アルバム

アルバム

2021年9月6日

1歳児つき組 バスごっこ

久しぶりの園庭遊び。帽子・靴下・靴と保育士と一緒に準備をして園庭に出発。

お友達と手を繋いで着いたところはスーパーネット。

スーパーネットにのると少し揺らしたり、座ってみたり、自分の好きな楽しみ方で満喫。

image.jpg

保育士が少し揺らしながら「バスに乗って揺られてるー♪ゴーゴー」と歌うと…

「ゴーゴー!」

最近、保育士の膝の上に座り、「バスごっこ♬」を楽しむのが好きなつき組さん。

「バスに乗って揺られてるー、ゴーゴー♬そろそろ右に曲がりますー」

みんなで大盛り上がり。

image.jpg

お友達ですぐに満員。

体を揺らしたり、ネットを揺らしてみようとしたり…

image.jpg

「バスごっこ」という歌をとおして、お友達と楽しい気持ちを共有できたつき組さん。

みんなでニコニコ、お互いの表情をみて、さらに笑顔に。

保育士やお友達と触れ合い遊ぶことのできる時間を大切にしていきたいと思います。

image.jpg

久しぶりの園庭でバッタ探しを楽しんでいた幼児クラスのお友達。

「バッタはぴょーんってジャンプするんだよ」と声をかけると「バッタさん、ぴょーんってするの」とバッタに興味津々。捕まえるのは難しかったのでお兄さんが捕まえたバッタを見せてもらうとジャンプ!

image.jpg

保育士が探し始めると自分たちでシャベルを持って来て、バッタ探しに参戦。

ですが、なかなか見つからず…

image.jpg

じーっと見つめる先に見えたものは…アリ。

草を揺らしたのでびっくりしたアリさんがちょこちょこ…

バッタの他にもトカゲやダンゴムシなど様々な生き物に出会いました。少し怖がっている様子でしたが、興味津々な様子。

観察することを積み重ねていく中で生き物の特徴や特性を知っていくんでしょうね。

image.jpg

【おまけ】

数日前に4歳児クラスのお兄さんが「先生、これあげるよ」と言ってくれた草。

「お花が咲くのかな…」と思いつつ、紙コップに水を入れて、置いておきました。

今日ふわっとした可愛らしいお花が開花🌸

綿毛のようなフワフワしたお花を優しく触り、観察。

image.jpg

とても嬉しい温かい気持ちになりました😊


2021年9月6日

5歳児 うみ組 こんな時はどうする?

今日のうみ組は、朝みんなで集まりホールで遊びたい、お部屋で遊びたい、園庭で遊びたいと分かれてしまいました。
「こういう時はどうすればいいかな?」
そうしたら…
「ホール行ってから、園庭で遊べばいいんじゃない?」と言ってくれた子がいました。みんなもこの案に賛成しました。
そして、ホール遊びでは中当てとリレーを行いました。
中当てでは、ボールに当たらないように考えながら、必死に逃げていました。
男の子のボールは早い!!

IMG_4373.jpg

女の子も負けじと投げていました!!

IMG_4376.jpg

中当ても、終わりに近づいてきました。
最後まで残ったのは女の子でした👧
みんなでできる遊びなので、これからも続けてほしいと思います。

IMG_4380.jpg

リレーでは、一列に並んでからチームを決めました。1(赤)と2(黄)のチームに分かれました。チームが決まってからやる気満々です。
それでは、よーいどん🏃‍♂️🏃‍♀️
結果は、2(黄)のチームが勝ちました!

IMG_4387.jpg

ホール遊びを終え、園庭へでると…
ポツポツと雨が降ってきてしまいました☔️残念でした💦
お部屋に戻り、折り紙でドーナツを折っている子がいました。半分で色が違うので2種類の味なんですかね…😅
お部屋でも、楽しく過ごしていました。

IMG_4390.JPG

 

image1.jpeg

最後に、ホールで中当てをしている時に、ボールを奪って投げる子、ボールを投げれなかった子などがいました。中当てが終わってからみんなと話し合いをしました。
「ボールを奪って投げる子、投げれない子がいたのはどう思うかな?」と聞くと、「かわいそう」「譲ってほしい」などと言っていました。ボールが投げたいのは、みんなそうだと思います。そこで、譲り合いをすると喧嘩も無くなると思います。また思いやりが生まれると思います。これを機に、成長できたら嬉しいです😊


2021年9月6日

4歳児そら組〜季節を感じて〜

今日は久しぶりに雨じゃない!!と張り切って園庭へ向かう子どもたち。
暑くて水遊びが中心だった園庭にも、少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。
子どもたちも、敏感に感じとったようで、草むらをガサゴソ…

IMG_2043.jpg

わぁー!!大きなバッタ!!
「きっと、ショウリョウバッタだよ」
「羽根の間の背中が紫色だよ?!」

IMG_2046.JPG

「寒くないように、葉っぱで包んであげたよ」

IMG_2047.JPG

「ちょっと怖いけど…お兄さん見せて!」
(この時は後退りするくらい怖がっていましたが、しばらくして会った時には、大きい子たちのマネをして、果敢に虫探しをしていました!こうして遊びを学んでいくのでしょうね)

IMG_2048.jpg

「なんだか久しぶりに会った小さい組の子たちも、大きくなったみたいだね」

IMG_2052.jpg

雨が降り出したので、お部屋に戻ると、早速バッタのぬりえを始めました。

IMG_2058.JPG

魚を切って飾ったのと同じように、塗り終わったものを切り、飾りたいとのことだったので、秋を集めたコーナーを作りました。

IMG_2063.JPG

↑ここがまた、どのように秋を深めていくのか、楽しみたいと思います。


2021年9月6日

0歳児ほし組〜積みカップで遊ぼう〜

積みカップをお部屋の一箇所に置いてみました。
さて、どんな遊びが始まるかな?

image1.jpeg

こちらのお友達は散らばっていた積みカップを自分の周りに集めています。たくさん集まったね!

image2.jpeg

こちらのお友達は大きさの違うカップを
積み重ねています。倒れないようにそーっとカップを重ねていました。

image3.jpeg

今度は少し違う遊び方が始まりました。
落ちていたチェーンを拾ってきてカップの中へ!そして「どうぞ」と差し出し、保育士とのやり取りを楽しんでいました。「ありがとう」と言うと「ペコッ」とお辞儀をしていましたよ!

image4.jpeg

手で物を掴めるようになったお友達です。しっかりと両手に持ってカンカンカンとカップを打ち付けて音を出して楽しんでいました。

同じカップでも遊び方は様々!
子ども達一人一人が思い思いの遊び方で楽しんでいました。


2021年9月6日

2歳児クラスにじ組 涼しくなったね。

今日は園庭で遊びました。
涼しかったこともあり、暑い日よりも体を動かして遊んでいる姿が見られました。

早めに園庭に出たので三輪車をゲット!
広々と園庭を駆け抜けて気持ちいいね😊

IMG_1832.jpg

ちょっと冷たくないのかな?
やっぱり水遊びは一年中の楽しみですね🎶

IMG_1837.jpg

これ、どうやってあそぶのかな?
新しいお友だちもみんなの遊びに興味を持ってきましたよ。

IMG_1841.JPG

大好きな電車や車、園庭でも楽しめるんだよ。

IMG_1844.jpg

 

IMG_1851.jpg

何描いてるの?
虫だよ。さっき見つけたの!

IMG_1848.jpg

気温の変化があるので、長袖もご用意いただけると助かります。


2021年9月6日

3歳児 かぜ組 パン屋さんごっこ!

今日はパン屋さんごっこで遊んだかぜ組の子どもたち。

お部屋に入ってくぼみのところでパン屋さんを行うことにしました!
まずは、パン屋さんを開くために開店準備…✨子どもたちも開店準備を手伝ってくれました!壁にパンの張り紙を貼り、パン屋さんっぽくなりました☺️

IMG_9900.jpg

テープの貼り方も上手になったね!
遊びながら色々経験しているんですね。

 

IMG_9902.jpg

準備ができたらパン屋さんごっこが始まりました!
レジに興味津々な様子…
お店やさんになりたい、レジをやりたいと子どもたち😊
レジは一つしかないのでどうやってやるのかなと見守っていると…?
「順番決めようよ!」とお友達の声がけでみんなが必ずお店やさんになれるように順番を決める話し合いをしていました。「〇〇ちゃん終わったら、〇〇くんやる?」「〇〇くんがやったら次わたしね!」と決めていました!今日は子どもたちで決めることができましたが、そうじゃない時も見られるかと思います。
みんなやりたい気持ちは同じでまだまだ先生の手助けが必要ですが、そこでどうやって決めたら良いか話し合って決めていきたいと思います。

IMG_9904.jpg

先生と一緒にお客さんになってパンを買いに行くと、「いらっしゃいませ〜!」と元気な声で店番をしていました😊
パンを買うと「いただきまーす!」とパクパクもぐもぐ…。
そんなやりとりを繰り返し楽しみました!

 

IMG_9905.jpg

今度はお金を作ってみるなど、ごっこ遊びが充実できるよう環境を整えていきたいです✨


2021年9月6日

0歳児こすもす組 たくさんたくさん歩いたよっ!

上井草スポーツセンターにお散歩に行きました。9時半には園を出発し、ゆっくり歩きながら子どもたちの足で20分弱くらいで到着します。お休み明けの月曜日でしたが、雨に降られることもなくたくさんたくさん歩いてとっても充実した時間でした。人工芝に着くと、広いエリアに気持ちも解放されて笑顔いっぱいによく動きます。ベンチもちょうど良い遊具になって、興味やワクワクが止まらない様子で遊んでいます。

image0.jpeg

視線の先になにをみつけたのでしょうか?子どもの目に高さで見ていくと、大人もいろんな事に気がつきますね。

 

image1.jpeg

園を出てすぐは、何だかまだバラバラな様子です。少し歩き慣れてペースをつかむと、周りが少しずつ見えてきます。

image2.jpeg

しっかりつかまって前を見ています。お散歩が楽しんでいる事が、この後ろ姿からも十分に伝わってきます。

image3.jpeg

第一陣は、ワゴンに乗ったままエレベーターに乗り込みます。そんな状況にももう慣れたもので、これからどこに行くのかをちゃんと知っています。

image4.jpeg

第二陣は、エレベーターに乗るときのルールをまもって、座ってあがってきます。これから楽しいところに行くことをちゃんと知っているので、エレベーターが開くと早く出たくて仕方がない様子です。

image5.jpeg

2Fに着いて屋外に出ると、人工芝エリアまで、この長い距離をゆっくりゆっくり歩きます。この間、たくさんの人たちと連れ違い「かわいいねっ」といろんな人に声をかけられながら歩きます。ちょっと緊張したり笑い返したり。いろんな表情が見られます。

image6.jpeg

自分であがって、自分で座ってリラックスしています。些細なことも自分でできる事が嬉しくて、とっても満足げです。

 

image7.jpeg

歩きたくて仕方がない様子で、介助をしてもらいながらたくさん歩きました。歩きたい気持ちがいっぱいです。

そこに山があるから…ではないですが、ベンチの高さは子どもにとって登りやすくい高さで上がりたくなりますね。

 

image9.jpeg

お友だちと手を繋いで歩くことにも、だいぶ慣れてきましたね。

image10.jpeg

靴下をかかとまでおろしてあげると、自分で脱こうとする子が増えてきました。


2021年9月6日

3歳児 すみれ組 〜忍者に変身!〜

今日はお部屋で遊んでいると…「ニンニン!!」と忍者の真似っこを楽しむお友達がいたので「忍者の洋服作ってみる?」と聞くと、「いいねー!作りたい」と子どもたち✨✨

まずは好きな色を選んでね!何色忍者になるかな〜??

IMG_0426.jpg

忍者に変身するとさっそく修行。「アイス買わなくっちゃ!」修行の途中でお買い物♡ニコニコの忍者さん。

IMG_0428.jpg

「よーし、これを倒すぞ!!」悪者に見立てて戦っていました。歩くときも忍者ポーズでそーっとね….

IMG_0436.jpg

壁を見つけると…..「忍法壁渡りの術〜!!!!!🌟🌟」忍者になると高いところも登れるかな??

IMG_0438.JPG

園庭でも忍者修行が始まりました。フラフープの術!!他にも縄ブランコの術といって普段の遊びも修行をしながら楽しんでいました。

IMG_0443.jpg

子どもたちの遊びから広がった忍者ごっこ。忍者ごっこ、これから発展していくかな?洋服を着ると「強くなった!」「〇〇もしてみたい!」とどんどん忍者へのイメージを膨らませ、お友達と一緒になりきって遊ぶ姿が見られました☺️これからどんな修行をするのかな….?子どもたちから「手裏剣!」というワードも出てきたので、様子を見ながらお部屋の環境も少し変えてみようかなと思います!!


2021年9月6日

2歳児 もも組 〜久しぶりの散歩〜

9月に入ってすっかり秋模様。少しひんやりとしてきました。

「今日は電車を見に行かない?」
と保育士が誘ってみると、
「いくー!!」
「なにいろのでんしゃかな?」
とさっそく期待でいっぱいの子どもたち。

帽子をかぶり、靴下を履いて、靴を履いて…

CE0298C8-0822-47B5-96D5-D84032316A65.jpeg

なかなか出来なかった子もだんだんと自分で準備が出来るようになってきました。
まだ出来ない子も、保育士に少し手伝ってもらいながら出来るところは自分でやります。

たんぽぽ組の前の扉で、
「〇〇ちゃん、てーつなご♪」
「△△くん、どこー?」
と仲良しのお友達を探す姿も。

4AE5B5B1-9937-4E19-9A00-FCCF92ACA1F1.jpeg

その姿に、子どもたちの関係の深まりを感じました✨

そしていざ、扉の外へ…!!

IMG_4660.JPG

久しぶりの外に、ドキドキワクワクの子どもたち。

「道路を渡るときは、手をかあげているとかっこいいなぁ〜」
と保育士が話すと…

IMG_4661.JPG

「みてー、かっこいいでしょ?」
としっかり手を上に伸ばして保育士に自慢げな表情。

電車が見られる所に到着すると、カンカンカンカンカンカン…と踏切の音が聞こえました。

IMG_4663.JPG

「あっでんしゃくるよ!!」
「パパがのってるー」
「あおー!」
思い思いに楽しみながら、友達や保育士と電車を見ていた子どもたちでした。

過ごしやすい日も増えてきたので、これからは少しずつ散歩の機会を増やして、簡単な外でのお約束を守ることを意識してみたり、秋の自然に触れることを楽しめるようにしていきたいと思います。


2021年9月4日

幼児合同保育〜自分たちの遊び〜

雨の為、室内で遊んでいると…
レゴブロックでお家ごっこを始めた2人。
「ごめんね。仕事が遅くなっちゃって!」
「大丈夫よー」
どこかで聞いたような会話です。

IMG_4646.JPG

お家をよく見てみると↓ここはお風呂。
青系のブロック使いで水場の雰囲気を表現したのですね。

IMG_4647.JPG

ここは↓2段ベッド。
階段もついています。

IMG_4648.JPG

これは↓シーソー。
バネを使って、本物のように動きます。

IMG_4651.JPG

保育士がバネのシーソーに関心していると「僕もシーソーできたよ」
こちらは↓リブブロックのシーソー!
色々なパーツの組み合わせで、動く仕掛けを考えてあります。

IMG_4653.JPG

ホールでは、ピアノが人気!
体でリズムをとりながら、鍵盤を順番に押しています。

IMG_4654.JPG

こちはら鬼ごっこ。
定番の氷鬼だけでなく、自分たちでルールを決めて、遊びを展開させていました。

IMG_4655.JPG

子どもたちは日常を遊びに取り入れたり、遊びの中で友達との関わりや折り合いのつけ方を学んだり。
自分たちの遊びを楽しみながら、日々全力で色々なことを吸収しているのでしょうね。


«  732 733 734 735 736  » 


アルバム