アルバム

アルバム

2021年11月5日

1歳児たんぽぽ組〜自分で!〜

今日もポカポカ陽気だったので、お散歩へ行ってきました。
昨日とは違う電車が見えるスポットへ!

image1.jpeg

砂利道だったので、小石をいくつ重ねられるか積み上げていったり

image2.jpeg

葉っぱに穴を開けて「オバケ葉っぱ」を作ったり

image3.jpeg

止まっていた白バイを憧れの眼差しで見つめたり

image1.jpeg

それぞれが、その場で楽しめることを見つけて楽しんでいました。

image2.jpeg

車が通らない道では、お友達と2人だけで歩けるか提案!
「〇〇ちゃんは、△△ちゃんのうしろだよ!●●ちゃんは、▲▲ちゃんの後ろね!」と一緒に確認をして保育士が手を離します。
初めは間が開いたり、道の中央に寄ったりしていましたが、その都度声を掛けていくと、「まてまてー!」と間を詰めたり、前のお友達の後を確認しながら歩く姿が見られるようになりました。
気になるものを見つけると、2人でしゃがんだり、触れてみたり、保育士と手を繋いで歩く時とは違った子どもたちの世界がありました。
これからも、「自分で!」「自分たちで!」をたくさん経験し、自信や達成感を味わっていってほしいですね。

image6.jpeg

よいしょ、よいしょ!

image4.jpeg

よいしょ!よいしょ!

image5.jpeg

よいしょっと!

image7.jpeg

みーつけた♡

image8.jpeg

新しくおもちゃを出したのですが、その中に子どもたちのお口に入るサイズの物もあり、よけておいたのを、見つけたようです。

興味をもち、どうしたら手に入れることができるのか、考えたのですね!
お見事です!

今後も、自分たちで考え、挑戦できるような、ちょっとした仕掛けを作るなどして、「考える力」を育んでいきたいと思います。


2021年11月5日

0歳児こすもす組 初めての公園!

切通し公園に行きました。上石神井東公園の次に遠い公園です。公園に行くまでの間、道路に落ち葉が沢山落ちていて、その上を歩くといろんな音がするんです。その事に気がついた子どもたちは、上り坂という事も忘れて落ち葉を踏んだり蹴散らしながらとっても楽しそうでした。秋を沢山感じながらのお散歩となりました。公園は敷地が細長く、傾斜を利用した緑いっぱいの公園ですが、クラスでは遊具のある斜面の上で遊びます。遊具には、音を奏でるパイプがあるのですが、滑り台よりも魅力的!音がすることが楽しくて、みんなで激しいオーケストラのように楽しんでいました。
とっても日差しが気持ちよくて暖かく、のんびりと遊べました。

6d12d368-f58f-46e0-97f7-3e6767df20ee.jpg

公園に着いて電話をしている間、子どもたちが等間隔に並んで座ったので、そのまま集合写真を撮りました。意図していないと、リラックスした良い写真が撮れるのですね。

2133db8b-164b-4da7-a52f-64408a23611f.jpg

階段を上がり、パイプから音が出る事に気がついて、一斉にパイプに興味を持った瞬間です。

aec5b28b-0032-4e67-98a7-7a9216623d23.jpg

パイプを握りしめ、音を奏でることが楽しくて仕方がないようでした。ここからしばらく離れず遊んでいました。

a83a6ddd-8b69-4359-8b1c-a68480df9682.jpg

赤いみを拾って落ち葉の上に並べます。
おままごとをしているようですね。

65fe63e1-97e0-40e1-90a6-2e2068b6f1e2.jpg

お滑り台が二つ並んでいますが、お友達と一緒ということは、まだ関係ないようですね。

c0b38df5-89d7-4fb2-a806-a9cc3181d61c.jpg

高さの違う、手すりのない階段を上手に上がっていきます。どうやって登ったらいいのかは、身体がちゃんと知っています。

4a2690e5-08ab-4e34-a700-7f3efe6cb7a8.jpg

激しいオーケストラが始まりました。こういう時は、まだまだ場所取り合戦が繰り広げられますが、お互いの気持ちを言葉にしながら声をかけて楽しんでいます。


2021年11月5日

3歳児 すみれ組 〜楽しみがいっぱい♪お散歩遠足!〜

今日は待ちに待ったお散歩遠足!♡「ドキドキしちゃって眠れなかったよ〜」というお友達も。リュックの荷物を確認したら上石神井東公園へ出発ー☺️✨いってきまーす!👋

IMG_1977.jpg

公園に向かうまでにもお楽しみがいっぱい♪まずは電車をみることに。たくさんの電車が通って大興奮でした🚆帰りも見られるかな??

IMG_1979.jpg

畑もあったー!!「これは何の野菜?」「ネギだ!いつも買ってるよ」「匂いはするかな?」電車と同じくらい畑にも興味深々でした☺️

IMG_1984.JPG

畑を過ぎると公園まであと少し。公園につくなり「お腹空いたなぁ」「お弁当はまだ?」ともうお腹がペコペコ😁お弁当はまた後でのお楽しみ♡先生と一緒にお約束を確認してからたくさんの遊具で遊びました!!

今回は遊具だけでなく、探索も楽しめるようスタンプラリーやお土産用のバッグも用意!遊具も人気でしたが、探索もたっぷり楽しんでいました🌱「おもしろい形の葉っぱみつけた!」「どんぐりもあった」「お土産に持って帰ろうっと」思い思いに楽しんでいた子どもたち。

たくさん遊んだ後はお待ちかねのお弁当🍙お弁当が楽しみで仕方なかったみんな♡はやく食べたくてうずうず…..お弁当を食べるみんなの表情は最高でした✨朝からお弁当のご用意ありがとうございました!!!

子どもたちにとっても保育士にとっても楽しい一日になりました☺️「お弁当美味しかったなぁ」「いっぱい木のみみつけたよ」「電車いっぱいみて楽しかった」とお話ししながら帰ってきました🌟今日の遠足が子どもたちにとって一つでもなにか思い出に残っていたらいいなぁと思います。またお家でもお話を聞いてみてくださいね♪

◎お忙しいなか、遠足の準備やはやめの登園をありがとうございました🙇‍♂️


2021年11月5日

4歳児ひまわり組 自由に奏でて♪

今日は久しぶりにみんなで楽器に触れて遊びました♪最初は好きな楽器に触れて、自由に音を鳴らしてみよう!
歌をうたいながら、リズムに合わせて音を鳴らしていたお友達も。
「♪チャチャチャおもちゃのチャチャチャ!」

image0.jpeg

一人が歌い始めると、他のお友達も一緒にリズムに合わせていて、自然と合奏が始まりました。せっかくなので、みんなで「♪おもちゃのチャチャチャ」「♪幸せなら手をたたこう」「♪どんぐりころころ」の歌に合わせて合奏をしました。前回の合奏を覚えていて、保育士を見本にしなくても自分たちで自由に音を鳴らしていました。みんなで合奏する中で、「できたね〜」「綺麗な音だった!」「楽しいね!」と、音が合わさる心地よさを味わっていたひまわり組さん🌻

image1.jpeg

その後も自由に触れられる時間を設けると…カスタネットを鳴らして、
子どもA「今何てお話したでしょうか?」
子どもB「う〜ん…わからない」
子どもA「一緒に音を鳴らそうって言ってたんだよ!」
子どもB「やろう!やろう!」
と、楽器で会話をしていました。
楽器を使った表現の仕方はいろいろ♪楽器を使って会話をしようとする、楽しい発想に感心してしまいました。

image2.jpeg

園庭遊びでは、お家ごっこや砂山作りで大盛りあがり♪秋風が心地よい天気の中、たっぷりと日差しを浴び遊んでいた子どもたちです!

image3.jpeg

 

image4.jpeg

砂山チームはいつの間にか泥遊びに発展…!お洗濯、よろしくお願いいたします…。


2021年11月5日

3歳児 かぜ組 お友達と一緒に…!

今日はゆっくり園庭で遊ぶことにしたかぜ組さん!全員園庭に出て、お部屋に戻る時間までたっぷり遊びました😊

IMG_0934.jpg

今日は過ごしやすい一日だったので、子どもたちはマットを何枚か敷いて、ゴロンと寝そべり日向ぼっこ☀️
お友達と一緒に「あったかいね〜♪」と話しながら気持ちよさそうにしていました✨

IMG_0935.jpeg

こちらは何かを探している様子…🤔何を探しているのか見守っていると「また逃げられちゃった〜」と残念そう😂どうやら葉っぱに止まっていた蝶を捕まえようとしているところでした!逃げられても諦めずに「もう一回やってみる!」と言いお友達と協力して挑戦する姿が見られました😊

IMG_0937.jpg

お友達や、うみ組のお姉さんたちが鉄棒で遊んでいるのを見て「鉄棒やってみる!」とのこと。手はつかめるけど、足がなかなかかけられない…だけど諦めずに何度も挑戦👍お友達からのアドバイスもあって足をかけることができました!
お気に入りの遊びをお友達と一緒に楽しんだかぜ組さんでした!


2021年11月5日

4歳児そら組〜協同性〜

気持ちの良い青空に誘われて、朝一番から園庭へ。
砂場で4人が砂山づくりを始めました。
「私は白砂を運ぶ!」
「わかった!おれさまたちは、山を大きくする!」
「〇〇くん水運んできてくれー!」

IMG_3531.jpg

それぞれ役割分担をし、砂山はどんどん丈夫に大きくなっていきました。

IMG_3532.jpg

そろそろ良さそう!お楽しみのトンネルづくり。
「こっちから掘るから、この辺掘って!」
楽しそうな様子に別の遊びをしていた子も「いーれーて!」
「じゃあ、ここ掘ったら〇〇くんとつながるね」

IMG_3534.jpg

「つながったか??」
肘まで真っ黒になりながら、夢中でトンネルを掘っています。

IMG_3535.jpg

「向こうが見えるよ!」
「こっちもつながったよー」

IMG_3538.jpg

『協同性』とは、友達と関わる中で、お互いの思いや考えなどを共有し、共通の目的の実現に向けて、考えたり、工夫したり、協力したり、充実感をもってやりとげることです。
砂山トンネルづくりを通して、友達と協力しながら1つの活動を創り出す力の育ちを感じました。


2021年11月5日

0歳児ほし組〜ぽかぽか園庭遊び〜

今日もぽかぽかいいお天気!
元気いっぱい!園庭で遊びました。

image1.jpeg

大好きなシャベルを見つけると、わっせわっせと持ち歩きながら園庭内をお散歩していました!

image2.jpeg

あれれ?こちらのお友達もシャベルを持っていますね!お友達が持っている姿をみて真似してみたのでしょうね!

image3.jpeg

ベンチではのんびり砂遊び!湿った土はひんやり冷たくて気持ちいいね!

image4.jpeg

お砂場に綺麗な落ち葉が落ちていました!落ち葉に触れて感触を味わっていました。

image5.jpeg

園庭に落ちている小石を拾ってシャベルに乗っけていました!『たくさん拾ったよ』と言っているかのように嬉しそうにたくさん小石の乗ったシャベルを見せてくれましたよ。

一人一人が好きな遊びを楽しみました!
来週もたくさん遊ぼうね♪


2021年11月5日

2歳児もも組 好きな遊び

今日は上井草スポーツセンターへお散歩へ行った子とお部屋で遊ぶ子に分かれました。お部屋の子はじっくりとレゴブロックやままごと遊びを楽しんでいました。

image1.jpeg

散歩へ行ったお友達は園から出てすぐに蜘蛛の巣を見つけて観察を始めました。
「ネバネバかな?」「蜘蛛いるかな?」
と、気になったことを言葉にして実際にやってみようと行動に移そうとする姿がとても楽しそうでしたよ。

F40E3021-40B7-450B-9697-38857B1B04CF.jpeg

上井草スポーツセンターについてからは芝生を転がったり走ったり、木の実探しをしました。体を思い切り動かした後は「お腹減ったぁ!!」と言いながら保育園へ。

26284310-1D8C-48B9-9139-DB8E89EF6F49.jpeg

ご飯の前に紙芝居のおいしい物クイズをして、みんなで好きなものを食べました。

9CA789F3-C657-4F8A-9895-9818F9F4970A.jpeg

金曜日で疲れも見られる日なので自分たちで自分のしたい遊び、好きなものを選んで食べる真似っこなど、どの子も満足いくまで出来て達成感に満ちた表情を浮かべていましたよ。

日中は鼻水、お昼寝中は咳をする子の姿が増えています。大きく体調が崩れずに、来週も元気に登園する姿を楽しみにしています!


2021年11月5日

5歳児 うみ組 どうなってるのかな?

来週がサツマイモ掘りということで、「サツマイモについて知ろう」週間となっているうみ組!

今日も実習生がサツマイモについてお話をしてくれました!
「昨日の畑には何があった?」という問いかけから、「大根!」「里芋!」という答えが返ってきました!
それらの野菜や他の野菜と比較しながらどんな風にサツマイモは育つのか、イラストを交えて教えてくれました!

IMG_5623.jpg

お話のあとに、ホワイトボードをずらすと…何か準備してあるではありませんか!?
「それなにー!?」と子どもたちも興味津々✨
麻紐でできたツルを引っ張ってみると…
大きなサツマイモが登場!!!
実習生から来週の月曜日にサツマイモを制作で作ってみようという提案がありました!

IMG_5626.jpg

前回はサツマイモの種類や色の話をしてくれていて、月曜日の制作では個性豊かサツマイモができそうだなと今から楽しみです!


2021年11月5日

1歳児つき組 楽しい遊び

さて、昨日のアゲハチョウの赤ちゃんは元気かな…🦋モゾ動いていて観察。

「赤ちゃん、おはようーだね」

「おはよう」

image.jpg

とりあえず、逃げていなくてホッと…♡

葉っぱをむしゃむし食べているような様子。もっと、大きくなるんでしょうか。

(苦手な方…すみません。新しいつき組の仲間です😊)

image.jpg

今日は何しようか…「どんぐりでも作ろうか?」

「うんうん!😊」

早速、どんぐり作り。

楽しいことが始まると感じてくれているようで自然にたくさんのお友達が集まってくるように…

保育士「みんなでお目👀を貼って、口を描くよ👄」

子ども「私はバイキンマン色にする!」

子ども「○○は赤!」

保育士「バイキンマンの色は紫?」

子ども「そう、紫!」

自分のイメージをしっかりともっていますね。

image.jpg

楽しい事は率先してお手伝い。

「クレヨンを使うよ」という声を聞いて、保育士が用意していると…

トコトコ運んできてくれるお友達。ありがとう。

image.jpg

シールをペタ!

目の位置なども少しずつ分かってきている様子ですね👀

image.jpg

みんなで相談して、ホールに行くことに。

みんなで「今日は何しようか♬」と相談するのもいい時間。

色々なことを楽しんできたので選択肢もたくさん。

image.jpg

ホールでは大好きな滑り台。

その滑り台で遊んでいる姿を見ていると素敵な場面がありました。

保育士が一緒に滑ると…

子ども「先生、どうぞ」

保育士「先生、滑っていいの?」

子ども「うん、先生どうぞー」

両手を膝の上に置いていると…

子ども「おててはここ」

と滑り台のふちを持つように教えてくれました。

保育士「何でここ持つの?」

子ども「あのねー(転んでしまうようなしぐさ)」

きっと、ケガするよってことだったんでしょうか。

色々なことを理解するだけでなく、それに気付き、周りの人に伝えることができる。

image.jpg

大切な力が育ってきているなぁと感じています。


«  690 691 692 693 694  » 


アルバム