アルバム

アルバム

2021年10月21日

2歳時合同 お散歩行ったよ!

IMG_5139.jpeg

今日もにじももでお散歩に行きました!
向かった先は三谷公園!

IMG_5144.jpeg

途中でトラクターを見つけて「おーい!なにしてるのー!」と聞いてみたりいつもの道でも通るたびに違うことがあって楽しいです!🚜

IMG_6005.jpg

三谷公園に着くと今日も大きい遊具であそびました!滑り台だけじゃなくていろんな所に興味を持って楽しんでいます!

 

IMG_5152.jpg

滑り台も今日は乾燥していて滑りが良く怖かったけどみんなで一緒に滑ったらこわくなかったみたいで笑顔で滑っていましたよ!!✨


2021年10月21日

3歳児すみれ組〜みんなで作ろう〜

朝から園庭と室内で好きな方を選んで遊びました☺️
こちらは昨日の夕方にマルチパーツで作ったバスをまた作り始める男の子。

image1.jpeg

あれ?!薄い板が何度立てかけても倒れてしまう様子。

image2.jpeg

お友達も加わって子どもたちでイメージを伝え合いバス作りを進めていきます。

image3.jpeg

どうやったら板が倒れないか試行錯誤し、石でおさえる事にした様子!
倒れてしまいましたが、自分でどうしたら倒れなくなるか一生懸命考えていましたよ☺️

image4.jpeg

最後は少しヒントを出すとタイヤを運んでバスが完成し、みんなが大好きなアンパンマンミュージアムに出発しました♪

image8.jpeg

 

image17.jpeg

 

image19.jpeg

今まで楽しんできた遊びが盛り上がったり、遊びと遊びが繋がったりする姿を大切にし、お友達と遊ぶ楽しさを味わえるようにしていきたいと思います


2021年10月21日

0歳児ほし組〜行きたい場所へ〜

今日は園庭で遊びました。

ようやく自分で立てるようになったお友達は、柄の長いシャベルを支えにして立ち上がると……

image1.jpeg

上まで持ち上げました!1分くらいバランスを崩すことなく、立ったままシャベルで遊んでいました。

image2.jpeg

その後は、つかまり立ちで移動して、

image3.jpeg

丸太の後ろから、プランターの中に入れるフィルターを見つけました!
何だろうなぁ?と不思議そうに、手に取って振ってみたりしていました。

image4.jpeg

こちらのお友達は、ハイハイで他のクラスのお部屋まで来て、中を見ています。

image1.jpeg

しばらくして、伝い歩きを始めて、

image1.jpeg

おもちゃケースまで来ました。どのおもちゃにしようかな?と選んでいます。

image2.jpeg

ボールを見つけたお友達は、ボールを投げて、

 

image3.jpeg

壁に当たって跳ね返ったボールを、すぐに取りに行こうと足を前に出していました!

 

image4.jpeg

自分たちで行きたい場所へ行って、やりたい遊びを探して遊べるようになってきました!みんなとっても生き生きと活動していました😁

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2021年10月21日

4歳児そら組〜遊びながら学ぶこと〜

園庭では遊具や玩具も人気ですが、外ならではの自然と触れ合って遊ぶ姿も多く見られます。
園庭の隅に虫がいることも、気付けばみんなが知っていて、隅っこを丹念に探して今日も虫を見つけたようです。
「なんの虫だろう」
「強く突くと死んじゃうからな」
「順番に見ようよ」
一緒に遊ぶ中で、言葉での伝え合も増えていきます。

IMG_3133.jpg

うみ組が育てていたオクラの中に何か入っている!と夢中で種を集めることで、自然への関心が深まるのでしょうね。

IMG_3136.jpeg

今までは「長い針が○になったら片付け」という見方が多かったのですが「○に片付けだから、まだ□も遊べる!」と残りの時間にも興味が出てきたようです。

IMG_3134.JPG

楽器に触れると、1人の音よりも、みんなで合わせる楽しさに気づきます。

IMG_3139.jpg

一緒に活動する楽しさや、音の合わさる心地よさを感じ、協同性も育っていきますね。

IMG_3140.jpg

子どもたちは遊びを通して、こんなにもたくさんのことを毎日学んでいます。
運動会という大きな行事は終わりましたが、日々の生活や遊びを積み重ねて、心と体の成長へと繋げる環境を整えていきたいと思っています。


2021年10月21日

3歳児 かぜ組 リュックを背負って♪

今日はこの前行けなかったお散歩のリベンジ!もうすぐ遠足の時期なので、リュックを背負って公園へ出発しました!
最近はお部屋でもリュックを背負ってごっこ遊びに夢中な子どもたち。遠足の日も自分のリュックを背負って公園まで行けるかちょっとした練習も兼ねてお散歩に行きました👏

 

IMG_0578.jpg

普段とは違うお散歩にウキウキな気持ちで歩いたかぜ組さん。お部屋で「りすさん公園に行こう!」と皆で決めていたのですが、公園に着いたところで他のお友達が使っていたので行き先変更して三谷公園へ行きました☺️

 

IMG_0584.JPG

公園に着いた後は、ブルーシートの上にリュックを置いて遊ぶ時のお約束をしっかり聞き、早速遊具へ!「テントウムシ見つけた!」とお友達に声を掛け合う姿が✨

 

IMG_0588.jpg

滑り台が楽しくて何回も繰り返し滑る子どもたち。
滑り台では、バスや車に見立ててごっこ遊びが始まっていました♪

 

IMG_0594.jpg

キリンの遊具では数を数えて順番待ち!順番を待つのも上手になったね。
「先生も一緒にやろうよ〜!」と誘ってくれたので一緒に並びました✨

保育園に戻る前にブルーシートの上に座って水分補給!「疲れた〜」と言いながらも自分のリュックをしっかり背負って保育園まで頑張って歩いた子どもたちでした!

★上着を着る日が増えてきたので、登降園用の上着は廊下のフックへ、園で着る上着はリュック掛けに掛けて頂くようお願い致します。


2021年10月21日

1歳児たんぽぽ組〜ブランコ乗せて〜

今日も園庭ではブランコが大人気です!

image1.jpeg

ロープをしっかりもち、体が傾いても落ちないように支えられる力がついてきましたね!

image3.jpeg

お友達が乗っている時に、近くを通ると危ない!
マットの外を通ろうと話すと「あぶないあぶない!」と、ずいぶん大回りをしながら安全に通っていました。

image4.jpeg

順番待ちも少しずつ定着してきて、待機場所で「1〜2〜3」と、数を数えて待っています。

image6.jpeg

順番が来るのを待ちきれず、その場を離れてまた順番待ち‥と、なかなか乗れないお友達や

image5.jpeg

順番が来ると乗らずに去って行くこともあり、少しずつ遊び方の簡単なルールやマナーを知っていけたらと思います。


2021年10月21日

4歳児ひまわり組 みんなの弟、妹♪

園庭に出ると、乳児クラスのお友達が遊んでいます。ひまわり組のお友達の弟をみかけると…
すぐに駆け寄り、「連れてってあげるね!」と東側テラスの方へ優しく連れて行ってあげていました。

image0.jpeg

東側テラスへ行ってみると…泣き声が聞こえる!急いで行ってみると…

image1.jpeg

一歳児のお友達が泣いていました。お友達と喧嘩になってしまったみたい…
「大丈夫?」
と、優しく頭を撫で声をかけていたひまわり組さん。

image2.jpeg

担任の先生のところまで連れてってあげよう!手を繋ぎ、優しく連れて行ってあげていました。

image3.jpeg

こちらでは、お兄さんたちがお相撲をしていると「ぼくも!」と、二歳児のお友達も参加♪お兄さんたちのお相撲が楽しそうで、仲間に入りたかったようです。
同じ学年のお友達同士では、力強いお相撲をとる子どもたちですが、乳児さんには優しく…時には負けてあげる姿も見られました!

image4.jpeg

きょうだい関係で、学年が違っても知っているお友達が多い為、会えると嬉しそうにしていた子どもたち。保育園の小さなお友達は、みんなにとっての弟・妹のような存在!最近は特に小さなお友達を気にかける姿が増えています。自然と小さなお友達と楽しそうに交流する姿が見られ、嬉しく感じます。小さなお友達と関わる中で、場面に合わせた声の掛け方やどうしてあげたらいいかを考え、異年齢児との関わり方を学んでいる子どもたち。身体だけでなく、心も大きく成長していますね。


2021年10月21日

0歳児こすもす組 違うところから!

電車を見に行きました。いつもなら通り過ぎる場所からの景色に、子どもたちも何が始まるのかなぁ?とキョトンとしていました。遠くに聞こえる踏切の音は小さくても「カンカンって聞こえてきたよ!」と声をかけられると、音に集中してみんな真剣な表情になるんです。見えないものの音を聞く姿、すごいですね。電車がくると、まるでスクリーンを見ているかのように、少し離れたところを走る電車に引き込まれるように見ていました。指を差し、手を叩きながら、それぞれの電車への熱い思いが伝わってきました。

image0.jpeg

目の前の道路をトラックや車が、走りすぎていきます。電車が来るまでの間に、車にも意識が持てるように声をかけると、目で追ってよーく観察して見ていました。

image1.jpeg

電車の音に集中していると、突然現れた電車に表情がパッと変わりました!全体的に電車の姿を捉える事ができて、いつもと見えかたも違ったでしょう。

image2.jpeg

ワゴンから降りなかった2人。みんなよりも視界が高い場所から指を差し、手を叩き楽しんできました。

image3.jpeg

帰りは、のんびりと歩いて帰りました。人通りが少なく車が来ない場所では、横いっぱいに広がって、お散歩を楽しむこともあります。

image4.jpeg

ワゴンから降りないぞっ!と決めた3人は、のんびりと動くワゴンの中から景色を楽しんでいます。見慣れた風景を見ながら、この先に保育園があることをちゃんと知っているんですよ。


2021年10月21日

1歳児つき組 異年齢児との関わり

最近、園庭に出る楽しみはお兄さん・お姉さんと一緒に遊ぶこと!

園庭に出るとお兄さん・お姉さんたちを探すこと。

2階から降りてくると笑顔に😊

手を繋いで向かった先はお砂場。

image0.jpeg

「○○ちゃはここをやってね」と一緒に遊ぶことができて嬉しそうな表情でした。

 

こちらでは三輪車🚲を押してもらっている様子。

image1.jpeg

こっちおいで!押してあげるね」と押してもらえることが嬉しかった様で何度も後ろを確認しながら三輪車を楽しんでいる姿が微笑ましかったです🥰

 

こちらでは縄跳びを使って電車ごっこ🚃

最初は保育士が先頭で始まりましたが次第に子どもたちで電車ごっこ。

image2.jpeg

「こっちですよ」とお姉さんの声かけを聞きながら楽しそうに遊んでいました。

 

異年齢児との交流が増えてきて「一緒に」と遊んでいる姿が多く見られるようになりました。お兄さん・お姉さんたちの遊びに興味をもち関わりをもっています。子どもたちの「一緒に」という気持ちを大切にし異年齢児との交流を見守っていきたいと思います。

iPodから送信


2021年10月21日

5歳児 うみ組 保育園の外のルール。

今日は昨日みんなで決めた道灌橋公園に行ってきました!
少し遠回りするだけで、いつもの景色とは違います!
歩道にある点字ブロック。何かわかるか問いかけると「目の見えない人が、歩く場所をわかるためのやつ!」「だから、乗らないんだよ!」と点字ブロックを避けてあるくようになりました。

IMG_5440.jpg

公園に着くと看板に目が止まった様子。
「バットは使わないでって書いてあるね!」と教えてくれました!

IMG_5449.JPG

1つ見つけると「他に看板あるかな?」と注意書きの看板を探してウロウロ…。
「ここのは花火はしちゃダメって書いてある!」

IMG_5451.jpg

ひらがなを読めるようになってきたことで、今までは気にならなかった注意書きの看板を気になるようになりました。
みんなを取り巻くルールや約束は、保育園だけのものとは限りません。
散歩に出たときには、公共のルールについても伝えたり、みんなで考えたりしていければと思います。


«  700 701 702 703 704  » 


アルバム