アルバム

アルバム

2021年11月12日

0歳児ほし組〜出来るかな?〜

image1.jpeg

お外遊びの準備中です!自分の靴を見つけると、マジックテープをぺりぺり!と外しています!

image2.jpeg

自分で履けるかな?靴を両手で持って自分で足を中に入れようとしています。

image3.jpeg

今日はみんなで園庭にあそびに行きました!みんなでベンチを囲んでお砂遊び!
みんなで遊ぶと楽しいね♪

image4.jpeg

三輪車に乗るとニッコリ笑顔!保育士が三輪車を動かすと、楽しそうに乗っていましたよ!

image5.jpeg

保育士が途中までお手伝いをすると、靴を引っ張って自分で脱いでいます!

image6.jpeg

靴下もビヨーンと先っぽを引っ張ると、すぽん!と脱げました!自分で脱げたね!

少しずつ自分でやってみようとチャレンジする姿が見られるようになってきたほし組のお友達です!


2021年11月12日

5歳児 うみ組 生活の中のルールを考える。

最近見通しをもって行動できるようになったうみ組のみんな。
以前は先生たちが食事やおやつの準備が終わったことを知らせるとトイレに行くという約束をしていましたが、今では先生たちが準備を始める姿を見て「トイレに行ってきまーす!」とやることを見通して子どもたちも準備を始めます。

しかし、このことをめぐり困ったことがありました。
以前まで声をかけてからトイレに行く約束をしていたことで、だいたいみんなが同じタイミングで、好きな席を選ぶことができましたが、今は早く終わったお友達から席を選んでいるので、自分の好きな席に座れないという意見が出ました。

これでは、気持ちよく生活ができなくなってしまうので、うみ組の恒例の話し合い!

IMG_5926.jpg

・タイミングを合わせるために並んでトイレにいく
・一度トイレに行っていても、先生が準備を終わらせたことを知らせたらトイレにいく
・誰かがトイレに行き始めたら、みんなでトイレにいく
という3つの意見が出ました。
話し合いの中では、「なぜ食事の前にトイレに行かなければいけないのか」という話にもなったり、並んでいたらトイレに間に合わないかもという実際にやってみて困るかもということを考えてみたり、ここまで話し合いを続けてきたからこそ、いろいろな意見が出るようになりました!

IMG_5941.jpg

1時間かけて、2番めの「一度トイレに行っていても、先生が準備を終わらせたことを知らせたらトイレにいく」ということになりました。
理由としては「ご飯中にトイレに行かなくてよくなる」「だいたい席を選ぶタイミングが一緒になる」という点です。

最終的には元のルールに戻りましたが、改めて生活のルールについてみんなが知れたり、疑問に思ったことを話し合えたりと、とても大切な時間になりました!


2021年11月12日

0歳児こすもす組 遊歩道を満喫!

今日も11月とは思えないほど、ぽっかぽか陽気でとても気持ちがよく、お散歩日和でしたね。久しぶりに道灌橋公園に行きました。変わらずに滑り台を楽しむ子どもたちでしたが、意外とすぐに気持ちが別な方へと向き、ロッククライミングを楽しんだり、公園内を散策したりと公園にもよりますが、道灌橋公園では遊ぶ姿が変わって来たのかなと感じました。そして、ますます視野が広くなって来たことがわかります。その後は、遊歩道をのんびりと歩いて来ました。今までは、立ち止まって「何だろぉ?」という姿が多かったですが、今日はどんどんと先へ先へと走って行き、道が続く限り突き進む勢いでした。そんな子どもたちを追い抜かし、ちょっと先で手を広げて「こっちだよぉ〜」と迎えると、笑顔いっぱいで走って抱きついて来ます。何ともありがたく、幸せな瞬間です!今日もとても楽しく、充実したお散歩になりました。

22603c22-589e-40ae-8eb2-101a0751897a.jpg

まだまだ、お互いの気持ちが合わなくで難しい時もありますが、少しずつ手を繋いで歩けるようになってきています。

6cd4b9a1-aa14-46ff-968f-51f6de9ac767.jpg

久しぶりに手を繋いで歩く姿が見られました。気持ちよく歩いてくれると、みんなでのお散歩もますます楽しい時間になりますね。

f0124ae0-6cbe-4f8f-9882-7171b0dfc9c7.jpg

本当にすっかり遊び慣れた姿に、怪我をしないように気を付けながら、安心して遊ぶことができます。子どもの成長って、本当に早いなぁと感じる姿ですね。

fd1919a9-b00c-4852-aebe-64b9c7fee371.jpg

足をしっかりと押さえてあげると、上を目指して自分でどんどん上がって行きます。何処に手をかけたらいいのかは、身体で覚えていくんですね。

5462edc3-90e1-48d3-8df2-4cfafc1e9b52.jpg

「おいでぇ~~!」と両手を広げて待っていると、笑顔いっぱい走って抱きついてきてくれました。前を見て一生懸命走っています。こんなにも走れるようになったんだと、思う姿です。

7bf278ff-820b-4c26-86d2-590e0680258f.jpg

ちょっと傾斜が急な場所です。「座ってね!」と声をかけると、お尻をついてずりずりと降りてきました。スポーツセンターで覚えたことを、ちゃんとここでも実践しています。身体が覚えているのですね。

5ec7adae-a59b-41aa-8edb-8b29f85c0c5f.jpg

見てください!光に包まれて、まるで守られているようですよね。アプリを使ったわけではなく、偶然撮れた写真です。ただ、見せたかっただけでした!!

4e5b054e-8f6b-4bc3-98bd-3be791c49847.jpg

手にたくさんどんぐりや木の実を握っています。拾って嬉しい気持ちがこれだけで伝わってきますね。

3e4bbe0d-3a20-4148-9cc5-389424d33dd5.jpg

「(実を)採ってぇ〜!!」と激しく訴え、「見てるだけだよぉ〜」と教えました。かわいい姿でした。


2021年11月12日

1歳児たんぽぽ組 お散歩バック!

今日も快晴🌞✨
今日はお散歩バックを持って上井草スポーツセンターにお散歩に行ってきました。

自分で作ったお散歩バックを斜めに掛けて準備オッケー!!
みんなニコニコ嬉しそうです。

image1.jpeg

どんぐり落ちてるかなぁ?
みんなで探しに行こう!!

image2.jpeg

あるかな。あるかな。

image3.jpeg

どんぐりみーつけたっ!!!

image4.jpeg

みんなドングリを見つけては大切に大切に袋にしまっていました。

image5.jpeg

スポーツセンターはドングリだけではなく、落ち葉もいっぱい✨

image6.jpeg

足でサクサク落ち葉を踏みしめて、乾いた落ち葉の感触を楽しんでいました。

どんぐり拾いが一段落すると、広ーい芝生でたくさん走り回りました。

image7.jpeg

雲一つない青空の下、冷たい風がとても気持ち良かったです✨

image8.jpeg

さて。水分補給をして園に戻ろうかというタイミングで、保育士の携帯電話が鳴ります。

「西荻方面に不審者がいるとの事!」

今日は不審者訓練を兼ねてのお散歩でした。

怖い人がいるかもしれないから早めに保育園に戻ろう!!

無事に、全員保育園到着!!

心配してしまうかもしれないので、さっきの怖い人の話は練習だったから本当はいないんだ。大丈夫!と子どもたちにも伝えました。あーよかった。
でも、もし本当に不審者がいても今日のようにできれば安心ですね✨

いざという時の為に、日常からこのように訓練をしています。(^^)


2021年11月12日

1歳児つき組 練習しよう!

お天気も良かったのでのんびりと景色を楽しみながらお散歩。

ピンク色のお花を観察。可愛くてつい欲しくなってしまいましたが、見るだけ…👀

image.jpg

落ち葉がたくさん集まっている場所を発見。

みんなで踏んでみよう!

どんな音がするかな…

「ザクザク、サクサク」落ち葉を踏むだけで色々な音が聞こえてきます。

秋ならではの経験!

image.jpg

途中で大きな葉っぱを見つけて、穴をあけて…

「いないいないばぁ!」葉っぱ1枚で色々な楽しみ方がありますね😊

image.jpg

電車が良く見えるポイントで電車待ち!

今日のお散歩は秋探しを楽しむこともねらいですが、もう1つねらいがありました。

それは防犯訓練。園では月に1回~2回、避難訓練や防犯訓練を行っています。

今日はお散歩先での防犯訓練。

園周辺で不審者情報が入った想定です。

image.jpg

園からの電話を受け、すぐに園に戻ります。

保育士が電話している様子を見て、少し違うなぁと思った様子。

「今日は保育園の近くに怖い人が出た時の早く帰る練習をするよ。だから、寄り道しないで帰ろうね」と伝えると真剣な表情に。

「分かったよ」と返事をしてくれる子や「怖い人に会ったらどうするの?」と考えてくれる子も…不安にならない

ように「練習だよ」ということを伝えながら園に向かいます。

image.jpg

いつもは寄り道をしながら帰ってくるのですが、今日は真っすぐ…ですが、誰も嫌がることなく、無事に帰園。

毎回何事もなく、楽しくお散歩に行けることを願っていますが、いつ何があるかわかりません。

みんなが怖い思いをすることなく、園に戻ることができるように練習することも大切にしていきたいと思います。

image.jpg

これから少しずつ寒くなり冬に向かっていきます。季節の変化に目を向け、戸外遊びを楽しめるよう環境作りをしていければと思います。


2021年11月11日

3歳児 かぜ組 片付けの仕方を見直そう!

今日は歯科健診の日!
歯医者さんに見せる前に、お部屋で大きな口を開ける練習をしてから歯医者さんがいるホールまで出発しました!

IMG_1020.jpg

「お家で綺麗に歯磨きしたよ!」と得意気で話してくれた子どもたち。
歯医者さんの前でも上手に大きなお口を開けて診てもらいました!みんな頑張ったね!

 

IMG_1024.jpg

歯科健診の後はお部屋を模様替えしたので、おままごとのおもちゃを増やしてみることに✨最近は、片付けの時間になると投げて片付けようとしたり「使ってないから片付けない、めんどくさいからやらない」と片付けをやらずに過ごす様子も見られるため子どもたちに相談しました。

「片付ける時に、投げてしまっていいんだっけ?」と尋ねると「ううん!優しく入れるんだよ!」とお返事が。「そうだね。皆のおもちゃだから優しく入れるといいよね!後は、片付けるの大変だしめんどくさいなって思う時あるよね。そんな時はどうしたらいいと思う?」と質問すると「手伝ってあげる!」「一緒に片付けようって言ってみる!」「大変だったら手伝ってってお友達や先生に言ってみる!」など考えたことを発表してくれました☺️
先生から「こうした方が良いよ」「〇〇がいいんじゃない?」だけではなく、子どもたちの考えや意見も大切にしていきたいです👏
今日のお話の中で皆から素敵なアイデアをたくさん聞いたので、一緒に実践していきたいなと思います!

 

IMG_1027.jpg

お話が終わったら、早速増やしたおままごとのおもちゃを使ってお料理をするかぜ組さん♪ごっこ遊びの世界が広がるといいなあと思います☺️


2021年11月11日

4歳児ひまわり組 〜歯を磨く大切さ🦷〜

今日は歯科健診の前に、ブラッシング指導がありました。ブラッシングを教えてくれる歯科衛生士さんが来ると「よろしくお願いします」と大きな声で挨拶をしてからブラッシング指導開始です♪
子どもたちにわかりやすくエプロンシアターで教えてもらいました。
「どうして虫歯になっちゃうのかな?」と歯科衛生士さんが聞くと、「甘いもの食べすぎちゃうから」「歯を磨かないから」と「口の中にバイ菌がいるから」と子どもたちは歯について知っていますね😌

IMG_6159.jpg

また、歯を磨く時の順番も教えてもらいました。まずは上の歯、それから下の歯……と!今年は新型コロナウイルス対策のため、歯ブラシを使わず、自分たちの指を使って、歯ブラシを持っているつもりで一緒にやりました。その後も、歯の大切さなど教えてもらいました!
話が終わった後にも、「ありがとうございました」と大きな声で言っていたひまわり組でした🌻

IMG_6162.jpg

ブラッシング指導が終わると、歯科健診です。「○○です、よろしくお願いします、ありがとうございます」と自分たちで言っていましたよ!終わった後も、「おれの歯綺麗だった」「わたしの歯綺麗だった」と小さな声でみんなで話をしてました👍誰一人泣いてませんでした!さすが4歳児✌️

IMG_6175.jpg

歯科健診の後は園庭遊びをして、それぞれ、好きな遊びを楽しんでいました😄

IMG_6194.jpg

給食の前にも、歯についてみんなに話すと、ブラッシング指導の話を思い出したのか、「綺麗な歯で給食食べたい」とみんな口をゆすいでから給食を食べていました😊

IMG_6195.jpg

歯の大切さについて知ったひまわり組。早速、実践する姿にも感心しました。これからも続けばいいなと思っています。


2021年11月11日

4歳児そら組〜歯科健診をしました〜

今日は歯科健診の前に、歯と歯ブラシについて、歯科衛生士さんからお話を聞きました。
みんな真剣な表情で、絵本を見たり…

IMG_3620.jpg

クイズに張り切って答えていました。

IMG_3623.jpg

クイズに正解して、大喜び♪

IMG_3624.jpg

新型コロナウイルス感染症予防のため、歯ブラシは使わずに歯ブラシのやり方を教わりました。
歯ブラシを持っているつもりで、ブラッシングの順番や、歯ブラシの持ち方を真似してみます。

IMG_3626.jpg

健診では、乳児クラスの泣いている子を心配そうに見つめながらも、静かに順番を待って、口の中を見てもらうことができました。さすが4歳児クラスです!

IMG_3627.jpg

・甘い砂糖が入っているお菓子やジュースが虫歯になりやすいこと。
・先の広がっていない良い歯ブラシを使って優しく細かく磨くこと。
・お家の人に仕上げ磨きをしてもらうこと。
などを教えてもらい、歯の大切さや、歯ブラシがどうして必要なのかを、考える機会となりました。
これからも丈夫な歯で、たくさん美味しいものを食べようね!


2021年11月11日

1歳児つき組 ~なにができるかな?~

今日は歯科健診🦷があったのでお部屋でゆっくり過ごしました。

「先生、わにわに🐊みたい!」とのリクエストがあったのでわにわにの絵本を見ることに!

image0.jpeg

絵本を読み終えると大きなお口を開けて歯医者さんに診てもらう練習。

絵本📚に出てくる『わにわに🐊』のように上手に大きなお口を開けて頑張っていましたよ😊

 

お部屋に戻ってからは新聞紙と画用紙を使って焼き芋🍠作りに挑戦!

まずは、新聞紙📰を『ビリビリ!』

image1.jpeg

久しぶりの新聞紙📰遊びだったので、大盛り上がり!

「もうおしまい・ないないだよ」とお友達の声を聞くと…

image2.jpeg

ビニール袋を持って、保育士のお手伝い!千切った新聞紙を袋の中に入れるのも楽しみにひとつです!

保育士が形を整えていると「にゃんにゃん🐱?」と質問!

「お芋だよ🍠」と伝えると「♬やきいもやきいもおなかがぐぅ♪」

image3.jpeg

焼き芋の歌を歌いながら皮になる画用紙を『ビリビリ!』

新聞紙の素材とは少し違い硬いのですが「できたよ」と嬉しそうに見せてくれました。

image4.jpeg

保育士がちぎった画用紙に両面テープを貼り手先を使って両面テープを取ると、袋に「ぺったんこ!」段々、サツマイモに近づくと「おいもだぁ🍠美味しそう!」と喜び最後はやっぱり『やきいもぐっちぱ』保育士が歌を歌うと完成した焼き芋を太鼓に見立てて焼き芋大会気分を味わいました😊

手先が器用なりにできる幅が広がってきています。子どもたちの発達に合わせて室内での遊びを充実できるように環境を整えていきたいと思います。


2021年11月11日

1歳児たんぽぽ組〜アイドル誕生〜

普段、階段の形をしている踏み台を重ねて、大きな踏み台を作りました。

image1.jpeg

頭に手を当てウサギさんになりきって「ピョーン!」と飛び降りていました。
ジャンプからウサギを連想させて、自分たちで遊びかたを見つけています。

image2.jpeg

登ったっきり、なかなか降りないなーと様子を見ていると…
「きーらーきーらーひーかーるー♬」と、歌い始めるお友達。
歌い終わると「はい、ポーズ!」と言って、可愛いポーズをキメていました😊

image3.jpeg

そんなサービスタイムを作ってくれるなんて!
「いいねー!」「かわいいねー!」と、思わずシャッターを押してしまいました!
たんぽぽさんにアイドル誕生です💓

今日は歯科健診がありました。
「2階の歯医者さんで、バイキンマンいないかなーって、お口あーんして診てもらうよ!痛くないから大丈夫だよ!」と伝えて出発!

image4.jpeg

お友達の様子を見ながらドキドキ

image5.jpeg

泣くお友達もいれば、歯を食いしばり、頑なにお口を開けないお友達、大きくお口を開けるお友達と、反応は様々でしたが、みんな頑張りました!
終わって一安心したのか、「みてみてー!」と保育士に大きなお口を開けて見せてくれるのでした!


«  685 686 687 688 689  » 


アルバム