い越したり押そうとする姿がありましたが、「お友達がいるよ」と、伝えると状況を把握し、待ってあげたり、他のルートで進んだり、考えて行動することができていました。
また、以前は「こわい」「だっこ」と、すぐに保育士に助けを求めていたお友達も、やり方のコツを伝えたり、お友達がやっている姿を見て学んで、保育士の補助がなくても意欲的に挑戦できるようになりました!

image4.jpeg

「そろそろご飯食べに行こうか」と、事前にアナウンスをかけていくと、走り出すお友達。

image5.jpeg

保育士が行く頃には、自分たちでと部屋に入る準備をしていました。
急に遊びを中断しないようにと、事前に声をかけているのですが、すぐに遊びに区切りを付けられるようです。
日々の習慣ですね!

image6.jpeg

とんとんとん‥
何を切っているのかな?

image7.jpeg

本物のサツマイモ!
今週は、サツマイモに触れながら、後にスタンプにして遊びたいと思います!


2021年11月30日

4歳児そら組〜手首と指先と〜

気がつけば11月も今日で終わり。
お店には、クリスマスの絵本もたくさん並んで、眺めているだけでもワクワクしてきます♪
そんな中で今日は『いろいろクリスマスツリー』という絵本を読みました。
「キレイな絵本だねー!」
読む前から子どもたちの目が輝きます。

IMG_3906.jpeg

『リスさんはどんぐりのツリー』
『砂浜では貝殻の飾りのツリー』
『ねずみさんはチーズの飾り付け』
色々なツリーを見て、みんなはどんな飾りをつけたい??と絵本にちなんで、ツリーづくり。好きな毛糸を選んでぐるぐる。

IMG_3900.jpeg

自由に巻けるように、あえてひと玉の毛糸を渡しているので、コツを掴むまでが少し難しい様子。

IMG_3897.jpg

ダンボールがみえないように、丁寧に重ねて巻いたり…

IMG_3903.jpg

ぐるぐるたくさん巻いてフカフカのツリーにしたり。

IMG_3896.jpeg

温かな優しい雰囲気のツリーができあがりました。

IMG_3905.JPG

一人ひとりじっくりと取り組めるよう、ツリーづくり・飾り付けなど何回かに分けて楽しみたいと思います。
よほど集中していたのか、巻き終わった瞬間「できたー!!疲れたー!!」と言う声も聞こえてきました。そのぶんしっかりと達成感も味わいました。
手首を柔らかく動かしながら、指先で毛糸を送り…力加減も調節し…経験を重ねることで、楽しみながら自分の体を育てています。


2021年11月30日

0歳児ほし組〜石や木片を使って!〜

今日は園庭へ行きました。

ビールケースにおもちゃを乗せてお砂遊びをしています。石が大好きなお友達は、小さな鍋の中に砂と石を入れて、お玉で混ぜていました。

image1.jpeg

石をお玉の上に乗せると、お玉を左右に振ったり、上下に動かしてお玉の中で石を跳ねさせて、本当にお料理しているようでした!

image2.jpeg

こちらのお友達は、石をビールケースの隙間に落としていました。隙間にはまった石を上からしげしげと見つめていましたよ。

image1.jpeg

こちらのお友達は園庭を探索中に木片を見つけました。

image2.jpeg

ビールケースに近付くと、隙間にポイッ!と入れていました。

image3.jpeg

園庭に転がっていた石や木片を使って、それぞれの遊びを堪能していました😀


2021年11月30日

4歳児ひまわり組 好きな遊び!

今日は園庭とホールで好きな遊びをしました!
最近のひまわり組は、警察ごっこが人気です👮‍♂️泥棒役を決めたり、警察役を決めたり、自分たちで考えながら楽しく遊んでいます!

IMG_6675.jpg

タイヤを組み立てて、パトカーを作っている様子も!
みんなが乗れるパトカーはいいね👍

IMG_6673.jpg

園庭遊びをした後は、ホールで過ごしました!伝言ゲームでは、「カレーうどん」をお題でやってみました!聞き直す事もありましたが、最後まで「カレーうどん」が伝言されて成功しました😊

IMG_6679.jpg

子どもたちから、大縄、鉄棒、中当てがやりたいとのことだったので、自由に過ごしました!
大縄では、50回以上飛んでいたお友達も!!

IMG_6682.jpg

中当ても、鬼が何人、当たったらどうするかなど自分たちでルールを決めて遊ぶ姿がありましたよ。

IMG_6691.jpg

また、昨日作ったさつまいもは、廊下に飾りましたので、送迎時などにご覧ください!
色々な芋があって、良いですよ♪🍠

IMG_6694.jpg

最近は、自分たちでルールを決めて遊ぶ事も増えてきて遊びの幅も広がっていると思います。このまま続けてほしいですね♪


2021年11月30日

2歳児もも組 〜寒さに負けず!公園遊び〜

今日も気持ち良く晴れてお散歩日和。
風が冷たくて寒いけれど、昨日のお散歩では残念ながら公園で遊べなかったので、今日も寒さに負けず公園に出かけました!

image1.jpeg

今日の目的地は切り通し公園。
少し道のりが遠く、坂もあるけれど頑張って歩きました!

image2.jpeg

切り通し公園のすべり台は2つあったので、みんな沢山滑れましたよ。

image3.jpeg

柵からは鉄琴みたいに素敵な音が聞こえてきます♪

image4.jpeg

立派な枝も拾えたよ、頑張って歩いた甲斐がありました!

坂道を歩いてきたのに、元気いっぱいのもも組さん

image5.jpeg

最後は公園内の坂をみんなで登って登って

image6.jpeg

到着〜〜!!
「やっほー!」って言いたくなるね!

image7.jpeg

なんだか嬉しくなって、登ったり降りたりを繰り返し繰り返し楽しみました✨

切り通し公園には9月に来て以来でした。今日は到着も早く、体力がついてきているのと歩くのが上手になったことが実感出来ました!
これからも寒さに負けずお散歩に出かけて、元気な体をつくっていきましょう!


«  672 673 674 675 676  » 


アルバム