アルバム

アルバム

2021年11月25日

2歳児 もも組 〜避難訓練と消防車🚒〜

今日も園庭で遊ぼうと外に出ると、いつもと違う人がいることに気がついた子どもたち。

最初は誰だろう…?
といった感じで、ドキドキしているのか…近づきませんでした。
でも保育士と一緒に挨拶しに行った後は、消防署の人だと分かって一安心。

2CD3EC45-45D1-45E2-AC27-9967BCD5D0D4.jpeg

「なんできたのー?」
「これなーにー?」
と消防署の人たちにたくさん質問をしていました!

そうこうしているうちに、「地震です!」と放送が入ります!
「みんな〜先生のところに集まってー!」
という保育士の声にみんなしっかり集まっていました。

D6749BB7-74F0-40DD-A408-1FEDE8E5CC07.jpeg

避難訓練の後は消火訓練🧯
いつもとは違う雰囲気に、ドキドキ…ワクワク✨

真剣な眼差しで見つめます。

164893DB-4823-4080-B9AF-C69595FF9CB1.jpeg

「先生ー!がんばってー!!」

消火訓練の後は本物の消防車を見せてもらいました!!!
大きな消防車を間近に見て、大興奮の子どもたち。

A56579C1-A2C8-4D92-B43E-CD2BBE3C67EF.jpeg

消防署の人に、
「こっちもあけてー!」
「これはなーにー?」
と積極的に質問していました!

最後に消防車の前で写真をパチリ。

26CB2C12-0254-4EE1-9910-FDFFD376FBC8.jpeg

消防車を前後左右、思う存分見て大満足の子どもたちでした!

園庭遊びに戻った子どもたちの中には「ウーウ〜〜!」と早速消防車に乗っているつもりでサイレンを真似している姿も見られました。

子どもたちにとってはどんな経験も遊びの一部。でもその中で、子どもたちは日々新しい経験を自分のものにしているんですね。
これからも日々の遊びの中での経験を大切にしていきたいと思います。


2021年11月24日

1歳児つき組 〜刺激を受けて〜

園庭に出ると雨💧の影響で、できた水たまりに興味津々。

中に入ってみると「気持ちいね😊」と一言。

image0.jpeg

「冷たくないの?」と質問すると…

「冷たくないよ」「音がするよ」と五感を使った遊びへ。

image1.jpeg

水たまりの上でジャンプしてみると…

音がすることに気付いた様子👀

お顔にかかっても平気な様子で雨ならではの遊びを楽しんでいましたよ。

しばらくすると…

近くでそら組のお兄さんたちがお水を埋めていることに気が付くと真似っこ。

image2.jpeg

スコップ持って来てお水はけ💧

真似っこをしているつもりでお砂を入れる代わりにお水を出している姿がとても可愛らしかったです🥰

image3.jpeg

「これであってるかな?」と言う表情でお兄さんたちの様子を見ながら遊んでいました。

異年齢児と近くで遊んでいたからこその遊び方。色々な刺激を受けながら日々の遊びが広がってきています。お兄さんたちの真似っこ遊びが大好きな子どもたちなので、異年齢児との交流を大切に見守っていきたいと思います。


2021年11月24日

5歳児 うみ組 みんなの味噌で豚汁作り!

今日はみんなが楽しみにしていた豚汁作り!
何が楽しみってそら組の時に仕込んだ味噌がどうなったかということ!

image6.jpeg

さっそくお食事の先生が器によそって見せてくれました!
匂いを嗅いだり、触ってみたり…。
「なんかすごい匂い!」
「粘土みたいだね!」
お味噌と一緒に配られた昆布と煮干し!
みんなが不思議そうに見ていると、「この昆布と煮干しでお味噌汁の出汁を取っているんだよ!」とお食事の先生が教えてくれました!

image5.jpeg

お味噌と昆布と煮干しの観察が終わり、調理に入っていきます!
まずは大根の皮をピーラーで剥いていきます!
そら組の時にもやっているので、思ったよりもスムーズ!

image4.jpeg

次は皮を剥いた大根を「いちょう切り」
「いちょう切り」と言われてみんなの頭の上には❓が浮かびました。笑
どのように切るのかをホワイトボードに描いて説明すると「あー、知ってる!」と納得!

image1.jpeg

いざやってみると大根がどんどん小さくなるので切りづらい…。
「なんか大変だったなー…。」と本音がポロリ。
でも最後まで集中して頑張りました!

image3.jpeg

最後はみんなの切った具や味噌を入れてお鍋でぐつぐつと煮ていきます!

image2.jpeg

完成したものを給食にみんなで食べました!
「自分の切った大根が入ってる!」
「なんか豚汁気に入った!」
うみ組のみんな大満足でした!

image1.jpeg

料理をする大変さや自分で作った喜びを味わうことができました!

※給食の豚汁は、子どもたちが調理したものではなく、調理室で作ったものを提供しています。

image1.jpeg


2021年11月24日

1歳児たんぽぽ組 しめじとキャベツ

今日は食育活動!しめじ裂きとキャベツちぎりに挑戦です✨

image1.jpeg

大きな丸ごとキャベツ。持ったことあるかな?

image2.jpeg

「おっきー!!」
「おもたーい!!」
「つめたーい!!」

おもいおもいに感じたことを言葉で表現していました。

image3.jpeg

「もちたい!もちたい!」

「はい。どうぞ。」

一つのキャベツを順番に回して持ってみました。まるでキャベツリレーのようでした。

image4.jpeg

さあ。ちぎってみよう!!
できるかな?

image5.jpeg

大きなキャベツ。みんなでちぎってお手伝い!
あっという間に小さくなっていきます。

image8.jpeg

キャベツのお面ににっこり😀

image6.jpeg

しめじも登場です!
丁寧に一つづつにほぐしています。
「くんくん、、、。」
どうな匂いがするかな?

image7.jpeg

みんなでちぎったキャベツとしめじは、あっという間に山盛り!

image9.jpeg

みんな、お手伝いありがとう!!

image11.jpeg

給食の時間。

「あ。キャベツ!!」

キャベツに気づいて教えてくれました。

image13.jpeg

キャベツのスープ美味しいね!!
嬉しそうにパクパクたべていましたよ。

(ちぎったキャベツときのこは衛生上の問題でさしかえてあります。)

食育活動を通して、野菜に興味を持ったり、食べてみたいな!という気持ちに繋がってくれたら嬉しいです✨


2021年11月24日

2歳児クラスにじ組 電車の旅🚃

外が寒くなってくるとお部屋で遊びたいよねー。
電車、見にお散歩に行こう!
その言葉に張り切ってお片づけをするにじ組さん。
電車、大好きですものね😆

IMG_5946.jpg

今日は駅の方まで行ってみようか。

IMG_5948.jpg

落ち葉の🍂道をザクザクと歩いていくと…遮断機の音が聞こえてきたね😊

IMG_5949.jpg

途中で拾った大きな葉っぱでいないいないばあ〜!

IMG_5954.jpg

駅の近く、踏切の近くなど、3箇所の場所から電車を見てきました🎶

先生と手を繋がなくても上手に歩けるようになってきたので、たくさんお散歩に行こうね☺️


2021年11月24日

3歳児 かぜ組 久しぶりにリスさん公園へ!

今日は天気も良くてお散歩日和でしたね✨
かぜ組は、久しぶりに全員揃ったので道灌橋公園へ行きました!
白い線の中に入って歩きます…!
「良い天気だね〜気持ちいいね」とお友達とワイワイお話しながら公園へ向かいました☺️

IMG_6102.jpg

住宅街の中にはいると「赤ちゃんが寝てるからしー(静かに)だよ」と子どもたち。いつもは先生からの声かけで小さい声で歩いていますが、今日は子どもたちが自分で気が付いてお友達に教えていました😊

IMG_6107.jpg

公園に着くとお約束を聞いて早速遊具へ!「次滑っていいよ!」と譲り合う姿や「一緒に遊ぼう?」と誘う場面も見られました☺️

IMG_6114.jpg

最近は子どもたちだけで鬼ごっこやかくれんぼをして遊ぶこともあります!
遊具で遊ぶのも楽しいですが、ルールのある遊びをお友達と一緒に楽しむなど遊び方も少しずつ変わってきました😊

IMG_6118.jpg

大人気のブランコ!今までは使いたくて「待てないよー!」と言っていたのに今では数を数えて待てるように…✨少しずつお兄さんお姉さんになっているんだなあと感じました😌

IMG_6124.jpg

帰りは、落ち葉がたくさん落ちていて「カサカサ音がするね〜」と落ち葉の感触を楽しみながら保育園へ戻りました!
また公園行ってたくさん遊ぼうね♪


2021年11月24日

4歳児ひまわり組 〜ヒヤシンス育て始めました♪〜

今日は、ヒヤシンスを育て始めました!
「水栽培」で花が育つ!ということを伝えると、子どもたちは「土じゃなくて大丈夫なの?」と驚いた様子…!

IMG_6504.JPG

早速、みんなで一緒に水を入れにいきました!根っこに水が当たってるかな?と観察中〜!
ついてるよ!とお友達同士で盛り上がっていました☺️

IMG_6517.jpg

ひまわり組は、赤、黄、青の3色を育てます!どんな花が咲いてくれるんだろうね♪いまから楽しみです😊また、週に1回お水を変える日もみんなで決めました!金曜日の朝です!頑張って育てようね🤗

IMG_6524.JPG

ヒヤシンスが終わると、11月も終わりに近いですが、芋作りの準備をしました🍠うみ組が先日、芋掘りで取ってきたさつまいもを見ながら、絵の具でさつまいもの外側を作りました!!

IMG_6534.jpg

完成までお楽しみに✨

IMG_6535.jpg

絵の具が終わると、園庭遊び!
今日は、スーパーネットを基地にして警察ごっこをしていましたよ😄

IMG_6539.jpg

絵の具を使ったので、衣服に付いているお友達がいます。洗濯よろしくお願いします!


2021年11月24日

4歳児そら組〜遊びやすい環境って??〜

最近、サッカーに夢中!の数名の男の子たち。今日も園庭に出ると、早速サッカーを始めましたが…
「水たまりにボールが入った!」
「水が跳ねた!!」
「ボールが汚れたぞ!」
なんだか遊びにくそう。

IMG_3786.jpg

「水たまりがあると、サッカーがやりにくいみたいだね」と声をかけると…
「水たまりなくそう!」
と土を運び始めます。

IMG_3790.jpeg

何度も何度も土を運んでは、足で踏んで、水たまりを埋めていきます。

IMG_3787.jpg

その様子を見て「手伝う!」と声を掛けてくれました。
『誰かが困っていたら助けようとする』『相手が喜んでくれたら自分も嬉しい』などと、人の気持ちを思いやる姿も育ってきています。

IMG_3788.jpg

30分以上かけて、水たまりを埋めて、ちょっとお疲れ&早く遊びたい様子があったので、一声かけてヒントで手助け。緑のマットを使えば良いかも!と思いついて、運んできました。これなら軽くて楽チンだ!

IMG_3793.jpg

力を合わせて頑張った甲斐あって、快適なサッカースペースが出来上がりました!!

IMG_3794.jpg

夢中になっているサッカー。その遊びをもっと楽しめるように考え工夫し、思い通りにできて嬉しい!と充実感を得たようでした。


2021年11月24日

0歳児ほし組〜だるまさんの!〜

朝のお集まりでお名前を呼んでお返事をしたあとは、大好きな絵本の時間!
今日の絵本は…『だるまさんの』です。

image1.jpeg

「だーるーまーさーんーの、手」
手の絵の書いてあるページを見せると、絵にタッチ!絵と一緒の手だね!

image2.jpeg

「だーるーまーさーんーの、歯」

image3.jpeg

「さあ?みんなの歯はどこかな?」
保育士が問いかけると、自分の歯を指差していました!

image4.jpeg

「だーるーまーさーんーの、毛」
今度は少し難しいですね!

image5.jpeg

「髪の毛はどこかなー?分かるかな?」
すると、自分の髪の毛を引っ張って『ここだよ!』と教えてくれました。

ただ、見るだけでなく、絵本の内容にも興味をもつようになってきた、ほし組のお友達です。保育士の問いかけに動作で応えてくれる姿が多くみられるようになってきました!


2021年11月24日

3歳児 すみれ組〜マルチパーツを使って〜

園庭に出ると直ぐにたくさんのマルチパーツでお家を作るお友達。

image1.jpeg

「い〜れ〜て〜😃」とどんどんお友達が集まります。
すると1歳児のお友達が靴のまま入ってきました。
「小さい子はダメ!」
「なんで?」
「だって靴履いてるから!」
「じゃあ玄関を教えてあげたら?」

image3.jpeg

「じゃあ靴はここで脱いでね!綺麗に並べてね😃」自分のイメージを丁寧に伝えていました✨

image2.jpeg

子ども達だけでトラブルが解決できない時は保育士も一緒に「どうしようか?」「こうしてみる?」など子ども達と一緒に考えたり相談しながら遊びを進めていきます♪

image4.jpeg

お部屋ではお寿司屋さんが大人気です♪
「いらっしゃいませ〜どれにしますか〜!?」
お会計はICカードです(笑)

image6.jpeg

お友達と一緒にイメージを共有し、トラブルがあっても「こうしたい!」と言葉で伝えあい遊ぶ姿が多く見られるようになりました♪


«  677 678 679 680 681  » 


アルバム